[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ウソつき予報 / 冬子:管理人 [四国]
 毎日何度も地域の天気予報を見ます。今日は曇りで明日は雨のはずが、最高気温も32℃に下がっていたはずが、毎日ドンドン35℃に書き換えられています。

「降るんじゃなかったんかい!下がるんじゃなかったんかい!」予報図に向かって、文句ばかり言うようになりました。 「期待させるなよ」

しかし、何ですなあ〜、最近自然の神様は、「人間よ、いい気になるな」とでも言わんばかりに、その絶大な力を示されるような気がします。「地球をめちゃめちゃにしたのは、人間だべ」とでも言うように。

No.6025 - 2020/08/21(Fri) 15:23:17
暗さと密閉には閉口 / 冬子:管理人 [四国]
 田舎の山の中の団地ですから、日頃から開けっ放し、の生活をしていますした。(夜だって同じです)

なのに、戦時中の灯火管制(当時は家の中の光が外へもれないように)並みに、2重にカーテンを閉め、朝・昼なのに暗い中で電気を燈し・・・なんてバカな生活にはストレスを感じます。

しかし、こうでもしなければ、モルの室温26℃以下を保てないなら致し方ありません。
特に快復した後のバク♀の身体に熱中症のじわじわとした影響があったのかもしれないと考えると、モルの為とお題目を唱えながら、彼等の癒しの効果に目を向けようと思っています。

慣れて来出したラッキー♀の保護(グランマ・ココチャやゲン♀などに追い駆けられたら、すぐ擁護の声がけ)に努めています。

No.6023 - 2020/08/20(Thu) 10:30:47

熱中症初期症状 / 冬子:管理人 [四国]
 高齢者だから気をつけているつもりですが、午後食事の用意をしにキッチンへ出たら、34℃。しばらくしたらかなりの頭痛が出始めました。
危ないなと冷蔵庫にあった「熱○○シート」を額や首筋に貼りましたが、頭に手を乗せるとすごく熱を感じ、用意もそこそこにモル部屋に逃げ込みました。

熱中症初期症状を検索すると、昨日お腹が緩かったのも、足が何度もつったのも症状のひとつとあります。大変だとばかり、せっせと「熱○○シート」を坊主頭の全体に貼り付けると、気持ちがいいです。

体温計は通常より2℃も高いです。27℃のクーラー部屋にいても、出た場所が高温だったら、気温差に耐え切れず熱中症になるようです。気をつけます。

No.6024 - 2020/08/20(Thu) 18:31:01
APD(アメリカンペットダイナー) / 冬子:管理人 [四国]
 ‘第3群れ’は私の最後の飼いモルだからと、最近はエクストレベルとかADPを買い求めています。

特にクロッキー♂の嗜好がエサ皿に他の牧草を盛っても口を付けず、「‘おかあ’次!」と立ち上がってADPのチモシーゴールド2番刈りを催促します。

今までは他店のチモシー3番刈りがメインでしたが、ADPの2番刈りの方が柔らかく袋全体がまあ均一です。中高齢モルが半分なので、できるだけええもんを食べて、天寿を全うの歳まで生きて欲しいです。
エクストレベルを混ぜるのは、不正咬合防止と、特にアルファルファはお薦めの品の良さです。

No.6022 - 2020/08/18(Tue) 17:14:53
欲しいのは / 冬子:管理人 [四国]
 秋子(長女・市内在住)から年末以来のメールが来て、お盆にと巻き寿し等を届けてくれた。「消費税高騰後の借金が給付金の10万円でチャラになった」と話したら、その後「兄妹で毎月2千円ずつ援助するから口座を教えて」と来た。

あのなあ、毎日「見守り隊」のモル友さんが「冬子さん生きてるか?」と覗きに来て下さったり、電話も下さるのに、子供達から固定・携帯にかかること無し。

私の坊主頭も見てびっくり。兄妹のラインもあるはずなのに、‘おかあ’の話題は全く無いのだろう。

昨日貸してくれた「たゆたえども沈まず」の本を夢中になって読んでいるが、時々本を貸したり、回収にきてくれるとか、メールで「‘おかあ’大丈夫?生きていますか?」と、そういうことが年老いた母親にはありがたいんです。

