139396

☆スタッフ雑談ブログ!☆

→リアルタイム掲示板に移動!

正月の風習彼是 / 豊年
≪お正月の意味≫

もともとお正月とは、年神様といって、どの家にも訪れ【福】を授け、年をとらせるおめでたい神様を迎え祭る行事をいいます。
このことから、昔はお正月に皆が一斉に年をとっていました。今で言う「かぞえ年」とはその頃の名残です。

この日に初めて汲んだ水は「若水」といって、邪気を祓うとされています。なので、一番最初に汲んだ水を神棚に飾るんですよ。



≪初日の出を拝む≫

『初日の出を拝むと願いが叶う』・『健康に一年を過ごすことが出来る』古くから言われてきた言葉です。水平線から・稜線から少しづつ昇ってくるその姿を拝む時、大きな感動と共にこれから迎える一年のことへ思いを馳せ背筋がぴんと伸びるようなとても神妙な気持ちになるのは、私達日本人なら誰でも覚えがあることではないでしょうか。

初日の出を拝む風習は、農耕などを通し、自然や太陽の恵みに大きな敬意を払ってきた古代人によるものだそうですね。「新年の太陽が放つエネルギーから新しい力を授かる」という意味が込められていたと言われてます。


≪書初め≫

書き初め(かきぞめ)は、年明け初めて毛筆で書や絵をかく行事を言います。通常は1月2日に行います。

正式には若水で墨を摺って、恵方に向かって詩歌を書くのだそうですが、今日はほとんどそんなこだわりもなく「初日の出」「新春」などおめでたい単語を書くことが多いようですね。
縁起のいい言葉を書き、小正月のどんど焼きの時に燃やせば字が上達すると言われています。


本来、日本人にとって正月とは物凄く大切な風習だったのですが欧米化が進むにつれ薄れていってますね。


伝統をもっと大切にしなきゃいけないですね♪

No.258 - 2010/01/04(Mon) 15:34:26
おみくじ / boss
皆さん初詣に行かれましたか? 私も毎年元日の昼に行列に並び。。。自分の番が着たらお賽銭をいれ、大きな鈴のひもを握り ガランガランと鳴らす訳ですが、去年の初詣の時は鈴が私の前の方が大きくふりすぎて、さい銭箱に落下してしまい、スゴーク嫌なムードになってしまい、そんな後に手を合わすなんて。。嫌ですよね。。。。そして。。おみくじは、末吉。。微妙。。そんな訳でいろいろ大変な年でしたよ。。。そして今年。。。じっと鈴をながめながらふりましたよ。。。。。今年は見事大吉で無事に帰ってきました。。。。。。。。。。。。。。。おみくじの順番って、一般的には、大吉。中吉。小吉。吉。末吉。凶。大凶。ですよ。。。。
No.257 - 2010/01/03(Sun) 22:06:38
幸先いいです♪♪ / 中谷
今年も1年宜しくお願い致します♪♪


今日も店内沢山のカップルが♪♪


やはり皆様の笑顔をみるとホッッと安心します♪


まだまだ至らない点も多々ありますが今年も1年どうぞ宜しくお願い致します☆

No.256 - 2010/01/03(Sun) 00:09:10
新年 / 豊年
明けましておめでとうございます♪

昨年は沢山の皆様に御愛好頂きまして、誠にありがとうございました☆


本年も昨年同様、沢山の出逢いがありますように…



大晦日は魔裟斗の試合に感動して泣き…

元日は、サスケを見てまた泣いてw

やはりアスリートのひた向きな努力が報われた瞬間の美しさは、胸にこみ上げるものがあります。


魔裟斗の試合は間違いなく、全試合の中でベストバウトでしょう!!

途中、何度も危ない場面がありましたがクリンチせずに打ち合いに出た姿は、正に『侍魂』として次世代の選手達に模範となるでしょう。


『決して諦めない』これがどれだけ難しいか…



俺も諦めないで、頑張らねば!!

No.255 - 2010/01/01(Fri) 23:25:50
感謝。 / 豊年
今年を漢字一文字でとか良くやってますが…


私は『 謝 』かなと。



沢山御来店頂いたお客様に十分な接客が出来たか?

楽しんで頂いたか?


自問自答です。



体調をかなり崩した一年でもあったので、BOSSや能登・中谷にもかなり心配掛けてしまったし。


来年は『 幸 』と言えるように仕事・プライベート共に頑張っていきたいなと思います。


来店頂いた皆様、これを見て下さってる皆様。

少しでも今年より幸せな新年になりますように♪

No.254 - 2009/12/31(Thu) 01:08:48
出逢い市場 9 / 中谷
残すはあと1日♪♪



今年も早いものであと1日で今年の営業は終了です。


素敵な出会い・別れ色々あったと思います♪


でも・・・・




やっぱり最後は素敵な出会いでしめましょうよ!!



ヤバッッ!!!  写メ撮るの忘れましたが・・・



3年ぶりの女性来店!!と今日も激アツでしたよ♪



明日は今年最後のチャンス♪ お見逃しなく!

No.253 - 2009/12/30(Wed) 00:36:45
みかん / boss
みかんを40度のお湯に10分入れたら!! 何故か甘くなります。冷えてから食べても甘いですよ。。



★すっぱいみかんが甘くなります★


みかんって。。。甘さに当り、はずれがありますよね♪♪



もし すっぱいみかんを買ってしまったら、試してみてください♪♪

No.252 - 2009/12/28(Mon) 21:14:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 43 >> | 画像リスト ]