[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

15分が歩けない / 冬子:管理人 [四国]
 昼過ぎ、また晴れたのでウオーキングしました。最近はたった15分の距離が続けて歩けなくなりました。

20年前にハムスター喘息を患って、だんだん肺活量が少なくなり、運動で息苦しくなります。

今年、都会に住んでいたらコロナでイチコロだったでしょう。
田んぼの中の一本道、造園林が連なり、ウグイスの鳴く道を散歩出来るので、まだ生かされているようです。

ちょうどウオーキングの真ん中辺りで、段々畑の側溝コンクリに腰掛けて5分ほど息を整えて、また歩き始めます。
いつまで歩けるかなあ、木々の緑が眩しいです。

No.5867 - 2020/04/18(Sat) 14:25:00
ペットのおうち / 冬子:管理人 [四国]
 ・・・の今治♂モルさんが決まったようで、ホッとしています。
たぶん、♀モルさんは可愛いし、そのうちお家が決まると思います。

私よりは若い方のしっかりした「おかあ」さんまたは「おとうさん」でありますように。

No.5861 - 2020/04/16(Thu) 00:53:38

お家が決まった / 冬子:管理人 [四国]
 今治の残っていた1歳モルさん♀もお家が決まったようです。♂と♀のこの2匹は「里親決定」と写真表示されていますが、最初の0歳モルさんは、写真が出ていませんね。

まあ、とにかく良かった良かったです。

No.5862 - 2020/04/16(Thu) 19:50:25

Re: ペットのおうち / パープル [ないしょ]
私も確認しました。
よかったですね。

No.5863 - 2020/04/17(Fri) 09:15:15

気になる / 冬子:管理人 [四国]
 パープルさんも、県内ですから、気になりますよね。

家族に迎えられて、本当に良かったです。

No.5866 - 2020/04/17(Fri) 17:57:35
馬術弁当 / 冬子:管理人 [四国]
 お昼ご飯は納豆とフリカケでした。こういうメニューを食べる度に、昔々大学の新入生時に諫早で体験した 「馬術弁当」 を思い出します。

当時の国立大は貧乏学生の集まり (授業料、年間¥12,000) で、当然馬術部も 『ばくろう部』 と自称していたくらい、ボローい、擦り切れた馬術服 (学生服の改造版)。

2週間の馬術大会遠征で、うちの部の取った弁当は、白ご飯に佃煮昆布が2枚乗っただけ・・・それだけでした。味噌汁はもちろんお茶も付いていないので、当時出来たばかりの自販機でファン○ジュースをお茶代わり (メニューにお茶はまだ無い頃) に飲んだら、帰る頃には胃がパンパンに腫れ上がった辛い食事でした。

あれよりマシだと、レトルトご飯・即席味噌汁・お茶を頂いています。
(-人-) 

No.5859 - 2020/04/14(Tue) 14:16:26

Re: 馬術弁当 / パープル [ないしょ]
実年になると冷凍食品の上手な活用が大切だと思います。
美味しく召し上がれ。冬子さん。

No.5864 - 2020/04/17(Fri) 09:18:09

冷凍も手抜き / 冬子:管理人 [四国]
 パープルさん、こんにちは。

冷凍食品もひと手間加えて調理していましたが、最近は丸ごとなべに放り込むか、皿に乗せてチンだけ・・・と段々手抜きになって来て、困ったもんです。

No.5865 - 2020/04/17(Fri) 17:55:16
100円食堂 / 冬子:管理人 [四国]
 コロナでネットカフェなどが閉鎖されて、行き場の無い人が増えるとニュースにありました。

宿泊も困るでしょうが、仕事も無くなると食事も出来ないのでは?

半世紀前の大学近くの100円食堂を思い出します。ご飯・おかず(煮物やフライ)・味噌汁・香の物がついて、100円です。

私と男子学生がひとり。彼は食べ終わっても何故かもじもじしています。おばさんが傍に寄ると小さい声で何か・・・「あ、今度でいいから」とおばさん。彼は恥ずかしそうに出て行きました。

そんな人情味のある食堂が都会にあるといいですが。
炊き出しボランティアの方達も、自身が仕事が無いのかもしれませんし、大勢で集まって何かやること自体が自粛ですから、何とも救いようがないです。

国会議員の月給が129万円、ボーナス635万円にムカつくのは私だけですか?

