139396

☆スタッフ雑談ブログ!☆

→リアルタイム掲示板に移動!

謎と言うかロマン? / 豊年
もっと身近な謎について全く書いてなかったですね。


今日は【宇宙人】の謎?

と言うか元々謎だしねw


この膨大な宇宙空間には果たして、地球外生命体がいるのか?


勿論居るだろ?

まさか地球にしか生命体が居ないなんて事はあり得ない。


根拠として…

太陽系の属する銀河系には約2千億の恒星があるとされ、さらにこの宇宙には銀河系のような銀河が1千億以上あると言われている。

そして最近の研究で、多くの恒星は惑星を従えていることがわかってきている事が大きな理由。


宇宙には銀河系のようなものが1千億以上あって、更に銀河系には2千億もの恒星があるんでしょ?

単純計算で1千億×2千億で、先ずは2千垓(がい、兆・京の次ね)になる。
簡単に言えば0が23個付く桁なんだけど更にそれに付属する惑星の数を入れたら…


これで少しは宇宙の中で生命体がいるのは地球だけじゃないかも?って思ってもらえたかな。


まだ!?


本当に疑り深いんだからw

2008年7月、アメリカ航空宇宙局の元宇宙飛行士でアポロ14号の月着陸船操縦士だったエドガー・ミッチェルは、イギリスのラジオ局のインタビューで「アメリカ政府は宇宙人の存在を隠ぺいしている」と発言。

「60年近くにわたり政府が隠してきた宇宙人の存在について、一部情報の説明を受けた。宇宙人は『奇妙で小さな人々』と呼ばれている。」などの証言をした。


NASAはこの事については否定している。


UFOや宇宙人?といって数多くある写真や動画などの大半は嘘のもだと思う。

けれども、中には本物も混ざっているとも思う。


もう時効だと思うので言っても構わないだろうけど、昔の知人で某国の軍関係者との雑談の中でこんな会話をしたことがある。

A氏「豊年は不思議な体験をした事が多いって聞いたけど?」

俺「不思議ねぇ…まぁ信じるかは人それぞれだからなぁ」


そう言うとA氏は真剣な眼差しでジッと俺を見てこう言った…

A氏「俺はとんでもない経験をした事があるんだ、あれは忘れようにも忘れられない事だった。○○の訓練所に居た時なんだ、宿舎で寝ていたら夜中だったと思うけど急に窓から目が開けられない程の光が入ってきて皆飛び起きたんだ。訓練中だったからね…何機ものサーチで照らされたような感じだった」

俺「夜間訓練か?」

A氏「俺もそう思って、慌てて着替えて外に出たんだ…」


A氏はその時を思い出したのか、身震いしながら話しを続けた…


A氏「外に出て光が真上から出てるのに気付いたんだが、その光がとてつもないでかさで、到底ヘリとかじゃ考えられない物だったんだ。宿舎だって訓練所も兼ねてるからかなり大きいけどそれとほぼ変わらないくらい…多分50mはあったんじゃないかと思う…」


その後上官たちも状況が解らずボーっとそれを見上げていたらしい。

翌日、それを見た者は全て宣誓書を書かされたと言っていた。

最初、俺はA氏が騙してるとしか思わなかった。

ただ、普段から生真面目、ジョークなんて言った事もない。

そんな奴が?


俺も何度か不思議な飛行物体を見たことがあるが、出来ればいて欲しいという気持ちが強いのかもねw


この謎は謎のままでいいのかも知れない。


だって宇宙は広いんだもん♪

No.323 - 2010/03/07(Sun) 17:54:41
今を強く生きるって? / 豊年
今日はスイマセン、偉そうに思った事をつらつら書いてます。


【世の中、金があれば何でも出来る!】


そんな言葉がまかり通る世の中だからこそ、自分の真否眼を鍛えなきゃ生き抜いて行けない!


●よくさ、「俺は若いうちに金貯めて、将来好きな暮らしするんだ」みたいな事を言う奴っているけど、『じゃあ将来の夢って何?』って聞くと途端に口ごもる。

金貯めるだけなら誰にでも出来るけど、将来のビジョンまで持っている人って少ないんじゃないかな?


試しに高学歴・高収入と高飛車に自慢するような人に聞いてごらん?

