85561
☆スタッフ雑談ブログ!☆
→リアルタイム掲示板に移動!
★
ノリノリになっちゃう♪
/ 能登
引用
いつも聞いている音楽は洋楽が多いです!
ロックな音が好きですね♪
たまにR&Bもかじりますが
冬でも基本ロック!w
そこで、お気に入りアーティース紹介♪
【ニュー・ファウンド・グローリー】
メロディックパンク!なんて言葉がピッタリ♪
バンドをやっていた時に影響を受けたバンドです♪
これからのシーズン、ボードに行く時に聞いたりしてもイイんじゃなかな♪
【スコット・マーフィー】
この前テレビにも出ていました!
日本人アーティストの曲を日本語で歌ってカバーしています♪
「となりのトトロ」とか宇多田ヒカルの「First Love」なんかもカバーしてて面白いですよ♪
ラストに【エグザイル♪】とか言いたいのですがw
(イイ歌が多いです♪)
【ボンジョビ】です♪
何も言う事無し!
やっぱりカッコイイ!!!
久しぶりに新曲聞いてアメリカ〜ンなロックに浸ってました♪♪♪
No.169 - 2009/11/19(Thu) 01:53:14
★
3本の矢
/ 能登
引用
ちょうど今から2年前にプレゼントで貰ったダーツ♪
それがきっかけで初めたダーツ♪
軽く飲みながら遊んで♪
時にはテキーラマッチやら♪
(罰ゲームです)
デルモンテカップやら♪
(自分はトマトジュースが飲めないのでトマトジュースで罰ゲームになりますw)
バカやっています(笑)
なんやかんや今では大会にも出る様にもなって
少しは上達しかのかな?
来週の日曜日、いざ決戦です!!!
イイ結果報告が出来るとイイな♪
基本サッカーバカは変わりません!w
一つ趣味が増えて♪
ダーツがきっかけでサッカー仲間に出逢えたり♪
プレゼントしてくれたBARのスタッフには感謝感謝です♪
興味のある方ダーツをやっている方いましたら一声か掛けてくださいね♪
こんな風に出来たらカッコイイですよ!下手くそなので、まだ2回しか出した事ありません!w↓
No.168 - 2009/11/17(Tue) 23:53:37
★
昨日の日記の番外編♪
/ 能登
引用
部長と長く仕事をしていますが・・・
黒服時代で出逢って間もない頃♪
お店の入り口が見える場所で自分が立ってて
その後方に部長が立ってまして
後ろの方からなにやら熱い視線が♪♪♪
ふと振り向くと、そこに【鬼】がいました!
*あえて鬼と表現させて頂きますw詳しく知りたい方は来店時に教えますよ♪
何か俺がミスしました?
むしろ何もしてないっすぅー!><
なんでそんな睨むの?
どうなんの俺?
どうしたらイイの俺?
一瞬にして何故か超焦ってますよ俺
でもね、よ〜く目線の先を見てみると
お店の入り口の方を見ている部長
「・・・???」
そこには誰も見えません。
「何かいるんですか?」
部長に尋ねると
無言でコクリっと首をたてに振るだけ
不思議体験アンビリーバボッ!(たけし風)
それから、いくつものアンビリーバボーを体験しています。
今まで色々な方から色々な事を教わりましたが
こういった世界の授業があったのは部長だけです♪
No.167 - 2009/11/17(Tue) 01:03:17
★
俺って恐い!?
