[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

夕べ久々のウオーキング / 冬子:管理人 [四国]
 雨やめまいのせいもありましたが、午前中いっぱいは、公園の団体さんの側を通る事になるので、朝8時前に出発するには、モルの観察がゆっくり出来ず、なかなか出かけられませんでした。

昨日雨で閉じ篭っていて、外の空気が吸いたいと、夕方出かけました。10日ぶりでした。病気あがりだし、なるべく誰にも会わずスローで歩きたかったのです。

やっぱり気持ち良かったです。「この道を歩けなくなったら、モル飼いを止めよう」 と強く思いました。

No.5936 - 2020/06/15(Mon) 08:46:14
親・子離れし過ぎ / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんとの電話の愚痴です。

「普通、親がひとりで歩けないほどの病気の時、何かエサ(弁当でも)持って来ない?」
息子に半日休みを取ってもらって通院介助は非常に感謝しています。
その日の夕方、夫婦で買い物に行ったんだよ。何も無し。

で、その次の日(土曜)メールで「すいません、出かけたスーパーにお粥の在庫が少なかったので、安い大手スーパーで、(好みの)玉子粥を買ってもらえる?」と頼んだら、¥100の安さで頼んだとおりのパック数を買って来てくれました。アリガトね。

モル友さん曰く。「あまりにも、冬子さんちは親・子離れし過ぎだよ」

分かり過ぎているんですけど・・・。

さっき、通販で、玉子と紅鮭入りお粥を1箱ずつ注文しました。
モルの為にも‘おかあ’が餓死する訳にいきません。備蓄します。

No.5935 - 2020/06/14(Sun) 12:52:14
日頃の行いが / 冬子:管理人 [四国]
 雨が1週間予報、でも今朝パーッと晴れ間が。
スーパーで¥98レタス、何としてもモル達に欲しい。すぐ傍の動物病院で常備薬も余分に欲しい。胃がやられたので、お粥のパックも、何より病院へのタクシー代を現金で出しておかねば。

今朝、ちょっとふらつきがありますが、三輪車なら良かべ。8時40分頃スタートで、病院、スーパー、ATMと回り、水田で田植えをされているのを横目で、パラパラ小雨の中を走りました。

ちょっと降って来たかなあと、駐輪場へ入るや否や土砂降りになりました。(10時前)

日頃の行いが良かったのでしょう。そして何よりモル神さまのお陰です。

No.5934 - 2020/06/13(Sat) 11:19:20
激しいめまいと吐き気 / 冬子:管理人 [四国]
 早朝、立っていられない激しいめまいが起き、次いで吐き気が。
夏夫(長男)に学校を半日休んでもらい、耳鼻咽喉科へ。

3つの検査で三半規管のひとつの異常らしいと、大きな注射と飲み薬を1週間分。(メニエール病ではないらしい)

今は「激しい」めまいはかなり減りました。
最低限の動作しか出来ませんので、しばらく安静にして療養します。

幸いというか雨続きで、モル達は暑くもなく、大人しいです、今はですが。

No.5931 - 2020/06/11(Thu) 13:08:21

Re: 激しいめまいと吐き気 / nana [ないしょ]
冬子さん、大変でしたね。

モルちゃんたちよ。おりこうしててくださいね。

No.5932 - 2020/06/11(Thu) 19:28:01

ご心配かけました / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、お声掛けありがとうございます。

丸一日経って、何とか5割くらいのモル作業が出来るようになりました。

昨日は、モルにも飼い主の異常が分かるのかと思ったほど、いい仔にしててくれました。

昨夜8時くらいからゆっくり室内運動場へ移し、その間ゆっくりモル寝室を掃除・セットし、またゆっくり移動させました。

モル達、今は 「‘おかあ’が普通になった」 と思ってか、クロッキー♂などは盛んにゴタゴタを起こしています。

No.5933 - 2020/06/12(Fri) 09:14:42
足腰の弱り / 冬子:管理人 [四国]
 すごーく久々の選定作業でした。脚立を運んで上ったら、ものすごく足腰が弱っているのを感じました。

