85561

☆スタッフ雑談ブログ!☆

→リアルタイム掲示板に移動!

まさかの大怪我 / 能登
こんな事になって欲しくなかった。

アキレス腱断裂。

またまたデイビット・ベッカムさんのお話でスミマセン。



この怪我はワールドカップ迄に復帰は難しいだけではなく、トップコンディションに戻れない可能性があると診断されました。


彼の正確なキック一つ見るだけでもイングランドの試合は見る価値があります。


ミランの副会長が「来年また戻ってきてくれ」とベッカムに伝えたそうです。


34歳になってもそれだけ重要な選手だという事ですねよ。


そんなベッカムの姿をワールドカップで見れないのは本当に残念でならない。


またピッチに立つ彼の姿を見れる事を願っています。

No.290 - 2010/03/17(Wed) 00:49:19
夢を追いかける!? / 豊年
昨日深夜にEXILEのヴォーカルオーディション番組をやっていた。


自分の夢。


力を試したい。


とか様々な思いを、若い人達がインタビューに答えていたんだけど…


オーディション終わってからの一言にビックリ!!


『精一杯頑張りました!!』

とか。

『自分を出し切れました!!』


ってのは少数。


「いつもの60%くらいしか出せませんでした…」

とか【言い訳】が凄い多かった。


『お前は何様じゃ〜!!!』

んじゃいつもの調子なら俺は大丈夫だとでも思ってんのか?


あまつさえ天下のEXILEのヴォーカルオーディションだよ?

緊張して…とかの言い訳が良く出来るなと、がっかりしたよ。


どれだけ練習したか解らないけど、『自分の夢』とかぬかすなら言い訳をするんじゃない!!


練習で本当にやり切ったなら、どんな状況であれそれが実力なんだよ…
ましてや、プロの舞台に立つってのは並大抵じゃ出来ない事にチャレンジしてるんだから、言い訳が通る世界じゃない!


練習で出来ない事は絶対に本番で出来る訳ない!


緊張しないように、路上で何度もやったりさ…

自分の夢なんだったらもっと色々工夫するだろうが!!


印象に残った子は、歌い終わった後にただ涙を流していた…


あぁ精一杯出し切ったんだろうな〜って俺まで熱くなってしまった。


そんな感じ。

No.289 - 2010/03/15(Mon) 23:47:35
色々と… / 豊年
前も何度か書いてますが、好きなんでしょうね♪


こういうのが☆


≪今日は色々な名言≫


●10歳にして菓子に動かされ、20歳にしては恋人に、30歳にして快楽に、40歳にしては野心に、50歳にしては貪欲に動かされる。
いつになったら人間はただ知性のみを追って進むようになるのであろうか。

byゲーテ



●人生は全て次の二つから成り立っている。
したいけど、できない。 できるけど、したくない。

byゲーテ



●寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。

byホイットマン



●幸福は時としてだれかを犠牲にして作られることがある。それはもう幸福ではない。
真の幸福は自分の幸福を相手の幸福に変えることである。

byブールボン=ビュッセ



【映画の名言】


●何かいい物語があって、それを語る相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない。

by『海の上のピアニスト』



●道を知っていることと実際に歩くことは違う。

by『マトリックス』



●希望はいいものだよ。多分最高のものだ。いいものは決して滅びない。

by『ショーシャンクの空に』



●過去は安い本と同じ。読んだら捨ててしまえばいい。

by『ヤングガン』



●神に感謝しよう「負けざる魂」を授けて下さった事を…
我が運命を決めるのは我なり、我が魂を征するのは我なり。

byインビクタス-負けざる者たち-




俺は結構単純なんで、こういった言葉とかに感動したりしますけどw

やっぱり言葉は凶器にも薬にもなるなぁ〜って思いますね。

No.288 - 2010/03/14(Sun) 13:14:51
まったく呆れるね!! / 豊年
あのさ、今日ねこんな特番やってんだけどさ…


【金曜プレステージ・熱血教師SP第1夜居場所をください〜愛と涙の密着1000日】

〜傷ついた親子に全力で向き合う熱血先生密着▽ミヤネ涙…虐待の記憶持つ息子が母と再会▽「暴力はやめて」母が少年に本音で激突…江角マキコも感動結末!?


ドキュメントで1000日追いかけて、人の傷を売り物にしているメディアにとことん腹が立つ!!


ドキュメントの題材としてはいいさ…


同じ苦しみや、悲しんでる人に勇気を与えるものかもしれない…


自分も…もしかしたら?と希望が湧くかもしれない。


題材としてはいいさ。


でもさ、これだけ深刻な題材なのにだ!!


なぜもう少しCMにも目を向けないのか?


母子の対話・・・この後どうなるのか?って時にだよ、CMになったら芸人が出てきてバカな事やってさ、何???


確かにスポンサーは大事だよ。

でもね、プロデューサーも「こういった内容なのでCMも選ばなきゃいけない!」って何で出来ないかね?


これじゃ本末転倒じゃないか!?


一貫性のないドキュメントなんてただのパロディーになってしまうだろ!!

