[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / まーママ [ないしょ]

冬子さん、すずめさん残念でしたが、冬子さんに出会えてお家に連れて帰ってもらえて、それだけでも感謝しているとおもいます!クロッキーちゃんもどうかお大事に!昨日は我が家のマルチーズも体調良くなく、今朝元気になったのでホットしました!

No.5975 - 2020/07/23(Thu) 14:36:07

スズメの恩返し? / 冬子:管理人 [四国]
 不思議に思うことがあります。
スズメをお墓に連れて行く頃から、クロッキー♂の「グズグズ、クシャン、ゼホゼホ」が聞こえなくなりました。

今朝は、久々に彼の酷い呼吸音に起こされずに、6時まで寝る事が出来ました。今も止まっています。

私は複数のモルを飼っているので、あるモルが亡くなると、他の病モルがスッと良くなる事を度々経験しました。そんな時、「○ちゃんは△ちゃんの病を持って行ってくれたんだ」と思ってしまいます。

昨日はスズメさんがクロッキー♂の病を持って行ってくれたと思うことにしました。

まーママ さん、仔スズメの事を感じて下さったので、マルチーズちゃんの病も一緒に持って行ってくれたのかもしれませんよ。

No.5977 - 2020/07/23(Thu) 22:11:38

Re: / まーママ [ないしょ]
クロッキーちゃん、大分よくなられたようで良かったです!
本当に!ひとつの命が天に召される時に、不思議なことがおこるとよくききます。。。仔すずめちゃんの奇跡、きっと冬子さんのお優しさにこたえてくれたのでしょう^。^うちのマルチーズもすっかり元気です♪

No.5979 - 2020/07/25(Sat) 14:47:39

七不思議 / 冬子:管理人 [四国]
 まーママ さん、これを我が家では『モルモル七不思議』と呼んでおります。
No.5980 - 2020/07/25(Sat) 21:00:30

Re: / まーママ [ないしょ]
冬子さん、モルモル七不思議^。^なんてユーモラスな可愛い名前でしょう!おかげさまで我が家のマルチーズもずっと調子よいようです♪ありがたいです!

コロナが再燃ですね。。。私は大阪なので再度ステイホームいたします!冬子さまもどうかお気をつけてお元気でお過ごしくださいませ^。^庭モルちゃんのお写真に心癒されます!

No.5983 - 2020/07/27(Mon) 17:14:22
事故死の仔スズメ / 冬子:管理人 [四国]
 携帯のバッテリーが交換できるかと、コロナで予約を必要としたショップへ、えっちらおっちら出かけてきました。
結局もう製造中止で、ダメになったら、私の携帯の歴史も終了です。

帰り道、近くの自転車道で落ちている仔スズメを見かけ、葬ってやろうと手に取ると、まだ目が動きました。車にでもぶつかったのでしょう。
何とか助けられないかと家に着いて、水やバイトリル水薬を飲ませようとしましたが、目を開けたまま亡くなっていました。

もしかしたらと思っても、小さい命ははかないです。
傍に居るクロッキー♂の様子を何度も見ながら、「お主は生きてくれよ」と願いました。

しばらく、仔スズメはタオルにくるんでいましたが、今『モル墓苑』の近くに葬りました。
仲間が来てくれるようにと、エンバクの種を墓(レンガ)の上に置き、線香を手向けました。

たまたま出逢ったスズメでも、小さな命が消えると悲しいものです。

No.5973 - 2020/07/22(Wed) 18:14:04

Re: 事故死の仔スズメ / 名無し [九州]
悲しいです、愛でる生き物の死
そのほかいろいろありますけど、割愛させていただきます。

No.5974 - 2020/07/23(Thu) 10:47:52

小さな命の幸せ / 冬子:管理人 [四国]
 名無しさんが「モル掲示板」に書かれた事をずっと読ませて頂き、むつきまほさんを、こんなにこんなに愛しておられたんだなあと、胸に堪えました。

