110199
雑談掲示板

(2007/10/17〜2026/10/26までお借りしています)
「モル掲示板」より自由に、モル以外の話題でもお書き下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
お守り / 冬子:管理人 [四国]
 昨日は涼しくて西垣の剪定をエイヤッとやっつけましたが、今日は真夏に逆戻りで、何をしようかと考え、壊れた外付けHDDをつなげてモル写真の復旧を試みました。ダメでした。

仕方なく、小さいUSBメモリーをいくつも探して出来る限り、今の外付けHDDへ整理しました。
第4群れの可愛いベビー達が遊び廻る動画は、その壊れた外付けHDDにだけ保存されていたので「もったいない」の一言です。

今更こんな事をしても、どうなるものでもないのですが、私があと数年生きていくためのお守りです。

No.7578 - 2025/10/13(Mon) 15:44:20
モルの病気も載せなきゃあ / 冬子:管理人 [四国]
 「モル日誌」には詳しいモルの飼育がびっしり書き込んでありますが、先日「今日のモル」を見返していたら「あれ?こいつ病気したことあったんだ」と、全く記憶の無かった仔に気づきました。

「今日のモル」には、なるたけ楽しい事を載せたい気持ちが強かったので、「モル掲示板」には書き込んでも、あえて載せないことが多かったです。
でも、今はネットで見てもらうより、自分の楽しみで書いている感が強いので、サラッと書いておこうと思いました。

モルは私の全財産なのに、何でそっと撫で撫でもさせてくれない仔がほとんどなんすかネ〜。

No.7577 - 2025/10/12(Sun) 09:32:45
10月恒例 / 冬子:管理人 [四国]
 10月に入ったらなるべく早く100均ショップに行きます。
カレンダーはまだしも、手帳やスケジュール帳(の日曜始まり)の好きな大きさが無くなってしまうからです。年寄りですからカレンダーと違う月曜始まりはなじめなくて、よくズレて書き込んだりします。

今年は早かったので、好きな大きさの家用と外出用手帳が手に入りました。早速表紙に「令和8年」とマジックで書き込みました。今でもなかなか令和に慣れなくて、西暦でやってくれよと思います。

昔はホイホイ走った距離を、今はフーフー言いながら走り、昼以後はほとんどぶっ倒れた状態で、ホンマに情けないです。

No.7576 - 2025/10/06(Mon) 17:57:28
冬子さんへ❤️ / nana [ないしょ]
馬上の凛々しい、冬子さん!!

お写真、ありがとうございました。

No.7574 - 2025/10/03(Fri) 06:57:29

nanaさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 県内に住む息子と娘とは、私が夫亡き後はほとんど一人で生きていくのが精一杯だったので付き合いもなく、たぶん今後もアルバムを見てくれることは無いと思います。

孫は大阪で上は大学生。3姉妹とも婆ちゃんの事は関心がもう無いでしょう。

消え去るだけの思い出の写真を、モル友さんに見て頂いて幸せです。モル達は全然理解できませんものね。

No.7575 - 2025/10/03(Fri) 11:40:59
エアコン問題 / 冬子:管理人 [四国]
 9月4日に生協を通じアズマ工業のエアコンクリーニングをして以来、「ボロ・エアコン」と貶していたエアコンの調子がすこぶるいいです。

昨年12月下旬に購入したパナのエアコンの効きが悪いとすぐ電気店に文句を言ったら、「冷房にはよく効きます」という返事でしたから、この夏の猛暑に期待したら、25年使った古エアコンよりちょっとマシくらいでした。それでローンの支払いが終わったら、今度はダイキンのひとつ大きい部屋向きに買い替えるつもりでした。
何といってもモルと過ごすのはあと5年ほどですから。

でも、クリーニング後はリモコンの設定温度とほぼ同じくらいに、ちゃんと冷えたり温まったりするようになりました。
クリーニング代は¥13,000でしたが、買い替えとなると18万円はするでしょう。

単にフィルターのほこりが取れただけでは説明がつきません。購入した時から「設置方法に誤りがあるのでは?」と疑っていました。

18万と1.3万…。来年夏が来る前に、またアズマのお姉さんにクリーニングをお願いするつもりです。

No.7573 - 2025/10/02(Thu) 11:21:32
国勢調査 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日、国勢調査をやっつけました。またかよ〜と思いましたが、もう5年経ったんですね。
昔、調査票を回収する時「えっ、部屋がたった4つしか無いんですか?」なんてムカつく事を言われたので、それからはネットで送信した記憶があります。

