[ 掲示板に戻る ]

記事No.603に関するスレッドです

盆休み / momotan [近畿]
今日、青森から帰りました。涼しいかなと思いきや、猛暑でエアコンが完備されていないため、関西より暑かったです。帰りは青森から20年振りに寝台の日本海に乗りましたが、集中豪雨と土砂崩れで4時間近く遅れ、金沢からサンダーバードで振り替えになりました。JRとして運休にしたかったみたいですが、12両のフル編成が満席とあってはそうもいかず、仕方なしの運行みたいです。直江津から金沢にかけては北陸新幹線の工事が進んでいて、1977年に北海道に行くときと同じ車両のブルートレインは安楽死待ちかもしれませんね。ところで、みなさんがかつて利用した沖縄航路に変化があります。9月18日を最後に琉球海運が旅客航路から撤退します。おとひめ丸、ひめゆり丸、とうきょう丸、おきなわ丸、なは丸、ごーるでんおきなわ、だいあもんどおきなわ、えめらるどおきなわ、ぷりんせすおきなわ、さんしゃいんおきなわ、わかなつおきなわ、かりゆしおきなわ、どれかに乗船したのでは?最終日に乗船したいのですが、そうもいかず無念です。夜行列車、長距離航路、どちらも消えていきます。
No.602 - 2006/08/19(Sat) 20:52:55
Re: 盆休み / ひうち [近畿]
台風10号の影響による雨で昨日今日とだいぶしのぎ易くなりました。

そうか、琉球海運はRKKマークでしたよね。
おとひめ丸、おきなわ丸、ごーるでんおきなわにぷりんせすおきなわと乗船したように記憶しています。
今の旅人?さん達はずいぶんと急ぎ足駆け足ようで、長くて一週間短くて二三日の日程のようです。船で行く沖縄なんてのは、よっぽどの酔狂者なのかもしれません。が船で行くと沖縄までの遠さが肌身で感じられます。
石垣から那覇へ向かう途中の多良間島あたりの東シナ海に沈む夕陽の情景は30年近く過ぎた今でも記憶の底で輝いてます。
No.603 - 2006/08/19(Sat) 22:34:52
Re: 盆休み / 南雀
私が初めて沖縄に行ったのは関西汽船のくろしお丸でした。船酔いに苦し
められましたが、やっとのことで踏みしめた沖縄の地は感動物でした。
帰りはカンピラで仲良くなった仲間と飛龍で帰りましたが、退屈しない
楽しい船旅でした。

船旅は情緒があっていいものですが、時代のスピード化と航空券の
各種割引も充実している今の時代、その役割を終えていくはしかたない
ことなのでしょうね。

おきなわ丸は那覇→石垣間でよく乗りました。たしか、同航路の玉龍は
宮古に寄るので石垣着が昼頃になるのに、おきなわ丸は石垣直行で
朝の7;00頃に付いたのではなかったかと思います。

有村産業もそうですが、出航時間はいいかげんなもので、たいてい
出航時間を過ぎてもセッセと荷物を積み込んでいましたね。
そんな作業を「オッサン、はよ作業しさらせ!」とボヤキながら
出航をまだか、まだかと待っていたのも今ではいい思い出です。
今は、心からご苦労様といいたいですね。
No.604 - 2006/08/19(Sat) 23:50:55
Re: 盆休み / ヨースイ [四国]
 みなさんが書かれているように離島航路の船は、それぞれ特徴があって懐かしいですよね。

 私は、照国郵船(現マリックスライン)の鹿児島〜奄美諸島〜沖縄航路の初代クイーンコーラルが最も好きな船でした。それは、南沙織の「クインコーラル走れ」というイメージソングが、船内に流されていたからだったのかも分かりません。その曲は、市販されていなかったので、クイーンコーラルの船員さんに頼んでソノシート盤をもらいました。どこかに有ると思うので探してみようと思います。乗船券や乗車券のコレクションの趣味が無い私ですが、沖永良部〜那覇の乗船券が1枚だけ残っていました。

 ひうちさんが書かれているように多良間島付近の夕焼けは、私の脳裏にも残っております。写真も有るのですが、残念ながら退色していました。
No.605 - 2006/08/22(Tue) 10:32:03