[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

セキレイに逢う / 冬子:管理人 [四国]
 独居で単調な生活のくせに、ウオーキングは人や車の少ない昼食時間帯に歩きます。

だけど人間以外に会うのは嬉しいです。特に小鳥。今日はセキレイに逢いました。ツガイでは無く1羽でしたが、この辺りに巣くっている鳥でしょう。セキレイは脅かさない限りすぐ近くを歩いてもちょっとよけるだけで、姿を愛でながらすれ違えるので可愛いです。幸せ。

No.6188 - 2021/01/17(Sun) 12:58:00
恐かった頭痛 / 冬子:管理人 [四国]
 起きた時かなりの頭痛が。団地のポストに用があったので自転車を走らせ、帰宅してすぐ銀モクセイの花の香を嗅ぎました。嗅覚異常は無いからひとまずコロナでは無さそうです。

取り合えず寝て治そうとしましたが、正午のウオーキング時刻になっても治まらず、‘庭モル’と両方諦めました。

酷くは無いからPC作業で気を紛らそうとしたら、座ったまま寝落ち。4時過ぎて体温を測ったら熱は無し、やっとノーシ○を半分服用。もう一度寝て、夜には何とか治まりました。

それまでウトウトしながら夢の中でも、「コロナだったら、息子を呼ぶ訳にいかず、モルをどうやって避難させよう」と考えていました。

飼い主はコロッと逝っても悔いないけど、モルだけを救急避難できる施設は無いかいなと、それこそ夢みたいな事を想像していました。

No.6187 - 2021/01/14(Thu) 19:13:51
ヤフー知恵袋で / 冬子:管理人 [四国]
 昨日使っていた家計簿フリーソフト「記帳風月」のショートカットにエラー表示が出て、立ち上がらなくなりました。
焦りました。プログラムの中いくら探してもkicho.exeが無い!

真夜中かけて「ヤフー知恵袋」に最高額(メダル500枚)つけてヘルプを訴えました。

待っても無回答のままの中、ああだこうだと、少ない脳ミソ絞って・・・外付けHDDの中に見つけました。恐る恐るクリックしたら、復活!!

慌てて知恵袋の質問を取り消しました。(回答前だったので、取消料メダル10枚)

大体はexcelに落として、紙に印刷しますが、電磁記録は恐い。やっぱ、紙ですわ、紙!!古い人間ですから。

No.6185 - 2021/01/12(Tue) 19:08:58

フリーソフトって / 冬子:管理人 [四国]
 家計簿の日付が年々新しいのが出てくるので、ネットにつながっていると思っていましたが、そうではない?
先日水没したUSBから他のUSBに移す時、外付けHDDを外しました。それで再びつないでも、ショートカットは一旦切断されたのでエラーになったのかと、やっと理解できました。

それにしても慣れた家計簿を今更他のに換えるのは不便ですし、しかももう配布されていない記帳風月なので、保存USBにもソフト自体はコピーしておきます。
データを時々上書きするのを忘れないようにします。

No.6186 - 2021/01/13(Wed) 15:42:51
買出し機能低下 / 冬子:管理人 [四国]
 せっかくコロナの第二波後に野菜の買出しが週2回できていたのに、三波の広がりで週1回に戻さざるを得なくなりました。

こんな田舎街でも「今治市○人」と発表される度に、その周りには何百人の無症状保菌者が居るかと考えると、人との接触を極力抑えるしかありません。

冬場で家庭菜園の麦やエンバクも育ちにくく、早く春の雑草が出て来て欲しいと、雑草頼りになろうとは思いもしませんでした。

No.6184 - 2021/01/11(Mon) 13:55:16
洗濯USB生きてた / 冬子:管理人 [四国]
 たまたまなんですが、大晦日に洗濯機で回した128GBのUSBをコタツの上で乾かしていました。検索したら1週間ほど自然乾燥させてチェックしたら大丈夫な場合があると載っていたので、恐る恐る覗いてみると生きていました。

取り合えず64GBのUSBへ、外付けHDDに無い分だけコピーしました。エンディングや遺言書類を作り直さずに済みました。

それでももう洗濯したUSBは使わない事とあったので、やはりちょっともったいなかったです。

しかし、不幸中の幸いでした。私のズーダラ性格で放り出していたのが・・・です。

No.6183 - 2021/01/10(Sun) 03:06:17
凍結 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日Tポイント稼ぎをしている四国電力のサイトで、凍結注意のお知らせを読んだのに、今朝起きたら地面は真っ白でモル水道(濡れ縁の脇にある)の温水が凍結してタコ糸程度しか出なかったです。
水道管が破裂していなくて助かったと思いました。同時に「ここまで鈍くなったか」と、己の老いを感じました。

