106267
(2007/10/17〜2025/10/26までお借りしています)
「モル掲示板」より自由に、モル以外の話題でもお書き下さい。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
古新聞
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
モル飼いの費用が増大し、固定費の新聞を止めて1年半。毎朝2時間も購読時間を取られることもなく、ネットで間に合うじゃんと思っていましたが、物足りなさは補えませんでした。
最近はYahoo!の記事も文字を拡大してもボヤけて読み辛くなっていました。(内容もイマイチだし)
古新聞紙はモルの小屋の下にペットシートと共に使うので、夏夫(長男)んちからもらっていました。多少は読んでいましたが近頃はYahoo!の記事には飽き足らず、けっこう読ませてもらっています。
別に急ぎもしない年寄りですから、古新聞で充分満足です。長年子供達3人が新聞奨学生としてお世話になったですが、もうお返し出来たほど取りましたから許して下さい、新聞社さま、販売店さま。
No.7223 - 2024/04/23(Tue) 19:45:29
★
へばりました
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
自転車で20分×2の距離ですが、産直市の中が広いのでカートを押しながら野菜を買いました。
帰り道、団地入り口の坂に入ると、「私、家まで辿り着かずに逝ってしまうかも」と思うほど体力使い果たしました。
今でこれですから、あと4年と8ヶ月、ほんまに動けるんやろかと・・・情けなくなりながら、モル仕事以外はぶっ倒れておりました。
雨の前に買物に行けただけ幸いでした。今日は書きたい事があったのに、全くキーボードが打てませんでした。お許しを。
No.7222 - 2024/04/22(Mon) 22:55:44
★
宅配予定
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
だいたい人生の終わりが近づいているのだと思うのですが、いっつも眠いのです、特に今日のような雨振りには。ベッドに横にならなくても、PCの前でクッションにもたれたまま根落ちしています。
夜中に事故が起きないよう、入浴はなるべく午前中にしますが、今日はチモシーとキューブがゆうパックで午前に来るはずなので、入浴はそれ以後と眠気と戦いながら頑張っています。
玄関は開けているので、ゆうパックの方は中に荷物を置いてくれるのですが、以前ちょいとウオーキングに出て、「婆ちゃんが倒れているのでは」と大変気を使わせた件があり、なるべく在宅・起きているつもりです。
No.7221 - 2024/04/21(Sun) 08:11:34
★
愛媛地震
/ コンテア [ないしょ]
引用
大丈夫でしょうか??
被害ゼロ切望してます
No.7218 - 2024/04/18(Thu) 07:26:37
☆
震度4
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
コンテアさん、ご心配頂き恐縮です。被害は0です。
横揺れがかなり続いて大変気持ちが悪かったです。昨日の通院の疲れと気候の激しい変化、更に地震の恐怖で体調不良で軽い目まい(気分的な)で、寝たり起きたりしています。
年に一度も電話などかからない子供(大阪の次女)が、昼休みに家電にかかり、久々に声を聞いたのがかえって嬉しかったです。
ネット地震情報を見たら、あの後もずっと豊後水道で地震が発生しているようです。またでかいのがくるかもしれません。
次女にも話したのですが、「‘おかあ’は14匹もモルを残して何かあるより、一緒に亡くなった方がずっといいからと思ってね」「うん、分かった」だそうです。
No.7219 - 2024/04/18(Thu) 12:51:57
☆
Re: 愛媛地震
/ コンテア [ないしょ]
引用
取りあえずよかったですね^^
こちらは直ぐにでも東南海地震が起こると
脅されていますが 別の場所ばっかり
地震予想はナマズを飼っていればよいと
私は以前から思っています
海外ではとっくに地震予想はあきらめているのに
毎度お偉い学者?がもっともらしい学説の講釈
No.7220 - 2024/04/18(Thu) 13:22:23
★
(No Subject)
/ コンテア [ないしょ]
引用
本日は昨日の雷と雨でキャンプ場には誰もいないだろう
と思っていたら 何と京都ナンバーが1台
若い人たちの行動にはとてもついていけませんね
京都は大勢 海外国内から観光客が押しかけ
地元の人たちは大迷惑とか
税金取ることに決めたそうですね
ここでは全くその心配無用 あははは
本日の将棋仲良く2勝2敗で終了 (^^♪
No.7216 - 2024/04/17(Wed) 17:46:58
☆
四国巡礼は
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
> 京都は大勢 海外国内から観光客が押しかけ
> 地元の人たちは大迷惑とか
確かに押しかけるのは、地元民には大変かもです。
四国巡礼・・・車やバイクに乗っていた頃はよく見かけて、おミカンや(冬なら)ジャンパーを店で買って「ご報謝」したりしたもんです。
最近は自転車に乗っているから、もっとすれ違ってもいいはずですが、少なくなりましたねー。お遍路さん自体が車で移動するようになったからでしょう。
お遍路の途中で行き倒れたりした方達を供養する地蔵さま群が、こちらにはたくさんあって、前を通る度に(自転車の上からですが)祈りを捧げています。
No.7217 - 2024/04/17(Wed) 20:46:58
★
実家
/ コンテア [ないしょ]
引用
先日 女房の実家一家が遊びに来てくれました
表には温泉 ゴルフ場 キャンプ場 裏からは山脈
愛知より不動産価格は半額 うらやましがられたが?