「子供の世話にはなりたくない」の頑固な親です。「1週間に一度でいいから生死確認して欲しい」とは言えず、「たまに本貸してや」しか言えませんでした。

No.6017 - 2020/08/17(Mon) 10:19:34

Re: 欲しいのは / ひかる&かりん [関東]
冬子さん こんにちは♪
毎日毎日暑いですね。

コメントも残さず電話もしませんが、掲示板を[日2回]チェックしている見守り隊の一人です。

コロナも怖いですが、熱中症も怖いです。
室温調整&こまめに水分補給して、この暑さを乗り越えましょう。
モルちゃん達も頑張れ〜〜 ビ〰ㇺ

No.6018 - 2020/08/17(Mon) 13:11:42

見守り隊オーラ / 冬子:管理人 [四国]
 はい、カウンタを見る度に、「見守り隊」モル友さん方のオーラを感じます。
特に子供の事を考えて落ち込んだ時など、「モル友さんが居る!」と心を奮い立たせています。

本当にほんとうに、ありがとうございます。

No.6021 - 2020/08/17(Mon) 16:09:29
室外機を冷やす / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜、hazuさんから「クーラーの室外機を冷やすといい」と教えて頂き、朝から濡れタオルで覆っていました。ネット検索でバケツの水で(毛細管現象だったっけ?)ずっと続ける方法も見て、早速設置。ついでにテラスにあるモル用流し台にも同様に、テラスへ水を流しています。

暗いのは嫌いですが、背に腹は代えられないと、(半分だけ)カーテンも二重に。午前中は設置温度も、室内温度も昨日より外気温が高いにしては、上昇が少ないです。

まあ、予報気温38℃を午後からどう乗り切れるか?空襲警報の中で待っている気分です。

No.6016 - 2020/08/16(Sun) 12:03:17

Re: 室外機を冷やす / ひかる&かりん [関東]
我が家は集合住宅、4階のベランダの夏は地獄です。
手すりも✋あちっ、火傷するよ〜です。
鳩被害もあり、バケツで2回ほど水を撒きます。

室外機を冷やす、やってみます。

No.6019 - 2020/08/17(Mon) 13:22:58

動画あり / 冬子:管理人 [四国]
 Uチューブにいくつか動画が載っています。バケツで水を満たしていたら、次の朝も濡れていました。夜中じゅう冷えるので、何もしなかった日より2℃は室内が冷えました。

やる前の「モル周りが30℃より下がらなーい!」と悲鳴を上げた日と比べたら、天国でした。

No.6020 - 2020/08/17(Mon) 16:06:17
生き残れるか? / 冬子:管理人 [四国]
 猛暑日が2日続いただけで音を上げています。
明日は今日より2℃も高く、明後日は39℃になるという予報です。
死ぬ、死ぬ、・・・と叫びたい気分です。

クーラーの最低目盛りの16℃にしていても、モル周りは30℃になりました。明日、明後日は屋根にホースで水でも1時間ごとかけるべか、などと真剣に考えてしまいます。

夜のうちに「雨乞い」の呪文を唱えようか。
現実的に3台目の扇風機を運んで、ペットボトルクーラーを夜のうちにしっかり作っておきます。

パンダがもらうような『氷柱』が欲しい〜〜。

No.6015 - 2020/08/15(Sat) 19:38:17
身の危険を感じる暑さ / 冬子:管理人 [四国]
 9時に薬をもらいに動物病院、すぐ横のスーパーへ行き、帰ってウトウトしました。
室内運動場が27.8℃になっていたので、慌ててクーラー設定を1℃下げて25℃設定に。そして帰宅後洗濯していた洋服を干して無かった事に気づき、テラスへ。
他の部屋は37℃、テラス下は43℃もありました。

モルの洗濯物を取り込み、干し物を終わった頃は、頭の芯が暑くなり、慌ててクーラー部屋に駆け込みました。
更に設定を22℃まで下げましたが、モル周りは28℃を下回りません。

最近はペットボトルクーラーを作っていなかったので、先程冷凍庫に入れましたが、大失敗です。
今、この状態で停電になったら・・・なんて、バカな考えが浮かぶほど危険な暑さと感じます。

