[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

まだ辛い / 冬子:管理人 [四国]
 今朝から名無しさんのお話で気づいた「モル日誌(5匹それぞれのチェック)」を大学ノートに書き続けています。
そうすることで、バク♀の居ない寂しさを耐えていこうと思っています。

ラッキー♀が来て6匹になったのは、たった2ヶ月なのに、1匹少なくなったら、こんなに寂しいものかと感じています。

(今は特に)1時間ずつ各モルをチェックするのに、クロッキー♂のお尻の白と茶が、バク♀に見えたりします。

今日、HPを更新しようと思いましたが、あの日グーグルの事等放っておいて、モルにかまけていたら、バク♀の症状にいち早く気づいたのでは、との後悔が湧き上がり、更新は出来ませんでした。

心が休まるまで、しばらく許して下さい。

No.5991 - 2020/08/01(Sat) 18:57:25

どうぞ心を休ませて / かなか [ないしょ]
冬子さん、ゆっくりと休んでください。
5匹の世話はやんなくちゃいけないし、冬子さん自身も食べなくちゃいけないけれど。
それ以外はいっそほったらかしで良いじゃないですか。

たくさん後悔してたくさん泣いて自分自身にも怒って、
そしてゆっくりバクちゃんのこと思い出してあげてください。

私含め、ここに来てくださっているモル友の皆様方は大丈夫です。

生意気でごめんなさい。

No.5992 - 2020/08/01(Sat) 19:57:37

泣けない / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、優しいお声がけありがとうございます。

病気の仔が「もしかして」と亡くなったのと違い、快復したと思った仔の突然死は、覚悟が無い分、衝撃が大きいです。

丁度、16年前に春彦(故・夫)が突然死した時、全く泣けませんでした。葬儀が終わり、開業したばかりのお客さんを先輩の税理士さんへ引継ぎが終わって、やっと泣いたのです。

人間でもモルでも、私には同じと感じました。まあ、今は生活の激変は無いですが、胸の奥に塊があるように感じるのは似ています。

今は無職で、モル・オンリーの年金生活。1時間ごとのチェックが出来る事を幸せに感じようと、そちらに気を注いでいます。

モル友さん方のご指摘やお声掛けが、とてもありがたく感謝しています。

No.5993 - 2020/08/02(Sun) 10:54:21

Re: まだ辛い / nana [ないしょ]
冬子さん。なでなで。
No.5995 - 2020/08/03(Mon) 12:02:26

届きました / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、ありがとうございます。

「撫で撫で」が届きましたよ。

No.5996 - 2020/08/03(Mon) 16:52:39

Re: まだ辛い / まーママ♪ [ないしょ]
冬子様

庭モルちゃんの新しいお写真^。^可愛いです!少しお元気になられて良かったです。大変な時に私までご負担おかけしてしまって申し訳なくて、すみませんでした。
近くならお手伝いに行けるのに。。。ルビーニちゃんの毛が長くて巻き毛の子を飼っていたので、つい目がとまります✧♡暑さ厳しすぎるのでどうかお体大切になさってください♪

No.5997 - 2020/08/04(Tue) 13:37:41

イングと言われたけど / 冬子:管理人 [四国]
 ママ・ルビーニの毛に目が行きますか?
ルビーニ♀はショップでは「イングリッシュ」で注文購入しましたが、だんだん毛が伸びて、「これミックスだろ」と思いました。

多頭飼いでは、身の回りのお世話は短毛が楽です。仔モルの頃、お尻の毛が長くなって、汚れ易かったのでバツバツ切っていたら、最近は擦れるのか短くなりました。

イングは毛がピカピカしているのですが、ルビーニ♀はちょっとその光が無いです、娘のゲン♀はピカピカですが、白い毛を持ったバク♀はそんなに光っておらず、(父方の)不正咬合の遺伝子が少ないかもと健康を信じていました。

美モルで無くていいから、健康で長生きのモルであって欲しいです。今のとこママ・ルビーニは頑丈タイプです。
応援宜しくお願いします。

No.5998 - 2020/08/04(Tue) 17:47:50

Re: まだ辛い / まーママ [関西]
ルビーニちゃん元気タイプで良かった^0^!

