 | コンテアさんが話題にして下さる野球でWBCを知り、とても興味深かったです。同じく将棋にもニュースで目に留めるようになると、「早指し」なんてのがあるって知りました。
「おじさんはお呼びじゃないでしょう」と自ら言われていた行方尚史九段(49)が本大会の切符を手に入れたそうです。ルールは書いてあっても、私にはよく理解出来ませんが何か面白そうです。 今後を注目します。楽しみが増えました。
|
No.6939 - 2023/04/10(Mon) 13:24:47
| ☆ Re: 将棋の早指し / コンテア [ないしょ]  | | |  | 行方尚史9段(49歳) 最近TVでも見かけなくなってしまい 調子が悪いのかな〜と思ってましたが 早指し戦では郷田9段(51)と一緒に勝ち残り リーダーが若い古賀5段なので 彼は恐縮してしまいリーダーを固く断り結局 年齢順で郷田9段になったようです いい男軍団なのかも ははは
さて昨日よりハチとの闘いで大忙し 女房が2匹やっつけてくれました^^ 昨日から私は3匹亡きものにしてやりました 再度2Fの瓦の中に巣を作っているので水で放水し 完全ではないですが壊してやりました ハチ退治をホームセンターで購入2個設置した
2Fの樋が壊れたので修理頼んでますのでどうしても除去 したいので必死ですね^^ 巣はその近くなので さて?
本日は将棋ディー 頑張ってきます
|
No.6940 - 2023/04/12(Wed) 10:11:26 |
| ☆ Re: 将棋の早指し / 冬子:管理人 [四国] | | |  | 30歳程離れた先輩棋士2人に、リーダーをと言われた古賀5段は、相当焦りまくられたそうですね。面白いチームが出来ました。楽しみです。
ハチの話は別立てで、上に書きます。
|
No.6941 - 2023/04/12(Wed) 14:21:33 |
|