[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

将棋の早指し / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさんが話題にして下さる野球でWBCを知り、とても興味深かったです。同じく将棋にもニュースで目に留めるようになると、「早指し」なんてのがあるって知りました。

「おじさんはお呼びじゃないでしょう」と自ら言われていた行方尚史九段(49)が本大会の切符を手に入れたそうです。ルールは書いてあっても、私にはよく理解出来ませんが何か面白そうです。
今後を注目します。楽しみが増えました。

No.6939 - 2023/04/10(Mon) 13:24:47

Re: 将棋の早指し / コンテア [ないしょ]
行方尚史9段(49歳) 最近TVでも見かけなくなってしまい
調子が悪いのかな〜と思ってましたが
早指し戦では郷田9段(51)と一緒に勝ち残り
リーダーが若い古賀5段なので
彼は恐縮してしまいリーダーを固く断り結局
年齢順で郷田9段になったようです
いい男軍団なのかも ははは

さて昨日よりハチとの闘いで大忙し
女房が2匹やっつけてくれました^^
昨日から私は3匹亡きものにしてやりました
再度2Fの瓦の中に巣を作っているので水で放水し
完全ではないですが壊してやりました
ハチ退治をホームセンターで購入2個設置した

2Fの樋が壊れたので修理頼んでますのでどうしても除去
したいので必死ですね^^ 巣はその近くなので さて?

本日は将棋ディー 頑張ってきます

No.6940 - 2023/04/12(Wed) 10:11:26

Re: 将棋の早指し / 冬子:管理人 [四国]
 30歳程離れた先輩棋士2人に、リーダーをと言われた古賀5段は、相当焦りまくられたそうですね。面白いチームが出来ました。楽しみです。

ハチの話は別立てで、上に書きます。

No.6941 - 2023/04/12(Wed) 14:21:33
キャンプ場 / コンテア [ないしょ]
毎日 色々ご苦労されている様子
マイペースで余り頑張らない様ゆっくりいきましょう

こちらも平平凡凡 人生をゆったり マイペース
昨日早朝は 珍しくキャンプ場もオートキャンプ場も
車ゼロでガラガラだったのに本日は両方とも満車???
木金が雨だったせいかな?
昨日も夕方より雨だったが・・・ 不思議
そしてキツネの足跡も見つけた

No.6936 - 2023/04/09(Sun) 08:40:42

Re: キャンプ場 / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさん、ありがとうございます。
> マイペースで余り頑張らない様ゆっくりいきましょう
スローもええとこです。

> そしてキツネの足跡も見つけた
あー!すごいすごい。ドキドキしますね。ロマンだわ。

No.6937 - 2023/04/09(Sun) 22:56:25
顎関節症? / 冬子:管理人 [四国]
 幸い夏夫(長男)の車のお陰で、めまいはあるものの無事受診で来ました。ただ昨夜から耳の下が痛み、アゴが開き辛くなったので「中耳炎ですか?」と耳鼻科医に尋ねると診察の結果ではそうではないと。めまい薬と痛み止めをもらい、けっこうアゴの痛みが強くなっていたので、助かりました。

夏夫も言っていましたが、検索すると「顎関節症」ではないかと思われます。薬を服用後来週また通院するよう言われました。

めまいは治まり、じっとしていればアゴは痛みませんが、食事は取り辛く、やれやれ老人になると病のデパート状態になりますね。

No.6935 - 2023/04/08(Sat) 15:43:18
めまいという病気 / 冬子:管理人 [四国]
 そういえば「めまい」という病気があるのをすっかり忘れていた昨今でした。夕方起きた時、怪しいな程度でしたが、明日は土曜日で夏夫(長男)も丁度歯医者の予約があるとかで、同方向で一緒に行って途中で降ろしてもらう都合がつきました。

最初の病院(片道1時間)の半分の距離に2番目を見つけたとはいえ、さすがにめまいのまま自転車を漕ぐのは恐いですから、お願いする事に。このまま酷くなりませんように。

No.6934 - 2023/04/07(Fri) 21:03:10
選挙公報 / 冬子:管理人 [四国]
 9日に県会議員選挙なのに、選挙公報が・・・と思ったら、そうか新聞を止めたから入らないのかと初めて納得。立て看板の前でつくづく眺めた後、笑顔のいい人にと思ったら、あまり好きでない政党だったとネットの公報で知り、どの人に入れようか迷っています。

ネットで見ると、すぐいろんな関連が検索出来てなかなか便利です。えっ!そうなの、と長年思い違いをしていた人も居て、ちと恥ずかしかったです。

最近頼れる野党が無くて、選挙も面白味が無くなりました。もしかして・・・なんて思える、緊張感あふれる選挙が懐かしいです。

No.6933 - 2023/04/05(Wed) 18:27:33
ご飯炊きちょい上手くなる / 冬子:管理人 [四国]
 今日の‘庭モル’前に、夏ちゃん(長男の妻)が2kgのお米を買って来てくれました。
モルを庭に出した後、充分水に浸したのと、終了後の火加減が上手く行き出して、昨日までの2回より美味しいご飯がお鍋で炊けました。