私が昔飼った2匹は時期は前後していましたが、2匹ともルビーニちゃんの毛を伸ばして巻き毛(何度も同じことすみません(〃▽〃)エヘヘ)でそっくりなんです。

あちこち旅行もいつも籠に入れて一緒で、
ラブラブ✧♡でした〜^。^で、呼ぶといつも必ずあのモル特有のぶつぶつ言うような声でお返事してくれて、ワンコでもここまで返事してくれないなぁって。。。モルちゃんてみんな話しかけるとお返事ってしてくれるんでしょうか???

それにしても、今日の暑さは、、、どうか熱中症にお気をつけてお元気でお過ごしください!

No.5999 - 2020/08/05(Wed) 15:52:15

1頭飼いの特権 / 冬子:管理人 [四国]
> 呼ぶといつも必ずあのモル特有のぶつぶつ言うような声でお返事してくれて、・・・。モルちゃんてみんな話しかけるとお返事ってしてくれるんでしょうか???

いやいや、それは1頭飼いや少数飼いさんの特権でしょう。
‘群れモル’はモル同士で話すので、飼い主は「エサをくれる人」であって、「エサくれ〜」の鳴き声は出しても、頭を撫で撫でや、まして膝に乗ったりなんてとんでもないです。

ショップ育ちのクロッキー♂が8ヶ月で我が家に来て、頭を撫でさせてくれた時は感激しました。

どこの多頭飼いさんも同じという訳では無いでしょうが、我が家は「傍で見ている」タイプなので、余計に親密さがありません。にぎやかでも(飼い主には)寂しい飼い方です。

No.6000 - 2020/08/05(Wed) 16:48:03

Re: まだ辛い / まーママ [ないしょ]
あ〜!じゃ一人っ子だったから、いつもお返事してくれたんですね^。^なるほどそうだったんですね♪でも沢山のモルちゃんと一緒は、沢山の天使さんに囲まれる幸せな毎日ですものね!冬子さんはみんなのママ✧♡ですから、まんべんなく愛情もそそがなくちゃいけないし、でも皆で慕ってますとも☆彡


我が家のその一人っ子さんは、広い原っぱに連れて行って放しても、すぐに追いかけて来て、私の膝の上にピョンって乗って、また遠くに放してもすぐにかけて来て膝の上にぴょこんと、庭モルメンバーにも加えていただけない子でした、おまけに夜おやすみ前は、30分マッサージ☆彡←これをさぼろうとすると、ケージから身を乗り出して落ちんばかりにリクエスト!^0^手を差し伸べると、ささっと来て、私の肩にあごを乗せて30分のマッサージが終生の日課になりました^。^

No.6001 - 2020/08/06(Thu) 13:19:55

本当の「慣れモル」さん / 冬子:管理人 [四国]
 まーママさんとこのモルさんは、本当の「慣れモル」さんだったんですね。マッサージなんか、「どっちがご主人でどっちがシモベ?」ですね。

マッサージは血行をうながしていいです。我が家に全盲のモルが居たのですが、最期ごろは、ずっとわたしのベッドの上で暮らしました。見えないからウロウロすることも無いので、運動不足になるとよく脚をマッサージしていました。
7歳5ヶ月まで頑張ってくれました。

No.6002 - 2020/08/07(Fri) 13:57:11

Re: まだ辛い / まーママ [ないしょ]
そうなんです〜^0^もうついつい可愛くて、溺愛ママでした〜!これが人間のお子ちゃまなら、将来があやぶまれるほどモル可愛がりをしておりました。。。

