[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

本日、初雪・初積雪 / 阪神伍割会
カンピラ荘で何を食べていた時なのかは忘れましたが、粉芥子を箸で練っていたのですが、さっぱり辛くなりません。そこでカメンさんが巨人の星のオズマの見えないスイングばりに、見えない指使いでぬるま湯と練りました。
ア〜バ不思議!涙が出るほどツンツンに辛くなりました。恐るべし!!
ひうちに蘇鉄のこと言われたのは、食べるのではなく鈴を作るときに後、手を
よく洗わないと毒がありますよ と言われたんでした。
あと西表で見た、木立朝鮮朝顔をこの前花屋でみました。小さかったです。
momotan氏へ
再度スマソ
初めて北海道へ言った時乗った24系改の銀帯ブルトレは、何でしたか?
私たちの車両の床下機器から火災が起きて緊急停止したのは、「日本海」?
No.749 - 2006/12/29(Fri) 19:03:05
Re: 本日、初雪・初積雪 / momotan [近畿]
1977年8月17日、大阪17:15発6003レ「日本海1号」11号車オハネフ2532です。敦賀で車軸が焼け5分延発。新発田付近の集中豪雨で1時間30分遅れ。青森には定刻より1時間35分遅れの10時15分着でした。
No.750 - 2006/12/29(Fri) 19:45:50
Re: 本日、初雪・初積雪 / ひうち [北陸]
朝鮮朝顔には二種類あります。ひとつは木立性で二メートル位の高さにまでなり、育ちが良ければ百余りの花を着けます。こちらは花が下向きで「ダチュラ」とか「エンゼルストランペット」と呼ばれてます。もうひとつは50〜60?aの背丈で上向きに花をつけます。こちらはたくさんの種を着けて、翌年そのこぼれ種で増えてゆきます。どちらも花はラッパ状の20?aくらいの花です。花岡青洲が麻酔薬として使ったのがどちらなのかは知りませんが、素人考えで口に入れると命の危険があるそうです。
エンゼルストランペットは今人気の園芸品種で赤花・黄花・白花などあって、我が家でも栽培しています。

