106267
(2007/10/17〜2025/10/26までお借りしています)
「モル掲示板」より自由に、モル以外の話題でもお書き下さい。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
硬いせんべい禁止
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
お盆に硬いせんべいを齧った途端、右の冠を被せた奥歯に痛みが。わ〜歯槽膿漏か歯肉炎をやったかなあと、盆開けの今日の予約で出かけました。
歯科は自転車で13分の一番近い病院で、非常に助かります。診て頂いたら、冠を被せた土台の歯が割れていたそうです。とりあえず冠ごと接着剤で固定して下さいました。
ああ、これから大好きな硬い南部センベイやピーナッツセンベイは禁止です。
No.7281 - 2024/08/22(Thu) 12:27:19
★
「除湿」だけで
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
途中で晴れると思っていましたが、小さい雨が降り続け、クーラーの「除湿25℃」で夜まで一日過ごしています。
室温をチェックするに、ずっと26℃代で、温度調整もせず楽でした。ああ、幸せだったです。(もちろん、西のモル部屋で)
何となく孫組のチャメ♂が夏バテしているようで、注意して診ていました。恵みの雨で、体調が戻りますように。
No.7280 - 2024/08/19(Mon) 19:28:38
★
アミ戸寝ができた
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
明け方には早い3時半、温度を確認すると、室温と外気温が同じでした。いつもは外がムワーとするのに。やっと涼しくなったかと、南の掃き出し、西の窓をアミ戸に、北のキッチンのドアと三方を開け放して朝まで寝ました。何日ぶりだったでしょうか、エアコン無しは。
今朝は雲っていて‘庭モル’も出来ました。それでもやっぱりその後晴れて、とうとう雨にはなりませんでした。
まだまだ残暑は厳しそうです。
No.7279 - 2024/08/18(Sun) 13:25:37
★
危なかった
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日たまたま28℃で治まる居間(東部屋12畳)に、今朝も移動していたから良かったです。24℃設定で28.5℃まで上がりましたが、疲れて寝込んでも大丈夫でした。
一昨日までのように20℃設定でも32℃まで上がるモル部屋(9.5畳西部屋)に居たら、もしかしたらアウトだったかもしれません。
毎日天気予報を見ますが、ちょっと1週間先に雨があっても、いつの間にか晴れ・しかも36、35度なんて気温が書かれています。
私のような年寄りには「世の中終わったんでは」と絶望的になります。でも、こうやって助かったのもモル神様とモル友さん方のお陰だと思い、感謝しています。
No.7278 - 2024/08/15(Thu) 17:13:32
★
眠らんように
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
冬山の遭難で「眠っちゃダメ」のように、午後の(我が家の場合)32℃を越す室温の中で「眠らないよう(熱中症死しないよう)にしよう」と午後寝はしないよう気をつけていますが、今日みたいに朝買い出しに走った時は無理で、2時半から4時までの一番暑い時に眠り込んでしまいました。
起きてすぐモル達にチモシーを与えましたが、ペットボトルクーラーは湯たんぽになっていました。
台風の雨がちょっとだけこちらに降ってくれんかしら。
No.7277 - 2024/08/12(Mon) 19:44:47
★
南海トラフと高温対策
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
No.7275の凜さん、ご心配ありがとうございます。
立秋も過ぎたし「もうちょいや」と耐えています。
でも、こんな暑さの中で、モル小屋(兼寝室)の室内温度が下がらない日が続くと、ええかげん精神に異常を来たしそうです。
更に輪をかけて、またぞろ「南海トラフ」が出て来ました。(他のモル友さんにもメールを頂き、ありがとうございました)先日の地震は当地は被害無しでした。
ですが、ご近所の方はスマホの充電器(自家用発電の)とか、水を溜めるタンクを買いに走っておられます。
声をかけられましたが「うちはモル達が居るから、避難所には行けんし、ここに残ってアウトならそれで仕方無し」と、答えております。
地震はともかく、来年もこんな高温やろから、このモル部屋にもう1台安いクーラーをつけて、あと数年(モル達も私の寿命も)を、しのごうと、貯金に励むつもりです。
No.7276 - 2024/08/11(Sun) 16:50:20
★
熱中症めまい
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
相変わらず32℃など簡単に上回るエアコン下の我が家、熱中症の一部か分かりませんが、最近よくめまいが発症します。
HPを見たら、かかりつけの耳鼻科はお盆休みが長いので、酷くなる前にと今朝出かけました。早い順番を取りたかったので、かなり飛ばして3番目。直後に続々と患者さんが増えたので、息を切らした甲斐はありました。院内で飲んだウォータークーラーのお水の美味しかったこと!
