[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

詐欺並みだろ / 冬子:管理人 [四国]
 インターネット回線を乗り換えろという電話はしつこく来ますが、先日訪問で同会社みたいなもんで、「営業は今はウチがやることになっています」という、社員さんが来ました。

携帯はそこの製品だったので、工事無し、契約書だけ、少し安くなりますの説明に、何度も「詐欺じゃないよね」と念押しし契約しました。

更にしつこく聞いた時、工事費が¥3000かかるというので、「エー!」と言ったら、後から店の方から口座に振り込みますという。それでも面倒なと渋っていたら、手持ちがあるからと、税込み¥3240を置いていきました。

いくら契約料が入るといってもちょっとなあと、今日、固定電話の会社に電話して聞いてみると、「他社の営業妨害になるのでこれ以上はお聞きできません」とコールセンター嬢が嫌がりました。

「う〜ん」と考えて、携帯会社の回線にするのをキャンセル電話しました。そして、すぐ郵便局へ走り、現金書留で店に(○○様宛て)預かったお金を送りました。封筒代・送料¥543かかったけど、50年も使った電話会社にしておきます。

朝は寝込んでいたのに、こういう行動が起こせる間は、まだくたばりそうに無いです。

No.5643 - 2019/09/03(Tue) 16:12:21

息子にも相談 / 冬子:管理人 [四国]
 夕方帰宅した夏夫(長男)に、この事を話したら、「電話販売にしろ、訪問販売にしろ、完璧に分かる事以外は、契約なんかしちゃダメ」と注意されました。シュンです。

その後、携帯電話会社に確認すると、確かにキャンセルされていました。

No.5644 - 2019/09/03(Tue) 18:54:06
今日も飼い主養生 / 冬子:管理人 [四国]
 一昨日買い物、昨日動物病院だから、今日は雨予報だし養生日と思っていたら、バク♀の介護です。

早朝なら‘庭モル’できる天候・気温でしたが、自分の呼吸困難その上心臓が痛いしで、(さすがに心臓の痛みはビビリます)休みます。

今の段階でバク♀は快復→小屋へ、幸い心臓の痛みも治まったので、安心して?養生に入ります。

「病院へ行きなさい」のご忠告は、ご遠慮下さい。元気な時は忠告を受けられますが、心が弱っている時は、負担にしか感じませんので。

まあ、とにかく、モルの為にも、死なないように養生を頑張ります。

No.5639 - 2019/08/31(Sat) 10:33:05

Re: 今日も飼い主養生 / 名無し [ないしょ]
梅ハルしおんのママさんの梅ちゃんのように年を取ると動くことが出来にくくて不自由でケアが気になりますね。
時間は若いと早い、老いると遅くなるようですね。
ご自愛ください。
あと、うちのモルが緑膿症になり回復中です。
先生が胃が悪いとよだれが顎下に流れ濡れてるからこうなった、
胃薬飲んで乾いたら白い毛が緑色になってたということで
薬を飲んで、塗ってだいぶよくなりました。

No.5640 - 2019/09/01(Sun) 22:10:04

日の長さ / 冬子:管理人 [四国]
 名無しさん、来て頂き嬉しいです。
「モル掲示板」にもお返事書かせて頂きました。

まだ、完治なのではないようですが、良くなって来ていて宜しかったです。

世間では「年取ると日が長くなる」と言われていますが、私の場合は「あっ、という間に一日が終わちゃう〜」と感じるほど、時間が短くなって来ているように感じます。
人生早送りで、もうすぐ終焉なのかと感じているほどです。

人それぞれなんでしょうかねえ。

No.5641 - 2019/09/02(Mon) 10:32:35

眠り婆ァ / 冬子:管理人 [四国]
 今週も雨予報ばかりで、朝一で産直市へ三輪車を飛ばしたからでしょう、昼食を取ったり、モルの食事や新鮮野菜を与えたのは覚えているのですが、後はPCを点けっ放したまま、昏々と眠り続けました。

ハッと気づいたら、もう夕方!・・・これじゃあ「一日が短い」です。
眠り姫なら可愛いですが、眠り婆ァじゃねえ・・・。

No.5642 - 2019/09/02(Mon) 16:52:41
午前中だけ曇り / 冬子:管理人 [四国]
 目覚めたら天気予報を確認、今週中雨で、唯一今朝だけ曇りとか。病院・・・行ける体力・気力無し。野菜の在庫がキュウリ1本になり、「特攻」で産直市へ。

不思議にモルの為だと、自転車漕いでいても、脚の痛さも気分の不快感も薄れます。

生協で購入していた金額で、市場では倍の量の多種の野菜が買えるので、ここんとこなるべく市場へ走っています。

でも、案の定、帰宅して4時間は熟睡。もうこの時間だし、今日はモル達も寝室だけで遊んでもらいます。ただし、野菜はたっぷり葉物も食べていいからね。
‛おかあ’はこのまま撃沈です。

No.5638 - 2019/08/29(Thu) 14:59:34
一日中雨 / 冬子:管理人 [四国]
 動物病院か、買い物へ行くかした次の日は、ほとんど動けません。一日中しんどくて寝たり起きたりするようになりました。

今日みたいに一日中雨だと、‘庭モル’しなくてはと焦らず、気持ちの上では穏やかな方です。室内運動場で遊ばす事が出来たので、「良し」の方。もっとダメな日は、寝室から出ることも出来ません。

