107676
雑談掲示板

(2007/10/17〜2025/10/26までお借りしています)
「モル掲示板」より自由に、モル以外の話題でもお書き下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
年末配送病 / 冬子:管理人 [四国]
 年末近くになると、毎年罹るのがこの病気。
ヨドバシさんの場合はほとんどやってくれますから、そう酷くはなかったですが、一般のお店(今はめばえやさん)の休業日を何度もカレンダーを見ながら、我が家の在庫と照らし合わせています。

相当自分で「モウロクしたなあ」と焦ったのは、今週日曜に10kgチモシーを開けたばかりなのに、「やっぱり注文しなきゃあ」などと考えてしまうこと。
実は今日もう10kgが届くはずなのに・・・何をどう計算間違いしているのか。やっと気づいて「たぶん大丈夫だろう」と落ち着くまで相当時間かかりました。

最近大きなショッピングモールのペットショップが、小動物部門を廃止してしまったのです。
ただですらどんどん小動物を扱う店や牧草が消えて行くのに。(今はネット通販で安い牧草を買う飼い主にも責任はあるのかも)

ヤマトのお姉さんが重い荷物を届けて下さったら、少しこの病気も落ち着いて年が越せると、ボケた脳を落ち着かせます

No.7348 - 2024/12/24(Tue) 13:14:04
辛いな雨 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日もちょっとお日様が顔をのぞかせることはありましたが、急にパラパラと雨が降りました。
今日こそ産直市にと思っていたのに、またパラパラ雨です。天気は昨日よりどんよりで、今はザーッに変わりました。

モル達、私が台所に行く度に野菜がもらえるかとドッと押し寄せますが「無いよ」と両手を広げてがっかりさせます。
ほんのわずか残っているニンジンも、この天気ではもっと後に回そうと思いました。

モル達に申し訳なくて、私の朝食は抜きです。
せめて届いたばかりのチモシーが青くて美味しそうなのを、これで我慢してくれとたっぷり与えます。

切り札の息子の車依頼は、モルの救急病院通院に取って置きたいので使いません。お天気よ、晴れてくれ〜〜。

No.7346 - 2024/12/22(Sun) 10:14:44

モル神さま? / 冬子:管理人 [四国]
 上の書き込みをUPした途端、晴れて来ました。
西の空には雲がいっぱいでしたが、行きがけだけでも濡れなかったらいいやと、自転車で飛び出しました。近所の小父さんが「彩菜いっぱいやったぞ」と注意して下さったけど、自転車は停められると急ぎました。
丁度雨の後だったからか、年末近くにしては空いていて、一袋\108のキュウリ、ピーマン、ニンジン(これは\138)をかごいっぱい買い込みました。

帰ったら雨が降り出し、おー、セーフ!
しばらくぶりに新鮮なニンジン葉をモル達堪能しました。
モル神様、ありがとうございます。

No.7347 - 2024/12/22(Sun) 13:22:18
ロシアの貧しさ / 冬子:管理人 [四国]
 読み返している本は、私が小学生で読んだものですから、もう60年以上前に刊行されたものです。それまでに書かれた文学ですから時代も違っていますが、自然の厳しさはほぼ変らないでしょうし、底辺の暮らしをしている人々も極端に裕福になっているとは思えません。

一緒に過ごす「犬」の話しが多いのも頷けます。モルがあんなに人間に寄り添ってくれたら素敵だろうなあと思いつつ、撫で撫でをしに行くと、サーッと逃げられて寂しいもんです。

独り暮らしの老人の話しが多いのも、子供達は病魔で亡くなったとか、そういう時代だったのでしょう。小さくともエアコンの暖かさがあり、14匹も同居モルと暮らせる私など、贅沢だなあと、クレジット破産の心配はあれど、死にゃあせんやろと、今の暮らしを有り難く思わにゃいけんよと、感謝はしております。

No.7344 - 2024/12/19(Thu) 11:46:37
「冬ごもり」ロシア / 冬子:管理人 [四国]
 分厚い文学全集を読んでは処分していますが、今はロシア編で、厳しい極寒の貧しい生活を、寒い冬に読むとなおさら寒さが堪えます。

老人が犬と猟をしながら冬ぞり隊の中継小屋に住んでいるのですが、老犬が最期を迎え猟も出来なくなったので、村へ行こうとするのですが、冬の真っ最中掘った穴の中で息絶えます。
その時、老犬やその前の主人の老人が「迎えに来たよ」と現れ、一緒に旅立って逝きます。

私も買物に出たりしない限り、2日も3日も人と話さない事が多いです。冬は特に隣の息子夫婦と「お早う」「お帰り」が言えたらホッとするほどです。

私もひとり旅立つのだろうが、その時モル達が「‘おかあ’」と迎えに来てくれたらどんなに幸せだろうかなあ、と思いながらその小話を読み終えました。

No.7342 - 2024/12/18(Wed) 14:31:45
風邪を引かないように / 冬子:管理人 [四国]
 エアコン購入の相談や、工事の為に裏の西駐車場を片づけする為、外に出ていた時間が長かったせいでしょう、私が風邪を引きかけました。
寝て・眠ってを繰り返し、やっと背中のゾクゾクが消えました。危ない危ない。

家計簿の領収書入れを整理したら、山ほど動物病院の領収書があって、あーーっとため息つきました。貧乏人・モルほど健康でなければなりません。

あれこれ持病はありますが、14匹全モルが無事新年を迎えられますように、あと半月頑張ります。

No.7341 - 2024/12/16(Mon) 17:30:08

Re: 風邪を引かないように / nana [ないしょ]
風邪の「ひきはじめ」にルル3錠を飲むと良い。と、昔々、義妹におしえてもらったことがあり、それ以来欠かさず一瓶持っています。私にも本当に効きます。先日などは、1年期限切れでしたが、ききめがあったようでした😁。
風邪もあまりひかないのですが、必ず持っています。

