[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

北海道産2番刈りチモシー / 冬子:管理人 [四国]
 今回送料無料にしようと欲張ったのが裏目に出ました。
いつも買う牧草○○・・・○から、金額合わせに「北海道産2番刈りチモシー」を購入しました。
たぶん、以前懲りたので続けて買わなかったのだと思いますが、すっかり忘れてバラエティに富んだのがいいだろうと軽く選んでしまいました。

モル達、お皿に盛られた茶色い牧草に(?_?)面で、お腹が空いていても「いいや」って面です。
仕方が無いので、その上にUSチモシーを乗せてやると食べ出しました。

もし‛おかあ’がパタンと倒れて、違う牧草を食べられないと、お主等生き残れないぞ。(あー、牧草選びは難しいです)

No.5701 - 2019/11/06(Wed) 14:41:14
激しい寒暖の差 / 冬子:管理人 [四国]
 昼前のウオーキングでは、七分のTシャツで汗をかきました。

午後3時の‘庭モル’予定に、その前にとかけた店の電話がなかなかつながらず、やや予定オーバーしましたが、のんびり腰掛けながら、花壇にチューリップを植えていたら、モル達がキャリーに丸まっています。

部屋に戻しながらテラス下の寒暖計を見たら、15℃。えー!と室内は21℃でしたが、更にエアコンを点けました。
風邪を引かさぬように注意しなければと、慌てました。

No.5700 - 2019/11/05(Tue) 17:49:27
くらサポ談議 / 冬子:管理人 [四国]
 近所の生協会員の方と「くらサポ」を利用した話をしました。

介護のプロの方も居られるので、「1時間利用で¥1700」がどうだろうかと、検討です。普通「くらサポ」はちょっとした掃除やお手伝い、お買い物などにも利用されるらしいです。

¥1700中、働く人は¥800で、生協が事務費やたぶん交通費支給として¥900取るそうです。うちみたいにひとつの仕事で¥900×4(時間)は生協の取り過ぎだろう・・・という話に。

確かに¥6800 出せば、前回来てくれたシルバー人材さんは、3倍くらいの草取りはしてくれました。
ただ、私の注文が「畑の中は根っこも取って」だったので、そういう無理が聞いてもらえたのと、二人来て2時間で済んだので、私が気を使う時間が短くて済んだという点は良かったのです。

掃除や買い物など、1時間程度の利用なら、値段としてまあまあかな。

No.5697 - 2019/11/02(Sat) 19:03:56

Re: くらサポ談議 / nana [USA]
便利なのがあるのですねぇ。そういうの、助かりますね。
No.5698 - 2019/11/03(Sun) 03:17:29

手続き考えると / 冬子:管理人 [四国]
 もうちょい歳がいって、介護保険を使えるようになるか(今はだんだん条件が厳しくなりつつあります)分かりません。第一、書類申請など手続きだけでもうっとうしいです。

その点、民間で電話だけで頼める「便利なの」があれば、試したいと思ったのです。
でも、シルバー人材さんが依頼して1週間以内には来てくれるのに比べ、1ヶ月以上も待たされたのは、まだまだ利用が少ないのと、働き手が居ないせいでしょう。

先日来てくれたAさんの提言で12月の予定日を決めたのに、生協担当に正式依頼したら、Aさんは「腰が悪いから」と断ったそうです。まあBさんがOKだったので予約は通りました。

年寄りがどんどん増えて、働き手不足はどこも深刻です。

No.5699 - 2019/11/03(Sun) 10:50:45
暑い11月 / 冬子:管理人 [四国]
 夕方4時半、南と北の掃き出しを網戸にしても、室温が26℃を超えています。‘おかあ’はノースリーブでPC叩いています。
これが11月の気温かしら?

昼間の温度はもっと高かったでしょう。私は疲れて寝込んでいましたが。モル達もちょいうんざりした様子です。

No.5696 - 2019/11/01(Fri) 16:41:02
明日は「くらサポ」 / 冬子:管理人 [四国]
 夏の暑さに全く東庭の手入れが出来ず、1mほどの雑草が茂り、生協の「くらサポ」に草引きを依頼した。シルバー人材ほど人員が居ないようで、やっと11月1日に来てくれる事になった。
1ヶ月も待ったのでその間自分で半分は草取り出来ちゃったけど。

「牧草畑」(これからは大麦)を作る予定で、表面の雑草だけでなく畑の中の根や球根を取るよう(全体はどうでもいいから)交渉した。
お二人が2時間(計4時間で¥1700×4)と金額がはっきりしているところが、シルバーさんは請求書が来るまで分からない事より、予算が立て易いと踏んだのですが。