まーママさんとこのモルさんは、本当の「慣れモル」さんだったんですね。マッサージなんか、「どっちがご主人でどっちがシモベ?」ですね。

はい!その通りでして、一度もマッサージをしてもらった記憶がございません。。。が、生来私もサービス精神満点ですので、それでハッピーでした^。^
>

> マッサージは血行をうながしていいです。我が家に全盲のモルが居たのですが、最期ごろは、ずっとわたしのベッドの上で暮らしました。見えないからウロウロすることも無いので、運動不足になるとよく脚をマッサージしていました。
> 7歳5ヶ月まで頑張ってくれました。


冬子さんのお優しさが本当に伝わってくれうエピソードです^。^7歳は素晴らしいですね!!!うちの子は2匹とも4歳でしたので、あー色々なお野菜あげすぎて、特にほうれん草なんかシュウ酸っていうんでしょうか、好きで毎日のように食べてた、あれがいけなかったのかなってずっと反省しています。。。。。

No.6003 - 2020/08/07(Fri) 14:51:36

大丈夫な野菜 / 冬子:管理人 [四国]
 ひと様のHPを見ても、、モルに与えていい野菜を「可」とする所、「不可」とする所、はっきりしないものがあります。
まだまだ、モルの事は研究不足なんでしょう。

No.6004 - 2020/08/08(Sat) 09:16:17

Re: まだ辛い / まーママ [ないしょ]
確かに、ワンコなら玉ねぎやレーズンがダメとか、最近はあちらこちらで目にするようになりましたものね。。。昔はそんなことも知らずに、ワンコの手作りごはんに、玉ねぎのお味噌汁をかけてあげたりしていました。。。レーズンも好きだったから、ぶどうパンのレーズンは横でワンコがちょーだい!ちょーだい!するので、わざわざレーズンだけ取ってはあげてました。。。たまたまうちの子は大丈夫だったけど、だめな子はもうそれだけで命とりなんですね。。。

ペットホテル、モルちゃん大丈夫なんですね♪小型犬より小さいし、それなら将来またモル飼いできるかも!です^。^

冬子さん、ご覧ください!とっても可愛らしいの見つけました!仙台銀 荒井支店のわらネズミです^0^ネズちゃんのお写真拡大してみてくださいませ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0a1297fd53853b2caf15950feaf2fa4086dee4

上手く貼れたかなぁ。。。しっぽが無かったらココチャ♪ちゃんだ!って^0^あー、でもモルちゃんこんなに大きかったら食費が大変ー0−!

No.6005 - 2020/08/08(Sat) 11:36:32

わらネズミ / 冬子:管理人 [四国]
 この画像見ました。
我が家はテレビが無いので、情報は新聞とネットのヤフー・ニュースです。

確かヤフー・ニュースのトップに貼ってあり、拡大覗きに行きましたよ。

No.6006 - 2020/08/09(Sun) 20:23:19

Re: まだ辛い / まーママ [ないしょ]
ビッグサイズですけど、可愛らしいですね!

いよいよお盆休み、連日の酷暑で焦げつきそうな暑さになりましたが、どうかくれぐれもお体大切にお過ごしくださいませ^。^

No.6008 - 2020/08/10(Mon) 13:48:46
エアコン下の湿度 / 冬子:管理人 [四国]
 朝6時からダンボール畳み、愛護班への古紙出し、涼しいうちにと早朝‘庭モル’等々次から次へと動いていたせいか、夕方、室内運動場横に作ったダンボール簡易ベッドで、2時間半も寝込んでしまいました。