http://ww3.tiki.ne.jp/~koba/tyousennasagao.htm

我が家の庭にも雪が積もりました。
No.751 - 2006/12/29(Fri) 22:27:48
Re: 本日、初雪・初積雪 / 阪神伍割会
なるほど、オハネ25じゃなくオハネフですね!24系25型ですか。
上段寝台固定タイプでしたよね。下段寝台の座席変更作業を見た思い出は、
「日本海」だったのか。
その後、北海道へ渡り、高橋(元祖マツボ会)の茄子 椅子の中隠蔽事件及び
ジンギスカン鍋、支笏湖放棄事件へと続くわけですな。
よくわかりました。
ナラホン!
No.752 - 2006/12/30(Sat) 08:46:08
金本は、1億円裏方へ / 阪神伍割会
かめんさんと鹿川で喰ったオオバンヒザラガイの塩ゆでも、なかなか美味でした。ゴムのように硬かったけど・・
あの時、カメノテを喰えばよかったと後悔してます。
淡路島で喰ってうまかったので。
ハナムケのキャンストは、コールマンのスポーツスターですね。
きゃつは、ポンピングに手を抜くので不完全燃焼を、よく起こしてました。
ばらして、ジェットを白ガスで掃除しましたが煤でこてこてでしたよ。
あと、アダンの実?は結局食べられたんですかね?かめんさんが、この色はだめとか言ってたような。蘇鉄の実は毒やったんですよね。
ひうちが絶対口にしたらあかんと言ってたような。
No.746 - 2006/12/28(Thu) 09:14:07
Re: 金本は、1億円裏方へ / ひうち
アダンの実は木の上で黄色く色づいていかにも旨そうですが、アダンの実を食べるのはヤシガニくらいで、そのヤシガニを人が喰って旨い旨いという。たぶん昔の人はアダンも食べたでしょうが、今は見向きもしないのは旨くないか喰えないかでしょう。蘇鉄の実にも毒があると云われてますね。ものの本によると、実をすりつぶして水に晒してあく抜きをすれば食べられるというのですが、そうまでして食材にしないのはやはり味がどうなのか?。栃餅というのがありますが、そんな風なものでしょうか?。秋に咲く彼岸花の球根も同じように利用されてたそうですが、今は秋の風物ですね。
蘇鉄の実は中をくり貫いて鈴にするのがよろしい。
カメンは野生のバンシロウ(ガバァ)とかキウイや種のあるバナナを山に入って見つけてくるのが得意でした。種ありバナナは甘いですが丸かじり出来ず食べずらかったです。
お正月用に、畑でメロンとかスイカとかを栽培すればそれなりの需要があり、パインやサトウキビよりも高額販売出来そうですが、あまり見かけませんでした!?。
No.747 - 2006/12/28(Thu) 22:00:22
旨かったも食材 / 南雀
西表の食材でこれは食えんだろう?と思っても一応カメン氏に尋ねると
98%の確率で「食えるさぁ〜」という回答が返ってきましたね。
私はカメン氏とはあまり長い時間ご一緒してなかったので、カメン氏の
お勧め食材をあまり賞味する(食わされる)ことはなかったです。
でも、一度カメン氏がカンピラの裏の浜で突いてきたアオリイカを
食べたことがありますが、西表で食べた料理では最高に旨かったです。
まだ生きていて特に足が絶品でした。吸盤がやたら舌に吸い付く
のですが、それが味覚を更に刺激しました。外套膜もコリコリして
胴よりも旨かったです。
自分で突いてきた魚ではグルクマが一番旨かったですね。所詮、鯖じゃ
ないか?と舐めて食ったのですが、みごとに予想を裏切られました。
何年か前、明石の魚の棚でまだ生きている鯖を買って帰り、すぐに
刺身にして食べてことがありますがやはり新鮮な鯖の刺身は旨かった
です。
No.748 - 2006/12/29(Fri) 01:38:07
オープン戦は2/24 オリと / 阪神伍割会
かんちゃんで思い出すのは、お茶漬けと刺身のつまですね。大根から目の前で、つまを刻んでくれました。ある意味、刺身よりおいしかったなぁ。カンピラ荘で食の思い出としたら、喰魔さんのラフティでしょう。絶品でした。
あと、高橋さんの発案でお好み焼きを皆でしたんですが、いかんせん材料も揃わず、これはもうひとつでした。(ホットプレートやったし)
夜行新幹線の話は、面白いですね。
現実的には新幹線の趣旨から、はずれるので無理ですが。
momotan氏へ
九州へ行った時、いつも「雲仙・西海」を利用していましたが、1回だけ583系の寝台特急に乗りましたよね。新大阪駅で国鉄の駅員が目の前でマルスをたたき、特急券をゲットし狂喜乱舞しました。
B寝台なので3段ベットの最上段の湾曲した空間で、ゆかたの紐で拘禁・束縛プレイにいそしんで、下段ベットの客に大層迷惑がられたあの列車名は何?
「なは」・「明星」??
No.742 - 2006/12/27(Wed) 08:59:54
食の思い出 / ひうち
喰魔さんはどこかから七輪(関西方面ではカンテキと呼ぶが字は不明)を仕入れてきて自慢?の中華なべでラフティを炭火でことことと作ってました。当時、川満スーパーで七輪は置いてなかったと思うのですが、詳細はもう忘れました。中華なべは鹿川キャンプにも持参してましたね。
もうひとつ、楽しい懐かしい思い出はハナムケが箱ごと送ってきてたラーメンをはなむけ自慢のホワイトガソリンのキャンプストーブで炊いて食べたことですね。好評で一時毎夜のようにラーメンを食ってました。宴会の終わった後の土方部屋で酔っ払った状態でやってたから、お湯やらラーメンもこぼして、もう大変といいながらも大騒ぎしてました。
はなむけ自慢のキャンプストーブは鹿川の大豪雨の時に流してしまったような気がします。
No.743 - 2006/12/27(Wed) 22:07:16
Re: オープン戦は2/24 オリと / 南雀
ハナムケが土方部屋でお好み焼きを作ったこともありました。
具はあまり入っていませんでしたが、焼けるのを待つ間にだんだん
食欲がそそられ、みんなバクバク喰ってました。

