139396
☆スタッフ雑談ブログ!☆
→リアルタイム掲示板に移動!
★
日本人の発想
/ 豊年
引用
下で中谷も高校野球について書いてますが…
「高校野球と大リーグを見てどっちが感動するか?」
当たり前に大リーグ。
ですよね?
高校野球???
なんで?
技術的に低いんだから、一生懸命やるのが『当たり前』なのになんで感動するの?
という発想が欧米の方だそうです。
まぁ言われてみれば確かに・・・
俺も感動するのは、アマチュアが一生懸命やってる姿より、プロとしての技術見たほうが感動するなぁ〜。
もうね、アウトなの解ってるのにヘッドスライディングするのは違うと思う。
教えるのは『技術』であって、負けた時の見栄えじゃないんだよね。
一昔前に、最後のバッターが内野安打でアウトになった時、
『ヘッドスライディングしなかった』という理由で注意をされたとか?
そんなねぇ、高校生の時から『負けた時の言い訳』を大人が用意する事無いんだよ!
ヘッドスライディングしなかったら『正々堂々』じゃないとでも言いたいわけ???
じゃあ、高校野球のルールブックにでもちゃんと書いとけよ!!
No.344 - 2010/03/29(Mon) 21:32:44
★
高校野球!
/ 中谷
引用
『第82回センバツ高校野球』
(北海道)代表の北照高校が秋田商と今日対戦して見事2対0で勝利いたしました!
エース又野君が投打に活躍!!
1回に捕逸で先制すると、又野の左中間本塁打で加点した。
又野は伸びのある直球と鋭い変化球で10三振を奪い、5安打に封じた。
高校野球で好きなのが攻守の切り替えが全力疾走じゃないですか♪
何かプロと違ってそういった直向さがいいですよね♪
プレーも全力でみてる人の心を掴む!
このピッチャーも活躍して『日ハム』に入らないかなww
皆様も期待してみて下さいね♪
No.343 - 2010/03/29(Mon) 00:25:03
★
名ジョッキー落馬!!
/ 中谷
引用
記事をみて・・・
今日ネットでニュース記事をみてて発見!
『競馬』の武豊ジョッキーが落馬で骨折の疑い。
あの名ジョッキーがとビックリ!
それ以上にビックリしたのが『馬』
直線残り200メートル地点で好位にいた「ザタイキ」が突然前につんのめる形で転倒。
武豊はターフに投げ出され、横向きに芝の上を転がった。
ヘルメットが宙を舞い、動けないまま。救急車!!
衝撃の強さが伝わってきます。
『馬』は左前脚(中手骨)開放骨折で安楽死となった。
ジョッキーは命張ってお金を貰いますが「馬」は命までかけて何を得る??
少し疑問に思ってしましました!
No.342 - 2010/03/27(Sat) 23:44:34
★
グルメシリーズ♪
/ 中谷
引用
自分勝手な美味しい物シリーズ♪
以前紹介したラーメン店「信玄」これがお客様に大好評♪♪
店長あのラーメン美味かったよ!
何人かの方に言われて嬉しかったです。
今日は『たこ焼』
私が好きなのがススキのにある『銀だこ』
ここのメニューに『ねぎだこ』っていうのがあります。
めんつゆにたこ焼きと上にのってるねぎを浸して食べる!!
新感覚の美味さ♪♪
これが美味く仕事帰りブルブル震えながら並んでますww
でもなぜ「たこ」なんだろう?
海老・イカ・ホタテなんかを入れて海鮮焼?なんてのも美味しそう♪♪
皆様も買う機会があれば食べてみて下さい♪
感想を聞かせて下さいね。
よし!今日も買って帰るか♪♪
No.341 - 2010/03/27(Sat) 00:50:49
★
ワクワクドキドキの季節♪
/ 中谷
引用
いよいよプロ野球シーズン♪
明日からセリーグが開幕!
我らが北海道日本ハムファイターズのパリーグは既に開幕しています。
最初の3連戦は1勝2敗でした!
ダルビッシュも人間!負ける事だってあるさ♪
意外な収穫は今年ファイターズに移籍した『木田投手』
ソフトバンク3戦目の先発の『ケッペル』投手が左脇腹を痛めて1回途中降板!
その後を任されたのが『木田投手』
いきなり登板だ!!
そう言われた時『木田投手』はベンチ裏でコーヒーを飲んでたそうですww
いきなり登板もお見事5回まで投げきり勝ち投手に!
ベテランらしい打たせる投球でした。
そんな日本ハムファイターズを当店【出逢い市場 9】は今年も応援します!
札幌ドーム(ホーム)での試合の時毎月当店独自の日程を作って
その日の【お題の答え】を来店の際言って頂ければ
割引対象
と素晴らしい応援企画なのです♪
今年は4月7日(東北楽天戦)からスタート!
