139396

☆スタッフ雑談ブログ!☆

→リアルタイム掲示板に移動!

ふむ…どうしよう。 / 豊年
また大きな地震の被害が出てしまいましたね。


これを各国首脳はどう考えるんだろうか?

と言う事で今日は…


【地球滅亡までのプロセス】

ちょっと、恐ろしい題名にしてしまいましたが。


エネルギー資源があとどれくらいもつか知ってますか?


●石油・・・約30年

●天然ガス・・・約50年

●石炭・・・約210年

●ウラン・・・約60年

これは約10年前のエネルギー資源残量です。


このときはまだ、インド・中国は一人当たりの消費量が日本の約6分の1程度。

人口は日欧米合わせた約3倍以上!!


高度成長と共に消費量もドンドン上がってくるだろうから、上記した年数分のエネルギーは持たないと思う。


じゃあどうすんべ?


●石油を大量に使う無意味な戦争を無くす。

※無理!!それこそ経済破綻しちゃう国が出るよ。
経済・資源危機を戦争で回避する大国がある限りね。


●車を電気、しかもソーラーカーに♪

※本当はね、数十年前に実用段階で出来てたんですが、とある国のとある団体(エネルギー関係とだけいっときましょう)が発表をねじ伏せた。


そんなこんなで、ホントの危機になってからようやく『エコ』と言う事を考え出した各国ですが、既に遅し!!


今から原始時代並みの生活に耐えるのは無理だと思う。


長い年月を掛けて、エネルギーを製造してきた地球を人類は僅か100年足らずで破壊してきた。

そのツケを払う時はもう直ぐかも知れない。


『それでも地球は青かった』ガガーリンの有名な言葉ですが、今見たらなんて言うだろうな…↓

No.316 - 2010/02/28(Sun) 21:17:30
こんなコラムが… / 豊年
◆うちの店にピッタリなコラム発見◆

初対面の人といきなり二人きり。必要なことも話し終わってしまったあと、無言になると何を話して良いのか分からずに気まずくなります。

「沈黙なんて気になっていませんよ」とあいまいな笑顔を装いつつも、内心「あ〜話題話題!」と心のなかはムンクの叫び状態! きっと私のような人も多いはず。

そんなとき、あなたならどう切り抜ける? 日ごろから初対面の人と話す機会の多い「営業職」や「ホステス」をしている人を中心に、みんなの裏技を聞いてみました!



■ 「えへへ……なんか、照れますね」(22歳/ホステス/女性)
似たような意見で「すみません、ちょっと緊張しちゃって」(23歳/営業職/女性)と切り出すという意見も。

どちらも、「お見合いかっ!」と突っ込みたくなる一言ですが、思いがけず沈黙になったときは、相手より緊張しているふりをして、どうしていいかわからない気持ちを素直に表現することで相手に安心してもらうという技。
特に「初々しさ」を前面に押し出し、相手のガードを解くのがポイントだそう。



■ 「全く関係ない話なんですけど」(26歳/営業職/女性)
そういって無理やり話を切り出し、とっさに話題をひねり出す技。「どうしよう」と考えて迷えば迷うほど、間延びして余計気まずくなるのを避けるためなのだそう。コツは「己を信じること」。
追い詰められたときは自分の直感に頼りきるのも手です。例えば、レストランでカレーとスパゲティで迷ったときに、とりあえず店員さんを呼んでからとっさに決めるようなタイプに向く技ということでしょうか。



■ 「ふんふ〜ん♪」(23歳/営業職/男性)
困ったときはゴキゲンな鼻歌で乗り切るぜ! と、なんともゆる〜い意見。
しかしノープランではないのです、さりげなく「相手が知っていそうな選曲をする」のがミソ。
これはプライベートなら有効? ちなみに彼は、かつて無意識に自分の地元の中学校の校歌をハミングしていたら、相手が母校のOBだったことが発覚したそう。



■ 「それ、かわいいですね。どこのメーカーですか?」(26歳/不動産/男性)
相手の持ち物を褒めて切り抜けるパターン。買ったときのエピソードや趣味趣向の話にまで広げるためには、まず相手に喜んでもらう必要があるそう。
心にも思ってないことを言ってもかえって場がしらけてしまうので、日ごろから他人のことをよく観察し、いいところを見つける癖を持っておいたほうがよさそうですね。
特に女性は反応がよければそこから話しだす人も多いそう。




一応、載せてはみたけど…

使える話を切り出すのって『相手が言われて嬉しい』事を先ず観察してからですよね。

女性が言われて嬉しいと思う事を発展させれば会話は膨らみますが、『可愛い』『スタイル良いね』とかは言われ慣れてる人もいますので、軽くかわされる事もあるので注意かな?


●服装・装飾品などを褒めるよりも、それを選んだ『センス』を褒めてあげるべきなんです♪

そうすれば、ブランドが詳しくなくても大丈夫♪

会話上手は聞き上手とも言いますから、一方的に自分の話ばかり(しかも自慢話だと最悪)しないように気を付けましょうね♪

No.315 - 2010/02/28(Sun) 00:45:18
女子フィギア決着。 / 豊年
テレビで『惜しかった!!』と連呼してるが…


そう思ってるのは日本だけじゃないか?



【 大 敗 】だろ?

