85561
☆スタッフ雑談ブログ!☆
→リアルタイム掲示板に移動!
★
あぁ勘違い…
/ 豊年
引用
間違った覚え方をしてる事って結構あるんじゃないですか?
映画の影響なんかもあるんですけどね。
【エアフォースワン】って聞いた事あるでしょ?
日本の報道でも『アメリカ大統領がエアフォースワンに乗って』なんて話してる事あって笑ってしまったけどw
●エアフォースワンって大統領専用機の事じゃないんです。
正しくは、『大統領が空軍の飛行機に乗った場合のコールサイン』なんですよ。
だから、海兵隊のヘリなら『マリーンワン』となって、海軍機の場合は『ネイビーワン』となるわけです。
ちなみに副大統領は「○○○○ツー」になります♪
映画『エアフォースワン』でもハリソンフォードが劇中で、テロリストに殺されたと思っていた大統領が生きていて、『大統領エアフォースワン』とコールする場面があるんですけど、あれは皆に大統領は生きていると暗に知らせる為で使い方あってるんですよ。
結構専門用語って間違って使われてる場面が多いので、こういった事をしっていると・・・
昨日と同じく役に立たないw
ではまた♪
No.308 - 2010/04/05(Mon) 14:25:42
★
やります!僕が乗ります!!
/ 豊年
引用
このキーワードで解りますか?
はーい♪
今尚、絶大なるファンが多い『新世紀 エヴァンゲリオン』の主人公『シンジ』のセリフです。
今回はそのシンジ(俺も同じシンジだけど全然ちゃうわなw)の話♪
ではなくて・・・
エヴァンゲリオンでも登場する。
【ロンギヌスの槍】伝承について。
知らない人は飲んだ時のネタにしてください♪
もともとは『 聖 槍 』と言った方がご存知の方も多いかな?
イエスが磔に処され、死んだかどうか試すのにわき腹を刺したのがこの聖槍。
んで刺した人の名が『ロンギヌス』と言うんですな♪
この時、イエスは息絶えていたのに刺した所から血と聖水が流れ出たという逸話があります。
そして、伝承として「この槍を手中に治め、扱い方を知ったものは世界を制する」と言う伝説まであり、かのナポレオンも手中にしたが世界征服前に忽然と消えてしまい(敗戦したロシア遠征前と言われている)世界征服の夢も消えたと言われている。
そして、かのヒトラーも手中に治めたが、扱い方が解らず南極のとある所に保管しているとも言われている。
※ヒトラーは世界中の伝説や古代文明など、熱心な研究家だったとも言われていて、ドイツ軍の技術などは古代文明をヒントに開発したとさえ言われている。
こういった事を知っていれば・・・
何の役にも立ちませんwww
ブログを書くのに、深い内容を調べてる時の時間稼ぎにはなりますけど…
では、また♪
No.307 - 2010/04/04(Sun) 19:55:56
★
色々思う事
/ 豊年
引用
ちょっと私用で忙しい毎日でして、ブログ久々ですw
ココ最近で「これは矛盾してないか?」って思った事があったので…
●政府のエコ対策として車の使用を削減するよう方針を進めるってあるけど、『週末の高速道路定額化』ってのは?
これは言うに及ばず、道路公団の天下り企業に対する受注を促す一策でしょ?
これでETCによる高速道路の渋滞削減ってあるけど、車の量は増えたんだから渋滞は変わらず。
しかも車の使用量が増えたもんだからCO2も余計に増えてます。
25%削減するなら飛行機・JR・バスなどの公共的な乗り合い物に対する需要をどうにか増やさなきゃ駄目じゃない?
無駄な飛行場が多くて・・・とか言うなら『皆が乗るような方策』作れよ!!
『マイカー移動で休日を楽しむ』よりも、よほどCO2削減にもなるし近い距離でも飛行機やJR・バスとか乗り継いで「気楽に移動出来る交通手段」としての活用を政府が作らなきゃ駄目じゃない?
