[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

健康な範囲の減量 / 冬子:管理人 [四国]
 「モル掲示板」でnanaさんが 「ちゃんと食べて」 と心配して下さいましたが、昼・夜のご飯またはうどん(又はスパゲティ)を、お粥(レトルト)にしてから、健康的に減量が出来ています。

最初はご飯のカロリーの3分の1ですから、途中とてもお腹が空いて、ついついおやつに手を出しましたが、最近は胃がお粥に慣れてくれたようです。

「足りない」感を補う為、サラダやお肉の出来合いを添えるので、経済的には減った訳ではないですが、余分な贅肉は減って来ています。

No.5959 - 2020/07/11(Sat) 11:59:15
Microsoft Edge / 冬子:管理人 [四国]
 勝手に 「これを使いなさんせ」 と出てきた「Microsoft Edge」、とりあえず入れてウィンドウズ10の方にもウィンドウズ7の方にも、使い勝手を見ていますが、自分のサイトのフォントが違うし、何か他人のサイトを見ているようでイマイチです。

年寄りにはウィンドウズ10と7の違いにもアタフタしているのに、「更にか!?」 と、30年以上のPC歴も、何〜〜にもなりゃあしません。

年寄りを 「排除します!」 という言葉が聞こえて来そうです。

No.5955 - 2020/07/09(Thu) 16:40:25

更新されない / 冬子:管理人 [四国]
 11時過ぎにTOPページを更新しましたのに、IEでは出て来るのに、何故かMicrosoft Edgeには更新画面が出て来ません。

再読み込みしても、再起動かけても出て来ないです。

この投稿はどうかな?訳わからんブラウザじゃ。

No.5956 - 2020/07/09(Thu) 23:28:10

私もわからない / かなか [ないしょ]
こんにちは冬子さん。
バクちゃん、不正咬合は今のところ出ていないようですが気がかりですね。
ほんとラッキーちゃんが群れに慣れたタイミングで、そこだけは良かった^^;


そして、私もブラウザよく分かりません(笑
とりあえず冬子さんの投稿もトップページも無事のようです^^
ちなみにマイナポイントの申し込みサイトの推奨はIEだそうですよ、もう好きにして。

冬子さん、お体お気をつけください。
そこも心配です、おかゆしか食べてないし…卵も入れてー(笑

No.5957 - 2020/07/10(Fri) 16:55:30

作ったように見て欲しい / 冬子:管理人 [四国]
 こんばんは、かなかさん

> ちなみにマイナポイントの申し込みサイトの推奨はIEだそうですよ、もう好きにして。

詳しいかなかさんが、そう仰るのですから、ど素人はお手上げです。

フォントにしろ空間の空け方にしろ、HPを作ったように見て欲しいです。

7月9日更新のページは次の日になってMicrosoft Edge上に出て来ました。

私はまたIEで見ています。無料動画もこちらの方がスムーズなんです。

No.5958 - 2020/07/10(Fri) 23:41:27
濡れスズメ / 冬子:管理人 [四国]
 ここ数日の大雨で我が家で孵った(2回も)スズメ達もエサが取りにくかろうと、(植えるには季節外れの)大麦の余った種を庭にばら撒いています。

普段はガラス戸に近づいただけで、「何で分かるの?」 というくらい敏感に飛び立ちます。

さっきは雨が激しくて、気づきにくかったのか、濡れそぼれたいっぱいの(たぶん)仔スズメたちが、濡れ縁の傍まで来て麦をつついていました。可愛い、でも濡れて可哀想。

で、またいっぱい大麦を思いっきり投げ撒きました。
野生動物にむやみにエサを与えてはいけないようですが、我が家で孵ったスズメ達は、「家の仔」だんべ。

No.5954 - 2020/07/07(Tue) 11:23:49
丸刈り仲間 / 冬子:管理人 [四国]
 問診だけでも早い方がいいと、開院前から待ったせいもあり、会計を終わって引き上げたのは1時間後。
「ああ、しんど。具合の悪いバク♀をガタガタと連れて来なくて良かった」 と思いました。

薬(2種類)とベジサポだけなので、近くのスーパーへ寄りました。入り口で5分刈りほどの清掃員のおばちゃんに会いました。
「おっ、今の私の頭くらい」 と帽子を取って会釈したかったほど、仲間意識を感じました。

「くらサポ」 のおばちゃんもかなりのショートカットなので、「あっ、私も丸刈りにしようかな」 と言われていました。

「丸刈り」 とってもスッキリして、シャワーも洗顔もとても楽で、今後ショートにも伸ばす気は無いです。気持ちいいです、本人は。

No.5953 - 2020/07/05(Sun) 20:13:23
若モル同士 / 冬子:管理人 [四国]
 小さなモルが不調の時は、犬や猫さんより体力が無いので、飼い主に出来ることは、見守り介護です。

ブラックジャックのエキゾチック版の獣医さんでも、近くに居られればありがたいのですが。

今夜は特に皆を注意深く心音・呼吸音を聴き、室内運動場からモル寝室へ連れて来ては、しばらく観察していました。

結局、最後にラッキー♀とクロッキー♂が残って、2匹で室内運動場を、「キャッキャ」てな感じでポップコーンジャンプしながら遊んでいました。
やっぱり若いモル同士で遊ぶのが楽しいのだろうな、としばらく見ていました。

