107676
(2007/10/17〜2025/10/26までお借りしています)
「モル掲示板」より自由に、モル以外の話題でもお書き下さい。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
ウオーキング効果
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
nanaさんが『モル掲示板』で散歩を褒めて下さったので、詳しくこちらに書きます。
冬場、体調不良(コロナにも罹った)でずっと寝込んでいた関係もあり、春に散歩し始めた時には背中が「背むし」みたいに曲がっていて、最初は両手が身体の横で振れず、腰に手を当てるか背中に組まないと前に倒れそうな状態でした。
畑の中を2km-(健康な時は15分)を20どころか25分以上もかかってヨタヨタ歩む状態でした。時間はともかく手を両脇で振りたい、背中を少しでも伸ばしたいを目標にしました。
2か月経ってやっと手を背中から両脇に下せるようになり、最近は手を振られるようになると、かかとも地面を強く蹴ることができるようになり、歩幅も伸び、時間は縮められないと思っていましたが、15分で歩けるようになりました。
モルの世話でどうしても前かがみになり、背中はまだ丸いですが、なるべく背筋を伸ばすよう気をつけるようになりました。90歳婆さんから75歳婆さんスタイルにはなったかなあ、でもまだ背中をスッと伸ばしたいと鏡の前で思います。
ちょっとの時間で、タダで出来るウオーキングは体調もメンタルも上向いて、老人こそお勧めです。
No.7475 - 2025/06/04(Wed) 10:45:37
☆
👏 👏 👏 Re: ウオーキング効果
/ nana [ないしょ]
引用
ほんとうに、すごい!
私は、腰回りがだるくなるというか、、。重い物をもつときとか、前かがみになってしまいます。
マッサージの人が、「歩くのは良いですね。」と、言っていました。
ほんとは、すぐに、楽な方をえらんでしまって、なるべく、動かないように、、。と、思っていたのです。
ははは😅。で、歩くようにしています(^ー^)。
No.7476 - 2025/06/04(Wed) 16:08:19
★
5kg¥2,000米
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
病院の待合のテレビで5kg¥2,000米をゲットする人達を羨ましく見ていました。
生協のお兄さんに「出ないの?」と聞いたら「味が・・・」と「問題外です」の返答でした。
我が家の今日の夕飯は麦5割です。明日が生協の日なので仕方ありません。2kg¥2,000のをいつもやっと買っています。5kgもあったらいいなあと羨ましいです。マヨネーズやミリンで味付けすると食べられますとネットに載っていました。
モル達は月30kgのチモシーは食べています。ちょっと足りない時はヨドで袋入りを買い足すことも。敷き藁がいっぱい出るので、たぶんお腹いっぱいは食べられていると思います。
ただし、今は野草があるのでキューブやペレットはギリギリにして節約しています。
まだ人もモルも食べておられるだけ、幸せと思わねばと考えます。近所の保護ネコ代表さんが自死された件は、忘れることは無いでしょう。
No.7474 - 2025/06/02(Mon) 18:35:58
★
笹の葉ほどほど
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日も一日雨が降ったので、南駐車場植え込みに伸びた笹の葉がきれいに洗われました。先日ボール山盛り1杯をアッという間に食べたので2杯も楽勝かと勇んで摘んで来たら、少々残しました。
野菜代が助かるという目論見は外れましたが、ついでに駐車場回りも掃除でき、一石二鳥だったのですが。
まあ、ほどほどにということですね。
No.7473 - 2025/05/25(Sun) 15:18:49
★
熱中症って
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日はいきなり午後からの気温が32度に上がりました。ちょうど通院後郵便局や産直市に寄った後で、モル達には2台の扇風機をかけていましたから大丈夫だろうと、帰宅して寝込んでしまい「ああ、クーラーを冷房にかけた方がいいのだが」と頭では思いつつも、身体が起き上がりませんでした。
5時頃になってやっと冷房を入れました。涼しい風が気持ちよく、もっと早くかけてやれば良かったと後悔しました。
夜になって頭痛がし「あれ熱中症の頭痛かいな?」とPCで検索したら、むやみに頭痛薬を飲まず塩分と水分を取ることとありましたので、そうしたら朝には治まっていました。
よく年寄りが冷房もつけず亡くなっている事件がありますが、自分のことと照らし合わせると、かけようにも身体がいうことをきかなかったので「ああ、こんな具合にして熱中症のまま亡くなるんだなあ」と、怖く思ったものでした。
今日は午前中いっぱい、モルで熱中症は居ないか、かなり様子に気を付けていました。怖い怖いです。
No.7472 - 2025/05/21(Wed) 14:19:23
★
ノートン、アンチトラック購入
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ここ数日PCでうつになりそうで、今朝一番にめばえやにつながらなくなったら銀行振り込みでもとチェックし、早めに10kgを注文しました。
その後、毎日行く「四電」(ポイントを貯めると電気料金割引)にアクセスするに全く進まなくなりました。もちろん今治の南動物病院では「イタチ退治」などの恐ろしい項目が出る怪しげなホームにつながります。