「うわぁ」と飛び起き、部屋の温度と湿度を見るに、25℃代と28%で、エアコンを切り濡れタオルをせめてと掛けました。

モル達は‘おかあ’が起きたものだから、「野菜〜」とワラワラ動き出したので、記録付けは置いといて、戸締りや野菜切りに・・・。

バク♀の件があって以来、ドバッと野菜を盛るのは止めて、1匹1匹口に咥えさせて、食べるかチェックしています。

問題は昨年秋に買った加湿器が、水漏れで廃棄。¥2000代のを修理に出したら、修理代が高くつくと。

今夏は濡れタオルをバンバン掛けて、節約・健康に注意します。

No.5994 - 2020/08/02(Sun) 19:52:17
無理ないかあ / 冬子:管理人 [四国]
 ゲン♀の通院から帰って、暑いし寝室兼モル寝室で、ゆっくり身体を休めています。(三輪車のメンテナンスは出しましたが)

何せ、3日連続で、一昨日は剪定中木の枝を腕に突き刺す、昨日は外の洗濯機でぶちまげた石鹸水にすべって肘を擦り剥く(派手に転んだので骨折していないかとビクビクでした)、今日はソーメンの茹で汁を脚にぶっ掛けて火傷・・・とロクでも無い事ばかり、ケガだらけです。

心はバク♀の死でショックだし、虚しい事この上無し。ベッド上の机のPCの手を止めては、1〜2時間置きに、モル小屋の5匹をいちいち生きてるか確認しています。

異常行動みたいですが、無理無いです。
バク♀は来月早々には4歳になり、不正咬合も発症せず、『3歳の壁』を乗り越えるぞよと、喜んでいたのに・・・です。

この異常行動は当分続きそうです。ケガしないように気をつけなきゃあ。

No.5987 - 2020/07/31(Fri) 17:10:51

Re: 無理ないかあ / まーママ [ないしょ]
冬子様

先日モルちゃんのクラウドファンディングを掲示板に掲載させていただいた、まーママです。先ほどプロジェクトが達成出来まして、掲載させていただいたこと、またきっとモル友様方にお助けいただいたものと、こちらにまずはお礼をと参りましたら、お怪我をされたとのことで大丈夫でしょうか、またバクちゃんが天国にいらしたこと、どれだけ悲しくつらい思いをされていらっしゃるかと、でもこれだけ愛情をかけて大切にされたモルちゃんはとても幸せですし・・・といくら書いても、私もモルちゃんや愛犬達の旅立ちから立ち直るのは我が親の時より時が必要なのでした。。。
実は数日前、私も庭仕事で剪定ばさみで指を怪我してしまいました。。。仕事がピアノなので、小さい時からすごく気をつけているのに、半世紀ぶりに。。。(もうすぐ還暦の私です♪気持ちは若いですけどね)事故も起こる時は起こるんですね。。。小さな運命なんでしょうか。。。

あーいけない!冬子さんに元気を出していただきたいのに、長々とお疲れになっちゃいけないので、どうかお大事になさってくださいね!いよいよ梅雨明け、暑さ余計に厳しくなりますから、お体ご自愛下さい。

No.5988 - 2020/07/31(Fri) 17:37:58

達成おめでとう / 冬子:管理人 [四国]
 まーママさん、クラウドファンディングなんてモル飼いに縁の無いものと思っていましたのに、まーママさんの投稿のお陰で知る事が出来ました。

「モル掲示板」に書きました様に、最初はちょっとお金集めに抵抗がありました。
ほぼ無理だろうと思っていたのに、モル飼いさん達だけでなくたくさんの方の協力があったのですね。

達成可能となったら、モル飼いの意地か、私も協力してしまいました。ただ、はっきりさせておきたいのは、貧乏なこの年寄りが出来たのは、私のサポーターさん方から頂いた分から出させてもらった事です。

ここを訪れ、何かしら私を助けて下さったモル友さん方に、くれぐれも「ありがとうございます」という感謝と、ご報告をさせて頂きます。

まーママさん、お指大事になさって下さいませ。

No.5989 - 2020/07/31(Fri) 20:29:06

Re: 無理ないかあ / まーママ [ないしょ]
冬子様!