以前の残り薬を飲んだらよく効くとお話したら、難しい検査も無く、サッと処方箋(1か月分)も出て、何と10時前に帰宅できました。
普段片道40分もかかる所なので、下手したらぶっ倒れるのではと危惧しましたが、暑い中でも何とか無事に戻れて、モル神様その他ご一同様に感謝しました。
後は、気温の下がる盆過ぎまで、モル達が生き抜いてくれることを、祈っています。
No.7274 - 2024/08/06(Tue) 15:30:57
☆
Re: 熱中症めまい
/ 凜 [九州]
引用
冬子さん大丈夫ですか。。
本当に酷い位の暑さで参りますが、そちらに比べこちらはまだいい方だと思い頑張っています。
我が家の暑さ対策はモルモット掲示板に書かせて頂きました(眠気の余り頭がボーッとし皆様に御挨拶せずにいきなり本題に入り申し訳ありません)。
これはご存知だったら失礼になり申し訳ありませんが。。
私の仕事の経験から言うと、熱が高い(38度以上)方にはクーリングと言って、首・脇の下の三点を冷やします。
熱がない方に長時間使用はお奨め出来ませんが、私もやってますが一ヶ所だけでも短時間であれば心地よく感じます。
この夏の暑さをどうにか乗りきらないと。。
冬子さん、モル達のお世話が本当に大変だと思います。
お身体だけは大事になさって下さいね。
No.7275 - 2024/08/11(Sun) 10:51:29
★
お盆まで頑張れば
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日モル小屋兼寝室で、クーラーかけてても33.6℃を耐え抜いたせいか、今朝の28℃がまだ爽やかに感じます。
クーラーさえあれば30℃を超える事なんか無い、などと思っていたのをあっさり裏切られて、自然の凄さに打ちのめされました。
こういう時って、信仰心があれば違うのかなあとガラにも無い事を考えます。可愛いモル達が過酷な飼育下で耐えていてくれる事がありがたいです。
更に子供達からはすっかり放りっ放しされているのに、お顔も知らないモル友さん方から、お声を掛けて頂ける事は、掛け替えの無い幸せなんだと感じます。
しばらく前にどん底まで落ちた精神的な不調が、何とか正常にもどりつつあるのも、支えて下さる皆様のお陰だと、ますます改めて感謝の念が湧いています。
私はモルを通じて皆さまと知り合ったので、傍でウロチョロしているこの可愛い生き物に出会えたことが、生涯の幸せです。
No.7272 - 2024/08/04(Sun) 10:50:07
★
(No Subject)
/ コンテア [ないしょ]
引用
冬子さんも nanaさんも夏バテ me too ウンザリ
買った我が家は幸か不幸か 全館冷暖房完備
30畳ほどのリビング吹き抜けのため
電気代うなぎ上り (´・ω・`)
低級国民 悲鳴をあげているでしょう 泣きたい
何と!!!nanaさん アリゾナ 38度 ジェジェジェ
私もタイでのボランティア活動は真夏に
高校生に紛れ込み 炎天下での穴掘り作業だった
しかし湿度が低かったせいか それほどの暑さは
なかったような感じです
タイは一番熱いのは4月 暑気と言うらしい
アメリカは同じ年だった男坊主と文通相手は
ユタ州だったな
フットボール狂と野球狂で話がややこしくなっていたな
イヤハヤ懐かしいく思い出されました
No.7271 - 2024/07/25(Thu) 15:43:42
☆
コンテアさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
お声掛けありがとうございました。
崖っぷちまで追い詰められた精神の不調で、なかなか言葉をつむぐ事が出来ませんでした。
広く日本の外を知っていたら、もっとゆったりとした気持ちで人生を生きて来れたのかしら。本や写真、映画の画面でした見た事の無い「外国」・・・行ってみたかったです。
No.7273 - 2024/08/04(Sun) 10:57:54
★
蒸し焼き寸前ですな
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
外のテラス下の2つの温度計は40℃と36℃を指しています。
今まで見たことありません。
避難しているモル小屋兼寝室はクーラーを下げても、30℃と31℃です。モルの傍には8本のペットボトルクーラーを置いていますが、気休めみたいです。
飼い主は本当は眠りたいのですが、もしかして全員が熱中症で意識が無くなっては大変と、一番暑い時間帯は厚手のカーテンをほぼ閉めて暗くしながらも、無理にでも起きています。
ルビィ♀は薬が効いて鳴かなくなりましたが、まだ1週間経たないサックロ♂はよく鳴くので、介護カゴに入れて、鳴いたら腰を擦ってやります。
一番クタ〜ッとしているのが飼い主で「あっちが痛い、こっちが動かん」「しんど〜い」と辺りかまわず叫びまわって気を紛らわせています。声に出したらちっとはうっぷん晴らしになりますので。情けないお婆です。
皆さま、猛暑です、ご自愛なさって下さい。
No.7268 - 2024/07/21(Sun) 15:48:00
☆
Re: 蒸し焼き寸前ですな
/ nana [ないしょ]
引用
私も、おばあやってます。
冬子さんは、小さいお仔たちの面倒をみてるんですから、感心しています。
アリゾナにいた時は、38度くらいあっても、カラッとしていました。日本は湿度があって、、、。
No.7270 - 2024/07/24(Wed) 11:01:05
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]