1000日も取材したなら尚更本人達に失礼だよな…


スポンサー側も同罪!自分達のCMが何に流れるかちゃんと考えてほしい!!

No.287 - 2010/03/12(Fri) 22:29:17
惨敗・・・ / 能登
物の見事に【レアル】【ミラン】共に負けちゃった。


ガッカリですわ。


でもべッカムには感動♪


敵チームとしてオールド・トラフォード(マンUのホームスタジオ)のピッチに立ってマンUサポーターから拍手で迎えられ♪
試合終了後にベッカム一人ピッチに残りマンUサポーターから拍手が贈られました。

サポーターから愛された選手の証です。


ベッカムは偉大な選手の一人と再認識させられました。

W杯でもベッカムが活躍する姿を見たいです!

No.286 - 2010/03/12(Fri) 00:37:49
今がどんなに辛くても… / 豊年
目標を見失って…


自分がどんなに苦しくても、諦めたくない。


そんな時、こんな話しを思い出してみて下さい…


【森友嵐士】

『離したくはない』など数々のヒット曲を出した、元T−BOLANのヴォーカリスト


今から14年前、人気絶頂の時に突然の活動休止。

その真実を昨年のミヤネヤで語っていた…




心から愛していた妻のCENSORED


そして…


●心因性発声障害

『体には異常が無いのに、声が出なくなる病。

誰もが発症する可能性があるものの、具体的な治療法は未だにない。』


診察の時、医師に「明日治るかもしれないし、10年経っても治らないかもしれない」と宣告される。


突然、声を失ったカリスマシンガー…


人目を避け、富士の麓に移り住んだ。


森友「もうね、ずっと引き篭もりだよね…外に出れないしカーテンだって開けれなかった…」


「ただ生きてるだけ…」と語る。


歌いたい!でも、歌えない…孤独な戦いは10年にも及んだ。


今から4年前、そんな森友に微かな光が見えてくる。


元T−BOLANのギタリスト五味の存在だった。


「スタジオが空いてるみたいだから、やらない?」そんな昔と変わらない五味の誘いが森友の心を少しずつ開いていった。


五味は「歌にも全然なってなかったし、それでも…マイク蹴ってでも歌うくらいの、それだけの気持ちがあるならいくらでも付き合うよ」と言った。


苦しさを共有してくれる友がいる。

そして森友は徐々に声を取り戻していく。


10数年ぶりの復帰はリングの上だった。


亀田興毅の世界戦での国歌斉唱。

まだ満足に声が出ない状態であったが、亀田が大ファンの森友さんに是非歌って欲しいと申し出た。

森友は「まだ若いのにあいつは世界と戦ってるんだ」と逆に励まされたと語っていた。


そして…


ベストヒット歌謡祭2009にて、ステージ完全復帰する。



思うんだけど、これは森友さんが凄いシンガーだからって話しじゃない…

「辛いんだ…」その一言すら出来ない事もある。


今じゃなくてもいいから、少しでももたれ掛ってみて欲しい。


家族じゃなくても、友達じゃなくてもいいから…


T−BOLANの一番好きな曲を…

http://www.youtube.com/watch?v=0r85uKZjT4E&feature=related

No.285 - 2010/03/10(Wed) 21:24:32
W杯の前に! / 能登
ヨーロッパ・チャンピオンズリーグの決勝トーナメントが始まっています♪

今回の注目は【レアル・マドリード】と【ACミラン】



今季はマドリーが決勝の舞台となり、そのホームのチームが【レアル・マドリード】

8年前にタイトルを取ってから、この大会では良い成績を残せていな状況があります。

クラブも大型補強をしてホームの地で優勝を目指事が今年の第一目標にしていると思います。

予選は順調に勝ち進み一回戦の相手は、フランスの名門チーム【リヨン】

面白い事にチーム力からすると明らかに【レアル・マドリード】に分があると思いますが、過去の対戦成績をみると


0勝2分3敗3得点9失点


この6年間対戦して一度も勝っていない相手なんです。


優勝の前に過去の成績からみて相性の悪い相手が現れてしまったのです。

実際1回戦(ホーム&アウェー)第1戦(アウェー)は0−1で負けています。

3月10日第2戦(ホーム)の結果2−0以上のスコアーでなければならない。

このジンクスめいたものを打ち破って次のステージに進んで欲しい!

今のメンバーなら出来るはずです。




次の注目は【ACミラン】というか、ディビット・ベッカム

対戦相手が以前10年間在籍していた【マンチェスターU】


第1戦(ホーム)で2−3で負けてしまっています。

第2戦(アウェー)で7年振りにベッカムが敵とし舞い戻ってくる。

英雄としてピッチに立っていた彼が、マンUの敵として今回はピッチに立つ事になります。

【ACミラン】と【マンチェスターU】の相性はミランに分があると見ています。

【ACミラン】はこの大会では勝負強い所がありアウェーでも劇的な勝利を何度も収めている。

そして、この地では最高の英雄(ベッカム)がミランの為に力を発揮してくれるのではないでしょうか?


