[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

系統図すっきり / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、ありがとうございます!!

HTML単語や用法で私が分かるのは、ほんの一部です。「どこでも配置モード」は、プログラムを見ても全く分かりませんでした。

‘第1群れ’だけ確かに「1群れ」となっていた部分があったので「1mure」に全部書き直してGoogle Chomeで見たら、付箋のようなものが消えていました。とっても嬉しかったです。

40代で今治に出来たばかりのコンピュータ・カレッジに入学したのが3期生の時、習ったのは汎用コンピュータ・プログラム。その2年後には、全部パソコンの授業になりました。だから私のPC使用法は独学です。

本当にほんとうに、ありがとうございました。(^▽^)

No.6141 - 2020/12/10(Thu) 02:40:35

やったー / かなか [ないしょ]
冬子さん、おはようございます。

きれいになってるー!!
良かったあ(´∀`)

私も少ししか分からないです。
ただたまたま冬子さんが知らなかったことを知っていたってだけで^^;

これですっきりして、ラッキーちゃんが系統図に出てきますね。
いやあでも、ほんと良かった!

No.6142 - 2020/12/10(Thu) 08:39:25

ご厚意に感謝 / 冬子:管理人 [四国]
 何をするにも有料の世の中、こうやってご厚意でアドバイスして下さるモル友さんに巡り会えて、本当に感謝しています。

分からない者はトコトン分かりませんもの。
ですから、「モル掲示板」で尋ねられた事、助けを求められた事を助言できたら、どんなにいいかと思います。

ただ、生き物の事だけに、資格の無い者が言い切る事は、今のご時勢には、どうしても躊躇しますね。
「あくまで素人の経験です」と付け加える事にしています。

No.6143 - 2020/12/11(Fri) 23:23:31
すっかり忘れてる / 冬子:管理人 [四国]
 以前から「メンバー系統図」にラッキー♀を追加しようと思っていても、「標準モード」でない「何処でも配置モード」の作り方、文字の入れ方をすっかり忘れていました。

配置が自由に出来るのはいいのですが、縦線を引くのが難しく、縦の短い棒をつなぎ合わせているのを動かすと、微妙にズレるので、写真とロゴだけやっと思い出して作り直しました。

IEでは1,2,3群れは同じように表現されるのに、Edgeと Chomeは‘第1群れ’だけ変な付箋のようなものが写ります。

自分のHPを自由自在に作れず終わるなんて、何か悔しいです。

No.6139 - 2020/12/08(Tue) 20:36:07

間違っていたらごめんなさい / かなか [ないしょ]
> IEでは1,2,3群れは同じように表現されるのに、Edgeと Chomeは‘第1群れ’だけ変な付箋のようなものが写ります。

ひとつだけ、なんとなくこれかな?というものが。

第1群れ系統図の「付箋のようなもの」ですが、これは画像がうまく表示されていない時のマークだと思います。
で、どんなページ構成になっているのか見たところ、

「1mure/logo2.gif」という、gifの前の部分の「1mure」が、「1群れ」と漢字になっている箇所がいくつかありました。
おそらくそこが「付箋のようなもの」になっているのではないかなって。

IEだとちゃんと表示されているのが謎だったり^^;
よろしければご確認くださいまし。


追伸
モル掲示板の「WiFiでしか携帯をつかえなく」
私もこの状況が分からなかったです、すみません^^;

No.6140 - 2020/12/09(Wed) 21:54:00
「‘おかあ’エサ」 / 冬子:管理人 [四国]
 ショップ育ちのクロッキー♂が、アメリカンペットダイナーの柔らかい2番刈りを食べて育った経歴は無いはず。こいつはこだわりが頑固で、ペレットはショップのモルセレだったので、仕方無しに彼が来てからはモルセレを買うようになりました。

APD2番刈りは去年ぐらいから試しに買っていたら、彼はご飯の時は他の牧草は一べつして、フェンスに立ち上がり「‘おかあ’エサ」と催促するようになりました。
それ以来、もちろん歯の為にいろいろ牧草は混ぜますが、APD2番刈りを切らしたことがありません。

先日はモル友さんから牧草の提供があり、今月はモル費用が助かると踏んでいたのに、「モル掲示板」に書いた大失敗です。

何で貧乏な我が家に、こんな贅沢モルが出現したのか・・・。

No.6138 - 2020/12/08(Tue) 12:10:44
子供達への伝達 / 冬子:管理人 [四国]
 昨年、遺言証書を書き換え、ある程度の葬儀、預金の内容などをまとめていたのに、あっという間に年を越し、1月に伝達する内容では無いなと渋っていたらコロナである。