どんな小さな作業でも、続ける事は筋肉を維持するのだなあと痛感しました。

No.5930 - 2020/06/10(Wed) 16:33:11
写真は撮っていますが / 冬子:管理人 [四国]
 ラッキー♀の皆に慣れていく様子を、パシャパシャ撮ってはいますが、何せ飼い主の体力・気力が追いつかず、2〜3日まとめてアップするしかありません。

徐々に群れデビューしております。

No.5928 - 2020/06/08(Mon) 21:37:33

焦らずに / 冬子:管理人 [四国]
 まだまだ油断できませんでした。(-_-)
No.5929 - 2020/06/09(Tue) 19:09:46
やっぱりウグイス / 冬子:管理人 [四国]
 ウオーキングする間、いっつもウグイスの声がします。
水田・麦畑・造園林が続くので、本物のウグイスだろうな・・・もしかして飼われている鳥?、まさかまさか録音のテープ流しているんじゃなかろうな?と疑うほど、常に聞こえます。

一昨日、頭の上から声がするので、見上げると電線に白いお腹の鳥が止まっていて、「ホーホケキョ」の声と共にお腹が膨らみます。

「えー?あれがウグイス?」 どうも自信がなかったので、昨日検索したら、ちゃんと合っていました。
やっぱり造園林のあちこちにウグイスが生息しているようです。たくさんたくさん、あちこちから鳴き声がしますから。

いやあ、幸せです。

No.5927 - 2020/06/06(Sat) 21:36:14
カメラ届く / 冬子:管理人 [四国]
 2日に発注したカメラが3日早々に発送され、4日昼に今治に届いていたのに、一日寝かされ「日付指定」の用紙が貼られて今日(5日)午前中に配達されました。

「日付指定」なんてしてねえよ、おまさん(アマゾン)がしたんだべ。もう、意地でも「お急ぎ便」してやんねえ。

製造中止カメラですから、1万円の中古にしようか、2万円の新品にしようか、かなり迷いましたが、レビューを読むと中古は当たり外れがあるようなので、やっぱり新品にしました。

同じものを買って良かったのは、充電して撮っていたら、内蔵メモリではすぐいっぱいになり、メモリカードは部品に含まれていませんでした。

今までのカメラからメモリカードを取り出し、続けて撮る事が出来ました。やっぱり同一製品を購入して正解でした。

No.5926 - 2020/06/05(Fri) 13:22:29
わざと遅らせているだろ / 冬子:管理人 [四国]
 昔〜し、Amazonで牧草を頼んだら翌日に届いて気持ち良かったのに、最近は「お急ぎ便」と区別するため、わざと遅らせているんじゃない?と疑うフシがあります。

その証拠に、火曜日に届いたエクストレベル牧草は「注文履歴」では「水曜お届け」になっていたのに、前日に届いて戸惑いました。

で、「注文履歴」では「水曜にお届けしました」と記録されています。でも「詳細」をクリックすると、火曜に届いた記録がありました。

中には四五日後の予定が出るので、慌てて楽天市場から「あす楽」便で牧草注文を追加することもあります。

早く届けられれば、いいじゃないと思うのに、儲けを考えちゃって・・・。Amazonと楽天市場の微妙な違いです。

No.5925 - 2020/06/04(Thu) 06:51:56
うわぁ!!でかハチ / 冬子:管理人 [四国]
 ウオーキングの用意をしていたら、すごいブンブン音が。見るとサクランボの木にでっかいハチが!その「でかさ」たるや、セミの大きさで、真ん丸なお尻に黄色い縞模様がくっきり!
「えっ!何に、スズメバチの女王?」

慌ててジェット式の殺虫剤を噴射しました。7〜8m飛ぶとあったけど、届かなかった。

あまりに驚いて、出勤に出て来た息子に、そのでかさを話さずにはおれませんでした。

来るな、来るなよ、我が家には絶対! ‘庭モル’が恐いです。

No.5924 - 2020/06/03(Wed) 08:47:22
全2617件 [ ページ : << 1 ... 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 ... 262 >> ]