ノートンで掃除しようとしたら、これも途中で動かなくなります。
意を決して強制終了後、ノートンストアでのろのろとしか動かない画面と戦いつつ「アンチトラック」を購入しました。
夜、製品をインストールして、あちこち試すとスムーズに動きます。が、南動物病院は「危険なサイトなので遮断します」と、ストップに。
確かにスムーズに動き出したけど、いつになったらかかりつけのHPが見られるようになるのかしら。
No.7471 - 2025/05/15(Thu) 20:56:16
★
ネコと犬
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
冬の寝たり起きたりの状態から、1か月ウオーキングを続けて、背中に手を組んだり、腰横に腕をつけたりして歩いていたポーズから、何とか両手を振って歩けるようになりました。
冬の間腰や背中がぐんと曲がっていたせいで、上半身がまっすぐに起こせない身体になっていたのから、やっとやっとの回復です。
今日はいつもの昼前の時間から、午後2時半だったせいか、しばらくぶりに黒ネコに遭いました。「久しぶりだねえ」と声をかけると「ニャーン」と応えて、ネコさんの家の前まで一緒に歩いてくれました。
可愛いねえ、ネコは。モルもこれくらい愛想がいいともっと可愛いのにねえ。
いつものイヌさんは毎回声をかけますが、「う〜ん、ばあちゃんか」という顔です。寝ていても耳は動いている。
モル達よ、エサの時だけ寄って来るのではなく、ちゃんと撫で撫でくらいさせてくんさい。
No.7470 - 2025/05/01(Thu) 15:56:26
★
牧草が芽吹く
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
夜中か?夜明けから雨です。
けったいな朝夜の気温の激しさから、少し春らしい気温状態になりました。
この頃モル達は庭でたっぷりのエンバクとクローバーを食べています。
作った畑の(日差し除け)スダレの間から、エンバクとクローバーの新芽がしっかり出て来ているのが見えました。
よしよし、これからは庭モルしても「もう無くなったよ〜」なんて言わせないくらい、ちゃんと種蒔きもするし、草達も自らどんどん伸びてくれるよ。
これが春なんですが、猛暑よまだ来ないでね。
No.7469 - 2025/04/28(Mon) 09:08:37
★
春の日差しでは
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
一応全窓・全ドアを開け放して、扇風機2台を(弱)で回してモルと共に昼寝も出来ました。
ひど過ぎる気温でも無し、まあ一応春といってもいいかなと、3時からならテラスの陰での外作業ぐらい出来るだろうと、草取りしてモル・サークルをエンバクやクローバーの生えた場所へ、ズズズーっと移動させました。
目的は達しましたが、かなり暑くこれ以上は無理とモル小屋へ引き上げ、もっと西の方のカーポートの屋根の陰が庭にかかるまで、「おかあ、まだ〜」と催促するモル達を宥めました。
4月なんだよな〜と、季節の気温を思い出していました。
お天道さまに祈ったらいいのかなあ。穏やかな気温をお願いしますって。
No.7468 - 2025/04/24(Thu) 16:26:18
★
もう少し頑張れるかな
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ちゃんとウオーキングも続けだしたのに、ずーっとベッドに伏していたいほど身体や気持ちがふさぐのは、HPを更新しなけりゃ(その他諸々の精神的負担)と、気が重いからなのか、しばらくHPをお休みしようかと昨夜は考えていました。
でも、今朝(幸いうす曇り)ちゃんと今までになくしっかり身体も頭も目覚め、モル洗濯ものを干した後、大きなクローバーの葉をしっかり摘んでモル達の歓声を受けたら「もう少し頑張ってみようかな」という気になりました。
悪い事、どうしようもない事は、放って置くのはよくないですが、くよくよ悩まず、小さい希望に向かって出来る限り進んで行きたいです。(この元気が続きますように)
No.7465 - 2025/04/18(Fri) 10:17:00
☆
Re: もう少し頑張れるかな
/ nana [ないしょ]
引用
>くよくよ悩まず、小さい希望に向かって出来る限り進んで行きたいです。
そうです。そうです。👏 👏 👏。
No.7466 - 2025/04/20(Sun) 04:19:30
☆
nanaさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
いつも励まして頂き、ありがとうございます。
あの後、ずーっとこの励ましの言葉を胸に刻んでいました。
No.7467 - 2025/04/24(Thu) 16:13:22
★
急激な気温上昇
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
温度計が壊れた?みたいな気温上昇に、身体がついていけません。最近やっと毎日ウオーキングしだしたのですが、力が出ず、歩数計をみるとヨタヨタ歩きになっていました。
こんな中モル出して大丈夫かと、昨日はせっかくエンバクを食べに出たモル達ですが、怖くて出せませんでした。
天気もいいから剪定を進めたかったのですが、うっかり体温調整ができず倒れては困ると、やっと4時過ぎから始めたくらいです。
まともな季節はどこへ行ったの?
No.7464 - 2025/04/17(Thu) 19:07:35
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]