それから佐々木の蝶屋さんが、ゼンザイを作って宴会に来ていた
人に振舞ったことがありました。土方部屋住人は誰も食べません
でしたが、何も知らず食べた観光客は後から300円を徴収され
てみんなブーブー言ってました。ひどい悪徳商法です。
No.744 - 2006/12/27(Wed) 23:19:00
食の思い出 / momotan [近畿]
私は喰魔さん、カメンといった悪食とルームメイトだったので、いろんな物を食しました。カメン自慢の植物図鑑には、西表の植物は殆ど食べられるとあるので、もだまも調理しましたが、まったく歯がたちませんでした。なまこやかきも、南の海のはとかく大味で、山ほどの薬味で本来の味を消したものでした。列車は1974年3月21日の13M「明星2号」新大阪発19:58。熊本着7:09です。寝台券もありますよ。
No.745 - 2006/12/27(Wed) 23:37:08
欠伸泣きの関本、無事契約更改。 / 阪神伍割会
2011年の九州と東京への新幹線乗り入れは、800系は無理みたいですね。
つばめを東京駅で見たかったのですが。
本日、仕事中にiPodからジクソーのスカイハイが流れた時のことやねんけど、
スカイハイといえばミル・マスカラスと言う人が殆どです。
yagusinなら、代打の神様・八木かもしれませんが・・
私の場合は、J・コバーンの映画 スカイハイ でした。
J・鶴田の試練の十番勝負のマスカラス戦はよかったという話からJ・鶴田の曲は何かということになり、Jのテーマが出るまで時間がかかりました。
A・猪木なら、ボンバイエですか。まあもともとM・アリの曲でしたが。
あと曲で思い出すのが、ひうちと、かんちゃんと何故か私の3人でライトバンに乗り大原からかんぴら荘へ行く途中、ベタ凪の海に夕日が映えてとても美しかった時が有りました。その時、カーラジオから流れていたのが松山千春の恋でした。オーラスの煙草を3人で回しのみしてました。
当然、iPodコレクションに入っておりますよ。
曲とともに、色んな風景が蘇ってきますね。
No.738 - 2006/12/26(Tue) 22:05:07
風景 / ひうち
色んな風景を思い出すと、これが一番と特定するのは難しいです。今頃、冬場の季節の祖納から美田良あたりから見る夕陽が好きでした。
美田良・白浜と3冬シーズンくらい、仕事で通いました。仕事帰りと夕陽とがうまく重なり、内離・外離の島の向こうへ沈む夕陽は夏の太陽とは違って妙に弱々しくて情緒的でした。
かんちゃんは、去年「日和舎」に登場したそうです。奥さんの実家がある鳥取への移住計画があるそうですが、家庭内での話し合いがまだ決着していないそうです。秋には越後にも登場したとか・・・。
No.739 - 2006/12/26(Tue) 22:58:51
かんちゃん / momotan [近畿]
かんちゃんも、20年ぐらい会っていません。鞍馬で奥さんと一緒にあったのと、信州に慰安旅行に行った時だけです。私はいつも会社の旅行を抜け出して、西表の友に会いにいきます。ところで九州新幹線は、急勾配の区間が多いため現状の西日本車では乗り入れできません。800系みたいに電動車ばかりにしないと。私個人としては、夜行の新幹線を望みます。騒音問題がありますが、新大阪23時発、博多5時、熊本6時、鹿児島中央7時着。山陽区間は150キロ走行か、姫路か相生の待避線で時間調整です。名前は「なは」で決まり。同じくJR東海は絶対しないですが、東京発22時、名古屋24時、新大阪1時、博多6時、熊本7時、鹿児島中央8時着、その名も「はやぶさ」。8両で寝台4両、座席車3両、サロンカー1両でどないだ。南雀さん
No.740 - 2006/12/27(Wed) 00:11:54
Re: 欠伸泣きの関本、無事契約更改。 / 南雀
そうですか・・・800系はオール電動車でしたか? ところで、新幹線は当初
から夜行運行の計画があり、相生駅も夜行の待ち合わせが主目的で作られ
たと聴いたことがあります。 
新幹線なら車幅があるので、通路を挟んで左右にゆとりのある個室が作れま
すね。スピードはそれほど必要ないのでMAXの車両を流用してオール
2回立ての個室にすれば乗車定員も増やせるでしょう。もちろん安が上がり
の座席車の連結は必須です。
ところで、来年位に50歳以上限定でいいですから、「フルムーンに行きく
ても嫁さんは付いてこんジジイの為の一人パス」を2日間有効で1万円
ぐらいで販売してくれないですかね。
No.741 - 2006/12/27(Wed) 01:28:16
地下鉄今里線 開通前 / 阪神伍割会
地下鉄今里線、井高野駅前でお仕事して来ました。やっと新線の開通です。たしかに井高野駅周辺は、変わりましたね。工事期間中は渋滞に苦しめられましたが・・ 記念グッズを買いに天王寺に行ってたんですが売り切れでした。休み明けに新大阪に行ってきます。こういった記念品は別として、最近特にゲーム機をはじめとして、供給不足が目立ちます。あおり商法なんでしょうが、需要予測はメーカーなら立つはずなのに!また多国籍人をはじめとした、転売目的の買占めも目立ちます。いやな世の中ですね。
鶴見緑地線の大阪ドーム千代崎駅の名称から大阪が、とれるみたいです。
もう近鉄の試合がないので、下車することもないですが。
No.733 - 2006/12/23(Sat) 20:45:23
Re: 地下鉄今里筋線開通 / momotan [近畿]
今日、初乗りに行ってきました。初日なので、割と混んでいましたが、小型車両の4連なので、大型の6両ならばガラガラかも?次は3月に大阪モノレールの延長開業に行きます。これは、近所です。南雀氏へ、JRのダイヤ改正が発表になりましたね。3月で特急「東海」が廃止。仙台空港連絡鉄道が開業。夜行は安泰です。7月改正ではN700系が投入され、500系の一部が置き換わります。
No.734 - 2006/12/24(Sun) 23:45:17
Re: 地下鉄今里線 開通前 / 南雀
夜行の廃止が無かったのはよかったです。500系はJR西日本の単独
開発なので、JR東海には受けがよくない上に車体が丸く車内の圧迫
感があるので乗客にも受けがよくないこと、それに先頭車両の乗降口が
1箇所しかない不便さなどもあり、N700系の投入を理由にJR東海
からは追い出された格好ですね。製造コストも高いのでもう量産される
ことは無くJR西日本で細々と暮らす運命でしょう・・・