小さな町なので働き場所が少ないのは仕方ないですね
田舎は良いところ 悪いこともあります
定年退職者には最高だが ははは
No.7214 - 2024/04/11(Thu) 07:18:26
☆
Re: 実家
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
書き込みありがとうございます。
> 表には温泉 ゴルフ場 キャンプ場 裏からは山脈
いやあ、羨ましい。特に「温泉」。
私は親の転勤で県庁所在地ばかり移り住みましたから、今治に住んで「台風が来ないし、のんびりとしてええ所や」と喜びました。
土地の価格が低いから30代で家も建てられました。車さえあれば何の不便も感じられなかったですが、免許返納の今はちょっと。団地中の老人がウオーキングしまくって、健康維持に努めるハズです。
車があった時はよく近場の市営温泉にも行きましたが、自転車では山道はちょっと。皆さんとゆっくり温泉もお楽しみ下さい。
No.7215 - 2024/04/11(Thu) 10:48:35
★
マウスが壊れた
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
早めの昼食を取ってPCをと思ったら、マウスの左クリックがどうしても出来ません。以前から調子が悪かったけどその都度復活していたから、ままよとほおっていたのが災いしました。幸い降り続いた雨も止み、通院は明日予定なので、自転車に飛び乗りました。
けっこう安い有線のがあって、持参したマウスを見せて店員さんに聞いたら、(品はウィン8以上なので)親切にタブレットでウィン7でも可能か調べてくれて助かりました。わずか\888。夜中に固まったら商品注文もメールもアウトでした。
家電店は産直市場より近く、午後ちょっと寝込みましたが、気温も高く夕方までに久々に‘庭モル’が出来ました。
No.7213 - 2024/04/04(Thu) 18:11:06
★
籐のキャリー
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
籐のキャリー(支援者提供)を見た猟犬の飼い主さん(お爺さん)が、初めて見たと話しかけてこられた。
この動物病院の院長が独身の頃、開業したいと相談を受け、お手伝いしたとか。ほー、随分頑張ったんやなあ。
私がモル飼いをする10年ほど前からかあ。(HPには開業年数は無し)
今はいい立地だけど、あの頃はこの辺りは何にも無かったですよねーと話しが盛り上がりました。
コロナの間は話をするのもはばかられたですが、こういう話が出来る時代が返って来たかと嬉しかったです。
待合室の魅力のひとつですもの。
No.7212 - 2024/04/02(Tue) 18:19:41
★
骨折時よりマシ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
コロナ検査をしたんだから、風邪薬くらいくれたら良かったのに、と恨めしく思う体調不良です。
耳鼻科の目まい薬は飲んで「治れ治れ」と自己暗示かけています。2021年に背骨圧迫骨折・右足指骨折で、ウンウンうなりながら(ただの打撲だろうと思っていたので)食事も出来ず、モルのエサやりだけ5日間やってた(その後院長により強制入院)事を思い出すと、まだ大丈夫のハズと言い聞かせています。
10kg牧草が届かない間、頼んだヨドのパスチャーチモシー4kg(お取り寄せ)が、15日ぶりに届いたので、寝ていたのに起こされました。ついでにHP更新でもして気を紛らわそうと思いました。
No.7211 - 2024/03/31(Sun) 11:15:18
★
コロナ検査
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
熱も無いし咳も出てないけど頭が痛いと言ったら、別室でコロナ検査になりました。鼻の綿棒(痛かったでよ)と血液検査。幸い「-」で頭痛薬だけ出ました。
うちの場合(一割)は\1,290でしたが、検索したら費用\18,000〜\13,500とあってびっくりしました。うっかり「風邪っぽい」なんて言えませんね。
自転車で30分往復出来るくらいですから、(目まいさえ改善すれば)大丈夫だと思います。
No.7210 - 2024/03/29(Fri) 16:36:10
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]