107678
雑談掲示板

(2007/10/17〜2025/10/26までお借りしています)
「モル掲示板」より自由に、モル以外の話題でもお書き下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
モルより先に飼い主が / 冬子:管理人 [四国]
 前回の通院疲れは、人間と動物病院の連荘をしたから、2日間もグッタリしていたのだと思っていましたが、今日は帰宅後自転車の片付けも出来ないほど、バテバテでした。

何よりもサックロ♂が通院疲れが出ないか、何度も様子を見、モル達の室温や食事で精一杯。
あとはもうベッドに転がり込むのみ。あまりのしんどさに、車があったら以前のように病院で点滴を打ってもらうのにと「しんどい、しんどい」をつぶやいていました。

夜まで寝てやっと、人心地がつきました。モル達の寿命より先に、飼い主の寿命が尽きそうで怖いです。

No.7261 - 2024/07/04(Thu) 19:37:58
微々たる節約 / 冬子:管理人 [四国]
 ほんのちょっと当てにしていた長男へ借金の申し出も、この不況の中(私立大・高の関係職場)、少子化の波をモロに受けて昇給もボーナスも無しとか。貸してくれと言えないわなあです。

高いと言われたプロバイダを代えようかとNTTに電話相談しても、使っているメルアドがdokidokiさんのだから、ネットバンキングからクレジットから、通販先まで全部メルアドを変更なんて、●●面倒です。

身の回りの節約しかありません。まずはテレビ代わりに見ていたネットを必要以外点けない。中学で父に買ってもらった「少年少女文学全集」を読み終わったら1冊ずつ処分。これは終活で本棚の整理にもなります。
一昨日からなつかしく江戸川乱歩訳のエドガー・アラン・ポーを読みふけりました。(PC電気代節約)

一日に2回回していた(浸け置き洗い85分×2)を薄い敷物に変えて一日1回(普通洗い40分)それに伴い高いシャボン玉石鹸・漂白剤も減少。
電気代・水道代・洗剤代・・・この節約は大きいかもしれません。
モルのものは10kg牧草以外節約しにくいので、飼い主の食費節約・・・もうギリギリだす。

公共料金の値上げが貧乏人には一番堪えます。

No.7260 - 2024/06/30(Sun) 11:53:53
もうすぐ / 冬子:管理人 [四国]
 この掲示板は秋には閉じなくてはと危ぶんでいましたが、それより前にHP全体がお別れになるかもしれません。

新聞を削った時のように固定費をバサッと切って終わり、みたいな項目がありません。

電話回線を切るとモル達の安い食料が買えなくなり、どうにもこうにもならなくなるので、深刻に子供達と相談する段階に入ります。

モル飼いさんとのご縁は20年になる方も。

努力はしてみますが、どうなりますか。ぼちぼち写真ぐらいは載せるかもしれません。

No.7259 - 2024/06/27(Thu) 15:12:53
大雨注意報の中 / 冬子:管理人 [四国]
 すごい大雨と竜巻のような突風、ここ2,3日車所持者以外は外出無理です。(それでも息子に頼む気は無し)

何とか一番近くの八百屋まで、今日は行けたらいいなあです。
雨のお陰で庭のトウモロコシやニンジン葉を間引きしてごまかしています。

明日は何とか動物病院へモルの薬だけもらいに行きたいです。私の喘息の薬は月内に行けるかなあです。

No.7258 - 2024/06/24(Mon) 08:42:57
飼い主もモルも / 冬子:管理人 [四国]
 先週はほとんど寝込んでいました。でもまあ、モル達の庭出しは3回はしましたが、それで精一杯。
自分の身体のあちこちが痛みが出て、病院に行かねばと思っても雨だの体力無くて、行かないうちに何とか痛みは治まりました。

今週は喘息の吸入薬だけはもらいに行きたいのですが、治っていたサックロ♂が呼吸異常をきたし、また抱いて背中を擦ったり、チャビー♂の抗生剤を使わせてもらったり。
だから私の薬より先に動物病院へ、雨の合い間に行きたいのです。

雨予報の多い今週の天気予報を睨んでいます。薬を通販で届けてくれたらなあ。車を持たない年寄りは痛切に思います。

No.7257 - 2024/06/23(Sun) 08:04:20
歯痛 / コンテア [ないしょ]
イヤハヤ ここ1週間ほど
毎日腫物と仲良く??隣り合わせとは
早く抜いてほしいわ トホホ