20ポイント以上も差がついて惜しいも何もないもんだ。



8位入賞まで3人も入ってるから、日本はフィギア大国だとかw


金とってねぇーだろうが!


結果がすべての競技なんだから、惜しいも何も無いじゃん!


表彰台に乗った浅田真央の悔しそうな顔。

それが全てだよ。

No.314 - 2010/02/27(Sat) 00:09:59
おかしい!! / 中谷
人の親切当たり前??


昨日朝仕事前にコンビニに買い物に行った時の事・・・


私の後ろにおばあちゃんがいてコンビニの扉を開けてあげたんですよ!!


そしたらおばあちゃんペコリとも何とも言わないで通過!


何か言ってもいいのになぁ〜と思いながら買い物してました。


本の所に私が居るとおばあちゃんが来て上の本とって下さいと言い!!

取ってあげるとまた何も言わない・・・


何なんですかあの人は!!!


私がイライラしすぎ??

今度ススキノでお礼を言わない老婆が居たら私の言ってた方ですww

No.313 - 2010/02/26(Fri) 00:54:12
ハイレベル!!! / 中谷
フィギュアスケート!


今日女子のショートプログラムが行なわれました。

まず順位

1位 金 姸児 「ポイント」 78.50

2位 浅田 真央 「ポイント」 73.38 

3位 ジョアニー・ロシェット 「ポイント」 71.3 

4位 安藤 美姫 「ポイント」 64.76


浅田真央選手はSPで初めてトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させるなどの会心の演技。

73・78の高得点をマークし2位につけた。

直後に演技した金妍児が、ノーミスの完ぺきな演技。

自身の世界最高を塗り替える78・50をたたき出しトップに立った。


初めてSPでトリプルアクセルを飛んだ浅田真央に対して金妍児は3回転のジャンプでこの得点の差!!


演技力・技術力どれをとっても上でしたね。


世界TOPの演技は凄いです!!


この4選手のフリーの演技が楽しみです♪♪


メダルの色など気にしないで楽しく滑ってほしいですね☆★

No.312 - 2010/02/25(Thu) 00:26:29
凄いオークション!! / 中谷
今日日刊スポーツをみてたら・・・

現役キャバ嬢私物オークション!!


現役キャバクラ嬢500人が私物を出品するチャリティーオークションがスタート。

今回のチャリティーは、ラオスの子供達のための学校建設事業が目的。


1カ月にわたって開催される。

オークションの呼びかけに賛同した500人のキャバ嬢が、かばんやアクセサリーなど、愛用の私物を出品し、落札金は、一般財団法人・民際センターに寄付される。


凄い!とは思いますが・・・・


単発では終わってほしくないです・・・


継続してドンドンいい環境になってほしいです。


違う募金ですが私もコンビニのお釣りは横にある募金BOXに入れるようにしています♪♪

No.311 - 2010/02/24(Wed) 00:53:40
毎度♪ / 豊年
毎度、御覧頂いてる皆様には本当に感謝♪

今日は肩の力抜いてくださいw


いつもの『謎』はお休み。


●今日は今の男女の関係って?


たまには当店に相応しい内容を書かなきゃクビになるw



婚活ブームはまだまだ続きそうですし、最近では『肉食系女子』なんて言葉まであるくらいですから積極的なのが女性に変わってきた。


んで…


男はと言うと『草食系』とかいかにも【安全な】男がもてはやされる。


なんでやろ?って思ったんでまた調べたw


色々調べた結果!!


【男女雇用均等法】と言う見解。

あくまでも私の考えですから、「お前バカじゃねぇw」ってのは info@d-ichiba-s.com までご意見下さい。


これは平成9年の6月に始まった改正法なんですが、この頃から男女間の給料差を無くそうとかの運動がおき各地でデモまであった。

そうして、今まで虐げられてきた(これは語弊あるかな)女性たちが『自分達を守る為』の運動を積極的にやってきた事で会社や家庭などで大手を振って世に対し意見が言えるようになってきた。


これが切っ掛けでは無いかと?

会社での待遇も変わって、給料まで変わった。


そんでキャリアにも女性を置かなきゃ、『男女雇用均等法』に引っ掛かるってなったもんだからキャリア女性もドンドン増えた。


『結果』

●これにより女性が結婚よりも自分の仕事などを重視。

●給料も増えるから、自分に対する投資や遊びも贅沢になる。

●古くからあった『男尊女卑』の考えが通用しなくなったので自己主張が出来るようになる。

んで女性は強くなっちまった。


じゃなくて!!


これにより男が女性に甘えるようになった。


んで、自立した女性が増えてるんで『肉食系』などと頑張ってる女性を揶揄し、弱った甘えん坊の男を『草食系』などと可愛らしく見えるように侮蔑してるんではないかと?


俺思うんだけど、今のよわっちい男の子とかは『草食系』とかじゃないよ…

ただの甘えたがりで美味しい汁が欲しいだけだから『やってることはハゲタカやハイエナ』みたいなもんだよ。


女性が強くなるのも結構♪

だからこそ、それ以上に強い『恐竜系』くらいに男は強くならなきゃ女性を守れない時代かもねw

俺も頑張らなきゃ!

No.310 - 2010/02/22(Mon) 23:20:37
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 43 >> | 画像リスト ]