もう何年も出来なかった「ご飯を炊く」事が復活し、衰える一方の気力に元気が出て来ました。けっこう嬉しいです。

No.6932 - 2023/04/04(Tue) 20:52:41
ご飯炊いた / 冬子:管理人 [四国]
 モル一辺倒で一日のほとんどをモル飼育に費やしていますので、体調不良の時期は特に調理の時間は最小限です。パン・うどん・ご飯の「ご飯」はお弁当かレトルト・冷凍で、レンジ→チンで済まして来ました。
団地入り口の八百屋さんが惣菜を取り扱い出して、ご飯を自炊してみようかと思いました。

4〜5年炊飯器は使っていなかったので、開けたらテフロン加工?が剥がれ始めていました。使えんなあと、「鍋でご飯を炊く」を検索し、隣の夏ちゃん(長男の妻)にお米を2合もらって、昨日と今日と炊いてみました。

ステンレス鍋なので、レシピ通りでも、火加減が下手なのか「すごく美味い!」とまではいきませんでした。
でもまあ、計算でいけばご飯代は半分になり、自炊に越した事はないでしょう。

チビモルがどんどん大きくなり、エサ代も増えて来たら、飼い主の食事代を削らなきゃどうにもなりません。丁度いい機会でご飯炊きに舵を切ろうと思います。

No.6931 - 2023/04/03(Mon) 15:06:25
キャンプ場 / コンテア [ないしょ]
イヤハヤ 本日のよたよた歩き
何と!オートキャンプ場に8台の車とテント
テーブルやら椅子など並べ7.8人位ごそごそ動いていた
キャンプ場にも6個ほどテントが見えている
そうか土日なので子供連れでアウトドアキャンプかな
この温泉も経営者が変わり積極的な営業姿勢を見せてますね

地元が寂れていくのを見るより繁栄してくれた方が良い

No.6929 - 2023/04/02(Sun) 07:43:08

Re: キャンプ場 / 冬子:管理人 [四国]
 我が家は一家でキャンプをした事がありません。故・夫が会計事務所に就職して以来亡くなるまで、国家試験を受け続けたせいで、せいぜい子供達を連れて行ったのは県内の動物園かこじんまりした遊園地でした。しかも数えるほど。

近所で子供さん中心に、いっつもキャンプだ海だと出かけていた家庭は、今でも土日に孫さん達が訪れない日はないくらい賑やかです。垣根越しにその賑やかさを、私も楽しませてもらっています。

団地全体が私達の年代家庭が多いので、普段は子供の声が聞こえません。賑やかな若い声は、日頃静けさを満喫していても嬉しいものです。

No.6930 - 2023/04/02(Sun) 10:58:52
平平凡凡人生 再開 / コンテア [ないしょ]
1カ月の休みから温泉のリフォームが終わり
昨日から将棋も復活しました
3勝2敗でまずまず^^
麻雀も好調 あははは

相変わらず未だ寒いのにキャンプ場 流行ってますね
若い連中が羨ましいね

No.6927 - 2023/03/30(Thu) 15:49:19

Re: 平平凡凡人生 再開 / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさんはしっかりした毎日を送っておられて、幸いですね。

私は相変わらず寝たり起きたりの一日で、目を覚ます度に「今、何時?」「今日、何日で何曜日?」と確認しなければ、次の動作が始まりません。

正午のウオーキングには、とても自信を持って歩けそうに無いので、せめて自転車で外を見回したいと昨日出かけたら、団地を出た所にある昔っからの八百屋さんが、居酒屋さんからの「お惣菜を扱い出しました」とありました。独居老人がちょうど手頃と思える量・価格でした。

今日も昼前に出かけ、八百屋だからモルの野菜も買えて、我が家の台所になってくれそうです。
毎日決まった時間に身体を動かし、ついで話が出来たら、少し生活に張りが出るかもしれないと、期待しています。

人間もひとつの空間に居続けるより、外に出るのがいいに決まっています。心身健全の突破口になるかもしれません。

No.6928 - 2023/03/30(Thu) 21:54:01
WBC / コンテア [ないしょ]
いやはや男は話題が貧弱で恐縮

思えば第一回の大会で日本が優勝しています
私は頸椎損傷の大けがで半年余りの辛い入院生活していた

2006年の決勝戦 日本対キューバ 逆算すると今から17年前
病院の受付にあった大型TVでたった一人観戦していました
王監督率いる日本チームの中にイチロー選手がいた

彼の活躍でついに優勝を勝ち取りました
相手のキューバは政治は兎も角 野球好きなカストロ首相
彼は敵であるイチロー選手をべた褒めていましたね^^

当時 投手は松坂選手 今回始球式にも登場してました
相手チームにも敬意を表していました
今回も同様で それ以上ですね
日本チームは各国から称賛の嵐を浴びていた
こんなに日本人としては幸せな事は他に見つかりません

勝っても負けても何時も不愉快になってしまう国とは
大違いです

No.6925 - 2023/03/24(Fri) 09:28:40

Re: WBC / 冬子:管理人 [四国]
 遅くなりました。m(_ _)m

コンテアさんのこの書き込みが無ければ、もう数日、もしかしたらもう1週間、あるいは1ヶ月、PCのキーを打とうという気にならなかったかもしれません。

寝たり起きたり(モルの世話をして、自分の食事を取るだけ)で、ほとんど雨だったこの数日を過ごして来ました。
今日は朝からお天気で、私の身体もこの天気のように、せめてダルさが減り、脚が動けるようになったらいいなあと願います。

No.6926 - 2023/03/28(Tue) 11:18:39
全2560件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 256 >> ]