[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

縮めるぞ / 冬子:管理人 [四国]
 せっかく膝の痛みが消えて、落ち着いたので15分のウオーキングのタイムを平常か縮めようと思いました。昨日は1分オーバーだったので、今日は脇目も振らず歩きました。

脚や膝より、長年患ったハムスター喘息により、肺活量が落ちているので、そうとうハーフー言いましたが、何とか1分縮められました。

これが早足、上手くいけばジョギングくらいになったら、モル神様がベビーを授けてくれるかしら・・・という下心があります。 (^^;ゞ

No.6223 - 2021/03/17(Wed) 13:19:23
モル墓苑 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日ベビーモルの話を書きました。私は‘第3群れ’を見送ったらさっさと彼岸へ逝く気だったのです。

ところが夏夫(長男)に土地の相続をチラッと話したら、「うちの倍の土地は草引きもしんどいし、相続税も倍になるから要らん」と言われました。さっさと売って現金がええという事でしょう。

死んだ後どうなろうとかまわないみたいなものですが、南西の隅には45匹が眠る『モル墓苑』があります。他人に売ったら、何かを作る時に掘り返される可能性があります。
せめて土になるまで静かに眠らせてやりたいと思って、子供に相続して欲しかったのです。

それでムカついて、「簡単に死なんで、せめてほとんどが土になるまで、この土地で生きてやろう」という気になって来た訳なのです。
相続問題はむずかしおまんなあ。

No.6222 - 2021/03/15(Mon) 23:55:44
膝の痛みとベビーモル / 冬子:管理人 [四国]
 数日間膝の痛みに対抗すべく、親の敵みたいに牛乳と釜揚げシラスを食べ続けました。今はすっかり痛みは消えて、ウオーキングの際も義足っぽい感覚が無くなりました。いやー助かった!です。

痛みが出た時は、人工股関節手術前のあの辛い痛みを思い出し、あんな状態になるなら今のモル達を見送ったら、さっさとCENSOREDなんて考えていました。

でも、痛みが消えたら人間って現金なもので、もう一度ベビー・モルが見たいなあと、「ねえ、ラッキー♀やベビちゃん出来ないかなあ」なんて話かけています。

ちょっとクロッキー♂には遅過ぎたようで、でも「もしかしたら」なんて期待だけは捨てないようにします。

No.6221 - 2021/03/14(Sun) 00:23:24
iPhone / 秋子 [ないしょ]
テスト
No.6219 - 2021/03/11(Thu) 15:33:58

Re: iPhone / 冬子:管理人 [四国]
 遅くなりましたが、お借りしているロケット掲示板さんに、「iPhoneは正式に対応していないそうですが…」と質問しましたら、「一応画像の投稿はできます」というお返事でした。

それで長女にiPhoneからテスト投稿してもらえないかと、協力を頼みました。
上のように無事投稿は出来るようです。

かつて出来なかったモル友さん方、懲りずにどうぞ宜しくお願い致します。

No.6220 - 2021/03/11(Thu) 15:59:22
明日3月11日 / 冬子:管理人 [四国]
 10年前すでにテレビを見てなかった私は、職場の職安で「津波で千人ぐらい亡くなった…」なんて話を小耳にはさんで、姪っ子の嫁ぎ先が仙台だったので、とても不安になった記憶があります。

今のようにYouTubeも見てなかったので、新聞を読むだけで、遠い存在でした。当時は自分も独居になった生活で、自分の稼ぎで18匹のモル達を生かしていく事でいっぱい状態だったのです。職安の給料から精一杯の義援金を出しただけです。

あと出来た事は、生協のご飯パックがフクシマフーズので、注文表に載りだしてからはずっとに注文し続けました。
ただ、今週のご飯は欠品になりました。先日の余震で工場が止まっているそうです。

明日は静かに東北に向かって祈りを捧げます。

No.6218 - 2021/03/10(Wed) 23:33:30
散歩時間から / 冬子:管理人 [四国]
 昨日ウオーキングをしてて、同年輩の女性にサーッと追い越され、ちょいショック。
今日は気を入れて速く歩いたつもりでも、タイムでは元気な時と同タイムでした。それくらい、最近の歩くスピードは落ちていたらしいです。

そういえば、朝の新聞タイムがかなり前は1時間で読み終えていたのが、今は1時間半かかります。つまり何をするにも、自分の動作スピードが落ちているらしい。

だから毎日同じような事をしているつもりでも、一日があっと言う間に過ぎていく気がするのはその為なのでしょう。

よく「棺おけに片足突っ込んでいる」と言いますが、私の場合は、「身体半分は入っている」状態だと認識せざるを得ません。

死後希望やするべき手続きなど、伝える内容を早く紙に印刷して、部屋の壁など一目で分かるように張り出したい・・・と思っています。

No.6217 - 2021/03/09(Tue) 19:50:10
モル壇 / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんからの情報です。
千葉市立動物園のモルのひな壇があるよ、と。毎年チェックされるそうです。

私は「あー、今年お雛様飾るの忘れたー」のタイプですから、あり難い情報です。
見ました。何でこんなに大人しくじっとしてるのー?と、我が家のモル軍団では考えられません。

写真は載せられないのが残念。もうモル友さん方なら、とっくに見られたかもです。

No.6216 - 2021/03/04(Thu) 15:16:45
捨てられたくない洗濯機 / 冬子:管理人 [四国]
 室内の洗濯機は13年以上、外のモル用洗濯気は10年ほど壊れず使っています。
室内のパ○ソニッ○は糸屑フィルターは一度も破損していないですが、外のサ○ヨ○は3回買い換えました。日光に照らされながら良く頑張っている方です。

そのモル用が、タイマーの数字などが最近さすがに見えなくなりました。電気は点いているのですが、数字の形を成していません。

まあ、いつも満杯で使うので、タイマーもどうでもいいのですが、私の生存年数もかんがみて、「どうしようもう1回は買い換える方がいいかなあ、モル達まだ居るし」と洗濯機の前でつぶやいたせいか、昨夜から急に数字が形を成して、あと何分が分かるようになりました。

「なんじゃあ?おんし捨てられたくないんか?」モル達が居なくなるまで頑張ってくれるつもりのようです。
不思議でしょう。

No.6215 - 2021/03/03(Wed) 02:06:52
チモシーゴールド / 冬子:管理人 [四国]
 毎日APDのチモシーゴールドを探しに行くのですが、ずっと欠品です。Yahoo!知恵袋にも「いつ入るのですか?」の質問が出ていたくらいです。

たまたま、クロッキー♂に○社のチモ3番草に慣れてもらったので、手元にまだ在庫がありますが、そうでなかったら慌てふためいていたでしょう。そういえば、毎年この時期には品切れになったような記憶があります。

今はココチャ♀のような病気っぽくて、体重を何とか増やさねばならない仔用に、大事に大事に使っています。

早く輸入が始まるといいなあと、待ち望んでいます。

No.6214 - 2021/02/27(Sat) 01:03:45
また気温低下 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日数時間もアミ戸にしていた暖かさはどこに、今日は朝からエアコン設定を何度も調節する寒さに。雨の中、外気温4℃です。

普段なら目盛りを1〜2℃上げたら、すぐモルの適温20℃になるので、また下げるくらいですが、今日は目盛りを25℃まで上げても室温が付いて来ません。「エアコン壊れたんか?」とビビるほどです。

せっかく小屋に戻したグランマ・ココチャの様子が気になります。
自然さん、気温を安定させて下さい。(-人-) 

No.6213 - 2021/02/26(Fri) 16:35:22
全2535件 [ ページ : << 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 254 >> ]