139396

☆スタッフ雑談ブログ!☆

→リアルタイム掲示板に移動!

ちょっとした作り話。 / 豊年
20XX年の物語…

普天間問題をおざなりにした日本政府に対し、アメリカなど先進各国は友好条約を白紙にしてしまう。


それにより、経済破綻・雇用問題の悪化…もとより高齢化している日本は、国際競争力を低下しGDPも下がり続ける一方だった。

諸外国との国交断絶の危機も重なり、経済パワーの象徴とまで言われた日本は、もはや只の墓場と化していた…


そんなおり、予てより恐れられていた事が勃発!



テロである。

まず新築されたスカイツリー・首都高が爆破され死者500人以上にも及ぶ惨事となり首都の通信・交通網などが分断される。

正しい情報が入らない都民は恐怖し、パニック状態に陥った。

我先とパニックになり逃げる都民に対し、警察も対処出来ずに右往左往するだけだった…


最初のテロから2日経った頃、ようやく首相官邸では緊急会議が開かれ閣議に入る。

閣議に入るのが遅れたせいで、命令系統が混乱し暴徒と化した都民を止めるには実力行使しかなく市民・警官共に多数の死者を出してしまう。

この閣議も防衛大臣が警察力では対応出来ないと「自衛隊」による戒厳令を主張。

文部大臣などが自衛隊による戒厳令は「憲法第9条」に反するとして猛烈に反対する。


平和に浸り過ぎた日本の事なかれ主義が問題を刻一刻と破滅へと導いていく…



最初のテロから5日後。



もっとも最悪なテロ、東海第2原発がテロリストによって占拠される。

これにより、さすがに内閣閣僚達も今までの話し合いがいかに無駄だったか理解しても既に遅く、テロリストの言うがままになる…


諦め切った首相官邸の片隅で数年ぶりに白い電話が鳴る。

白い電話とは、昔友好条約を結んだ各国首相とのホットラインだった。


恐る々首相が電話に出ると、相手はアメリカ合衆国大統領であった。


開口一番!大統領は今回の事に対し日本とは友好条約は破棄されたが、友好国であるのは変わり無いと告げ「アメリカの対テロ部隊を出動させる!」と言い出した。


これに安心した首相だったが、次の瞬間…そのまま倒れるのではないかと思うほど顔を青くし硬直した。

アメリカ大統領が対テロ部隊を出動させる条件として、日本に対しての無条件降伏であった。


この瞬間に全てを悟ったが既に遅かった。
原発を爆破されてしまえば、今の日本には復興の資源を供給してくれる国も無くただ本当に朽ちていくのを待つだけ…


首相は決議に時間が欲しいと言ったが、大統領はこれを拒絶!

日本は従うしかなくなってしまった。


20XX年、調印が行われアメリカ51番目の州が誕生したのであった。

一方、国を危険にしたまま何の対策も出来なかった内閣は総辞職、議員資格まで剥奪されてしまい財産は全て復興の為として『強制的な募金』で全て奪われた…



※あまりにも飛躍しすぎたけど、決断一つ間違えたらとんでもない方向に行ってしまうのが政治。

それを日本人は『事なかれ主義』という事で徹底して誤魔化してるといつか…とんでもない事起きるかもね?

No.387 - 2010/05/16(Sun) 20:47:26
今日も続けて映画情報♪ / 豊年
今は土曜の夜…サタデーナイトフィーバー♪♪

つながりで(ちょっと強引か?)今日はジョン・トラボルタ主演のハチャメチャ爽快アクション!!


【パリより愛を込めて】のご紹介♪

http://www.youtube.com/watch?v=hWB_Bpujm78

まぁ予告編見てもビックリ!?トラボルタがスキンヘッドに髭もじゃ姿でテロを阻止する為にパリで暴れまくるw


●オススメ1

この作品は映画ファンにとっては楽しむべきオマージュが散りばめられている♪


先ずは007シリーズの「ロシアより愛を込めて」から、邦題名もパロッてますw


主人公も同じく『ジェームス』と言う名前だったり、トラボルタがラジオから流れる甘いメロディが俺のお気に入りだと話すシーンがあるが、これが名曲「ロシアより愛を込めて」を歌ったマット・モンローの歌だったりw