皆様野球も出逢いも当店で楽しんで下さいね♪
No.340 - 2010/03/26(Fri) 00:12:58
★
これって本当?
/ 豊年
引用
今日は【オーパーツ】について。
●オーパーツ (OOPARTS) とは、「場違いな工芸品」という意味。それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる物品を指し、英語の「Out of Place Artifacts」の頭文字をとったものである。日本語では「時代錯誤遺物」「場違いな加工品」と意訳されることもある。
良く知られているのが、水晶髑髏・黄金飛行機など。
このオーパーツってものが曲者で、調べ方・考え方によってはいくらでも否定も肯定も出来てしまう。
うろ覚えで地名ハッキリしてないのですが、たしかメキシコ?で発掘された恐竜土偶もその一つ。
最初発掘された時に、『恐竜と人間が共存していた』時代があったとされ世紀の大発見なんて騒がれてたのですが、偽物であるのがほぼ間違いないとされている。
それは恐竜の形が、発掘当時(1946年)の恐竜の姿となっていて、現在調査されて解った『間違い』がそのまま模写されていた。
その間違いとは、当時はまだ恐竜は地面に対し垂直で活動していたとされており現在では垂直での活動は内器官関係に無理があるとされて地面と平行(映画ジェラシックパーク参照して下さい)に近い形だったと判明している。
恐竜を見て模写したなら形は完全に違うようになるのは自然である。
この時の調べ方も粗雑だったと言われていて、信憑性は無い。
昔はピラミッドやモアイ像などもこのオーパーツと呼ばれてましたが現在では外されてます。
はるか古代の叡智とね、現代の科学力を比較して考えたらいけませんってw
重さ数トンの巨石をクレーンも無いのに運べないとか…
不便な分、古代人は知恵を絞って色々な作業をしていた。
その時代にも天才はいたであろうし、芸術家も発明家も居たと考えてみたらどうだろう?
その芸術家や発明家が一生を掛けて作った作品が、現在オーパーツとして出土されたとしたら?
例えば、水晶髑髏…アステカ遺跡の中から発掘された大きな水晶を頭骸骨の形に模した物で、当時の加工技術では生成不可能とされている。
これだってどうやって?って現代の考え方をしちゃ間違いだと思う。
先程も言ったとおり、作るのに現在だと1日も掛からないって先入観もあるので『どうやって?』となる。
こうやって科学の力で解明しようとしないで、想像や発想で考える事が今の現代人にはもっと必要なのではないでしょうか?
黄金飛行機については本当に凄いと思う。
航空力学に伴ってると言われてるし、実際にこの黄金飛行機をそのまま大きくして飛行実験をしてみたら実際に飛んだという話しまである。
コレを宇宙人からの知恵だと思うか、当時とんでもない天才が開発したと考えるか…
現在は便利な道具や物凄いコンピューターなどを発明してしまったばっかりに、本当は一番便利な頭脳と言うものを、現代人は退化させていると思うのは気のせいだろうか。
頭ばかりじゃなく、心まで退化している現代人が未来に残すのは叡智なのか?破壊なのか…
※コレが出土した恐竜土偶。ゴジラかよ!!
No.339 - 2010/03/24(Wed) 20:30:18
★
ビックリ事実
/ 中谷
引用
何でだろう?
皆様もご存知『バンクーバー冬季五輪』
それが終わると『パラリンピック』が開催。
『パラリンピック』は身体に不自由がある方のオリンピックです!
始まりは戦争で負傷した兵士たちのリハビリテーションとして「手術よりスポーツを」の理念で始まった。
『パラリンピック』(Paralympic)の名称は、半身の不随(paraplegic)+オリンピック(Olympic)の造語だが、半身不随者以外も参加するようになったため、
1985年から、平行(Parallel)+オリンピック(Olympic)で、「もう一つのオリンピック」と解釈する事になった。
『バンクーバー』でメダルを取った選手には金・銀・銅・種目によって違いますが数百万円の報奨金があります!
『パラリンピック』の入賞者への報奨金は下記の通り!
金メダル:100万円 銀メダル:70万円 銅メダル:50万円
何でこんな違いが出るの!!
米国と日本で違いがあるのはわかりますが同じ日本でこれはチョッと酷いんじゃないかな?
認知度? 影響力?の違い??
国からしてこんな差別みたいな事をしてちゃいかんよ!
財団法人日本障害者スポーツ協会のHPをみてビックリ!
TOPページに募金のお願い文がデカデカと・・・
同じ日本人!同じアスリートなのだからもっともっと同じ風に考えていかないといかんでしょ!!!!
No.338 - 2010/03/24(Wed) 00:16:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
...
43
>>
|
画像リスト
]