No.5860 - 2020/04/15(Wed) 12:09:22
Tポイント / 冬子:管理人 [四国]
 完全無職になって、持っているのはTポイントカード1枚のみです。

PCですごろくゲームをしてチマチマとポイントを稼いでいます。M社の新聞で30p/月入るので、ある程度貯まったら近くのファミマで使います。
非課税の市販ゴミ袋と、残りでシュークリームかプリンを買うのが、ささやかな楽しみです。

昨年やっと四国電力の紙の領収書から、ネットの料金表に変えました。最近「よんでんポイント」をTポイントに換えてくれるのを知り、しかも「すごろくゲーム」があるのが分かり、「よーし、倍稼ぐぞ!」と張り切っています。

月に¥100にもならない稼ぎですが、無職人にはありがたいんです。(何たって、私の定期預金利息より高いのですから)

No.5858 - 2020/04/14(Tue) 09:37:06
緊急事態宣言 / 冬子:管理人 [四国]
 田舎に居る私にはピンと来ませんが、出された都府県の住民の方達はさぞかし大変だと思われます。

もともと独居で、3輪ワゴン車で週一かせいぜい2回しか買い物に出ない閉じ篭り生活です。今週は2回も郵便局へ出かけて、「あれ?マズかったよな」と後から思ったくらいです。

でも町内の回覧や宅配さんに会う時も、マスクをして対応する気の弱さなのです。

そんなに注意していても、何かノドがイガイガしていっつもイソジンでうがいをしています。感染者が増えたら呼吸器をつけてもらえない赤紙の年代ですから、「罹らないように、罹りませんように」と願っています。

都会の皆さま、モル友さん方はくれぐれもお気をつけて下さいませ。モルさんの為にも、コロナに罹らないで下さいね。

No.5854 - 2020/04/11(Sat) 12:08:59

Re: 神戸市の我が家では… / かなか [ないしょ]
冬子さんこんにちは。

『今日のモル』のお写真
「関係ないワ。アタシ達はアタシ達」
って、ココチャちゃんが本当に言いながら草を食んでるみたいでとってもかわいいです!(^O^)


で、我が家ですが……。
神戸駅の近辺まで主人は毎日変わらず出勤しており、
在宅で仕事をしている私も変わらず、です。
ただ用以外の外出はなくなりましたし和歌山の実家へも帰れてません。
宅配さんが来たら慌ててマスクつけもって出て、
マスクしたいつものドライバーさんと一緒に「マスク早く早く!」とやっています(^-^;


感染するよりもまずは「感染していたら」を前提に動いています。
趣味の楽器のレッスンもずっとお休みで、仕事しかしてない(笑


落ち着くまではまだまだかかりそう。
こんなのに負けず「やっと終わったねー」ってここででも元気に笑いあいたいです^^


冬子さん、そしてここに来られている見守り隊の皆様。
どうぞどうぞ、ご自愛くださいませ。

No.5855 - 2020/04/13(Mon) 14:37:32

早く治まって / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、在宅でお仕事あって宜しかったです。

同じく緊急事態宣言の出ている大阪の次女とこは、3人の子供が休校で、旦那が在宅ワークになり、自分は動物病院勤務だから外に出られて「気分転換になって助かった」なんてメールして来ました。

家族5人もが狭いマンションで、ずーっと何日もは、いいのか悪いのか・・・。

お仕事って本当にありがたいものですね。
無職になった方も大勢居られる中、一日も早い収束を願っております。

No.5856 - 2020/04/13(Mon) 18:00:49

Re: 感謝忘れず / かなか [ないしょ]
もたもたとマイペースでやってる仕事ですが、
他にやることない今のうちに、と頑張ります(^0^;

娘さんご家族のところも、ほんと良いのか悪いのか…。
本来なら新しい学年での春ですし、ストレスきつそうです。
娘さんは逃げられて?良かったですが、旦那さんが(笑
今は耐えるときですね。


賃金が減っただけでなく職を失った人、内定取り消された学生さん。
なんとか補償が欲しいところですが、頑張ってくれないかなぁ(^^;
収束が待たれます。

No.5857 - 2020/04/13(Mon) 18:59:01
牧草マー・・・の送料 / 冬子:管理人 [四国]
 先月はたまたま楽天の送料無料日開始に当たったせいか、¥3,980以上で送料が無料になりました。

今月いくら組み合わせで合計¥3,980以上にしても「無料」という文字が出てきません。
チマチマと組み合わせする事が出来なくなったのかと、いろいろ試して、疲れたのでこじんまりと小額(もちろん送料アリ)で買ってしまいました。

店も考えて「対象外」を増やして抵抗しているのでしょうか?(あるいは確定した段階でやっと無料と出るとか?)