/ 豊年
引用
札幌店の中谷店長が、昔の黒服時代の話を書いてますが(笑)
本当に酷い所だった。
余りにも酷すぎてオープン前にお払いしなきゃ駄目なような物件だった。
毎日々散々色んな恐い現象ありましたが、それを超越するかの存在が居た。
それは…
【俺♪】
とある日、オープン前の準備に従業員達と店に入ったら…
誰も居ない筈の店内から「おはようございます!!」と数人の女性から挨拶を受け…
聞こえたのは俺とあと一人の従業員だけ。
他の従業員は全く聞こえてない。
いつも悪戯ばかりしている奴等も俺にはちゃんと挨拶してくるとは可愛いもんだと思った。
内心はドキドキだったけど、そこの店舗は貴重な体験いっぱいしたなぁ〜♪
No.166 - 2009/11/15(Sun) 22:44:03
★
今日はちょっと神様の話。
/ 豊年
引用
クリスマスまであと1ヶ月くらいになりました♪
【クリスマスって何?】
イエス・キリストの誕生日に関する記録は残されていないため、正確な日付はわかりません。
そこで、初期の頃は色々な日に祝ったようですが、その内に12月25日に祝われるようになり、4世紀にこれが確立しました。
また、ローマでは12月の冬至に太陽を祭るお祝いをしていました。
北半球で一番昼が短くなるのが冬至です。
それまで次第に短くなってきた昼が、この日を境にまた長くなって行きます。
つまり、勢いの弱まってきた太陽が冬至にふたたび力を取り戻し、光がよみがえるということを祝っていたのです。
さらに、273年になると、時のローマ皇帝アウレリアヌスは12月25日を太陽神の誕生日と定めました。イエス・キリストは「正義の太陽」、「世の光」と呼ばれていることから、336年、当時の教会はこの祭日を利用してイエス・キリストの誕生を祝う日と定めたということです。
と言うことで厳密に言えば『キリストの誕生日』ではないのです。
元々「太陽神」を崇めていた人類が、文明の進化と共に、それぞれの都合の良い神様を作っていきました。
日本も元々「太陽神」を崇拝していたのですが、聖徳太子によって仏教というものが広められたと言われてます。
それまでは神様と言えば「太陽神」のみだったのですが、その頃から色々な神様が日本に登場し始めます。
長くなったのでこのお話はまた次回♪
No.165 - 2009/11/15(Sun) 00:17:02
★
駄目な男
/ 豊年
引用
とあるランキングに
『もてない男の駄目な部分』というのを見付けた。
1位、空気が読めない
2位、文句ばかり言う
3位、マザコン・ファザコン
4位、ネガティブ思考
5位、自分の話ばかりする
6位、視野が狭い
7位、人の話を聞かない
8位、気が利かない
9位、仕事が出来ない
10位、服装を気にしない
と言ったランキングになってました。
これは逆も然りだけどね。
男女とか関係無しに人として、問題ありだわ。
No.164 - 2009/11/14(Sat) 00:42:20
★
う〜ん・・・
/ 豊年
引用
あまり書くべき事では無いかも知れないが!?
2年半以上逃げていた容疑者が捕まり…
その両親の会見を見ていて思った。
『壊れてやがる!!』
息子が重大事件の容疑者であるのに、まるで行方不明の息子が見つかった会見を見ているようだった…
違和感しか無い会見に胸糞悪くなったよ!!
No.163 - 2009/11/12(Thu) 23:37:14
★
人生初!!!
/ 能登
引用
サッカーの試合中に
審判がカードを出すシーンって見たことありますか?
イエローカード!(警告)
レッドカード!(退場)
っという具合で出します。
今までイエローカードは受けた事はあるんです。
先日人生初のレッドカードを出されました。
しかも警官の方にw
自転車乗りながらメールを打とうとしたら
警官に止められまして
・携帯電話をいじっていた
・片手運転
・無灯火
以上の内容でちょっと注意を受けまして色々説明聞いている間にも
シャーーー♪
シャーーー♪って
無灯火のチャリに乗ってる女性が2名スゥ〜っと通過しい〜の
そこは注意しないの!?と思いながら話を聞きい〜の
そしたら、警官の方が一言
「レッドカードを出します」
えっ!?レッドカード?罰金とか取られちゃうの!?
「今後はちゃんと守ってくださいね。
今回は警告って事でレッドカードを・・・」
警告でレッドカード?
イエローカードじゃないの!?w
なんで?
なんでレッドなん!?w
って事を考えてしまい、色々言われた事もぶっ飛びましたよ!
急いでいたのもあって警告・退場と言うよりも、はたから見たら逃走ですw
今後は気をつけて自転車に乗る様にします。そんな人生初のレッドカードでした↓
No.162 - 2009/11/11(Wed) 22:50:03
★
THE闘病2
/ 豊年
引用
医者ってそれぞれだろうけど…
無責任だよね!!
1週間経っても痛みも変わらない。
石も落ちて来てるのか解らない。
んで、今日も病院行って来た。
〜先生との会話〜
俺「全然先週と変わらないので…」
先生「尿管が腫れてたりすると、出るのが遅い場合もあります」
俺「いま、現状どうなってるのか知りたいんですけど?」
先生「人それぞれだから・・・」
こんな会話の内容。
ってさ、別に平均的な事を聞きたい訳じゃない!
俺「どーなってんのか知りたいの!!!今の状況を調べて教えて欲しいんだって!!!」
先生「じゃ念のため、大して変わってないでしょうけどレントゲン撮って見ますか?」
なんで大して変わってないって解るの!?
もしかしたら俺は10万人に一人くらいの体質で、石が腎臓に戻ってるかも知んないよ!!それでいいの!?
俺平均じゃねーから!!
って叫びたかったけど、無駄だと思って止めた。
坐薬だけいっぱい出して貰って帰って来たよ…
んで念のため出ない場合の手術費用聞いたら20〜30万くらいだって。
軽く殺意を抱いたよ。
皆様も健康には気をつけましょう。
No.161 - 2009/11/10(Tue) 19:48:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
237/300件 [ ページ :
<<
1
...
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
>>
|
画像リスト
]