でさ、これの極めつけが電気自動車なわけだよ。
約400万くらいする。
減税対象としても約300万。
一般に買える金額じゃないよねw
しかも軽自動車だもん。
先進国の中でも「CO2を25%の削減」って日本が一番の数字を出したなら、無駄な税金使ってバカな事やるよりこういった事業にもっとお金使ったらどうだい?
●個人の確定申告もさ…
一般の確定申告は、減税対象が限られている。
企業と同じように『消費税も申告して、減税対象としては?』どうだろうか?
だってさ、会社は必要経費として色々な物を買って『消費税の納税対象』として見て貰えるんでしょ?
個人だって、買い物沢山するのは地域貢献にもつながるし消費税だってその時払ってる訳だよ。
んで、上限を作ってさ確定申告に出す事出来れば『消費税を15%にします』って出来るんじゃない?
「昨年度は結構収入の割りに買い物いっぱいしてますね」ってな感じでさw
「じゃあ2%戻ってきます」とかなったら確定申告も皆真剣にやるでしょ?
今の不景気を一新したいなら政府も色々な草案出せばいいのよ。んで、国民投票で決めるのが一番!!
だって民主主義って本当はそうなんだもん。
多数決で決めるのが『民主主義』だって習ったけど、結局は『金と権力』で物事決めてるのさ…
資本主義というか拝金主義というのが世の中動かしてるんだから、結局は民主主義じゃ無い訳だよ。
日本の一番の矛盾はココに尽きるねw
●朝のおじさん無駄!
俺が大嫌いな脂っこいおじさんが、あーだこーだとまくし立てる。
政治の話でよく「こいつらの給料が無駄!」とか言ってるのは『当たり前』の話なんだけど、お前の使ってるフリップの枚数が異常に多いのは無駄だと思うんだけど?
しかも『めくり』は余計に経費掛かるんだからw
制作費に金使い過ぎるから、自分のギャラ下がるんだよ。
No.306 - 2010/04/03(Sat) 15:54:24
★
ポンキッキ♪
/ 能登
引用
人気キャラクター・ガチャピンが、5日(月)放送のフジテレビ系『笑っていいとも!』人気コーナー「テレフォンショッキング」にゲスト出演決定♪
4月2日が誕生日のガチャピン年齢はを聞かれたら「5歳!」
すかさず司会のタモリさんも「おっかしぃな〜。ずいぶん前から見てるんだけどなぁ」というツッコミも。
●南国生まれの恐竜の男の子。
●年齢は永遠の5歳。
ガチャピンのプロフはこんな感じですw
永遠の5歳はないでしょうw
そりゃ〜タモさんも突っ込みたくなるよね。
No.305 - 2010/04/03(Sat) 00:50:16
★
熱いCL!
/ 能登
引用
本田圭佑所属のCSKAモスクワはチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦は負けちゃったね。
第2戦はホームで戦えます。
相手は人口芝に先ずは慣れないなといけません。
ロシアだから天然芝ではないようです。
一度だけ自分も人口芝でやったことがありますが、スパイクで走ると思った以上に滑ります。
インテルが慣れる前に、早い時間帯で点を取ってもらいたです。
ここでトップレベルのDF相手にどれだけ攻めれるか、W杯にも繋がるところなので本田選手には、個人としてもチャレンジして欲しいです!
フリーキック蹴れる場面を譲っちゃったもんなぁ〜
4月6日の第2戦是非頑張って下さい♪
No.304 - 2010/04/02(Fri) 01:03:58
★
『BECK』
/ 能登
引用
漫画家・ハロルド作石原作の人気コミック漫画家『BECK』が映画化!
レッド・ホット・チリ・ペッパーズと英バンドのオアシスの2大バンドがダブル主題歌!
バンドマンのお話しなんですが、自分はマンガを全巻持っている位好きなマンガの一つ!