No.6013 - 2020/08/14(Fri) 15:00:42

まるで下がらない / 冬子:管理人 [四国]
 4時現在、エアコン設定18℃でも、モル周りは29.2℃です。
更に設定を16℃まで下げました。
後はお日様が沈むのを待つばかり。

‘おかあ’は昨日丸刈り(5mm)にした頭ですが、ボーッとしています。

No.6014 - 2020/08/14(Fri) 16:08:01
電気料金 / 冬子:管理人 [四国]
 我が家の電気料金は、例年8月分 ¥12,000〜13,000でしたが、今年モル達の周りを26℃以下に下げようとしたら、大幅にアップしそうです。
よく使う室内運動場は昔事務所に使った12畳、17年くらい前の古いエアコンでがんがん電気は食います。

自分が居るPC机はエアコン前なので、半そでボレロを着用、膝掛けフリースを使うほどなのに、モル達毛皮族はやっと涼しい程度なのでしょう。

この仔等が寝床を次から次に移動するのは、温まったら冷えた所へ替わるせいなのかなあと思います。
お主等、電気料金の心配せずに、元気に猛暑を乗り切ってなあ。(‘おかあ’は家計簿とにらめっこ)

No.6012 - 2020/08/13(Thu) 17:17:33
ペットホテルについて / ピンク&パープル [四国]
いつもは小動物に詳しい友人が預かってくれましたが、
2年程前、本気で有料の所を探したことがあります。
少しご報告をさせてください。

1 1番安価だったのは、家の子の出身ペットショップ
 ペット〇〇〇プでした。小動物1泊1000円。
  しかし、予約が半年くらい前から入っていて満杯でした
  ですから、予定を早く組んでいれば予約可能です。
  万一キャンセルしても待ちの依頼があるようでした
  自分の実家のようなところなのでいいかなと思いました

2 動物病院を、二つ経験しました。
  1泊1匹2000円程度でした。
  餌・キャリー等は全て持ち込み
  飼い主の言った通りの世話をしてくれたようでした
  元気でした。(病院が預かって万が一のことがあると
  支障が生じますからその点は安心でした。)
  犬・猫とは別室を用意してくれていました。

  預けることはいろいろなことを考えて
  それだけでも本当に大変でした。
  実際はモルの持参物の用意と
  自分の旅行の準備で4倍大変でした。

No.6010 - 2020/08/11(Tue) 09:32:46

Re: ペットホテルについて / 冬子:管理人 [四国]
 ピンク&パープルさん、
参考を書いて頂きありがとうございます。

私はもう旅行をすることはありませんが、思わぬ事故や病気(骨折など)で、やはり問い合わせぐらいはしておいた方がいいかなと心配はしています。

ただ、うちのは環境がケージでは無いので、市内の子供達にやっぱ「高額アルバイト」を頼むしかないかもしれません。

No.6011 - 2020/08/11(Tue) 22:28:30
パソコンの不思議 / 冬子:管理人 [四国]
 ウィンドウズ7のサポートが終わる頃、古い方のPC?Aをほとんど空にしてウィンドウズ10を入れました。

その頃はブラウザはIEで、ギャオの無料動画やヤフー・ニュースを見ても、動画は時々モザイクになり、とても見られたものではありませんでした。

ただ、ギャオのストア(有料)で無料で見逃した第一話(ここだけ無料)を見るには、ウィンドウズ10にしか対応していないので、第一話を見なくて意味分からんと、モザイクだろうが、ただそれを見る為にPC?Aをホカさずに動かしていたら、だんだんグーグルを入れた頃から、モザイクは無くなり動画もまあまあ見られ、それでもIEの方がスムーズに見られるので、未だに古い古いPCを使い続けています。

最初、あれだけ動きの悪かった動画が見られるほどに動き出すなんて、何てPCって賢いの・・・です。

グーグルの方が出てくるのが早いので、掲示板投稿などはグーグルで、動画はIEで、と使い分けながらPC?Aは使っています。

メインPC?@は容量不足で、OSは未だにウィンドウズ10は入れられず、ウィンドウズ7のまま動かしています。
今月も特別給付金を配ってくれないかなあ。

No.6007 - 2020/08/09(Sun) 20:27:42
全2560件 [ ページ : << 1 ... 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 256 >> ]