106267
(2007/10/17〜2025/10/26までお借りしています)
「モル掲示板」より自由に、モル以外の話題でもお書き下さい。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
歯痛から解放
/ コンテア [ないしょ]
引用
この1カ月ほど好きな将棋も休んでます
それどころではなかった イヤハヤ
さて愛媛では大災害発生
想定外の大雨が降ったのですね
自然の猛威は恐ろしい
これも地球を壊した人間に復讐???
ちっぽけな人間では到底太刀打ちできませんね
No.7267 - 2024/07/13(Sat) 06:45:55
☆
お返事遅くなりました
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
暑さの中なら高温で、雨なら低気圧のせいで関節病が出、もうどうにもならないバテバテ状態でした。今もず〜っとです。
9月の声を聞くまで、まだまだこの状態が続くのかと、世の中に絶望状態です。
生き甲斐を見出して前進されている同年代(またそれ以上の年齢の方)を、ホンマに尊敬いたします。
「病気の9割は歩くだけで治る」という医者の本を読みたいなあと思っているところです。
No.7269 - 2024/07/21(Sun) 16:01:43
★
気温30℃がぬるいなんて
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
このところ34〜36℃なんて、一昔前まで想像もつかなかった気温を経験し、一昨日30℃「おっ、ぬるいなあ」って声に出ました。
昔はこれが「暑いですねー」の基準でしたのに。地球はSFみたいに、他の星へ居住する時代が来るのかしら。
いや、その前にお金持ちが北極だの南極だの近辺に住みだして、お金があるからそれなりの遊ぶ施設をめちゃ開発して、ますます環境破壊をする時代がすぐそこまで来ているのかも。
もちろん貧乏人は淘汰されていますでしょう、自然によって。
私は「もう生きてないからいいけど・・・」とも言えない、人類の危機だと思います。
No.7266 - 2024/07/11(Thu) 13:11:35
★
近さか価格か
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
たぶん15年くらいは行ってなかった、中距離のスーパーを、動物病院を変えてから目にするようになり、行き出しました。自転車で10分近いのは魅力です。
スーパーだから安いだろうと思ったのは勝手な思い込みでした。ポカリがコンビニと同じ\160、うそー!
今日お米を探したら、遠方の大型スーパーで買う2kgの値段で1kgしか買えませんでした。もちろん無農薬・農法ですが、それしか置いてないので。ただ地元野菜とハウスみかんも置いてあるので、モルの為には御の字です。
こうなると週1回来てくれる地元スーパーの移動販売車は、ありがたいと思えます。お客は私を入れてたった3人で、申し訳ないです。
「藤吉郎」というお豆腐屋さんが土曜日に団地をくまなく廻ります。絹ごし1丁\290ですが、家の前で停まってくれるので毎回買います。雨でも「冷奴」が食べられます。
この猛暑、婆さんの体力を消耗しないように、生き残りを最大目標に自転車を漕ぎます。
No.7265 - 2024/07/09(Tue) 13:25:21
★
歯痛
/ コンテア [ないしょ]
引用
イヤハヤ どうにか腫れも引き痛みがなくなってきた
なんで1月も 疑問が残る
歯医者のレベルが低すぎるのかも
ここは田舎だからかな〜
以前の地域では考えられない
No.7263 - 2024/07/08(Mon) 11:10:25
☆
Re: 歯痛
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
やっと治まりつつありますか、良かったですね。
私も1ヶ月我慢したことがあります。以前、冠を被せた所が抜けたので、また被せてもらったのですが、別の医師(老先生)が、看護士に「○○てんこ盛り」なんて軽い調子で接着してくれたのが、馴染まなくてずーっと痛みました。
1ヵ月後に「若先生にお願いします」と指名して外してもらったら、歯肉炎を起こしていて、何度も薬を入れて治してから被せ直してもらいました。
以後、絶対に若先生を指名するつもりです。
ここも田舎ですから・・・まあ、自転車で近い所にあるだけ、ありがたいです。
No.7264 - 2024/07/08(Mon) 17:04:09
★
ペットボトルクーラー
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
家を建てた44年前は無かったものの、最近の温暖化(熱帯化だろう)で、スレート瓦・平屋の我が家は、室内が簡単に40℃近く上がります。(8月には40℃超え)
昨夜は何とかアミ戸で寝られましたが、一昨日はずっとエアコン入れてて「酸欠にならへんか?」と、一日中欝々していました。(あまりに暑くて換気もそこそこ)