No.7343 - 2024/12/19(Thu) 02:18:33

nanaさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 今もあるのでしょうか、昔よくテレビのコマーシャルソングで聞きましたね。「ルル♪」

我が家の常備薬はお腹の薬(正露丸)湿布薬、傷薬(オロナイン)などはありますが、風邪薬はありませんねえ。
私が滅多に風邪を引かないからでしょう。引きそうになったら、すぐカイロやコタツ抱いて寝てしまうからです。
今は眠る時間はたっぷりありますから。

No.7345 - 2024/12/21(Sat) 00:11:31
やっぱり価格だって!! / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜、意気揚々と設定温度「24度」で夜寝ていると、寒い!結局28度にして朝を迎えました。

おかしいなあ、新品なのに最初の設定メニューが間違っているのかと取り説を何度読み返しても、特に納得出来ないものは無し。
今日は一日寒く外気温は13度までしか上がらず、部屋の温度は20度そこそこ。ほぼ一日中ペットヒーターを点けていました。

モル日誌に設定温度と吹き出し口近くの温度、部屋の温度を記録に取り、夜とうとう家電店に電話しました。
折り返し購入した担当者(店長)が出て、話をすると「その機種は冷房はしっかり冷えますが、暖房は少し弱いです(省エネタイプ)」と。まあ、買いに行った時そういう話はありましたが、なにせこちらの購入価格に制限があるので、新品なら20年使った今までのよりマシだろうと決めたのです。
(夏、これより安い居間の新エアコンがよく冷えたので、最近のは性能がいいと思い込んだのです)

そうかそうか、そういうことなのね。仕事を持っていた頃なら、あと5万、10万もどうってことなかったですが。
まあ、取り合えず、急に止まって暖房が無くなる心配が無いから良しとしましょう。

No.7340 - 2024/12/14(Sat) 19:03:21
エアコンが付きました / 冬子:管理人 [四国]
 ここ数日暖房設定温度を「30度」にしないと、夜中の室温が「20度」を下回るようになりました。まだ外気温が10度くらいでです。(外が2〜3度などになったら恐ろしい)

今年の夏にどうやっても室温が32度から下がらなかった事を考えると、エアコンのガスがもうダメになったか、20年も使ったエアコン自体が寿命なんだろうと考えて、清水の舞台から飛び降りる気持ちで(若い方、こんな用法知っておられるかしら?)エアコンを買い換えました。

午前中、今日はまだ暖かいので、工事中もさして寒くもなく、2時間がかりで新しい風が出始めました。「ナノイーX]なんてえのが着いているだけでも喘息の私は嬉しいです。

モル達よ、風邪引かないでね。アンタ等の病院代が出るか出ないかで、クレジットの支払いが出来る・出来ないと関わって来ますからね。

No.7339 - 2024/12/13(Fri) 17:03:27
年賀状の事 / 冬子:管理人 [四国]
 今年も年賀状は失礼させて頂きます。ずうずうしいですが、出してもいいヨと言う方の賀状は、ありがたく頂きます。

値上がりした年賀葉書はとても買えません。私製ハガキを出したくても、プリンターのインクが買えません→モル達の写真を印刷できなきゃ情けない。

こんな人生の終末前ですが、モルが14匹も一緒に居てくれて、それだけはとても幸せです。
貧乏ったらしい生活ですが、どんな(飼い主の)我慢も耐えていきます。彼等さえ、暖かく『食っちゃあ、寝〜〜』するモル生を送ってくれるなら、頑張れると思います。

欲しいけど出せませんという、ご無礼をお許し下さい。m(_ _)m

No.7338 - 2024/12/09(Mon) 12:02:32
夢の中にまで / 冬子:管理人 [四国]
 家の中・外、多少は片付けたいのと、ここ数日安い野菜を買いに遠くまで自転車を走らせたせいか、今朝はモルに食事をさせた後、自分の食事を取る気力も無く、昼まで寝ていました。
その間見たのは、小さいモルくらいの縫いぐるみ大の子犬が10数匹、我が家から逃げ出し、せっせと追い駆けて捕まえる夢でした。

昼、少ない野菜を与えた後、チモシーを見るに(月20kg使う)袋の底が見えました。金曜にめばえ屋さんに注文したけど、早くて火曜日の午後届くかです。
まずい!足りないかもと、ギリギリ明日には届くヨドさんに、パスチャーチモシー2袋を注文しました。

先月より敷きワラにしたのが多いじゃん。もっと丁寧に節約して食べてくんろ、と言っても・・・なあ。

カレンダーの13日を眺めながら、年金が入る前に病気にだけはなってくれるな、と毎日綱渡りの日々です。

No.7337 - 2024/12/08(Sun) 14:59:02
やっぱり無理かエアコン / 冬子:管理人 [四国]
 夜中2時過ぎ、えらく冷えるヮとエアコンを見るに、変な明かりがチカチカ。お掃除ロボットの点滅では無し。ウワー、壊れちゃった?と慌てて居間の小型だけど新しいエアコンを動かしに行きました。

しかし、ペットヒーターから冬物のモル用品いっぱいを移動させるのって大変です。夏はモルだけ連れて避暑に行けましたが。
モル小屋に戻ってリモコンをカチャカチャ。28℃設定で何とか暖かい風が出るようになりました。もう20年過ぎてるし、ガスも抜けてるよな〜とため息つきました。

やっぱり早めに家電店に相談に行かざるをえません。下手に風邪を引かせて、ミーク♀みたいになったら、それこそ大事ですから。

No.7336 - 2024/12/06(Fri) 09:54:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]