他にもトラボルタ演じる破天荒な捜査官の名前が『ワックス』と言う名前。

「ワックスをかける」というワックスに対しジェームスが「それって『ベストキット』のセリフか?」というと、「ワックスは汚れを取る(敵を一掃する)」と説明するシーンもある。


他にも「パルクフィクション」・「スタートレック」などもオマージュとして盛り込まれている♪



●オススメ2

監督もリュック・ベッソンお気に入りのピエール・モレル。

この監督とベッソンは「TAXI4」・「トランスポーター」等でも組んでいるから大安心で楽しめます♪

しかもこの監督は元カメラマンなので、細かなカット割りもカメラマン目線で出来るのでベストと言えるでしょう。

最近で言えば「96時間」でもベッソン原案で組んでますね♪


●オススメ3

アクションシーン満載ですが、殆どのスタントを自分でこなしたというトラボルタ(56歳)。

本人も「ダンスという下地が無かったらとても出来なかった」と語っていて、「カメラワークもジョン・ウー並に派手で粋なんだ♪」と大満足な出来栄え☆


大注目の1本となります♪

これはアクション映画大好きな私にとって、スカッと爽快な映画としては1押しですね。

No.386 - 2010/05/15(Sat) 22:34:57
最新映画情報♪ / 豊年
来年にはイラクからアメリカは撤退をする時期に?


●マット・デイモン主演の≪グリーン・ゾーン≫が今日から公開されてます♪


実話を元に脚本されたと言う事ですが、はてさて…


ボーンシリーズの監督と組んで、今回は湾岸戦争突入した頃のお話しのようです。


詳しく知りたい方は↓見て下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=GvMvq07wmDg

BSで特集されたものですので、撮影風景やインタビューなども入ってます♪



★もう1本★


オイラ大好きな映画の完全なる続編!!


【処刑人2】が6月封切り♪♪♪


まぁ1見てからじゃないと駄目だけど、凄く簡単に言えば昔漫画であった「ブラックエンジェルス」みたいな…えっと。

もっと解り易く言えば現代版「必殺仕事人」の海外バージョン。

主役のノーマン・リーダスはかなりお気に入り♪

まぁこれでもかってくらい、とにかく銃を撃ちまくるんだけどこれがカッコイイ♪

○予告編 http://www.youtube.com/watch?v=oexdNqRz_N8



◇アクション映画のうんちく♪

今では主流になってますが、マシンガンを持った敵役が主役などに撃たれて銃を撃ちながら倒れるシーンなどアクション映画には登場しますよね。

アレを初めて映画でやったのがリドリー・スコット監督の『ブラックレイン』で安岡力也さんが撃たれるシーンで初めて使った。
ハリウッドではこのアクションが大絶賛され「リキヤアクション」と呼ばれ、以後アクション映画には欠かせない物となった。


ちなみにこのブラックレインに登場した佐藤役の松田優作さんは、ハリウッドでこんな怖い悪役見た事が無い!と大絶賛され「世界一の悪役」とまで評価された。



しかしこのブラックレインが松田優作さんの遺作となってしまった…


松田優作さんは「手術しなきゃ命の保障はないと言われた。だけど…リドリースコットだぜ、ハリウッドだぜ! 普通そっちを取るよな・・・」と話していた。

松田優作さんの病状を知っているのは安岡力也さんだけで後は誰にも知らせず撮影に挑んだ…


その鬼気迫る演技は、癌による吐血を隠しながら続けた結果なのか…

未だにハリウッド監督達の間では伝説となってる。

No.385 - 2010/05/14(Fri) 23:18:06
ココがおかしい日本!? / 豊年
もうね・・・呆れる。


国民が困ろうが、自分のやりたい事やって遊んでるんだから…それで、大臣だと言うから本当に呆れてしまう。


あのね、キャンセルしてでも問題解決しなきゃどうしようもないんじゃないか?

それで要職が務まるんだから、日本って国は終わってるよ。



それと普天間問題に対して危機感が無いのか、またまた小泉Jrは揚げ足取ってしてやったりの感じだけど、お前ら一流大学出てる奴らが知恵絞って何とかしなきゃ駄目だろ?


もし決裂した場合の最悪なシュミレーションしてんのかな?