私はけっこう心配性で、冬に水道管破裂の心配で0℃以下予報の時など、例年は水道を少し開けて寝る癖がありました。
それが今年は0℃以下が数日あったのに、今朝水道の出が悪くなって初めて凍結の恐さを思い起こしました。

何でも歳を取ると鈍くなるのは分かっていましたが、ここまでとびっくりしました。台所がIHになってからは、火事に対しても鈍くなっていてはいかんと、改めて気を引き締めました。
水道管破裂より、火事を出す事はもっと恐いですから。

No.6182 - 2021/01/09(Sat) 09:59:29
助かりました / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさんに「フレームを再読込」を教えて頂き、‘第3群れ’の最初頃(2014年〜)を、Google ChomeやMicrosoft Edge向けに再構築しました。

これらのブラウザは空白の幅がIEの何倍にも表示されるので、今までIEで作っていた画面が物凄く間延びして表示されるのです。

最新の「HPビルダー」を買えば、ぴったりのプレビューが出るのかもしれません。その予定はありません。かなりページの幅を縮めました。

しかし、私はスマホを持っていないので、「モル16」がどう表示されるのか、全く見当がつかないのが困ります。

それでも、お陰様で手直し時間が短縮できました。助かりました。ありがとうございます。

こんな可愛いココチャ♀が。(^_^)

No.6177 - 2021/01/08(Fri) 04:34:23

スマホから / かなか [関西]
冬子さんおはようございます^ ^

お役に立てたようで何よりです。
んで、スマホではどう見えるか、の画像をスマホから投稿してみます。
私は自宅では連絡程度でしかスマホは使わずもっぱらタブレットなので、どうなるか少し不安…^^;

はてさて。

----------------------------------
というのを投稿しようとしたら「不正なアクセス」と出て無理でした(笑
PCからの投稿です。

スマホでもスムーズに閲覧できましたよー^^

6歳のココチャ、飼い主さんと共にがんばれ!

No.6178 - 2021/01/08(Fri) 10:30:05

何度もありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、何度も何度も応えて頂き、感謝し尽くせません。
「タブレット」を検索して、どういうものかを漠然と理解しつつ、そうなのかあの感覚です。

余命幾ばくも無い私ですが、「モル掲示板」に書きましたように、最近自分に出来る事をやっていこうと、HPを整えています。その事に、かなかさんの助言はとても大きな支えとなっています。本当にありがとうございます。

No.6179 - 2021/01/08(Fri) 13:10:34

私のできること / かなか [関西]
いえいえそんな、助言だなんてとんでもないです。
私も「自分に出来る事を」やっているだけです^^*

私は在宅で仕事していてここを覗かせていただく機会が多いので、その「ついで」と思って気楽に考えておいてください。
それに自分で調べても分からないことはたくさんあるので、そういうときは…ごめんなさい(*ノ∀`)
分かりそうなときだけ出てきますので(笑


ちなみに「タブレット」は「電話機能のないスマホ」といいますか。
PCとスマホの中間、よりもスマホに近いもの、でしょうか。
スマホの小さい画面だと見づらいものなどをタブレットで見たりしているんです。
PCはテーブルの上にあるので、例えばソファでネット新聞や動画が見たいときなどタブレットを使います。

画像を添付しますね。
左がスマホ(iPhone)、右の大きいのがタブレット(iPad mini)です。
このタブレットは小さいタイプですが、それでもスマホの二倍以上の大きさなので、動画見るなど便利です。
ご参考まで^^

No.6180 - 2021/01/08(Fri) 20:16:46

便利そう / 冬子:管理人 [四国]
 またまた、ありがとうございます。

> PCはテーブルの上にあるので、例えばソファでネット新聞や動画が見たいときなどタブレットを使います。
ほー、便利そうと21年の「人気売れ筋」を見てみたら、価格がピンキリありますね。

この掲示板は携帯電話からのアクセスは許可していますが、何故スマホからは「不正なアクセス」と出るのか、ロケットさんに問い合わせてみます。

No.6181 - 2021/01/08(Fri) 21:12:57
雪だわあ / 冬子:管理人 [四国]
 風は強いけど行くかどうしようと悩みつつ開いた掲示板に、モル友さんの書き込みがあって喜んで返信している間に、雪が降って来ました。
慌てて花鉢やモル洗濯物を取り入れたり・・・強風と相まって積もるかもしれません。

南国は雪に慣れていないので、ちょっと積もっただけで交通事故が発生します。特に二輪バイク。
何処の地域でも雪による事故が起こりませんように。

‘おかあ’が外出の素振りを見せると、「エサ置いてってくれ!」と要求するクロッキー♂です。

No.6175 - 2021/01/07(Thu) 13:06:43

APD2番刈り / 冬子:管理人 [四国]
 嬉しそうな顔でしょう。お気に入りなんです。
No.6176 - 2021/01/07(Thu) 13:22:04
明けまして / 冬子:管理人 [四国]
 明けましておめでとうございます。
皆様は新年をどのようにお迎えされたでしょうか?

