106267
(2007/10/17〜2025/10/26までお借りしています)
「モル掲示板」より自由に、モル以外の話題でもお書き下さい。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
秋かな?
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
午後4時前にスダレ洗いをしていたら、盛んにツクツクボウシが鳴き出したので「ああ、やっぱ秋かな」の感じでした。
別に計った訳でもないのですが、毎夕6時半近くにウオーキングに出ると、畑・田んぼの中で虫の大合唱が今日は聞こえました。
一周すると家の近くでやっと自動点滅の門灯が点いていたのが、今日は出かける時から点灯してたし、持っていた懐中電灯も1/3を過ぎた頃から点けました。
確かに夏は終わりになって来ているのに、どうして昼中寝てばかりいるんだろう?モル達の成長を見届けられるのか、心配になりました。
No.7054 - 2023/09/01(Fri) 20:09:34
★
眠たくなるのは
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
朝でも昼でも夕方でも、起きる度に「熱中症でボーッとしている状態では?」と思ってしまうほど、気持ちが弱っています。
いっぱい不安があります。そしてその不安を忘れ様とちょっと疲れたら横になります。すぐ眠ってしまうので、身体が要求しているのか、脳が要求しているのか分からない状態です。
老人の痴呆症は、現実の惨めな状態を認めたくない、考えたくないので、脳がその人を守る為に引き起こすのだと聞いたことがあります。すごく納得いきましたね。
老人になって、この説明が一番賛同できますわ。
その前段階のようなものかもしれません。まだ忘れるまではいかないから、考えないようにしようと眠りを求める、そんな感じです。
No.7053 - 2023/08/29(Tue) 16:13:28
★
もうあの世なのかも
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
無料動画のGYAO!の頃から「鬼火の冷徹」というアニメを見ていました。
今日ふと、もしかしたら、私はあの世に来ているのかもしれないと考えました。9月が近いのにこんな暑さはまるで灼熱地獄の傍にいるみたいだし、モル地獄というのがあって、今目の前にいるのは「野菜くれ〜、ご飯くれ〜」という餓鬼のモルでは?永遠にモルの世話をする仕事を与えられているのかも。
天国で無い理由は、かつてのモルの姿が見えません。食べ物の草原が無いし、いつも借金取りに追い回されている。とにかくよく寝て、夢の中でもエサが無いと慌てて目が覚める繰り返し。
現実ならば、子供達が何とか助けてくれそうなものの、声すら聞こえません。‘おとう’は天国に居るはずだから助けを求めたくても出来ません。
このHPやBBSも閻魔様への報告書かも。まあ、もうあの世ならそれでもいいや、モルが全部逝った後、どうやってあの世に逝けるか考えなくて済みますから。
No.7052 - 2023/08/24(Thu) 15:18:12
★
外気温23,5℃
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
土砂降りと、その後も降っては止み降っては止みした雨のお陰で、夜になり久々に見た外気温です。ありがたい!多少の湿気は我慢してアミ戸に開放、エアコン停止。「外気温23,5℃」の涼しさに感謝する・・・異常な夏の暑さです。
No.7051 - 2023/08/23(Wed) 21:00:10
★
予約入れると雨
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
どういう訳か予約日が雨になる確率大の私。今朝などもの凄い雷とバケツをひっくり返したような土砂降りの雨。一番だからキャンセルの電話も受付に入れられず。着替えを用意するか迷っていたら、8時くらいに止みました。助かった〜。帰りは降られましたが、自転車磨けばいいだけです。
先々月歯科の冠が取れて再び入れてもらった後、合わないのか酷く歯茎が痛かったのを、持ち金¥0だったので1ヶ月我慢に我慢していたら歯周病になりました。今は徹底的に歯茎の治療で、何回も通院予定です。
カード払いが出来たら行ったのに。病院だけは現金払いだから、貧乏人は耐えるしかないです。
ええ、ええ、み〜んなモルが食っちゃいますから。
No.7050 - 2023/08/23(Wed) 11:20:33
★
外気温36℃
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
今朝は涼しいうちにと、かかりつけの内科に気管支喘息の薬をもらいに行きました。市からうるさくジェネリックに替えろとハガキが来るので、前月やっとジェネリックに替えました。ちょっと効き目が悪いように思えますが、値段と歳を考えると医療費を抑えようとなりました。
帰路に産直市があるので、底無しのモルの胃袋を満たすべく野菜も買い込みました。
フーフー言いながら帰宅し、テラス下の温度計を見るに「36℃!!」陰でこれかい!と気持ちがぶっ倒れました。
モル達はお腹いっぱい食べたようですが、飼い主共々この後寝るしか無いです。この暑さでは。
No.7049 - 2023/08/21(Mon) 12:12:02
★
家電の寿命
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
どうせ私が逝った後、この家は取り壊すんだろうから、それまで家電よ持ってくれ!の願いです。
昨夜は寝室兼モル小屋のエアコンのリモコンが全く動かなくなりました。幸い一昨年付け替えた居間のエアコンが同じパナソニックだったので、20年以上も製造が違うけど・・・と試したら、上手いこと消えました。(夜は外気温25℃だったので、アミ戸だけで寝ました)
今朝‘庭モル’後半、さあエアコンをと、点ける際に「点くんか?」とドキッとしましたが、まともに作動して助かりました。
エアコンだけは今の時期、命に関わりますので、「家電の寿命よ、後5〜6年だけ頑張って動いてつかあ」と祈っています。
No.7048 - 2023/08/20(Sun) 15:21:14
★
野菜は買えた
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
どんなにしても、しんどい飼い主。夕方6時に設定してたのに起きたのは半近く。朝の6時に目覚ましセットしてました。慌てて八百屋さんへ。シャッターが閉まっていたけど、駐車場の車に社長が乗っておられて、開けてくれました。
スイカの切り身、レタス、ピーマン、キュウリ、ミニトマト・・・カゴいっぱい。まあ2日分はあるかなあ。やっぱりモル飼いに近くの八百屋さんはありがたいです。
スイカとレタスを皆に配ったら、ひと口なんよね。やっぱり数が多過ぎだっせ。
No.7047 - 2023/08/19(Sat) 19:37:05
★
すっかり忘れられた
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
移動販売車がいつもより30分も早く来て音楽を鳴らし、慌てて用意していた自転車に飛び乗りました。こんなに早過ぎたらいつも来ておられるお兄さん(お爺さんです)が来られるかと通りを覗きながら心配しました。
初めての若いお兄さんが買物し、私が話を長引かせている間にYさんも来られ、ホッと一安心。そうこうするうち久々にHさんがお見えで「お久しぶり」と言うと「誰だったかいね」と忘れられていました。春までさんざん一緒に買物した方で、私よりひと回り上ですがお独りなので忘れられたようです。
移動販売車の方も60代ですが「いずれ私達もそうなるんだろうね」と先を見る思いでした。
No.7046 - 2023/08/18(Fri) 16:50:06
★
サツマイモの芽出し
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
モルのエサが足りないと嘆いていたら、クズの枝葉を取って来て、刺し木して増やしなさいと言われ、クズを探したのですが、近所に無かったです。
昔は時期になると産直市にサツマイモの苗が束で出ていたのですが、最近は購入者が減ったのか苗類がほとんど出品されなくなりました。
あるモル友さんが「サツマイモから芽を出しなさい」と仰ったので、生協注文したサツマイモが届いたので、適当に切って水に浸けました。
後でネット検索したら、時期もやり方も違うみたいで、失敗かもしれません。何か最近モル関係はついて無さ過ぎな気がします。
No.7045 - 2023/08/18(Fri) 10:49:22
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]