[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

奇麗になった東庭 / 冬子:管理人 [四国]
 今までで一番寒い?と思った日でした。(北の方には笑われそうですが5℃)‘庭モル’したかったが、無理。

でも、頼んだシルバー人材さんが即来て下さり、東庭がきれいになりました。本当はモル会の前にして欲しかったけど、前回は2週間待たされたので、直前には頼みませんでした。

さすがに正月を前にして、前回お二人来た中のとても真面目な方を指名したら、昨日下見、今日実行と素早かったです。

そのおじさんに‘庭モル’見て欲しかったのに、残念。
室内運動場にペットヒーターを2個追加して、6個で対応したくらい寒い日です。

モル達が風邪引かないか、とても心配です。みんな厚手の寝袋に篭っています。

No.5343 - 2018/12/08(Sat) 20:15:22
モルモットサンタのクリスマスクッキー / たまぞう [ないしょ]
https://cookpad.com/recipe/2934337

クックパッドのレシピを見ていたら
かわいいモルモットサンタのクリスマスクッキーをみつけました。器用で想像力豊かな方がいるものだ、と感心してしまいます。みるだけでほっこりしますので、ぜひ。かわいくてかわいくて食べられなさそうですが!

No.5334 - 2018/12/05(Wed) 21:30:22

食べられない〜 / 冬子:管理人 [四国]
 か、可愛い〜。珍しい〜。
手先の器用な方が多いのですね。レポートが載っています。

私は買っても、貰っても、食べられない〜。

たまぞうさん、教えて頂き、ありがとうございます。

No.5335 - 2018/12/05(Wed) 23:24:06

Re: モルモットサンタのクリスマスクッキー / りん [関西]
すごく 可愛いですね ぜひ作りたいです。教えていただきまして ありがとうございます。

そうそう モルモットが大好きな私たちは、ちょっと食べるのためらいますが たくさん作って
家族みんなでいただきます(笑)

No.5336 - 2018/12/06(Thu) 10:20:33

クリスマスの飾りに / 冬子:管理人 [四国]
 りんさん、お久しぶりです。
りんさんはお菓子作りがお得意だから、作られますね。

私なら、玄関にクリスマスの飾りとして、お盆の上にずらーっと並べて楽しみたいです。

レポートに「たれパンダ」ならぬ「たれモル」が出来る場合があると載っていました。いろんな表情のモルが見たいです。可愛いだろうなあ。(^▽^)

No.5337 - 2018/12/06(Thu) 10:45:24

かわいいー / かなか [関西]
みなさまこんばんは^^

かわいすぎます…そして食べられない…。

作ってみようとレシピをしっかり読んだのですが、不器用な私ならきっとココア生地をはっつける辺りでつぶしてしまうでしょう^^;
しかしそれにしてもかわいいですね^^

カピバラさんも居ました(笑
アポロの帽子も素敵、良いもの見せていただきました。
ありがとうございます^^

No.5339 - 2018/12/06(Thu) 20:50:09

お菓子作り / 冬子:管理人 [四国]
 こんばんは、かなかさん。

皆さんお菓子作りがお好きですねー。素晴らしい。

こういう話題を提供して下さった、たまぞうさんに感謝です。
(私では絶対探せない話題です (^^;)

お写真撮った方は、是非投稿をお願いします。もう食べちゃいましたか?

No.5340 - 2018/12/07(Fri) 22:38:01

Re: モルモットサンタのクリスマスクッキー / nana [ないしょ]
帽子がとてもかわいいです
No.5341 - 2018/12/08(Sat) 01:38:07

明治アポロ(チョコ) / 冬子:管理人 [四国]
 明治アポロチョコの応用なんですが、上手いですね。
nanaさん、USAにも売ってますか?

HPを見て初めて知りました。登録名は太陽神のアポロンから取ったらしいのですが、形は宇宙船のアポロからとあります。以前はどんな形だったのかな?