その人が『俺はこの会社で…』とか『将来は自分で…』って以外に【人として】って目標があるなら良いけどね。

間違っても数年前に、自分の為だけに周りを陥れたホ○エモンのように楽して金儲けしたいなんて思ってはいけない。


それと昔、ゴッホの絵画を落札して「自分が死んだ時は絵画を一緒に燃やして欲しい」などと言った【本物の価値が解らない】馬鹿な日本人がいて世界中から大ひんしゅくを喰らったような、金で本当に価値があるものすら好きに出来ると思うような『金馬鹿』になってはいけない!


自分の為だけに金儲けする奴にろくな奴はいない!!

だからこそ真否眼が必要だと俺は思う。



●努力と書いて『ゆめ』と読む。

これは昔、よく読んだ「落合信彦さん」の本に書かれていた事なんですけど。

平安時代には『努』または『努力』と書いて【ゆめ】と読んでいた時代があったようです。

とても意味深いなぁと思い覚えていたんですが、今の時代こそ努力って凄く大切じゃないかな?


血眼になって株の変動に一喜一憂する世の中では、その意味すらドンドン希少な事に思われそうだけど、自分が頑張って手に入れた資格や技術ってものは一生涯自分の財産なんだって思って欲しい。


努力して手に入れたものは絶対に自分を裏切らない!!


モラルハザードと言われる世の中だからこそ、こういった人たちが活躍する場をもっと作らなきゃ国自体が駄目になってしまうじゃないか!

その為には、もっと政治が国民に夢を与える必要がある。


今の国民が欲しいのは、「金と政治」の話ではなくバイタリティーのある政治活動だと思えてしょうがない。


マニフェストだけで実現させる気が無いなら、最初から要らない!!

信じる国民なんてすでに少ないんだから。

国民に与える夢は、『日本的』な寝て見る叶わないものじゃなくて『欧米的』な努力して掴めるものにして欲しいもんです。

No.322 - 2010/03/06(Sat) 20:13:57
怪獣は凄いね♪ / 豊年
怪獣と言ってもゴジラとかじゃなく…


お笑い怪獣【明石家さんま】さんの事♪


この時期、進路やなんかで悩んでる人多いけど、さんまさん悩む事がないと言う。


先日放送された『しゃべくり007』にてこんな事言ってました。


●「人生悩む人と悩まない人がおるやろうけど、俺は悩まない人。悩む人は力がないのよ、その悩みを克服するほどの…俺流に言うとやで、力が無いのに悩むだけ無駄なんよ」


またこんな事も。

●「どんな状況でも今日が一番なんでしょ?ベストを出してるのにアカンかったとか力が足らんかっただけですからね」


力が無いのに悩むだけ無駄だと、力が足らないのに悔やむだけ無駄。

これだけ割り切った感覚だと、自分に対する評価も相当厳しいんじゃないかな?

だから常にベストを尽くし、そのベストが高い所にないといけないって感じます。


実はこれと同じような感性の持ち主が身近に居ます。


我等の【BOSS】なんだよね♪

俺が昔、仕事で毎日悩んでいた時に同じような事を言われたんです。


やっぱね、感性が違うよ。


後ね、この際だから言うけどさ♪

『俺を絶対褒めない』これは徹底してるね。


でも一回だけ二人で居酒屋で飯食ってる時にさ、10年部下やってて一回だけど褒めてくれた事があったんだよ…


「ここまでやってこらたのも、お前がいたからだ」ってね…

もうね、年甲斐も無く号泣したねw


多分本人は忘れてるんだろうけどさww


そんな事をふと思い出した今日でした

No.321 - 2010/03/05(Fri) 19:08:54
≪隠れ名店≫ / 中谷
ヤッパリ美味い♪♪


昨日も仕事帰りラーメン店に♪♪


私のいきつけ明日もら〜めん信玄


ここのお店はヤッパリ美味い♪♪

私の場合外食をすると必ずと言っていいほど家に帰るとお腹が減るんですよ!!


でもでも〜でもでも〜信玄さんは減らないんです!!


全て満足出来る美味しさ♪♪


皆様もそんな隠れ名店あります??

あったら是非教えて下さいね!

No.320 - 2010/03/05(Fri) 02:12:48
日刊で色々検索♪ / 中谷
沢尻エリカ活動再開!

スペインに個人事務所設立! どうでもいいや。


サッカー日本代表、バーレーンに快勝!

格下相手に2−0で快勝? 仙台店の能登マネージャーの怒ってる顔が目に浮かびますww


演歌少女さくらまや

ネコの着ぐるみ姿で新曲熱唱♪ 可愛い♪♪ 

北海道帯広市出身なので陰ながら応援してますww


トゥース!トゥース!トゥース!
オードリー初冠番組!!