治まらない、3波まで進んで愛媛県も怪しくなって、コロナ死亡も充分あり得るとなったら、また遺言内容を書き換えねばならなくなった。わー、面倒くさい。

うちの子供達は、私が年賀状を出しても、全く私にはくれません。「賀状は書いていないので」あるいは「止めたので」と。

ちょい前まではくれていた子も居たのに。それなら、年末に「遺言伝達事項」が届いても、別におめでたい気分を害する事もあるまいと、せっせと内容を精査しています。

No.6137 - 2020/12/07(Mon) 21:46:02
日照 / 冬子:管理人 [四国]
 鉢植えを触るようになって分かった事があります。

たまたま南東のお家が改築されて総二階が出来るようです。東は6m道路(たぶん)で、地面より120cmうちの土地は上がっていて日当たりはいいのですが、門前に出していた花鉢が早朝は陰になります。

あれま、という事で毎日鉢を入れ替えて、日照に気をつけるようになりました。園芸に興味を持たなかったら、気づかないままだったかも。

入れ替えついでに、ビオラの花色も色々取り替えて、楽しむようになりました。

No.6136 - 2020/12/06(Sun) 22:58:48
花を管理するって / 冬子:管理人 [四国]
 ガーデニングのユーチューブを見て、最近ビオラの花がら(枯れたり種が出来たところ)摘みをし始めたのですが・・・しんど〜、え〜花を管理するってこんなに手間がかかるの?

確かに鉢植えがとても奇麗に形作られますが、途中で止めたくなりました。

よくお家の周りにいっぱい鉢植えが並んでいる所がありますね。「水遣りが大変だろう」とは思いましたが、その他にこんな手間暇かけるんですね。

モル飼いの方がまだいいやと思いました。

No.6135 - 2020/12/05(Sat) 23:32:53
12頭ごぼう抜き / 冬子:管理人 [四国]
 ニュースにて、1日の英国競馬の快走です。
1200mで最後の直線400m最後尾から、12頭ごぼう抜きです。

動画(ループになっている)で、4,5回はどの馬?と確認するのにかかりました。大外からかと思ったら、馬群の中を抜けるのに、上手いなあこの騎手とうなりました。

そして後は記事に書かれている通り「まるで飛んでいるような」走りでした。
ループなので続けて30回以上は見ていました。

No.6134 - 2020/12/05(Sat) 11:08:17
アマリリス対策 / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんから頂いた大事なアマリリスの花壇がネコに荒らされた。
「おのれ!」と「ネコ避け」を100均で買って来ました。
ロング(2枚入り)と小型(3枚入り)を組み合わせてガードしました。

また、モル友さんに「霜除けに枯れ葉を被せるといい」と伺い、枯れ葉を風で飛ばないよう押さえるのにも役立ちます。

No.6133 - 2020/12/04(Fri) 23:32:35
ガーデニング / 冬子:管理人 [四国]
 最近「カーメン君のガーデンチャンネル」が、ヤフーの無料動画より面白く、しかも為になるので見るようになりました。

けっこう発信が次々で、ユーチューブって私の中ではいいイメージが無かったのですが、改めました。

東の庭が、‘第1群れ’以来、空きっ放しですから、しかも子供達がこの家を継ぐのを喜んでいないので、「そんなら好きにさせてもらうわ」と、広々とした東庭に樹木の苗を植えだしました。

後何年生きられるか、花や実が生るまで私が生きる保証はないですが、「別にいいじゃん」という気になりました。
カーメン君を頼りに頑張りたいです。

No.6130 - 2020/12/03(Thu) 21:18:04

ギンバイカ / 冬子:管理人 [四国]
 今年は前々から欲しかったキンモクセイを2本植えました。
それについ先日はギンバイカ(銀梅花)を2本。(写真)

銀モクセイはすでに大きくなった木があり。それより香りがいい金木犀を欲しかったのです。
よく考えたら、「金」だの「銀」だのを何故か買っちゃいましたが、貧乏性が表れていますね。

No.6132 - 2020/12/03(Thu) 21:39:37
馬にとっての幸せ / 冬子:管理人 [四国]
 アーモンドアイが華々しい成績を上げて嬉しかったですが、ユーチューブで、陰で支えるホースマン達、馬自身の過酷な生活を見せられたら、「う〜ん」と考えてしまいました。

競走馬は気が荒いので、引退後7割が廃棄されるって、それは無いでしょうと思いました。
どこかの牧場で余生を送れるのは、アーモンドアイみたいな成績を上げた馬達だけらしいです。

競馬馬でない自然な野生馬は日本には居ないし、馬の幸せってどうなんだろうって。

バカやってるうちのモル達は、モルで良かったね。

No.6129 - 2020/12/01(Tue) 21:08:08
全2595件 [ ページ : << 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... 260 >> ]