[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

見守りサービス / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんから、3G携帯が終了するので乗換えを考えている中に、「みまもりほっとサービス」というのがあって、私が以前検討していた「見守り」にどう?と提案されました。

私が欲しいのは、自身が急死した時のみに通知してくれるサービスなので、生きている通知は不要なのと話しました。

私がモル小屋を離れる時は、ウオーキングの時も庭で花を眺める時も、エサ皿の牧草と水はあるかを確認して出ます。例えば濡れ縁から落ちて頭を打ったりしても、彼等が当分生き延びられるようにです。

困るのは在宅中に急に倒れて、数日隣の夏夫(長男)すら気づかない時です。死後数日経ったら、モルも餓死するでしょうから。

せっかく教えて頂いたので、PCとド○○ショップで検討してみようと思います。ありがとう、モル友さん。

No.5822 - 2020/03/12(Thu) 12:44:42
注意し過ぎでも / 冬子:管理人 [四国]
 人の少ない月曜日に動物病院、産直市と消毒液でカートの持ち手まで拭きながら、帰宅後の手洗いうがいまでしたのに、夜、喉の痛み、咳、背中の悪寒とほんのちょっと頭痛・・・がありました。明日(今日のこと)まで続いたらどうしようと、出来る限りの防衛、温度調整して寝ました。

今朝、何とか大丈夫そうと、でもまだイソジンうがいだけはしています。

20年におよぶハムスター喘息患者ですから、いつか死ぬ時は「たぶん、呼吸器系疾患だろう」と、予測はしていますが、まだ5匹を看取っていない今は「嫌だ!」と勝手を叫んでいます。

No.5818 - 2020/03/10(Tue) 11:19:11

Re: 注意し過ぎでも / 名無し [九州]
とても心配しています。
ホットミルク、ショウガ湯、体を温めて養生してください。
ホットなカイロなどで少し熱いくらいでお休み出来たらなぁ
と、思っています。
湿度も大事です。バケツや洗面器に水を張ってタオルを浸して
乾燥しないようにしてくださいね。

No.5819 - 2020/03/10(Tue) 15:00:28

元に戻りました / 冬子:管理人 [四国]
 名無しさん、ご心配頂きありがとうございます。
幸い昼過ぎには、咳、頭痛、悪寒は消え、喉もどうにか痛みが取れました。ご心配かけて申し訳ありませんでした。

室内の温度や湿度はモル達の為に、温湿計は至る所に設置して、常に気をつけています。
モル関連だけはどうにかこなせましたので、ご安心下さい。

そういえば、家族が居る時は、熱で寝込むこともありましたが、独りになって熱が出てモルの事が全く出来なかった事は無いのが不思議です。

骨折も、あれだけ外科と縁が切れなかったのにと、・・・やっぱりモルが常に頭の中に居て、守ってくれるのでしょう。

No.5820 - 2020/03/10(Tue) 21:31:46

Re: 注意し過ぎでも / 名無し [ないしょ]
よかったー
家内安全、健康第一
守ってくださっているのですね

No.5821 - 2020/03/10(Tue) 21:39:09
縄跳び / 冬子:管理人 [四国]
 以前から縄跳びが欲しかったのですが、通販ではけっこう高いのしか出てなくて諦めていたら、生協カタログで見つけ注文しました。

股関節手術の前から30年くらい「跳ぶ」動作はしていません。ラジオ体操でもジャンプ出来ず、すごく落ち込んだ事があります。

コロナ休みで近所の小・中学生兄弟が、道路を縄跳びしながら遊んでいます。

婆さんが道路で跳ぶのは恥ずかしいですが、我が家の西駐車場は、車3台が縦列駐車できる長さがあり、カーポートの屋根も高いので、雨天縄跳び場として使えます。

無理かなと心配しつつ跳んでみたら、思ったより跳べました。今日は回数の無理はしませんでした。
毎日少しずつ跳び数を増やして、二重跳びや後ろ跳びもやりたいです。

No.5813 - 2020/03/08(Sun) 19:35:14

Re: 縄跳び / nana [ないしょ]
ぱちぱちぱち(^ー^)。冬子さん、すごい。
No.5814 - 2020/03/09(Mon) 00:54:04

Re: 縄跳び / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、お早うございます。拍手をありがとう。

