[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

アメリペット / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんに教えて頂いたモルのHPで、4コマ漫画を見ました。その中にアメリペットを、とても喜んで手からもらう場面がありました。

「へ〜、あんなに喜ぶのか?」と買って与えたのですが、我が家は手渡しでは齧ってくれず、小皿に入れてペレットと一緒に与えました。最初は残すのが多かったのに、1ビン終わる頃には、みなが食べてくれるようになりました。

それで2ビン目も注文しました。我が家は手渡しは無理みたいですが、みなさんちは手渡し・大喜びで食べてくれるんでしょうか?

No.6049 - 2020/09/12(Sat) 23:02:32

訂正 / 冬子:管理人 [四国]
 「アリメペット」でした。 (^^;)ゞ
No.6050 - 2020/09/13(Sun) 08:39:51
やっと雨 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日の夕方、「いくら何でも、雨が降るべな」と3区画キク○イから届いたばかりのエンバクの種蒔きをしました。

ですから、今朝‘庭モル’時に雨が降って喜びました。もう3日ほどこの状態が続けば、立派なエンバク畑が育ちます。

まだまだ大きな木々には、充分な雨量ではありません。

No.6048 - 2020/09/11(Fri) 23:03:03
クーラーの効きが違う / 冬子:管理人 [四国]
 今朝6時、洗濯物干しをしながら、近所の奥さんと「涼しいね〜」が挨拶でした。

40日ぶりに‘庭モル’の後、南東の室内運動場を使いました。
あの灼熱の頃、12畳の元事務所は、クーラーの設定温度を16℃(ここまでしか目盛りが無い)にしても、モル運動場は29℃を超えました。

今日は設定温度27℃でモルの場所は25℃に保たれています。クーラー前のPC机に座る私は、冷え過ぎてしっかりフリースの膝掛けを使っています。

カーテンも遮熱レースカーテンに取り替えたばかりなので、布カーテンを引かずに済み、明るい部屋でモル達も広々とした遊び場を行き来しています。

どうかこのまま、すんなりと秋に移り変わって行って欲しいものです。

No.6047 - 2020/09/10(Thu) 13:19:26
‘庭モル’後の剪定 / 冬子:管理人 [四国]
 傘無しで‘庭モル’できる程度の曇りでした。
休憩、水分を取った後、玄関横のマキの木を剪定しました。ウオーキングの時、近所のマキが段々をつけてきれいに揃えられているのを見て、「ああ、あんな風にするのなら私にも出来そう」と試してみました。

手の届く範囲ですが、ボサボサがちょっとだけマシになりました。
片付け後、しばらくしたらザーッと台風の残り雨みたいなのが降って、今日は水撒きはお休み。’エンバク畑だけはもう水撒いたのですが、惜しかった)

熱中症は?と心配しましたが、やはり秋が訪れて来ています。昼前に剪定できるなんて。

No.6046 - 2020/09/09(Wed) 23:04:46
やっと秋の気配 / 冬子:管理人 [四国]
 台風で雨が無かったので、水遣りをしました。夕方の外気温が今までと違うのに気づきました。 「これなら夕方には剪定ができるかも」 と。

2週間後「くらサポ」さんに、東庭の太いカイヅカの幹を、上から20cm切断してもらう予約を入れました。それまでに邪魔な枝を自分で落としておかねばなりません。

あの暑い暑い、もう全く外に出る気力さえ無かった季節にやっと秋を感じました。

No.6045 - 2020/09/08(Tue) 19:34:00
台風遅延の牧草が心配 / 冬子:管理人 [四国]
 アマゾンより早いやと、この間から楽天に替えた牧草注文です。
先週金曜アメリカンペットダイナーを注文したのに、届きません。「台風遅延に引っかかったか」とガクッと来ています。

(アマゾン)エクストレベルの定期(月1回2袋・メーカー直送)のチモシーも9月3日予定に『遅れています』の表示が。

今まで前のを捨てて新しい牧草に交換していたのを、昨日から、ふた握りくらいにケチケチと追加しています。

全体に全く危ないの状態ではないのですが、何せクロッキー♂が大のAPD好きで、エクストレベルの皿のチモシーには見向きもせず、「‘おかあ’APDは?」と伸び上がって催促し、APDを置かないと食べ始めないくらいです。

切れたらどうしようと、戦々恐々しております。

No.6044 - 2020/09/07(Mon) 16:49:03
閉じ篭り欝 / 冬子:管理人 [四国]
 かなり限界を感じる「灯火管制」的、真っ暗な(もちろん室内灯は点けていますが)中での長い生活に「欝」が発症しそうです。

私の寝室(兼モル小屋寝室)は南に掃き出し、西に窓があり、遮熱の為2重にカーテンを敷いています。暗いのですが、北にガラスのドアと内窓、東に広い内窓をリフォーム時に明かり取りとしてこしらえました。
だから、完全に真っ暗という訳ではありませんが、外の景色が見えないことに、ものすごい抑うつ感があるのです。

それがもう1ヶ月以上になるのですから、そろそろ限界と、近所の話し相手の奥さんにもらしたら、かなり心配して下さいました。その同情だけで、ずいぶん心が軽くなりました。

以前は15分で歩けたウオーキングが昨日は25分もかかりました。そんな脚の弱りも、心が沈む原因のひとつかもしれません。

No.6043 - 2020/09/06(Sun) 10:06:40
天候におちょくられ / 冬子:管理人 [四国]
 今朝、‘庭モル’の後に日が照り出し、蒔いたエンバクの畑が心配で水を撒きました。その後、急に雨がザー。すぐ上がりました。

昨日も「降らんのかなあ」と水撒きをした後、ザー。ほんまに天候におちょくられている感じです。

台風10号は被害が甚大そうだとか。雨だけ抑え気味に降らして、通過願いたいものです。

No.6042 - 2020/09/04(Fri) 10:45:52
室温調整危うい / 冬子:管理人 [四国]
 今朝は曇りでスタートした‘庭モル’で、台風の雨を期待して4区画もエンバクの畑を作りました。

昨夜は雲が厚かったせいか、朝の気温が下がらず、夜中何度も室温調整に目を覚ましました。
昨日午後にウトウトしていて、危うく熱中症になりかけた、急な室温上昇、それが今日の午後もありました。

ほんとにちょっとの間も気を抜けないほど、外気温とクーラー調整、モルの26℃以下設置と・・・常に温度計をチェックチェックです。

台風被害が無いくらいの雨が欲しいです。

No.6041 - 2020/09/01(Tue) 22:23:18
読込速かった / 冬子:管理人 [四国]
 朝9時前にHPを更新したら、上フレームの日付は、 EdgeもChromeも読み込むという事が分かっていたので、買い物に出かける前に、日付だけ更新(予告)をしておきました。

昼前にアップして、どうかなあと時々 EdgeとChromeをチェックしていましたら、あれあれ?今日は早々とメインフレーム(「今日のモル」の処)が更新されました。

変なの?でも、嬉しかったです。で、今までのは何だったの?という感じです。

No.6040 - 2020/08/31(Mon) 22:45:05
全2617件 [ ページ : << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... 262 >> ]