今年中にはGDPが中国に抜かれ、2020年代にはインドに、2030年代にはブラジルとロシアにも抜かれるといった予想がされてる。


外資系は殆どその4カ国に力入れて、日本から脱出し始めてる。

これを閣僚達はどう考えてるんだろうか?


トヨタが2期ぶりの黒字計上といっても、実はライン縮小・人員大幅削減での事であって結局は雇用問題には関係ない!


これだけ駄目な日本を変えるのには今の内閣が駄目とかの問題じゃないんだよね。


鳩山首相はギリギリの崖っぷちに居るんだから、党だの派閥だの関係無しに支える事が先ず大事!!


≪普天間・宮崎の口蹄疫ウィルスの対処・雇用問題≫


これを先ずクリアしなきゃ、日本国民は沈没船に乗り込んでるのと一緒だと思う。

誰が舵取りするじゃなしに、一丸となって取り組まなきゃ…


首相1人に責任擦り付けてる場合じゃないよ!!

No.384 - 2010/05/13(Thu) 22:35:01
私の場合・・・ / 中谷
皆様のストレス発散方法は??


カラオケ・食べる事・お酒を飲む事・ショッピング等色々あると思います。


私の発散方法はパチスロ♪♪


最近はまたハマってまして色々やってますが、休みの日は行ける時は少しでも行って遊びます!


あのやってる時のパチンコ屋の空間が落ち着くんです♪


その時間が凄い幸せに感じます♪

後は銭湯!ゆっくり長風呂♪♪ たまりません♪


よく「ストレス社会」という言葉を聞きます。


自分なりのストレス発散方法を見付けないと爆発してしまいますよ!!


辛い時は無理しないで友人・彼氏・彼女など身近な人に愚痴を聞いてもらうのもいいじゃないですか♪


当店に来られた時にでも私で良ければ聞きますよ★


「パチスロ鬼武者のプレミア」↓↓

No.383 - 2010/05/13(Thu) 17:42:47
人気だけあればいいの? / 中谷
こんなもんなの?


政治家って国民の代表なんじゃないんですか?


夏の参院選で民主党から比例代表に出馬することを明らかにした柔道女子の五輪金メダリスト谷亮子(34)!


こんなピエロ集める様な事して恥ずかしくないのかな・・・


人気だけじゃ駄目でしょ!


たまにTVで国会討論みたいなのを、放送してますが見てガッカリしますよね!


自分の党じゃない人の事はボロクソ言って、人の揚げ足ばかりとって。


小学生の学級委員会じゃないんだからそんな事を国民に見られて恥ずかしいって思わないのかなぁ〜!


国を良くしようって人達でしょ!


皆で頑張ってやろうって団結力がほしいですよ。

No.382 - 2010/05/11(Tue) 20:49:32
W杯メンバー発表 / 中谷
私は昔から野球人なので、詳しくは分からないですがサッカーは好きでいつも見てます。


今回の代表メンバーの発表をみてビックリ!!


W杯と言ったらサッカー選手の夢の舞台!


サッカーって点を入れなくても勝てるスポーツでしたって?


違いますよね!得点を決めないと勝てないのに、あのFWのメンバーは何??

「FWメンバー」

岡崎選手、大久保選手、矢野選手、玉田選手、森本選手この5名!


《シーズンの途中ですがJリーグの得点ランキング》

1 ケネディ(名古屋=27) 7得点
2 渡辺千真(横浜=23) 6得点
2 前田遼一(磐田=28) 6得点
2 香川真司(C大阪=21)6得点
2 レナチーニョ(川崎F=22)6得点
6 岡崎慎司(清水=24) 5得点


岡崎選手は解ります!

大久保選手、玉田選手は2得点してます!


矢野選手!今シーズン得点してる??


上の表を見て頂ければ解りますが、得点ランキング上位の選手が誰も選ばれてない!!


結果を出してる選手が選ばれず、結果を出してない選手が選ばれる。


Jリーグでも点決めれないのに、世界でなんて無理だって・・・


FWの仕事は得点する事!


こんな監督好みの選び方してる様じゃ、選手も育たないし代表ってのに魅力感じなくなるんじゃないかな〜!


結果を出してる選手を使わないとダメでしょ!!


岡田監督もっと考えて下さいよ!!

No.381 - 2010/05/10(Mon) 18:42:11
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 43 >> | 画像リスト ]