ところで、12/23〜24と近鉄の週末フリーキップで三岐鉄道をメインに
乗りに行ってきました。北勢線と三岐線の両方を乗ったので、これで
三岐鉄道も全線乗車です。三岐鉄道はローカル私鉄には珍しく有人駅
は多いのですが、どの駅員も恐ろしく老いぼれたジジイでした。
うちのオヤジが死ぬ3日前のほうがどの駅員より元気でした。
No.735 - 2006/12/25(Mon) 01:23:13
Re: 地下鉄今里線 開通前 / 阪神伍割会
地下鉄今里線は、思いっきり赤字路線です。新線開通はメデタイですが大阪市民の赤字税金負担増を考えると喜んでばかりもいられませんね。
momotan氏の試乗が赤字解消に一役かったわけです。
JR西日本の500系の廃止は痛いです。大好きな列車でしたから。N700は南雀氏のおっしゃる通り、JR東日本の都合のみで入れ替わります。東海道の線状形態対応の為、振り子台車に変わります。これで270?`運転の距離が増えるわけです。それでも5分程の短縮ですが。あと車内灯が全てLED照明になります。東芝ライテックが担当で、会社報で読みました。パンタも変わります。800系と同じく各種センサー・カメラ等装備のハイテクパンタです。
でも、一編成50億かかっても、500系がいいなぁ。
でも、高いから9編成しかないの。
No.736 - 2006/12/25(Mon) 08:52:41
Re: 地下鉄今里線 開通前 / 南雀
500系は技術者のわがままがある程度通った車両ですね。開発時期もたぶん
バブルの頃ではないでしょうか? 世界最速の車両を造るという技術者の
夢が形になった車両と思います。(だから性能とカッコはいいのですが、
技術者の拘りの分、お値段もお高い!)
でも時代が変わって、会社が実利ばかりに目を向けるようになれば500系は
時代のあだばなのように活躍の場を奪われていく運命みたいですね。

ところで、九州新幹線が全線開通したとしも九州新幹線区内は8両編成しか
入れませんので東京発の16両編成ののぞみのは乗り入れできません。
500系も8両編成にして、新大阪→鹿児島の直通最速ひかりとして最後の
花を咲かせるチャンスは残っています。その代わり、大阪→九州の夜行
は全廃ですけど・・・・