お怪我はその後大丈夫でしょうか?
もう一度クラウドファンディングでは、本当にあたたかなおきもちとご支援、ご協力を頂戴いたしまして、ありがとうございました!

あらためて、今モル掲示板の方に、皆様へもお礼をと書き込ませていただきました!達成できて本当に良かったです!深くお礼申し上げます^。^

今日も暑くなりそうですね、どうか冬子様、皆様、熱中症やコロナにもお気をつけてお元気でお過ごしくださいませ!

No.5990 - 2020/08/01(Sat) 09:23:23
タイムラグ / 冬子:管理人 [四国]
 今日は午後2時過ぎから、HPのTOPを一部更新した頃から、「作成中」と但し書きを入れながらUPしました。
完全に更新が済んでも、(IEは即更新されても)グーグルは約2時間経っても、前のTOPのままでした。

夜8時にはさすがに新画面が出て来ました。(途中生協があったり、睡魔に襲われて確認できなかったです)

いったい何時間のタイムラグがあるのか、次は寝ずに調べてみます。

No.5985 - 2020/07/29(Wed) 20:18:05

Re: タイムラグ / 冬子:管理人 [四国]
 こんな事どうでもいいから、その時間帯にバク♀の様子に気付いてやれよ!という、私が居ります。

この時間前に、時を巻き戻したい・・・無理ですが。

No.5986 - 2020/07/30(Thu) 16:14:37
くらサポ / 冬子:管理人 [四国]
 毎月お願いしていた生協の「くらサポ」さんが、担当者から8月はお休みしたいと申し出がありました。
今月予定を決めた時、直接は断り辛かったらしい。

こちらにすれば、2時間だから、毎月した方がいいのかと、我が家にしては大金の ¥3740 を工面してきたのですが。

他人に頼んでいる間は、身体が動かなかったのに、「自分でしなけりゃならん」となったら、不思議とやれるものです。今日は`庭モル’後、2時間頑張りました。

ほんのちょっとでも、奇麗になるとニマニマしてしまいます。自己満足もええもんです。

No.5984 - 2020/07/28(Tue) 23:01:27
(No Subject) / まーママ [ないしょ]

冬子さん、すずめさん残念でしたが、冬子さんに出会えてお家に連れて帰ってもらえて、それだけでも感謝しているとおもいます!クロッキーちゃんもどうかお大事に!昨日は我が家のマルチーズも体調良くなく、今朝元気になったのでホットしました!

No.5975 - 2020/07/23(Thu) 14:36:07

スズメの恩返し? / 冬子:管理人 [四国]
 不思議に思うことがあります。
スズメをお墓に連れて行く頃から、クロッキー♂の「グズグズ、クシャン、ゼホゼホ」が聞こえなくなりました。

今朝は、久々に彼の酷い呼吸音に起こされずに、6時まで寝る事が出来ました。今も止まっています。

私は複数のモルを飼っているので、あるモルが亡くなると、他の病モルがスッと良くなる事を度々経験しました。そんな時、「○ちゃんは△ちゃんの病を持って行ってくれたんだ」と思ってしまいます。

昨日はスズメさんがクロッキー♂の病を持って行ってくれたと思うことにしました。

まーママ さん、仔スズメの事を感じて下さったので、マルチーズちゃんの病も一緒に持って行ってくれたのかもしれませんよ。

No.5977 - 2020/07/23(Thu) 22:11:38

Re: / まーママ [ないしょ]
クロッキーちゃん、大分よくなられたようで良かったです!
本当に!ひとつの命が天に召される時に、不思議なことがおこるとよくききます。。。仔すずめちゃんの奇跡、きっと冬子さんのお優しさにこたえてくれたのでしょう^。^うちのマルチーズもすっかり元気です♪

No.5979 - 2020/07/25(Sat) 14:47:39

七不思議 / 冬子:管理人 [四国]
 まーママ さん、これを我が家では『モルモル七不思議』と呼んでおります。
No.5980 - 2020/07/25(Sat) 21:00:30

Re: / まーママ [ないしょ]
冬子さん、モルモル七不思議^。^なんてユーモラスな可愛い名前でしょう!おかげさまで我が家のマルチーズもずっと調子よいようです♪ありがたいです!