そしてむつきまほさんは、どんなに幸せだったろうと、「もる友モル部屋」に載せて下さったお写真を辿りながら思いました。

きっと虹の広場のモルさん達に、「とっても幸せだったのー」と自慢話をされていることでしょう。

No.5976 - 2020/07/23(Thu) 21:57:51

(No Subject) / 名無し [九州]
ありがとうございます。虹の広場にいるむつきまほを、イメージすることができました。
マイペースで干し草をもぐもぐしていました。

No.5982 - 2020/07/25(Sat) 23:40:27
コロナ感染者 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日、介護関係のお仕事をされている方から、「今治市にも感染者1号が出た」という話を聞きました。しかも、何処と何処の病院を受診し、今は○市に入院で、□□住まいとまで。
うちにはテレビが無いので、今日ネットで市長のビデオ発表を見ました。(そこでは30代男性しか言いません)

更に今朝、同じ方から「濃厚接触者2人が陽性で、3名になった」と早くも情報が。(ネットにはまだ情報無し)

島しょ部を含めても、16万以下の小さな街ですから、あそこへ行くのは危ないくらいは、住民としては知っておきたいですが、ひた隠しです。

野菜が無くなり、スーパーへ買い出し予定でしたが、中止です。エンバクの種を蒔きました。

No.5978 - 2020/07/25(Sat) 14:36:39

タイムラグ / 冬子:管理人 [四国]
 うちのHPの更新画像は、IEではすぐ反映されますが。Chromeではどれくらい遅いのかしら?
次の日に見たら、完全に更新されていますが、何時間程度かなあ・・・。

コロナ・ニュースの伝わり方ぐらい、タイムラグがあるようです。寂しい。

No.5981 - 2020/07/25(Sat) 21:08:57
(No Subject) / まーママ [関西]
冬子様

こちらこそ、もう一度モル掲示板のクラウドファンディング掲載の件、ありがとうございました!

私も大昔高校生の頃からモルモットを飼っていた時に、ご近所の獣医さんは犬猫とお馬さんが専門の先生で、
モルモットは初めてで分からないけど、可愛いですね!とほめてくださるけど治療はなかなかできず。。。今のようにネットで調べるわけにもいかず、困ったものでした。

この高校生の方のクラウドファンディングの企画もやはりワンちゃんや猫ちゃんと違って、苦戦しておられるようなので、何とか助けてあげられないものかと。。。今日もこれから少しでも多くの方に知ってもらえるように頑張ろうと思っております!

冬子さん、沢山のモルちゃんがとっても幸せに暮らしているんですね!今日も真夏日だから、どうかモルちゃんも冬子さんもお体ご自愛下さい^。^もう一度心よりありがとうございました!

No.5971 - 2020/07/21(Tue) 13:15:05

お馬の獣医さん / 冬子:管理人 [四国]
 まーママさん、いらっしゃいませ。

> 私も大昔高校生の頃からモルモットを飼っていた時に、ご近所の獣医さんは犬猫とお馬さんが専門の先生で、・・・

とあるのを見ますと、まあまあの年齢の方かと。

モル友さんの中では新しい△△さんと、メールを交わし、昔お互い「馬に乗ったことがある」という話から、意気投合したことがあります。

中学時代に青森に住んでいて、当時冬場は「馬そり」が大通りを闊歩しておりました。それくらい身近に馬が居ました。

モルモットの飼育は本当に手探りでした。現在は研究室では「マウス」が主体らしく、モルモットを触ったことの無い獣医さんも、けっこういらっしゃるようです。

それだけに、つながったら「モル友さん仲間」は強いです。
どうぞ宜しくお願いします。

No.5972 - 2020/07/21(Tue) 17:31:13
(No Subject) / まーママ [関西]
冬子様

昨日、モル掲示板に高校生の病気のモルモットの為のクラウドファンディングのページを掲載させていただいた、まーママです♪

あたたかなメッセージをいただきまして、何とお礼を申し上げていいのか、掲示板の掲載にもお心づかいいただきまして、本当にありがとうございます!