病気しないで、長生きしてね。

No.5952 - 2020/07/04(Sat) 23:37:20
丁度いい場所に / 冬子:管理人 [四国]
 小雨の降るか降らないかの中、剪定の続きと、フェンス横の草引きです。南側道路から見て、ちょっとだけうっそうとした垣根が奇麗になりつつあります。

つくづく不思議に思うのは、モルも飼っていなかった昔、土地を購入した記念に(当時団地内にあった)スーパーから、柿の木の苗を買って、植えた場所です。

今はモル達の為に、(モル・サークルの)ちょっどいい木陰を提供してくれます。当時は『木陰』なぞ、思いもしませんでした。その横にたまたま植えた黄モクレンも、柿の木に負けずぐんぐん伸びて木陰を作ります。
木の葉が落ちる頃には、どちらも2mくらいにバッサリ切ってしまうのに。

40年後なんて、(モル)神様以外にご存じなかったろうに。ありがたいことです。

No.5951 - 2020/07/03(Fri) 15:16:39
お粥に惹かれて / 冬子:管理人 [四国]
 目まいを起こし、胃がひっくり返ってから、「レトルトのお粥」 に取り付かれています。

もちろん最初は身体が要求したからですが、そのうちカロリーが私が使っていたレトルトご飯の3分の1と知ってから、何とか体重減に使えないかと魅力を感じました。

ネットで買い求めたのは 「白粥、玉子粥、梅粥、小豆粥、紅鮭粥」 です。1パック¥100前後も魅力的です。欲しかった「芋粥」が健康志向の高級米で¥500なんて論外!

南海トラフ用備蓄に、ご飯に換えてお粥にしたのは、水分を充分含み、温めなくても美味しいという理由もあります。

ただし、ドラマの昔の飢饉の農民のように、(カロリーが少ないので)力が出ず、ヨロヨロは仕方無いです。

それでも、20日間で2kgも減量出来、「あと4kg痩せて、浪人時代のスレンダー体型に戻りたい」 が希望です。それに股関節の悪い脚のことも考えての上です。(^^;

No.5950 - 2020/07/02(Thu) 13:32:21
雨はありがたいけど / 冬子:管理人 [四国]
 水撒きは畑以外はせんでいいし、蒔いたエンバクは3日もすれば伸びて来るし、とってもありがたいのですが・・・。

雑草は馬が飼えるくらい生えちゃうし、垣根の樹木の先端が伸びること伸びること。
今はシルバー人材さんに持って行ってもらわなくなったので、「くらサポ」さんと草引きしたり、剪定した分はせっせと枝を小さく切って袋詰めしなくてはなりません。

「生える」のにも「伸びる」のにも、なかなか追いつかない状態です。年々の「老い」を痛感せざるをえません。

春彦(故・夫)が居たら違うのかなあ・・・と、滅多に思い出さない(意識してそうしていたのですが)‘おとう’の事を、最近はついつい懐かしんでしまいます。

No.5949 - 2020/07/01(Wed) 19:15:36
カエル / 冬子:管理人 [四国]
 セリのプールに住んでいたカエルがシマヘビを見かけて以来見ないので、てっきり食べられたと思っていましたが、今朝10時代に終わった‘庭モル’の後、作った畑に水遣りをしていたら、居ました!

ヘビよりカエルの方が恐い私ですが、いつも見かけるので 「うちのカエル」と思っています。「生きとったか」 と安心してホースを仕舞っていたら、「コツン、コツン」 と何度も音がします。「ん?モルは全員入れたぞよ?」ハテ?(その時、カエルの姿は見えず)

よーく考えたら、今朝ラッキー♀の為にハム・サークルを組み替えて、カエルの居る位置からプールへは帰れません。

「まさかなあ・・・」 と思ったものの、可哀想なので、一部フェンスを外してプールへ帰れるようにしました。
無事、お家へ帰れるといいね。

No.5948 - 2020/06/29(Mon) 11:42:56
モルの食器探し / 冬子:管理人 [四国]
 いろ〜んな入れ物を使ってきましたが、ある時から100均の「お好み焼き器」(上下2枚で¥100)が気に入り、使って来ました。

プラスチックですから、吊るして乾かすのに、私が落としてよく割りました。ある年、「無い無い」と掲示板に書きましたら、わざわざモル友さんが写真に撮って、「今はこんな包装になっています」と教えて下さり、探したら、近くのスーパーで見つける事が出来ました。

ところが今は季節じゃないので、100均にも見当たらず、先日四角いプラ容器を買って来たら、モルが縁を踏んだらほぼ直角にお皿が立ってしまいました。

今日は、洗い勝手は悪いですが、浅い大きさがいろいろな(場所によって使い分ける為)木製皿(本来はカフェトレー)を買い求めました。

さあ、モル達気に入ってくれるかなあ。

No.5947 - 2020/06/28(Sun) 23:42:44
全2535件 [ ページ : << 1 ... 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 254 >> ]