10年前はまだ家の建坪なんかを記入したはずで、わざわざ土地の権利書を引っぱりだし、その後は前の調査票は取って置きました。そういえば2020年のは、見直したらずっと簡単になっていました。

これも一応取って置くかなあと考えましたが「あと5年後?」生きてるか、耄碌して書けない状態かもしれんなあと、笑ってしまいました。

No.7572 - 2025/09/30(Tue) 09:50:35
シルバーカーを押してウオーキング / 冬子:管理人 [四国]
 3日目なのにまだ心臓周りが痛いです。「相当な筋力の衰え」と言われて、どこから回復させたらいいものか悩みました。

横になっていたいのですが、それでは筋力がつかないと、まずはウオーキングの再開を目指しました。数日前に1周した時、道路の石垣に途中で腰かけて休んだので、今日の昼前はカートを押して歩きました。

わずか1kmの距離を2回も途中でイスに腰かけて休み、(普通15分を)45分もかけてやっと帰って来ました。夕方まで体調をみてみると何となく疲れはあってもスッキリしています。
心臓周りの痛みが消えるまでは、ゆっくり復調していきたいです。

No.7571 - 2025/09/28(Sun) 18:14:41
心不全かと / 冬子:管理人 [四国]
 昨日朝、朝食前に電動ノコギリで西駐車場の、まあ太いカイヅカを剪定していたら、急に心臓の辺りの筋肉が痛くなって、呼吸もドキドキ。これはマズいとすぐ止めて、部屋に戻りました。

ゆっくりと普段の作業をした後、大概はベッドに横になり無理をせずに過ごしました。夜のモル掃除も恐る恐る。

それでも今朝になっても、心臓周りの筋肉が痛かったので、内科を受診しました。

心電図・レントゲンと血液検査(いつもなら1週間後の結果を)で、診察室に呼ばれるまで2時間半も待ちました。
結果的には「心不全の兆候は見られない」と。
原因としては相当の「筋力の衰え」ではないかと。まあ、2ヶ月の骨折の間、どうしてもベッドの上が多かったし、ウオーキングもほとんど無しだったからかも。

薬も出ず帰宅しました。(兄ちゃん送迎感謝)
無理をせずにウオーキングを、頑張るしかないです。

No.7570 - 2025/09/27(Sat) 12:17:54
骨粗しょう症 / 冬子:管理人 [四国]
 先週撮った両手のレントゲン写真の検査結果を聞きに整形外科へ行きました。ものすごく悪いという訳ではないですが、骨粗しょう症の治療対象のグラフを渡されました。

以前、背骨と右足を骨折して入院した病院では、退院後すごく飲みにくい薬剤でしたが、ここの医院ではビタミンDの錠剤なので、飲みやすくてホッとしました。説明で医師は「豆腐を食べるように」とお話がありました。

それでいつも土曜日には家の前まで豆腐の移動販売車が来てくれるので、今日は¥290の絹豆腐を買いました。以前ずっとお豆腐1丁だったのに、わざわざ福山から橋を渡って売りに来られるので、だんだん、てんぶらやお菓子類まで買うようになって…、これを機会にまた豆腐だけに戻すつもりです。

No.7569 - 2025/09/20(Sat) 18:39:45
椅子付きシルバーカー / 冬子:管理人 [四国]
 遠方はセニアカーに比べ早い3輪車に乗れるようになったので、返す代わりに「椅子付きシルバーカー」を借りたいと電話したら、早速4台ほど持って来てくれました。

ウオーキング中疲れたら座れ、何よりも移動販売車が来るまでのかなりの待ち時間に座っていたいの一心で選びました。

押しても軽く、座り心地が良く安定している1台(メタリックブルー)を選んで、早速お試しの今日昼、公園の大きな桜の木陰で座っていたら、眠くなるほど気持ち良かったです。
また偶然にも仲間の方が持っておられたのは、その色違い(黒)でした。

これでゆっくり井戸端会議でもしながら、時間のはっきりしない移動販売車を気持ち良く待つことが出来ます。

No.7566 - 2025/09/19(Fri) 13:04:12

Re: 椅子付きシルバーカー / nana [ないしょ]
良かったですね(^ー^)。
No.7567 - 2025/09/19(Fri) 14:51:25

nanaさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 いやあ、老人にとって「よいしょ」と腰を下ろして待っていることが出来るって、嬉しいですよ。若い時には考えもしない事でした。

もう少しはモルの為に頑張りませんとね。休める時は体力温存で。

No.7568 - 2025/09/20(Sat) 18:10:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]