今朝、脚がガタガタしていないか心配しましたが、それほど無理しなかったのが良かったようです。
今日は続けて何回跳べるか、ワクワクしています。

まずは病院でレボリューションをゲットして来ます。

No.5815 - 2020/03/09(Mon) 08:38:35

Re: 縄跳び / nana [ないしょ]
でも、縄跳びって、けっこうきついから、あまり、無理しないでくださいね(^ー^)。
No.5816 - 2020/03/09(Mon) 15:04:39

Re: 縄跳び / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、ありがとう。
無理せず、少しずつにします。

今日は動物病院と産直市に行きました。人がすごーくまばらでした。
帰って来て、喉がイガイガ(マスクしていました)、いつもより咳が出たので、盛んにイソジンうがいをしています。
かなり、神経質になりますね。濃厚接触者は居ませんが、もし陽性反応が出たら、病院や市場に迷惑?(消毒の為に閉院、閉店)なんて考え過ぎるくらい、コロナニュースが多過ぎますから。

No.5817 - 2020/03/09(Mon) 20:08:02
おい、スズメ / 冬子:管理人 [四国]
 夕方近く、うとうとしていたら、夢を見て、ウサギが庭を走り回り、大きくなった教え子たちが 「運動会しに来ました」 なんて訪ねて来ました。

「何なんだよ」と目が覚め、モルの洗濯物を取り入れなきゃと、ガラス戸を開けると、スズメ達がバサーッと飛んで行きました。

昨日の‘庭モル’で 「もうこれぐらい伸びたら、スズメも種を掘り返さないだろう」 とスダレを除けた畑がやられていました。

取り込みが終わりそうになる頃、また群れていたススメ達がバサーッと逃げて行きました。

これ以上荒らされてはたまらんと、庭中に種をバラ蒔き、「ピーピー」催促するモル達にも大麦を与えました。

No.5809 - 2020/03/07(Sat) 17:13:53

Re: おい、スズメ / ひかる&かりん [関東]
モルちゃん達の♪おちり♪おちり♪おちり〜
最高(^_^)vです。

スズメも生きる為に必死…
決して悪者ではないけれど、冬子さんがモルちゃんの為に育てているモル草なので・・・ 「おい、スズメ」です。

No.5811 - 2020/03/07(Sat) 23:28:09

モルに食べさせたいのよ / 冬子:管理人 [四国]
 ひかる&かりん さん、来て頂き嬉しいです。

そう、スズメも生きる為ですから・・・。キクスイから買ったたっぷりの種なので、景気良くバラ撒けますが、冬に何日もかかって育った牧草(大麦)は、穿り返さないでと泣きそうです。

ウオーキング中の畑の大麦は、すごい勢いで伸びています。肥料のせいでしょうが、鎌を持って刈り取りたい気持ちを抑えるのが大変。認知症が進んだらやりかねないと恐れています。

No.5812 - 2020/03/08(Sun) 00:57:27
愛唱歌 / 冬子:管理人 [四国]
 私の愛唱歌は「宇宙戦艦ヤマト」です。
ろくに、いやほとんどマンガやアニメは見た事が無いのですが、頭に一発で入って来た音楽と歌詞(完璧全部じゃないです)。
それでいつ頃からか、愛唱歌です。

先日からユーチューブで懐かしい歌を検索するようになって、佐々木功(いさお)さんのヤマトは当然チェックしていて、何度も聞きました。

昨夜、ニコニコ動画の「いさじ(HN)]さんのヤマトを見つけて驚きました。
「佐々木功さんより、上手いんじゃないの?」と。ニコ動の視聴者の書き込みもそう書いてあります。(ニコ動では有名人らしい)

1〜4番まであって、取り込んだアニメと共に、長く(4番分まで)聞けるので、すご〜く満足です。
私のことだから、たぶん今後一日に5回は「いさじ」さんの「戦艦ヤマト」を聞く事になるでしょう。

No.5807 - 2020/03/03(Tue) 11:50:16

Re: 愛唱歌 / ひかる&かりん [関東]
お久しぶりのコメントです。

私も「宇宙戦艦ヤマト」大好きです、元気が出る歌ですよね。
私が今ハマっているのは…
ユーチューブでストリートピアノを良く聞いています。
駅や都庁等のピアノ演奏です。