No.5851 - 2020/04/09(Thu) 19:23:01

Re: 牧草マー・・・の送料 / モル大好き [ないしょ]
私も3980円無料を狙っていたのに対象外になるのでアマ〇〇で送料無料にして牧草購入しました^^;
No.5852 - 2020/04/11(Sat) 08:56:38

やっぱりリターン / 冬子:管理人 [四国]
 モル大好きさん、いらっしゃいませ。

そう、注文した後で「少額購入なら¥2,000で送料無料の、アマ○○で、また買った方が良かったかな?」って思いました。

売れ筋をもう一度調べて、安いのと高いのを買い、少しずつ今の牧草に混ぜて慣らして変えていこうかなって思いました。

楽天の送料無料・・・「助かった」と思っていたのに、出店者でバラバラなら残念です。

No.5853 - 2020/04/11(Sat) 11:11:39
まだ残っている / 冬子:管理人 [四国]
 滅多に今治でなんか里親募集はありませんから、0歳は一日でお家が決まりました。

しかし、問い合わせがあったのに1歳の♀さんはまだ残っています。同じく1歳の♂さんは問い合わせすらありません。(?0?)

同じ市に行き場の無いモルさん達が居るかと思ったら、気の毒です。

No.5850 - 2020/04/09(Thu) 00:29:17
ペットのおうち / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜モル友さんから「今治市で募集が、3匹も」と連絡が入りました。

0歳の仔は応募が1名あったので、たぶん決まるだろうと思ったとおり、昼前のアクセスでは「募集中止」になっていました。

残りの♂と♀は「青年期(1)」とあったので、「応募はしてみるけど」とは言ったものの、「今日のモル」にUPしたように、私は不調期です。

2013年に登録した当時、松山に1週間ほど残っていた仔が居たので「高齢者ですが、決まらなかったら・・・」と応募した事があります。しばらくして「決まりました」と連絡が。

今回も1週間ほどは様子見しようと思います。何といっても若い方に飼われる方が、より良い事だと思います。

No.5848 - 2020/04/06(Mon) 11:42:25

好みのイング3色だけど / 冬子:管理人 [四国]
 今も残っている2匹は1歳くらい♂・♀の2匹です。好みの色合い可愛いお顔です。高齢者も単身者も応募可となっていますが、里子に出す理由が「飼えなくなった」だけで、その辺が何となくしっくり来ない気がします。

ショップで売れ残った仔は、里子に出される事無く処分されるのでは(質問する事も出来ない闇部分)で、我が市に2店あるモルの売れ行きは、他人事では無い関心事です。

たまたまクロッキー♂の場合は、タスキー♀が亡くなった後で、大人モルが見つかったタイミングでした。

いつもそのような両方が噛み合う場合は少ないです。

No.5849 - 2020/04/07(Tue) 12:30:11
感謝を思い出した / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜、夜のモル掃除前に寝込んでしまいました。起きたら脚に嫌な痛みが。両股関節手術をする前に、数年間に亘って耐えていた痛みです。

その頃は仕事も出来ず、眠る事も出来ない痛みを、3人の学生だった子供達に、マッサージしてもらっている間に眠りに落ちる・・・という有様でした。

今は「あんにゃろ」と思っている子供達ですが、えらくお世話になったもんだと、忘れていた感謝を思い出しました。

手術は痛かったし、合計5ヶ月の入院もこりごりしたので「また痛くなったら、再手術をする前に死ななくては」と決意しています。

「困った困った」と思いつつ、モル掃除をしていたら、痛みが消えました。モルが居てくれて気が集中し、動くから血流も良くなったのかも。だからモル達にも感謝しました。

No.5847 - 2020/04/05(Sun) 21:35:21
全2535件 [ ページ : << 1 ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ... 254 >> ]