コロナが再燃ですね。。。私は大阪なので再度ステイホームいたします!冬子さまもどうかお気をつけてお元気でお過ごしくださいませ^。^庭モルちゃんのお写真に心癒されます!

No.5983 - 2020/07/27(Mon) 17:14:22
事故死の仔スズメ / 冬子:管理人 [四国]
 携帯のバッテリーが交換できるかと、コロナで予約を必要としたショップへ、えっちらおっちら出かけてきました。
結局もう製造中止で、ダメになったら、私の携帯の歴史も終了です。

帰り道、近くの自転車道で落ちている仔スズメを見かけ、葬ってやろうと手に取ると、まだ目が動きました。車にでもぶつかったのでしょう。
何とか助けられないかと家に着いて、水やバイトリル水薬を飲ませようとしましたが、目を開けたまま亡くなっていました。

もしかしたらと思っても、小さい命ははかないです。
傍に居るクロッキー♂の様子を何度も見ながら、「お主は生きてくれよ」と願いました。

しばらく、仔スズメはタオルにくるんでいましたが、今『モル墓苑』の近くに葬りました。
仲間が来てくれるようにと、エンバクの種を墓(レンガ)の上に置き、線香を手向けました。

たまたま出逢ったスズメでも、小さな命が消えると悲しいものです。

No.5973 - 2020/07/22(Wed) 18:14:04

Re: 事故死の仔スズメ / 名無し [九州]
悲しいです、愛でる生き物の死
そのほかいろいろありますけど、割愛させていただきます。

No.5974 - 2020/07/23(Thu) 10:47:52

小さな命の幸せ / 冬子:管理人 [四国]
 名無しさんが「モル掲示板」に書かれた事をずっと読ませて頂き、むつきまほさんを、こんなにこんなに愛しておられたんだなあと、胸に堪えました。

そしてむつきまほさんは、どんなに幸せだったろうと、「もる友モル部屋」に載せて下さったお写真を辿りながら思いました。

きっと虹の広場のモルさん達に、「とっても幸せだったのー」と自慢話をされていることでしょう。

No.5976 - 2020/07/23(Thu) 21:57:51

(No Subject) / 名無し [九州]
ありがとうございます。虹の広場にいるむつきまほを、イメージすることができました。
マイペースで干し草をもぐもぐしていました。

No.5982 - 2020/07/25(Sat) 23:40:27
コロナ感染者 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日、介護関係のお仕事をされている方から、「今治市にも感染者1号が出た」という話を聞きました。しかも、何処と何処の病院を受診し、今は○市に入院で、□□住まいとまで。
うちにはテレビが無いので、今日ネットで市長のビデオ発表を見ました。(そこでは30代男性しか言いません)

更に今朝、同じ方から「濃厚接触者2人が陽性で、3名になった」と早くも情報が。(ネットにはまだ情報無し)

島しょ部を含めても、16万以下の小さな街ですから、あそこへ行くのは危ないくらいは、住民としては知っておきたいですが、ひた隠しです。

野菜が無くなり、スーパーへ買い出し予定でしたが、中止です。エンバクの種を蒔きました。

No.5978 - 2020/07/25(Sat) 14:36:39

タイムラグ / 冬子:管理人 [四国]
 うちのHPの更新画像は、IEではすぐ反映されますが。Chromeではどれくらい遅いのかしら?
次の日に見たら、完全に更新されていますが、何時間程度かなあ・・・。

コロナ・ニュースの伝わり方ぐらい、タイムラグがあるようです。寂しい。

No.5981 - 2020/07/25(Sat) 21:08:57
(No Subject) / まーママ [関西]
冬子様

こちらこそ、もう一度モル掲示板のクラウドファンディング掲載の件、ありがとうございました!