主題歌も贅沢な2大バンドとなっていますわ♪
自分も昔バンドを組んでいてベースをやっていたの、このマンガで好きなキャラはやっぱり平君(ベース担当)
マンガの実写化って期待し過ぎちゃうと「イメージと違う・・・」っとなってしまうので、余りキャスト達の事は気にせず楽しみに待ちたいと思います♪
このマンがのタイトル「BECK」はマンガに出てくる犬の名前なんです。
この犬が変わった犬で、ブラック・ジャックのようなつぎはぎだらけの犬。たぶんこれは実写化されないと思いますw↓
No.303 - 2010/03/31(Wed) 02:15:16
★
日本人の考え?
/ 豊年
引用
「高校野球と大リーグを見てどっちが感動するか?」
当たり前に大リーグ。
ですよね?
高校野球???
なんで?
技術的に低いんだから、一生懸命やるのが『当たり前』なのになんで感動するの?
という発想が欧米の方だそうです。
まぁ言われてみれば確かに・・・
俺も感動するのは、アマチュアが一生懸命やってる姿より、プロとしての技術見たほうが感動するなぁ〜。
もうね、アウトなの解ってるのにヘッドスライディングするのは違うと思う。
教えるのは『技術』であって、負けた時の見栄えじゃないんだよね。
一昔前に、最後のバッターが内野安打でアウトになった時、
『ヘッドスライディングしなかった』という理由で注意をされたとか?
そんなねぇ、高校生の時から『負けた時の言い訳』を大人が用意する事無いんだよ!
ヘッドスライディングしなかったら『正々堂々』じゃないとでも言いたいわけ???
じゃあ、高校野球のルールブックにでもちゃんと書いとけよ!!
No.302 - 2010/03/29(Mon) 21:33:38
★
無回転シュート!
/ 能登
引用
先日またまたCSKAモスクワのMF本田圭佑選手が、ゴール正面やや右約25メートルから左足FKを直接ゴール♪
このシュートが無回転シュートなんですわ♪
シュートが下手くそな自分には、狙って打てるシュートじゃないので凄い!としか言いようがありません。
参考に、どうやったら無回転になり易いのか♪
簡単に言うとボールの中心を蹴る!w
そして、ミートした後に足を振りぬかない!良く押し出す感じで蹴る言われています。
あと、真っ直ぐボールの向かって蹴る。
やっぱり難しいよー!
今のサッカーボールは、空気抵抗が少なく無回転になり易い形なので、中心を蹴ると今までより激しく変化するのです。
中村選手も約35メートルの無回転シュートでJリーグ復帰1得点目記録しています。
無回転シュートについて調べてたら「どうやったら無回転シュートが蹴れますか?」という質問記事が多く、小・中学生の質問者が多い事にビックリ!
無回転の前にもっと正確なキックの練習をしたらいいのに・・・そしたら、勝手に無回転になる瞬間があるはずです。
今時代は小さい頃から手本となるトッププレイヤーをテレビな生で多く見る機会増えた証拠ですよね。
4年後選手の殆んどが「無回転シュート」が打てる様になっているかも!?ちょっとゴールキーパーが可愛そうかも。
今度のフットサルで無回転シュート挑戦してみます♪
No.301 - 2010/03/28(Sun) 23:37:40
★
「24」
/ 能登
引用
米人気ドラマ「24」がシーズン8で終了することを明らかにした。
「24」と言うかジャック・バウワーがとうとう終わってしまうんですね。
映画の話しもあったけどどうなったのか?
シーズン7のラストから早く話しの続きが見たくしかたがなかったのですが、シーズン8でラスト。
「24」と言えば、テロ組織・大統領そして、クロエ♪
最後もこの絡みがあって進むのかな?
ジャックの最後をどんな話しにしてくれるのか楽しみです♪
No.300 - 2010/03/27(Sat) 23:28:12
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
237/300件 [ ページ :
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
...
27
>>
|
画像リスト
]