私自身、この高校生の方のプロジェクトを目にしたのが、企画開始後かなり経ってからで、締め切りも近くなり「この子の命ある限り必死にケアしたい」とのおもいに共感し、少しでも多くの方のお目にとまればと、掲載させていただきました。

プロジェクト内容をご覧になっていただいただけるだけでもその高校生の方の「少しでも多くの方に広めていただけたら!」とのおもいに応えることができますので、ありがたく、心よりお礼申し上げます!!!

蒸し暑い毎日が続きます、どうかモルちゃん達そして冬子様お体大切にお過ごしくださいませね!

No.5969 - 2020/07/20(Mon) 09:45:39

まだまだマイナー? / 冬子:管理人 [四国]
 まーママさん、ご丁寧な書き込みをありがとうございます。

モルを診察可能な病院が、地方では滅多に無く、他市まで車で50km通った過去もあります。たまたま今は幸いな事に、自転車で20分の距離にかかりつけ医が出来ました。

でも50匹を飼って、待合室で「えー、モルモットですか〜」なんて見せあっこしたのは、すでに知っていたモル友さんとお会いした時、一度のみです。

大概の犬・猫飼いさん方は、「それ何ですか?」「初めて見ましたー」ですものね。(触れ合い広場にはワラワラ居りますのに)

むかーし、昔はHPで仲間を探しましたが、ブログ全盛になると、外のつながりが昔ほどではなくなりました。

まだまだマイナーな「モル飼い」で、クラウドファンディングが成功することをお祈り致します。

No.5970 - 2020/07/20(Mon) 14:35:50
クローム仕様 / 冬子:管理人 [四国]
 ネット人口の70%(昨年調べ)が使っているというブラウザ Chrome に変えることにしたのは、仕方ないのですが、 IEと何が違うかというと、スペースの範囲がでかい!

左フレームやTOP画面を、段落(改行)をほとんど外したら、「間抜け」 が少々見やすくなりました。

ただ、各ページの横のスペースが広過ぎて、「HPビルダー」 上で、いくら 「プレビュー」 で確認しても、UPして、Chrome上で見たら、まだまだ 「間抜け」 なんです。

やれるところから、直していくつもりですが、20年分のデータ・・・どうしてくれよう。

私に残された時間は少ないのです。「やったぜよー」 となった頃、コロッと逝ったりして・・・。笑えないす。

No.5968 - 2020/07/18(Sat) 13:15:55
「アウトブレイク」 / 冬子:管理人 [四国]
 無料動画で配信されている「コロナウィルス」のドラマです。
フェレットが引き金になっている点、モル飼いにはドキッとする内容です。

ただの感染症の話しかと思っていたら、3話目で初めて 『コロナウィルス』 という言葉が出て来て、感染力の強い今の『コロナ』 と同様のドラマなのかと、現実味が湧いて来ました。

ドラマですから、恐らく終息するのかなあと思っていますが、現在のコロナは終息してくれるのかしら?

No.5967 - 2020/07/17(Fri) 14:49:40
介護食 / 冬子:管理人 [四国]
 レトルトの「お粥」にはまってしまったので、今度はおかずを探しました。
頭には「カレー」がありました。ところが検索に「介護食」がヒットし、値段もまあまあだしと、5種類を箱単位で買い込みました。

「煮込みハンバーグ」「肉じゃが」「豚汁」「大根の鶏そぼろあん」「かぼちゃ」・・・あ、あ、やっぱり介護食なあ。離乳食みたいなもんかあ、です。

ま、確かにレトルトですから「南海トラフ地震」の非常食と考えれば、買っておいてもいいけど、おかずだけは時々スーパーで調達しようと考えた内容と味でした。

施設に入るお金の無い私には、ネットで購入できると分かって、先々の心配が軽くなりました。

No.5966 - 2020/07/17(Fri) 13:49:54
ブラウザ表示比較 / かなか [ないしょ]
バクちゃん、快復であって欲しいですね。
これまで強制給餌からの快復は珍しかったようですが、その珍しい例となりますように…。