私も大昔高校生の頃からモルモットを飼っていた時に、ご近所の獣医さんは犬猫とお馬さんが専門の先生で、
モルモットは初めてで分からないけど、可愛いですね!とほめてくださるけど治療はなかなかできず。。。今のようにネットで調べるわけにもいかず、困ったものでした。

この高校生の方のクラウドファンディングの企画もやはりワンちゃんや猫ちゃんと違って、苦戦しておられるようなので、何とか助けてあげられないものかと。。。今日もこれから少しでも多くの方に知ってもらえるように頑張ろうと思っております!

冬子さん、沢山のモルちゃんがとっても幸せに暮らしているんですね!今日も真夏日だから、どうかモルちゃんも冬子さんもお体ご自愛下さい^。^もう一度心よりありがとうございました!

No.5971 - 2020/07/21(Tue) 13:15:05

お馬の獣医さん / 冬子:管理人 [四国]
 まーママさん、いらっしゃいませ。

> 私も大昔高校生の頃からモルモットを飼っていた時に、ご近所の獣医さんは犬猫とお馬さんが専門の先生で、・・・

とあるのを見ますと、まあまあの年齢の方かと。

モル友さんの中では新しい△△さんと、メールを交わし、昔お互い「馬に乗ったことがある」という話から、意気投合したことがあります。

中学時代に青森に住んでいて、当時冬場は「馬そり」が大通りを闊歩しておりました。それくらい身近に馬が居ました。

モルモットの飼育は本当に手探りでした。現在は研究室では「マウス」が主体らしく、モルモットを触ったことの無い獣医さんも、けっこういらっしゃるようです。

それだけに、つながったら「モル友さん仲間」は強いです。
どうぞ宜しくお願いします。

No.5972 - 2020/07/21(Tue) 17:31:13
(No Subject) / まーママ [関西]
冬子様

昨日、モル掲示板に高校生の病気のモルモットの為のクラウドファンディングのページを掲載させていただいた、まーママです♪

あたたかなメッセージをいただきまして、何とお礼を申し上げていいのか、掲示板の掲載にもお心づかいいただきまして、本当にありがとうございます!

私自身、この高校生の方のプロジェクトを目にしたのが、企画開始後かなり経ってからで、締め切りも近くなり「この子の命ある限り必死にケアしたい」とのおもいに共感し、少しでも多くの方のお目にとまればと、掲載させていただきました。

プロジェクト内容をご覧になっていただいただけるだけでもその高校生の方の「少しでも多くの方に広めていただけたら!」とのおもいに応えることができますので、ありがたく、心よりお礼申し上げます!!!

蒸し暑い毎日が続きます、どうかモルちゃん達そして冬子様お体大切にお過ごしくださいませね!

No.5969 - 2020/07/20(Mon) 09:45:39

まだまだマイナー? / 冬子:管理人 [四国]
 まーママさん、ご丁寧な書き込みをありがとうございます。

モルを診察可能な病院が、地方では滅多に無く、他市まで車で50km通った過去もあります。たまたま今は幸いな事に、自転車で20分の距離にかかりつけ医が出来ました。

でも50匹を飼って、待合室で「えー、モルモットですか〜」なんて見せあっこしたのは、すでに知っていたモル友さんとお会いした時、一度のみです。

大概の犬・猫飼いさん方は、「それ何ですか?」「初めて見ましたー」ですものね。(触れ合い広場にはワラワラ居りますのに)

むかーし、昔はHPで仲間を探しましたが、ブログ全盛になると、外のつながりが昔ほどではなくなりました。

まだまだマイナーな「モル飼い」で、クラウドファンディングが成功することをお祈り致します。

No.5970 - 2020/07/20(Mon) 14:35:50
全2560件 [ ページ : << 1 ... 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 ... 256 >> ]