ただ、手グワは持って来るが、それ以上はこちらが用意するなど、やってみないと出来など分からず、お試しのつもりです。

シルバーさんより、こちらの拘束時間も少なく、チップをあげたり、お茶やお菓子の用意をしなくて済むのが、気が楽ではあります。
いい人が来てくれるといいなあ。

今日は朝から、せっせと見本づくりで草引きをしています。(ただ今、休憩中)

No.5694 - 2019/10/31(Thu) 10:16:22

来月の予約 / 冬子:管理人 [四国]
 いい方が来てくれました。私も一緒に草引きをしながら、どういう仕組みかそれとなく伺い、来月下旬の予約を入れる話になりました。

昨日から草引きを頑張ってので、背中がめちゃ痛いし、今日は午後から撃沈するだろうと思います。

No.5695 - 2019/11/01(Fri) 12:43:40
眉無し / 冬子:管理人 [四国]
 今日は大きな牧草箱が届くはずで、まあ夕方だろうと、のんびりバク♀の手当てなどをしていて、さあもうちょいでお化粧(眉を描き、口紅を塗るだけ)も済むしと思っていた瞬間インタフォーンが。

モルで汚れたTシャツをサッと着替えるのが精一杯で、すっぴんで玄関へ。佐川さんかと思っていたのに、ヤマトさんで、しかもこういう眉無しの時に限って、イケメン・声も態度も優しいお兄さん。(何故かこの人ばかりに当たる)

めちゃ恥ずかしかったので、「ありがとうございました」と深々と頭を下げ、なるべく顔を見られないようにしました。

この話を前にモル友さんに電話で話したらゲラゲラ笑われました。次もまた笑われそうです。

No.5693 - 2019/10/30(Wed) 23:08:57
3掲示板有料登録完了 / 冬子:管理人 [四国]
 お借りしているロケットさんから、「有料登録完了通知」が昨夜届きましたので、また1年間お借りすることが出来ます。

モル関係は「モル掲示板」に、その他(愚痴でも何でも)「雑談掲示板」に書き込みお願い致します。

また、是非是非ちょっとしたスナップ写真でも、お気軽に「もる友モル部屋(掲示板)」へ来て頂けると嬉しいです。

No.5692 - 2019/10/29(Tue) 10:07:33
牧草注文で思案 / 冬子:管理人 [四国]
 ちょっと前は5kg単位の「お買い得」を注文していました。ただ「外れ」た時のダメージが辛く、1ヶ月ほぼ10kg一回の注文だったのですが、最近は¥7,000ほど買わないと送料無料にならないので、\4,000ずつぐらいで2回注文になっていました。

今日たまたま欲しいものを並べたら\6,000ほどになったので、これなら「送料無料」にしてやれと、最初からやり直し注文しました。

1時間もかかって注文確定。やれ、疲れました。牧草の質がどうしてああも変わるかなあ。今は外れてもいいように500g一袋単位で、あれこれ組み合わせて買っています。

モル達に美味しい食事をさせてやりたいですから。

No.5691 - 2019/10/28(Mon) 18:56:47
離れ島の新聞 / 冬子:管理人 [四国]
 半世紀前、父の転勤で愛媛に来た時、私が驚いたのは汽車の線路が1本しか無い事(予讃線は今も単線)と、大手新聞に夕刊が無い事(今も)でした。

当時は四国に橋も架かっておらず、完全な『離れ島』でしたから、「すげえ所に来た」が感想でした。

「女は地元国立大しかダメ」の約束で、父の前任地と愛媛で2年の浪人の後、やっと大学生。お陰で入学当時からお酒は飲めたのが唯一良しと思った事。

就職で大阪へ出たけど、巡り巡ってまた愛媛で結婚。文章書きは小学校の先生のお陰で大好き。子育てしながら、通信教育へ通ったりした事・子育て内容を、地元新聞に投稿したらたくさん載せてもらいました。

大手新聞には数えるほど、競争率が高いのと、もうこの歳ではネタが無いです。
私の投稿記事は2件を除いて残っていません。子供達も全く知らん。これがアタシのぐうたら性格。

それでも新聞は読むのが大好き。

No.5690 - 2019/10/27(Sun) 11:53:02
3掲示板継続 / 冬子:管理人 [四国]
 今日になって掲示板更新についてのメールが来ていました。(私もそろそろ来てもいい頃だと・・・)

早速、夜中にネットバンキングで振り込みました。入金は月曜日になるでしょうが、大丈夫です。ちゃんと継続更新出来る筈です。

No.5689 - 2019/10/26(Sat) 01:52:51
全2535件 [ ページ : << 1 ... 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 ... 254 >> ]