ヨーロッパでは、3月10日は熱い一日になりそうです。

こんな戦いを毎週してたら、いつまでたっても日本人(選手もサポーターも)は追いつかない訳ですよ。

No.284 - 2010/03/10(Wed) 01:36:07
毎年楽しみなこの季節♪ / 豊年
映画好きなら色々語りたい季節ですね♪

【アカデミー賞】の季節となりました。


2年前に「おくりびと」で騒いでいましたね♪


今年は?

新しい映画の可能性として注目されCGでの合成が騒がれた『アバター』と、アメリカ軍爆弾処理班の活躍を描いた『ハート・ロッカー』のガチンコ勝負!!


世間では元夫婦対決なんていわれてます♪

「アバター」監督のジェイムス・キャメロン(ターミネーター2やタイタニックの監督)と「ハート・ロッカー」の監督であるキャスリン・ビグローは元夫婦だったんです。

そんなことから騒がれてる訳ですが、ゴールデングローブ賞は先にキャメロン監督が勝利!

どうなる事やら♪


んで最近の見た映画の中で、お気に入りの「インビクタス/負けざる者たち」は主演男優賞に「モーガン・フリーマン」
と助演男優に「マット・デイモン」がノミネートされてるけど強敵揃い。


だってジェフ・ブリッジスやジョージ・クルーニーが!!


ジェフ・ブリッジスも好きなんだけどなぁ〜♪

やっぱり「インビクタス/負けざる者たち」の良さは是非DVDレンタルでも良いので見て下さいね♪


感動します!!

No.283 - 2010/03/08(Mon) 20:49:41
謎と言うかロマン? / 豊年
もっと身近な謎について全く書いてなかったですね。


今日は【宇宙人】の謎?

と言うか元々謎だしねw


この膨大な宇宙空間には果たして、地球外生命体がいるのか?


勿論居るだろ?

まさか地球にしか生命体が居ないなんて事はあり得ない。


根拠として…

太陽系の属する銀河系には約2千億の恒星があるとされ、さらにこの宇宙には銀河系のような銀河が1千億以上あると言われている。

そして最近の研究で、多くの恒星は惑星を従えていることがわかってきている事が大きな理由。


宇宙には銀河系のようなものが1千億以上あって、更に銀河系には2千億もの恒星があるんでしょ?

単純計算で1千億×2千億で、先ずは2千垓(がい、兆・京の次ね)になる。
簡単に言えば0が23個付く桁なんだけど更にそれに付属する惑星の数を入れたら…


これで少しは宇宙の中で生命体がいるのは地球だけじゃないかも?って思ってもらえたかな。


まだ!?


本当に疑り深いんだからw

2008年7月、アメリカ航空宇宙局の元宇宙飛行士でアポロ14号の月着陸船操縦士だったエドガー・ミッチェルは、イギリスのラジオ局のインタビューで「アメリカ政府は宇宙人の存在を隠ぺいしている」と発言。

「60年近くにわたり政府が隠してきた宇宙人の存在について、一部情報の説明を受けた。宇宙人は『奇妙で小さな人々』と呼ばれている。」などの証言をした。


NASAはこの事については否定している。


UFOや宇宙人?といって数多くある写真や動画などの大半は嘘のもだと思う。

けれども、中には本物も混ざっているとも思う。


もう時効だと思うので言っても構わないだろうけど、昔の知人で某国の軍関係者との雑談の中でこんな会話をしたことがある。

A氏「豊年は不思議な体験をした事が多いって聞いたけど?」

俺「不思議ねぇ…まぁ信じるかは人それぞれだからなぁ」


そう言うとA氏は真剣な眼差しでジッと俺を見てこう言った…

A氏「俺はとんでもない経験をした事があるんだ、あれは忘れようにも忘れられない事だった。○○の訓練所に居た時なんだ、宿舎で寝ていたら夜中だったと思うけど急に窓から目が開けられない程の光が入ってきて皆飛び起きたんだ。訓練中だったからね…何機ものサーチで照らされたような感じだった」

俺「夜間訓練か?」

A氏「俺もそう思って、慌てて着替えて外に出たんだ…」


A氏はその時を思い出したのか、身震いしながら話しを続けた…


A氏「外に出て光が真上から出てるのに気付いたんだが、その光がとてつもないでかさで、到底ヘリとかじゃ考えられない物だったんだ。宿舎だって訓練所も兼ねてるからかなり大きいけどそれとほぼ変わらないくらい…多分50mはあったんじゃないかと思う…」


その後上官たちも状況が解らずボーっとそれを見上げていたらしい。

翌日、それを見た者は全て宣誓書を書かされたと言っていた。

最初、俺はA氏が騙してるとしか思わなかった。

ただ、普段から生真面目、ジョークなんて言った事もない。

そんな奴が?


俺も何度か不思議な飛行物体を見たことがあるが、出来ればいて欲しいという気持ちが強いのかもねw


この謎は謎のままでいいのかも知れない。


だって宇宙は広いんだもん♪

No.282 - 2010/03/07(Sun) 17:53:36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
237/300件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 27 >> | 画像リスト ]