No.5342 - 2018/12/08(Sat) 09:47:44
雨の日は終活 / 冬子:管理人 [四国]
 やっぱり朝から雨でした。私の身体が「眠たいモード」で、ベッドで寝たり起きたりしながら、やっと夕方になって終活を始めました。

終活=「今日のモル」の整理です。「1日1ヶ月分」を目指しても、HTMLページを見たら「貼り付け、貼り付け」でプログラムがびっくりするくらい長くなっている事があり、適当に削除していたら、プレビューでは「太字」が「普通」になったり・・・またやり直しと、無用な時間を費やす事が多いです。
(お客さんはHTMLなんか見ないのだから放っておけばいいのに)

写真紙への印刷を止めて、ウェブ上で明るい画面の「今日のモル」を繰り返し眺められるのは、嬉しいです。

だんだん記憶が曖昧になっていく自身の頭に、19年のモル飼育歴史を叩き込んで、虹の広場のみんなに会いに行きます。(^_^)

No.5338 - 2018/12/06(Thu) 18:19:08
晴れて欲しい / 冬子:管理人 [四国]
 モル会(金・土)は不思議に晴れてくれて、無事ご希望の「庭モル・ツアー」を堪能して頂いたが、それからずっとモル達は走れなくて、昨夜のような接触事故が起きました。

今日は念の為レインコートを羽織ってJAに出かけたら、帰った途端に土砂降り・雷・・・セーフと危うかったです。

明日だけは予報で「ちょっと晴れ」になっているので、見計らって庭を走らせようと思っています。(その後また雨予報です)

No.5333 - 2018/12/04(Tue) 17:51:43
モル会と涙 / 冬子:管理人 [四国]
 知り合って3ヶ月も経たない関東のモル友さんが、昨日・今日と我が家に来て下さいました。

私よりややお若いですが、青函連絡船に乗った経験、転勤家族の子供時代をお持ちの方です。

私が転校、転校で友人が出来なかった過去をお話しても、理解を示して下さり、珍しく馬との親しい経験も、内容は違えど同様にお持ちで、モルの話を交えながら延々2日間しゃべりっ放しでした。

私にとっては春彦(故・夫)が亡き後、こんなにしゃべりっ放しの時間を持ったのは初めてで、もし親友と久しぶりに会ったらこんな調子なのだろうと想像したほどです。

でも、楽しいモル会の後、ひとりになって涙したのも初めてでした。(T_T)

No.5330 - 2018/12/01(Sat) 18:51:01

Re: モル会と涙 / nana [USA]
何よりです。何よりです。
「延々2日間しゃべりっ放し」と言うのは、お互い、よっぽど馬が合ったんですね。

想像でないと思います。親友です。
ネットで、冬子さんを知ってて、、、。
遠くから(いえ、近くても)冬子さんに会いに来ようと思った方ですから、、、。

No.5331 - 2018/12/03(Mon) 06:51:52

親友なんだ / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、お早うございます。

『馬が合う』なんて、上手い!nanaさんに座布団2枚!

以前nanaさんが国際電話を下さった時は、びっくりたまげました。
私の若い頃は、勤務地の大阪から実家の船橋まで県外電話かけるのも、かなりの料金でしたから、まして国際電話なんて・・・と、お話しながらびくびくしていました。

あの頃、外国から詐欺電話が着信払いでかかる事件が報じられ、電話会社の注意喚起があり、我が家の固定電話は「国際電話ーー不可」の設定に変えています。

もしかしたら、その後かけて下さったかもしれませんが、お許し下さい。貧乏年寄りの詐欺対策ですから。

PCメールが「ただ」で届くのが、めちゃ嬉しいです。また「想像で無く、親友です」と教えて下さって、本当にありがとうございます。(^−^)

No.5332 - 2018/12/03(Mon) 07:47:31
我が家の座敷童子 / 冬子:管理人 [四国]
 今日の室内運動場のセッティングで、相変わらず5cmほどダンパネがずれていたので、思いっきりの力を出して引っ張り、敷居にピッタリつけました。

丁寧にセットしていて、ふと見るとまた3cmほどずれています。「何だこれ〜」と思わず座敷童子に文句言いました。

寝室のダンパネは床に敷いてあるので全くずれません。居間のは絨毯の上ですから、力学的にどんな力が働くのか分かりませんが、元に戻すのにお婆が力いっぱい引っ張るほどの重さがあります。(ダンボール箱だけでなく3段BOXが4つも乗っています)

「うちの座敷童子は性根が悪い」とさんざんけなして、もう一度引っ張りました。

No.5329 - 2018/11/29(Thu) 17:49:36
擦過傷 / 冬子:管理人 [四国]
 モルが「グジュグジュ」鳴いて喧嘩していたので、止めようと立ち上がりかけたら、足台に乗せていた右足が痺れてコケました。

