139396
☆スタッフ雑談ブログ!☆
→リアルタイム掲示板に移動!
★
聞いたお話・・・
/ 中谷
引用
2家族で夜クワガタを採りに行ったんですって!
林の木に蜜を塗って電気を付けて、夜行くと・・・
沢山のクワガタ、虫がついてた!!
1人の子供が我先にとあっクワガタだ〜〜っと大喜びで採ったんです。
そしたらお父さんがお前それ「金ブン」だぞ!!!
子供・・・うぇ〜〜と放し、あっクワガタいたとまた手に採るんですよ♪
お父さん・・・お前それ「カミキリ虫」だぞ!!!
子供・・・えぇ〜〜〜!!
お父さんがお前、クワガタって知ってる???と聞くと子供は知ってるよ!
兄弟に、なぁ〜と話しかけると虫かごにはもうクワガタが数匹入ってる!!!
一気にテンションが下がったんでしょうw
その後はしばらくイジケモード突入ww
最後は楽しく過ごした様ですが、アドレナリン?興奮しすぎで訳が解らなくなったんでしょう!
こんな子供ってどう思います?
実はこれ昨日の私の子供の話です・・・(涙)ww
私も小さい頃は沢山クワガタ採りに行ったので、昨日行ったら、も〜ワクワクして楽しかったです♪♪
自然っていいなぁ〜っと思った瞬間でした♪
一般的に(ノコギリクワガタ)私の地元(スイギュウ)と言ってました♪
↓↓昔はこんなのが沢山♪♪
No.443 - 2010/08/11(Wed) 19:31:54
★
いいもんですね♪
/ 中谷
引用
この前「金の卵」に行った時の事♪
行くと若い男性が1人でお酒を飲んでたんですよ。
最初の印象は優しそうな方だなぁ〜なんて思ってたんですよ!
私も少しだけお酒を飲んでたんですよけど
そしたらKintamaマスターからのよく覚えてないんですが素晴らしいスルーパスがきてその方と話しをするようになり・・・
帰り際には凄くフレンドリーにさせて頂いて、最後なんて連絡先交換もしてしまいました♪
直ぐその後にその方が電話して下さって、今度お酒を飲む事になったんです♪
私、普段はお酒も飲まないですし、飲み屋さんなんかにも行かないので
凄く新鮮で♪
私は男性の方と仲良くなりましたが、「金の卵」は女性のお客様も多いので、素敵な出逢いがあるかもww
色々な出逢いって楽しいですよね♪
ブログ書いているうちにみつをさんの詩を思い出しました♪
出逢い
いつどこでだれとだれが
どんな出逢いを
するか
それが大事なんだなあ みつを
No.442 - 2010/08/07(Sat) 23:42:09
★
俺とアイツの夏
/ kintamaマスター
引用
夏ですね♪
夏、大っっっ嫌い!!
海は大好き、キャンプも花火も良いね。
でも俺の天敵…『虫』が出る季節。
しかも一番嫌いな蛾がさ・・・
最強最悪なアイツ。
夏はアイツとの戦いでもあるんだけどさ。
何でアイツって強烈なインパクトあるんだろ!?
店の扉開けてるから、いつの間にか忍び込んできたのかデッケーのいた。
気付いてから十分位は見つめてた…
けどお客様くる前に処理しないと、店の中でバタバタされてもダメだし、しかも扉のとこだからアイツいる限り俺帰れないw
中谷に電話して事情話して…とか言っても市場の営業終わるまで大分時間あるしさ。
いつ飛ぶかと思うと心臓バクバクして・・・
今までこのクラス(3センチ位)と戦った経験が無い!!
こんな時、ティンぺーローチン(中国の武器)でもあれば!?
と色々考えたけど…
《作戦》
1、扉をゆっくり開ける。
2、濡れた雑巾を用意。
3、横から叩いて外に追い出す。
4、すかさず扉閉める。
あとは度胸のみ!!
恐る々、扉開けて・・・・・・・・・
雑巾で『トォー!』で扉閉める(頭の中で反復中)
『ダァー!!』
と払ったタイミングと扉閉めるタイミングがこれ以上ないくらい上手くいってアイツ撃退♪♪♪♪♪♪♪
でも・・・
うちの店、ビルのエレベーター前だからさ…人居なくなるまで待ってたけど、端から見たらハゲたオッサンが雑巾片手に目を血走らせて構えてる姿はさぞ異様だったろうな…。
どんな小さな虫でも嫌いな人にしか解らないと思うけどまだ心臓痛いです。
夢見そうだわ。
No.441 - 2010/08/05(Thu) 21:01:27
★
連休を頂いて・・・
/ 中谷
引用
家族で温泉旅行に行ってきました♪
行く前、重い荷物を持って地下鉄で犬をペットホテルに預け・・・足パンパンww
バスに揺られる(2時間30分)到着!
北湯沢第2名水亭!!
落ち着いた雰囲気でゆっくり出来そうな雰囲気♪♪
すぐ着替えて大きなプールに出発♪
ビーチボールで遊んだり、泳いだり♪フッとした瞬間、目が若い子の水着に・・・
横を見るとジロ〜と私を見てる妻!!!ヒーーww
温泉にも浸かり、さーお待ちかねの夕食♪ 和・洋・中のバイキング♪♪
食べる!食べる!私もご飯を取りに行くと、隣の小さい子が皿に入れた物をまた戻した!!