私はUSBをお釈迦にした為、HPの再整理に時間を費やし、元旦も初日の出を拝まず、キーボードを叩いておりました。

かなかさんから写真の簡単な載せ方を、再々投稿頂いたにも関わらず、古いページの再編成をしました。
強制更新処理をしても、メインフレームがTOPに戻るばかりで、キャッシュの関係?か古いページにつながります。

IEはすぐ、Microsoft Edgeはやっと、Google Chomeは未だに管理人室がスムーズに出ません。古いまま。

また年が変わった途端に、IEで無料動画が見られなくなりました。「アドオンを変更せよ」とGYAO!の指示通りにしてもダメでした。

今年PCを買い換えられる?無理だろうなあ。もう一度給付金でも出ない限り。
ギクシャクとした動きの映画やドラマをGoogle Chomeで見るしかなさそうです。年寄りの楽しみを・・・。

まあ、モル達さえ元気に過ごせたら、良しと致しましょう。
今年も宜しくお願い致します。

No.6167 - 2021/01/02(Sat) 10:39:21

クロームの表示は? / かなか [関西]
冬子さん、こんばんは^^

クロームの表示は正常になりましたか?
スーパーリロードでも無理だったようなので、少し気になりました。
最終手段としてブラウザのキャッシュとPCのキャッシュの削除がありますが、あんまり変わらない気も…。

そしてUSB!
洗っちゃいましたかー><
私はお財布の小銭のところに入れています。
これだと家が燃えても大丈夫なので(*´∀`)
もし再度USBを購入予定でしたらオススメです。

そして外付けHDDですが、HDDは落とすと中身ぶっ壊れますので、できれば移動時はHDDの下を支えてあげてください^^*

外付けHDDはUSBよりもずっとお安いですが、壊れやすいのと読み込みに時間がかかるのがネックです。
でも私も自分が逝ってしまえばただのガタクタです(笑

No.6171 - 2021/01/05(Tue) 19:38:47

それぞれ / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、こんばんは。

> 外付けHDDはUSBよりもずっとお安いですが、壊れやすいのと読み込みに時間がかかるのがネックです。

教えて頂きありがとうございます。それぞれ特徴があるのですね。移動時には気をつけます。

Google Chomeは数日経ったらキャッシュが消えたのか、ちゃんと直したものが出て来ました。

フレーム内がスーパーリロード出来ないとは思いませんでした。どうしてTPO頁にもどるのか? mainなんてページの名前にしているからかしら。

No.6172 - 2021/01/06(Wed) 01:25:23

フレーム内再読み込み / かなか [ないしょ]
冬子さん、おはようございます^^

調べると、フレーム内はリロードが利かないようです。
その場合は、

更新したいフレームの上で右クリック

フレームを再読み込み

で各フレームごとに更新できました。
お試しを^^

No.6173 - 2021/01/06(Wed) 07:40:54

出来ました! / 冬子:管理人 [四国]
 ありがとうございます、かなかさん。

古い「今日のモル」をもう少し幅を縮めようと、またまた触りました。そしてご指摘通りやってみましたら、出来ました!!

今までは、フレーム内をクリックしても、強制読み込みしただけでした。「フレームを再読み込み」を押すで納得です。
すっきりしました。感謝、感謝です。

No.6174 - 2021/01/06(Wed) 22:37:37
実は哀しい競馬馬 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日はユーチューブ競馬にさんざん笑わせてもらいましたが、競馬馬の運命は実際哀しいことが多いでしょう。

種牡馬などで余生を送られる馬は砂丘の中の1粒で、笑った「珍名」の馬など1勝でも上げたから記録に残されたけど、「白毛馬物語」に出てくる馬でさえ、1勝も上げられなかった仔も居ました。また引退後「行方不明に」と解説されたのは、馬術部で馬肉になるしょんぼりした馬の姿(馬には運命が分かってた)を見送った経験から、「あー、馬肉になったのをボカしてる」と思いました。

調教師が「この馬は頭がいいから馬具をつけるのを嫌がって・・・」当たり前だろ、鞭(ベン)=ムチで叩かれて無理やり走らされる調教が好きな奴が居るか!!と反駁しました。

馬は好きですが、賭博は嫌いです。でも多くの馬が存在しているのは競馬のお陰です。相当数の人数が馬の育成で生活の糧を得ているのですから、私などがどうこう言えるものではありません。

「ペットで良かったのかなあ、アンタ達」とモルにつぶやきました。

No.6170 - 2021/01/05(Tue) 13:58:07
全2535件 [ ページ : << 1 ... 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 254 >> ]