左膝を捻挫、右腕(手首と肘の間)に擦過傷を負いました。布製のイスに擦っただけですのに、皮膚が破れて大出血です。
モルは放って置いて、傷の治療です。オキシドール消毒してオロナインを塗りましたが、ネットで調べると、今は消毒は皮膚の細胞をCENSOREDので、しないように。水道水で洗う方がいいとありました。へ〜そうなんだ。

それにしても、歳を取って来て、ちょっと擦ったりぶつけただけで、びっくりするような内出血やアザがたくさん出来、なかなか治りません。

よく、老人への虐待といいますが、年寄りは知らぬ間に出来る内出血やアザも多いのに、本当に虐待か?、と考えてしまいます。

No.5321 - 2018/11/23(Fri) 20:02:41

皮膚 / 冬子:管理人 [四国]
 擦過傷といっても、やけどをして皮膚がずるっと剥けたという状態に、(ああ、原爆の時の皮膚が垂れ下がるってこんな事をいうのかと感じたほど)「すげえ」と驚嘆して眺めたほどです。

「血止め」にオロナインしか無く、全体を被いましたが、早く乾かそうとそれだけだったので、その後の作業の度にあれこれに血が付着しました。(洗濯が大変)

寝る時になってやっと、滅菌ガーゼで被いましたが、剥がすのが嫌です。昔ならカマドの灰を振り掛けて乾かすのが一番いいんだろうと思いました。

No.5322 - 2018/11/24(Sat) 11:47:55

Re: 擦過傷 / 名無し [九州]
怪我は一瞬の出来事ですね。
私も2ヶ月前に階段踏み外して左足小指骨折してギブスして1週間休んで会社に行きました。
気をつけましょうね。

No.5327 - 2018/11/29(Thu) 00:39:27

骨折ですか / 冬子:管理人 [四国]
 名無しさん、こんばんは。

うわぁ、さすがに骨折となったら痛いでしょう。小指といえども体重がかかるのですから不便ですね。

私のように年取って古傷が痛まないように、しっかり治しておいて下さいませ。

No.5328 - 2018/11/29(Thu) 02:36:13
スズメの集団来訪 / 冬子:管理人 [四国]
 当分静かだったスズメの集団が、天気の悪い今朝も「ピーチク、パーチク」とうるさく、ご訪問です。

鳥さんは可愛くて好きです。我が家の玄関脇の巣箱は、スズメが40年近く子育てに使っています。

近所の田んぼの稲が実った頃から、ずーっと辺りに気配が消えていたのに、麦畑になってもう落穂も無くなったせいでしょう。我が家のモルの食べ残しや、私が蒔いたオオムギを狙って、かまびすしいです。

独り住まいの寂しい家を訪問してくれるのだから、「まっ、いいか」にします。

No.5326 - 2018/11/28(Wed) 09:43:26
地震 / 冬子:管理人 [四国]
 今朝、関東茨城県南部震源の地震があったとネットニュースで知りました。

知り合いのモル友さんは関東方面に多いのですが、皆さんお変わりないでしょうか?

選りによって、今週末に関東のモル友さんが我が家に「モル会」に来て下さいます。震源近くだったので市名を探しましたが、お住まいの場所は大きな震度には書かれていませんでした。

もしかしたら、娘さんに「お母さんが四国なんぞへ『行く』なんて言うから、地震が起きたのよ」なんて、言われてないかしら。(^_^;

No.5325 - 2018/11/27(Tue) 12:18:03
傷は洗ってラップ / 冬子:管理人 [四国]
 丸2日経って擦過傷の滅菌ガーゼを取りました。ほぼ乾いていました。
前回「擦過傷」の事を書いたら、「ラップを貼る」ようメールを頂きました。

傷は消毒したら、治す細胞までCENSOREDので、水道水で洗うだけ・・・というのはネットで、その日に知りました。
でも、ラップは「本当?」という気持ちでしたが、今夜調べるとそう書いてありました。全く昔と違いますね。

今夜は寝てる間に擦るの嫌だから、右腕にラップを巻いて寝ます。

No.5324 - 2018/11/26(Mon) 00:38:49
全2535件 [ ページ : << 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ... 254 >> ]