さて、トップページ等の見え方を気にされていたので、
うちにある4ブラウザで比較してみました。

サイズの関係上、小さくなっちゃって見え難いのですが、
右下のIEだけがフォントもバランスも違いますね。
左フレームのモルもルビーニちゃんまで表示されています。

普段からこの表示で見慣れていると、確かにほかでは
「他人のサイト」になっちゃうかもです^^;
ちなみに私が普段見ているのは左上のChromeです。

無料動画もスムーズとのことだし、やはりWindowsとIEの相性が良いのでしょう。
だったらEdge要らないのになー(笑

No.5961 - 2020/07/14(Tue) 23:19:42

更新日の日付が / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、4つのブラウザ比較をありがとうございます。

表示を拡大300%にして、「上のフレームの更新日」を見てみると、IEだけは13日まで出ていますが、3つは7月までしか表示されていません。

フォントだけなら我慢しますが、間隔の違いで全部出ない、こういう所が製作者としては残念ですね。

皆さんに見て欲しくて作るのに、あそこはお借りしているカウンタ機能なんで、下手に動かせないのです。ド素人ですから。泣けちゃう。

No.5962 - 2020/07/15(Wed) 00:08:14

Re: ブラウザ表示比較 / かなか [ないしょ]
ほんとだ!

よく見ると3ブラウザは13の文字が下に表示されていますね。
2002/01/17から にカブってしまっています^^;

変な表示になってるなあと以前から見ていたんですが、ブラウザかあ。
改行が入っているみたいにずれてしまってます。

確かに、泣いちゃう( ;∀;)

No.5963 - 2020/07/15(Wed) 08:48:55

改行ならば / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、「改行になってダブっている」のなら・・・と、そっと「更新日」の枠を広げてみました。

「2002/01/17から」にダブっている事には気づきませんでした。表示されていないと思っていたもので。

それで、Microsoft Edgeで見たら、13日の表示が見えるようになりました。(他のブラウザは入れていないので不明)

たぶん、出ていると思います。
ご指摘下さって、ありがとうございます。

20年昔は「ネットスケープ」というブラウザがネット社会を席巻していました。しだいにIEに押されていったそうです。(私も2つで見ていました)

それが今(去年のデータですが)クロームが圧倒的です。
ハハハ・・・化石人間の私はついていけません。

No.5964 - 2020/07/15(Wed) 10:17:32

懐かしのネスケ / かなか [ないしょ]
IEとEdge、ほかFireFox・クロームで表示確認しました。
無事に表示できています^^v

IEは全体的にコンパクトに収まってる感じなので、
他のだとはみでてしまうレイアウトだったんでしょうね。


……昔は私もIEよりネスケを使っていました。
あの船の舵のマーク、懐かしいです。
FireFoxがネスケをある程度引き継いでいるので使ってましたが、
仕事でクロームを指定されることが多いので併用です。

こちらも今のところ解決?ですね(^^)/

No.5965 - 2020/07/15(Wed) 20:00:50
雨が降り続く / 冬子:管理人 [四国]
 被害に遭われた方々へのかける言葉が見つかりません。

こちらもずーっと降り続き、うちの地域にも避難勧告が出ていますが、当方の団地は山にあるので、水害の心配は恐らくありません。ものすごーーい山崩れがあれば別ですが。

△△さんから、寝袋が乾かないでしょうと、また夏用キルティング寝袋が届きました。

モル洗濯をして、「除湿」「暖房」「冷房」などクルクルと切り替えながらクーラーの前の室内干し器にかけています。

他家のモル達の為に、本当にありがたいです。

No.5960 - 2020/07/13(Mon) 22:44:58
全2535件 [ ページ : << 1 ... 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 ... 254 >> ]