人生設計では、あと3年は元気に動き回れるハズでしたが、脚が動かなくなったのと、身体のしんどさが増した事は、予想以上です。

モル達の健康と、自分の心身がこれ以上悪くならないだけを目標に、後の事は全〜〜部、やれたらするコトにします。

個人老人ホーム運営も、なかなか大変です。ただし、誰にも文句言われず、それだけは最高〜です。

No.5637 - 2019/08/28(Wed) 20:53:10
トンビ凧 / 冬子:管理人 [四国]
 今朝も不調で早く起きれなかったけど、今日以外は雨予報なので、9時過ぎ常備薬と涙目薬をもらいに、動物病院へ出かけました。

小学校近くの田んぼでは、必ずと言っていいほど白サギに会えるのも楽しみなのです。その近くの田んぼに2週間前ぐらいからトンビ凧が設置されています。

初めて見た時は、目の前をトンビが横切ったと思ったほどです。不織布にトンビらしき鳥が印刷されています。糸の設置が絶妙で、風が吹けばまるで田の上をトンビが舞っているようで、風が止めば稲の先端に降り立ったような張り方で、何度横を通っても、「上手いなあ」と感心します。

キラキラテープを張ったり、爆竹を鳴らすより、ずっと効果がありそうで、周りにスズメを見かけません。サギもその田には居た事がありません。

買い物途中に、サギとトンビ凧に会うのが楽しみです。

No.5636 - 2019/08/26(Mon) 11:37:47
ホットコーヒー / 冬子:管理人 [四国]
 アイスは好まないので、口内を火傷しないようしばらく置いて飲んだのに、火傷しました。
身体が老化して、「今まで通り」が通用しなくなったみたいです。

昨日買い物に自転車を走らせただけで、今朝もいつものように起き上がれなかったです。未明に新聞を取りに玄関からアプローチを歩き、階段をポストまで下りる時に、自分の体調を判断します。膝の関節に違和感がありました。

モルの世話に専念出来ない心身が、かなり辛いです。

No.5635 - 2019/08/24(Sat) 11:01:11
「良し」の範囲 / 冬子:管理人 [四国]
 伏せってると言うべきでしょうか?
気持ち良い朝に目覚めて「もうちょっと寝たいよう」という、「春眠暁を覚えず」型では無く、「どうしても起き上がれない」型の時は、やはり病的なものでしょう。

まあ、昨日はともかく、今朝は雨が降っていたので、大ぴらに「‘庭モル’できんぞな」と罪悪感無しに、再び眠りました。

昼寝を入れて9〜10時間は眠っているはずなのですが、疲労感が取れません。脚が治って再開したウオーキングや自転車での買い物すら、かなり堪えるのが分かります。

‵第3群れ’が一番‘庭モル’も多くて、いつも面倒見てやれて幸せなはず・・・が、飼い主の不健康でそうでもなくなりそうで、申し訳ないです。

人生、どっちもこっちも「全て良し」なんて時期は、一瞬なんだなあと思いました。今は「大凶無し」で、幸せの範囲と考えましょう。特にモル達が元気な部類なので、「良し」です。

No.5633 - 2019/08/23(Fri) 09:45:50

外か野菜か / 冬子:管理人 [四国]
 上を書いた後、雨の後だけど外を走らせようかと覗いたら、日が射してきました。雨70%予報だったので、買い物は諦めていました。

冷蔵庫の野菜が空っぽ近かったので、それっとばかり三輪車を走らせ、産直市でしっかり買い込みました。

朝、しっかり寝たせいか、帰っても疲れがまるで違います。外は走れなかったけど、モル達は新鮮な葉っぱをいっぱい食べて、ご満悦で寝ています。

No.5634 - 2019/08/23(Fri) 13:16:52
消費税とウィンドウズ7 / 冬子:管理人 [四国]
 ウィンドウズ7が使えなくなるのはもうちょい先ですが、消費税増税が目の前に迫り、近くの家電店でパソコンの事やサポート料金の問い合わせをしました。

貧乏人ほど増税は堪えます。食べる物だけでこの先生きていけるなら、10%もと思いますが、消耗品・家電使わずに生活は出来ません。

結局、説明聞いて9月になったらまた考えますわ。

No.5632 - 2019/08/22(Thu) 19:39:36
見守りサービス / 冬子:管理人 [四国]
 No.5630 を読んだモル友さんから「『○△サービス』があるよ」と、教えて頂いた。

Facebookは覗けなかったけど、個人(50歳代)のHPで似たような「見守りサービス」のまとめがあったので、そちらを拝見。

実際自分で考えていたより、料金が高い。毎日チェックが鬱陶しくなるかもと再考することに。

母を看取ってくれた義妹(弟は故人)が、「HP見てますよ」と言ってくれてちょっと恥ずかしかったけど、本来は子供等が毎日このHPをチェックしてくれたら済むものを、と思いました。(誰も「見てる」とは言いません)

まあ、私から「見て欲しい」なんて、もちろん言う気は全くありません。

No.5631 - 2019/08/20(Tue) 08:41:49
生存確認会社 / 冬子:管理人 [四国]
 セコムとか、あんな高〜い企業でなくていいから、サーバー運営者が個人でやっているとこもあるように、高齢者の生存確認メールを受けてくれる会社が無いかなあと、思っています。

私のように頑固に「身内に世話になりたくない。日々迷惑をかけるのは嫌!」なんて、老人が、赤の他人の会社(個人でも)掲示板を借りるような値段で、安否確認してくれないかなあと。

老人から一方的に「今日は生きています」のメールを送信。3日も来なかったら、登録していた息子なり娘なりに、「○○さんからメール無し」と携帯メールが届くように。
もちろん、責任など受け負わさない。安いんだから。

安過ぎるからたぶん詐欺の対象にはならないでしょう。ボランティアしてくれる奇特な会社(個人)でないとね。

あったらいいなあ。

No.5630 - 2019/08/19(Mon) 18:34:19
全2535件 [ ページ : << 1 ... 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 ... 254 >> ]