私もモルとハムの動画をアップしています。

No.5810 - 2020/03/07(Sat) 23:12:36
ウィルス戦争 / 冬子:管理人 [四国]
 そのうち核戦争が起きるか、ひょっとしたら地球外生命との戦争かと思っていたら、何と「ウィルスとの戦い」が起きるとは。

毎日毎日の感染者の数、死亡者の数・・・戦時中って、敵機を何機落としたかとか、戦艦を何隻沈めたか、なんて大本営発表をやっていたのって、こんな感じだったのかしら。

ただ、今は本土決戦で攻め込まれていて、焼夷弾を落とされている段階みたいなものですか。

軍事費を増やさず、医療的な費用に税金を使って欲しかったです。

当時みたいに、もう敗戦はまっぴらです。

No.5808 - 2020/03/06(Fri) 00:46:50
野菜を買うのも必死 / 冬子:管理人 [四国]
 とうとう愛媛にコロナ感染者が出て、「中高年でも他県までライブに行くんだ〜」なんて、私より若い世代の行動に驚きながら、土日を避けて産直市へ出かけました。

出入り口の消毒液を何回も使いながら、ウィルスがくっついたら、後は自分に治癒力があるか無しかだと・・・、もうここまで来たら、運次第です。

3月いっぱいで、何とか収束に持って行けないでしょうか?4〜5月まで長引きそうな気もします。

どうかモル・コレラになりませんように。(最近トン・コレラのニュースが無いですけど)

No.5806 - 2020/03/02(Mon) 22:21:42
50年前のテレビ番組 / 冬子:管理人 [四国]
 今夜(日曜)たまたま下のシンクロでユーチューブを見ていたら、50年も前のテレビ番組が見られました。

クレージーキャッツ、ダークダックス、「シャボン玉ボリディ」のピーナッツなんて、若い人は知らないよねー。

カラーが「白黒」になっていましたが、かえって古臭くってタイムスリップした気分でした。

自分ちでテレビを買った日は覚えていませんが、銀行の社宅(5軒ほどの平屋が同じ敷地に)の、あるお家にテレビが来て、縁側から社宅の子供達が覗き込んで見せてもらった思い出が強烈に残っています。

細切れでない数時間もの、当時の番組を見れるなんて、ネットって、ユーチューブって凄いんだなあと改めて思いました。(すげえ年寄りくさいですね、 (^^; )

No.5805 - 2020/03/02(Mon) 00:29:31
シンクロムービー / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんから教えて頂いたユーチューブの「シンクロムービー」。
いやあ、ちょっと肩が凝った時に、お気に入りに入れた数分を見て・聞いて・いっしょに歌うだけでリラックスします。

我が家はテレビが無いので、PC操作に疲れた時など、ちょっとクリックするだけで、いいコーヒータイムになります。

教えてもらったのはマイケルジャクソンのスリラーとのシンクロですが、スーダラ節、東京音頭にもなるし、インド舞踊はウルトラマン、森の熊さん、犬のおまわりさん、水戸黄門、宇宙刑事ギャバン、etc

でもまあ、お若い方には古過ぎますかね。

No.5804 - 2020/02/29(Sat) 20:49:25
大阪八尾市母子衰弱死 / 冬子:管理人 [四国]
 新聞で読んで、八尾市の生活保護費を計算する市のサイトで推定計算してみました。私の年金額より月8万円多かったです。(2人分)

それでも病気の母(57)の介護をする無職の息子(24)と、家賃を払いながら生活していくのは困難だったのでしょう。

いつも 「生活保護の人より安い」 と文句をいいつつも、「追い出される心配の無い家屋敷があるだけいいか、ここでCENSOREDば誰にも文句言われないし」 と、近所の人と愚痴を言い合いしています。

でも、実態はモル友さん方のご厚意、物心両面のサポートが無かったら、疾(ト)うに終わっていたはずです。
子供達は 「モルをいっぱい飼って遊んでいる」 から、優雅なんだろうと思っているようです。

私が死んだ後、カード会社からどっと請求が来てから思い知るがいいと、意地悪く考えています。

「餓死」「衰弱死」「孤独死」・・・私には隣り合わせの記事です。

No.5803 - 2020/02/28(Fri) 10:32:57
全2535件 [ ページ : << 1 ... 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 ... 254 >> ]