モル小屋兼寝室のエアコンは古くても、まあいいやつなので、それなりに冷えていましたが、昨日はずーっと27か28℃で、ウトウト寝落ちしそうになりながら「モルも私も蒸し焼き状態で見つかるかも」と心配したくらいです。
凍らせていたペットボトルクーラーを全部出して小屋へ並べましたが、あまり傍へピタリとはくっついてくれませんでした。
No.7262 - 2024/07/07(Sun) 12:13:29
★
モルより先に飼い主が
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
前回の通院疲れは、人間と動物病院の連荘をしたから、2日間もグッタリしていたのだと思っていましたが、今日は帰宅後自転車の片付けも出来ないほど、バテバテでした。
何よりもサックロ♂が通院疲れが出ないか、何度も様子を見、モル達の室温や食事で精一杯。
あとはもうベッドに転がり込むのみ。あまりのしんどさに、車があったら以前のように病院で点滴を打ってもらうのにと「しんどい、しんどい」をつぶやいていました。
夜まで寝てやっと、人心地がつきました。モル達の寿命より先に、飼い主の寿命が尽きそうで怖いです。
No.7261 - 2024/07/04(Thu) 19:37:58
★
微々たる節約
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ほんのちょっと当てにしていた長男へ借金の申し出も、この不況の中(私立大・高の関係職場)、少子化の波をモロに受けて昇給もボーナスも無しとか。貸してくれと言えないわなあです。
高いと言われたプロバイダを代えようかとNTTに電話相談しても、使っているメルアドがdokidokiさんのだから、ネットバンキングからクレジットから、通販先まで全部メルアドを変更なんて、●●面倒です。
身の回りの節約しかありません。まずはテレビ代わりに見ていたネットを必要以外点けない。中学で父に買ってもらった「少年少女文学全集」を読み終わったら1冊ずつ処分。これは終活で本棚の整理にもなります。
一昨日からなつかしく江戸川乱歩訳のエドガー・アラン・ポーを読みふけりました。(PC電気代節約)
一日に2回回していた(浸け置き洗い85分×2)を薄い敷物に変えて一日1回(普通洗い40分)それに伴い高いシャボン玉石鹸・漂白剤も減少。
電気代・水道代・洗剤代・・・この節約は大きいかもしれません。
モルのものは10kg牧草以外節約しにくいので、飼い主の食費節約・・・もうギリギリだす。
公共料金の値上げが貧乏人には一番堪えます。
No.7260 - 2024/06/30(Sun) 11:53:53
★
もうすぐ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
この掲示板は秋には閉じなくてはと危ぶんでいましたが、それより前にHP全体がお別れになるかもしれません。
新聞を削った時のように固定費をバサッと切って終わり、みたいな項目がありません。
電話回線を切るとモル達の安い食料が買えなくなり、どうにもこうにもならなくなるので、深刻に子供達と相談する段階に入ります。
モル飼いさんとのご縁は20年になる方も。
努力はしてみますが、どうなりますか。ぼちぼち写真ぐらいは載せるかもしれません。
No.7259 - 2024/06/27(Thu) 15:12:53
★
大雨注意報の中
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
すごい大雨と竜巻のような突風、ここ2,3日車所持者以外は外出無理です。(それでも息子に頼む気は無し)
何とか一番近くの八百屋まで、今日は行けたらいいなあです。
雨のお陰で庭のトウモロコシやニンジン葉を間引きしてごまかしています。
明日は何とか動物病院へモルの薬だけもらいに行きたいです。私の喘息の薬は月内に行けるかなあです。
No.7258 - 2024/06/24(Mon) 08:42:57
★
飼い主もモルも
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
先週はほとんど寝込んでいました。でもまあ、モル達の庭出しは3回はしましたが、それで精一杯。
自分の身体のあちこちが痛みが出て、病院に行かねばと思っても雨だの体力無くて、行かないうちに何とか痛みは治まりました。
今週は喘息の吸入薬だけはもらいに行きたいのですが、治っていたサックロ♂が呼吸異常をきたし、また抱いて背中を擦ったり、チャビー♂の抗生剤を使わせてもらったり。
だから私の薬より先に動物病院へ、雨の合い間に行きたいのです。
雨予報の多い今週の天気予報を睨んでいます。薬を通販で届けてくれたらなあ。車を持たない年寄りは痛切に思います。
No.7257 - 2024/06/23(Sun) 08:04:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]