コラッ!!皆が食べるんだから、皿に移した物は戻しちゃ駄目だよ!
その子・・・ハイ・・・
ビンゴ大会・花火大会!色々なイベントがあり面白かったです♪♪
さー今日は遅くまで起きてるぞ〜っと思ってたら、1番最初に寝た様で・・・情けない(涙)
朝6時頃目が覚めると外でセミがジージーと鳴いていて清々しい♪
速攻で朝風呂!!サイコーーー♪♪
子供達にもいい想い出になった事でしょう♪
このストレス社会!たまには自然の近くで時間を過ごすのもいいですよ♪
No.440 - 2010/08/03(Tue) 23:32:28
★
健康居酒屋と合わない生物!
/ 中谷
引用
遂にかえりました♪
何が??? タ マ ゴから♪♪♪
昨日【金の卵】に行ってみてみると見事に大きくなってました♪
「トリケラトプス」君が♪♪
Kintamaマスターとトリケラトプスは嫌だよね〜って水に入れる前に言ってたんですが・・・ww
いざタマゴからかえってみると意外といいもんです。
それで今日まだあるかなぁ〜と思いサンクスさんに行ったんですがもう売り切れてました!
もしかして私、少しでも貢献した?ww
売ってなくて良かったかも♪
そんなに恐竜がいても・・・お店の雰囲気と合わないですしね!!
今度お店に行ったら探してみて下さい。
何処かに↓↓の「トリケラトプス」君がいますよ♪
No.439 - 2010/07/31(Sat) 23:02:54
★
久しぶりに…
/ kintamaマスター
引用
何故か名前が変わっていて、なんかホモチックな感じですが…
こないだ来店されたお客様とのやり取りで、またもや聞き間違えをして『加齢臭』と「過労死」を聞き間違えてしまった。
お客様が『最近、妻が加齢臭が気になってきたよって言われた』ってのを過労死と思っていた。
お客様に「当たり前ですよ、奥様はお客様を大事に思って言われてるんですから♪」って答えてね…
お客様も「大事にってもさ、年取れば誰だって同じなんだからねぇ」って言われてさ。
俺も「ストレスは大敵ですし、少しずつ出来る範囲で食生活も気を付けて下さいね」ってw
んでさ、高血圧・動脈硬化・糖尿病の予防に最適な豆腐と、抗酸化作用が強いトマトをソースに使った料理を出したんだよね♪
お客様も『旨し!!』って喜んで貰った♪♪♪
帰り際に『これで娘からも、お父さん臭いって言われないよね?』って言われて………
臭いって???
ふと考えて………
『あぁ〜!!!』って理解した。
ふむ。
抗酸化作用は体臭にも効果あるって書いてあるから問題なし!
こうして出来たソースが凄く好評だったので、冷やしパスタに絡めてみたら『更に旨し!!』という事で商品化しました♪
トマトに含まれている『リコピン』は、抗がん作用も高く、美肌・美白効果も優れてるのでなるべく食卓に毎日出るようにしてみてはどうでしょう♪
油との相性もいいので、オリーブオイルとか使ってサラダもね。
余り詳しく書くと「なんだ、誰でも出来るじゃん」ってなると商売に響くので割愛しますw
では、こんな店ですが良ければ冷やかし半分でも来店下さいね♪
No.438 - 2010/07/28(Wed) 19:21:54
★
恐るべし・・kintamaマスター!
/ 中谷
引用
昨日も行って参りました♪♪
【健康居酒屋 金の卵】
最近だったら奥さんの料理より、Kintamaマスターの作った料理の方を沢山食べてる気がする・・・
俺、行きすぎ??
昨日の私のメニューはこちら♪
オレンジジュース・お通し・豚の角煮・め丼!!
覚えておいて下さい!
角煮がある時は
裏メニューが存在!
これがまた
ウマシ
でめ丼を裏メニューに変える!!これがつう♪♪
この大食いの私がお腹いっぱいになって最後のお会計♪
「出逢い市場 9」の店内&「金の卵」の店の前に置いてある割引券を使って
何と・・・
お会計がたったの1000円!!
凄い満足感と、お得気分でワハハ、ワハハって感じで帰ってきましたよ♪
でも流石「健康居酒屋」って言うだけあって「沖縄黒糖を使った角煮」って料理を食べたんですが、コンニャク・大根・卵・サヤエンドウ・角煮それぞれ素材の味が抜群に生きてて色んな味が楽しめた感じでしたよ♪
これだけ安く、美味しい居酒屋なんてそうそうないです!
気軽に行ってみて下さいね♪♪
★健康居酒屋 金の卵 オープン企画★
合言葉は
「掲示板見ました」
です♪
※割引は1組様のお会計から1000円の割引とさせて
頂きます。
※お会計が1500円以上の方とさせて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★
「住所」
中央区南5条西2丁目第6グリーンビル1F
「営業時間」
17:30〜2:00迄
「問い合わせ先」
011-528-2516
Kintamaマスター
がお待ちです♪
★★★★★★★★★★★★★★★
「沖縄黒糖を使った角煮」↓↓
No.437 - 2010/07/28(Wed) 16:29:42
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
43
>>
|
画像リスト
]