「オードリー春日のカスカスTV」(4月8日スタート)

オードリー初の冠番組だが、春日俊彰(31)は「オードリー春日の冠番組です」と強調。

「相方は初回のアシスタント。今後、春日と相性が良くなければ変えていきます」


その相方はあきれながら企画会議に出たのですが・・・

【熟女だらけの水泳大会】など企画があがっていて!

『よく通るな』と思えるものばかり。と暴露ww


私的にはチョッと観てみたいと思ったんですが、皆様は?


熟女もいいもんですよ〜w

No.319 - 2010/03/04(Thu) 00:26:35
ニュースでチラッと / 中谷
日本ハムの梨田監督がTVの取材でこんな一言・・・


今年の注目選手は?との質問に中田翔でしょ!!


今年は彼もヤル気になってるし期待していいと思うよww


って事は今までヤル気がなかったの??


一瞬そう思ってしまいました!


入団3年目で練習に対する姿勢も大きく変わったと!


監督以上に日ハムファンも貴方に期待している♪♪


今年は活躍する姿是非是非みたいです!!


休みが合えば「札幌ドーム」に応援しに行くぞーーー!!

No.318 - 2010/03/03(Wed) 00:41:35
お待たせしました♪ / 豊年
いつも手前勝手な事ばかり書いてすいません。

今日はリクエストのあった。

◆2012年に何が起きるか?◆

これを簡単ながら調べてみました。



題して…

【2012年は人類滅亡の年?】


古代マヤ文明が残した『マヤ暦』が2012年の12月で終わっている事から、もしかしたら人類は滅亡するんじゃないかって言われている。

そして、本当に危機は来るのか?



●第一の危機『アインシュタインコード』


これはアインシュタインの予言とか言われてますが、アインシュタインが研究した危機の事。

内容は、「ミツバチが地上からいなくなった場合、人類は4年以上生きていられない」といった内容です。

人類が口にする果物・野菜は3分の1が、昆虫が授粉しているのだが、その内80%がミツバチによるものだと言う。

そのミツバチが激滅している事が報道されたのが2008年。これがインターネットなどで2012年の滅亡説として騒がれている。



●第2の危機『太陽活動によるもの』


近年、太陽活動が活発になってきている。
そんな言葉を良く耳にするようになってきたけど、本当?

それがなんの影響あるの?


こんな感じであまり危機感ないけど、太陽が・・・って言われると凄く恐ろしい事が起きそう…


これは全く予測付かない。

だって計算しようが無いんだもん。


では、何が危機なのか。

実は2003年に太陽活動が活発になり、観測史上最大のフレアが起きている。

※フレア…太陽の大気中に発生する爆発現象であり、多波長の電磁波による増光によって定義される。

太陽の活動が活発なときに、太陽黒点の付近で発生する事が多く、こうした領域を太陽活動領域と呼ぶ。


巨大フレアが発生した場合、地球に及ぼす影響は計り知れない。

しかし、2003年の巨大フレアでも影響なかったから大丈夫♪


と思っていた。


2007年、NASAが打ち上げた観測衛星テミスがとんでもないものを発見してしまった。

それは、地球を太陽プラズマ等から守る磁気圏に、地球の4倍以上の大きさの穴があることが発覚した。

この時、日本の新聞にも「2012年頃には人工衛星の故障や地上の停電など、大混乱が起きるだろう」と書かれていた。


またもや2012年と新聞でも発表された理由とは?


実は、太陽活動が活発になるのが11年周期だと解っている。
前回、巨大フレアが発生したのが2003年…


その11年後が【2012年】となる。


太陽系に占める、太陽の質量はなんと99.8%と判明している。

広大な太陽系、色んな惑星がある中で太陽が質量の殆んどと言う事は太陽が異常活動したら・・・正にとんでもない事になるかも知れない。


地球上の生物が進化をしてきたのは、絶滅を繰り返した事によってとも言われている。

生物の大量絶滅が起きたのは。

◇4億3000年前(オルドビス紀末)
◇3億6000年前(デボン紀後期)
◇2億5000年前(ベルム紀)
◇6500年前(恐竜の絶滅)

上記の4回。


はたして、次はいつ来るんだろう…

No.317 - 2010/03/01(Mon) 22:02:03
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 43 >> | 画像リスト ]