No.7255 - 2024/06/16(Sun) 07:17:32

Re: 歯痛 / 冬子:管理人 [四国]
 いや分かります、そのお気持ち。

私は指の力(握力)が無いのでいつもサイダーなどの夏の飲み物は、歯でガシッと噛んで回して開けるのですが、ついこの間はその噛んでいた奥歯自体にバシッという嫌な痛みが走り、ズキーッとした痛みが当分続きました。
ああ、歯も歳を取って来たんだと痛感しました。

今は手の指でキャップ回しに格闘しています。開かないんだよな〜これが。、

No.7256 - 2024/06/16(Sun) 10:41:05
薬を飲ますのに / 冬子:管理人 [四国]
 今朝はタッチの差で通院一番乗り、お陰でサッと済んで年金も入ったので理容店で丸刈りに。そして定期利用の移動販売車でも買物が出来、3つもやったぜよ!でした。

でも昼からは、ほんまのぶっ倒れ状態で、眠りに撃沈していました。
移動販売車が大切なのは、モル達の薬を飲ますのにミカン汁を使っていたからです。でも最近はスイカの汁で溶かします。
3頭分の薬をのますだけで、果物代がこんなにかかるのも、今は病モルが多いから。困ったもんです。

さて、‘庭モル’のサークル内が日陰になって来ましたが、外気温が31℃。私の通院疲れで連続して庭に出してやれていません。
朝、まだ日が射しだす前の「早朝‘庭モル’」を考えませんと。その為にはサックロ♂の明け方喘息が起きないようにと祈ります。幸い今朝は喘息は出ませんでした。治ってね。

No.7254 - 2024/06/14(Fri) 17:41:39
温度の駆け引き / 冬子:管理人 [四国]
 我が家(モル小屋兼寝室にて)は、夕方の温度の駆け引きが微妙です。
湿度にもよりますが昼間はモル小屋が28〜29℃になると扇風機を回していても即クーラーのスイッチが入ります。

夕方が微妙なんです。ボロい平屋なので風を通していてもキッチンなどはなかなか室温が下がりません。で、キッチン側のドアを閉めたまま、外気温が24℃くらいになったら南の掃き出しと西側窓はアミ戸にすると、室内26℃にヒンヤリとした風が入って来ます。

飼い主は『モル日誌』に数時間置きに室温・外気温・キッチン温度を記録しています。
今月から「電気代が上がるよ」と物知り近所の奥さんに脅されていますから。
やっぱ涼しい自然の外気は気持ちがいいです。我が家では一年中キンチョウの蚊取り線香は縁側に待機しています。

No.7253 - 2024/06/13(Thu) 20:18:28
先は永い / 冬子:管理人 [四国]
 昨日の通院後は頭痛に倦怠感でどうしようもなく辛く、寝込みました。今日は何とかいけるかな、やりたい事がいっぱい残っているんだがと、少し期待しましたが、やっぱり身体は「横になりたい」モードで、従いました。

まだ最低4年半はあるんぞな、この身体に1年1年老いがプラスされていくんだから・・・と、考えや気持ちを切り替えました。
そう、先はまだまだ永いぞえ。やれる範囲でやるべしと。

No.7252 - 2024/06/11(Tue) 17:43:07
どうしてこんなに / 冬子:管理人 [四国]
 「どうしてこんなに眠いんでしょう♪」と歌ったり「眠れる森の婆あ」なんて揶揄するくらい、いっつも寝ています。

まあ、元気に世界中を旅行しまくっているお年寄りもいますが、あの方達はお金持ちランクで、貧乏で暇な私ランクは眠ることしか時間の費やし方がないのかもしれません。

でも、これはこれでけっこう幸せなのかもと思ってしまいます。今までの経験からも、群れ全頭が欠けること無く5歳まで生きてくれたら、奇跡に近い幸せだろうと。
今はただ老いの体力を温存して、お世話が出来たら幸せです。傍から見たらアホみたいかもしれませんが。他人は他人、我は我です。

No.7251 - 2024/06/09(Sun) 10:32:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]