私は個人的には2階建ての100系が好きでした。願わくは又、100系の2階の
食堂車で飯を喰いたいです。
                  
No.737 - 2006/12/26(Tue) 01:08:44
(No Subject) / momotan [近畿]
前にカメンが書き込みしてたとおり、石垣ー波照間の空路は、今の状況では、2007年11月30日で廃止されます。そして先日マンモも言っていましたが、郵便局の集配局と簡易局がどんどん廃止されています。以前なら岡山から翌日配達が2日に、沖縄からは2日から3日に遅くなっています。規制緩和で参入は容易になりましたが、撤退もしやすくなり、ローカル鉄道は消えていきます。ジグソーパズルに関しては、最低層の南雀氏のより下の論外が私です。
No.730 - 2006/12/19(Tue) 22:15:52
Re: (No Subject) / 南雀
先日今年開通した近鉄のけいはんな線を乗ってきました。
これで、近鉄線は全線完全乗車です。24日には地下鉄今里線も開通します。
廃止されるローカル線が多い中、昨年のつくばエクスプレス等、各地に
新線の開通があることが少しの救いですね。
No.731 - 2006/12/20(Wed) 20:15:00
Re: (No Subject) / ひうち [近畿]
カメンから差し入れのあった「泡波」は消印の翌日に到着してました。それほど急ぎの品ではないけれど、「パイン」などの生ものならば一日でも早い到着は有難いですね。空路・海路と二本立ての方がいざという時に缶詰めにならなくていいのだろうけど、缶詰めもまた楽しという心境も大事です。
改革と規制緩和で都会は発展し、地方は取り残されていってますが、といって30年40年それ以前の不便さが不自由だったかどうかも、今一度思い出してみたいものです。私個人の百姓としての立場では、今以上に都会化?されると米つくりがやり難くなりそうな気がします。子供の頃、郵便配達のおじさんは自転車で各戸を回っておられたように思います。
いずれにしても、便利さと金儲け主義はほどほどにして貰いたいものです。
No.732 - 2006/12/20(Wed) 21:59:11
ジグソーパズルは / ひうち [近畿]
しょうとくさんの住まいが上原だった頃、よくジグソーパズルを借りて遊んだものでした。ちょうど今頃のようなOFFシーズンの頃みんなで協力?して組み立てて?いったものでした。しょうとくさんはジグソーパズルの天才です。色と形を見分けるのに特異な才能の持ち主です。ガンさんは大関クラス、くまさんはじっくりタイプ。その他大勢はいい加減タイプでした。大きさは500〜1000ピースくらいが手ごろですが3000ピースも何個かやりました。特に大変なのは海とか山とか色の変化も模様もあまりない部分です。大作になると半月一ヶ月とかかり、やっと完成してもまたばらばらにしてしまいました。
ちなみに、当HPの七福神のジグソーパズルは私が一冬かかって完成させたものです。
No.726 - 2006/12/16(Sat) 22:08:19
Re: ジグソーパズルは / 南雀
私はジグソーパズルに関してはひうちの分類に当てはめると、その他大勢の
いい加減タイプのまちがいなく最低層です。多少の形状の違いは気にしない
たちなので、だいたいの形と色が合っていれば、後は力で押し込んでいました。多少隙間があろうが、色が少し合ってなかろうが、どうせすぐにばらすん
だから、まあいいじゃないの!てなノリでした。
しかし、まじめにやっている人には非常〜に迷惑な存在だと思いますので、
ジグソーパズルにはあまり参加しないようにしてました。

しょうとくさんはどんなジグソーパズルでもすぐに完成さしてしまうそうで、
表面を完成さすると、全て裏返しにして今度は絵の無い状態で形だけで
嵌めていくそうです。それでもすぐにクリアしてしまうそうです。
そういえば、タコやコブシメは周囲と色と形がほとんど区別できないので
わずかな色と形の違いで見つけるしかありません。しょとくさんの才能は
漁師という職業で鍛えた勘がなせる業かもしれません。

そういば、しょうとくさんにジグソーパズルを送れば、仕事そっちのけで
熱中してしまうので、「うちのしょうとくにはジグソーパズルを送らないように!」との奥様のキツイお達しがあったような気がします。
No.727 - 2006/12/16(Sat) 23:53:16
白紙のジグソーパズルは / レノン [関東]
そうです、白紙のジグソーパズルを寒いときにやっていました。
もちろん1度では終わらないので、カットしたコンパネの上に置いて、
そーっと片付けました。
No.728 - 2006/12/17(Sun) 19:14:14
Re: ジグソーパズルは / 阪神伍割会 [近畿]
そうですか!表紙の七福神は、ひうちさんの力作でしたか!
何故ここに七福神が、という疑問が氷解致しました。
しょうとくさんの琴線に触れたものがジグソーパズルとは、ほのぼのしたものを感じますね。卓越した観察眼のなせる業ですね!
本日は、自販機の成人確認装置の取り付け説明会に出席してたんですけど、
装置の組み立て後、配線の取り回しに皆さん苦労されてました。
しょうとくさんなら、のたうち回る配線を見ても「ここは、こうだな」とか
「あそこは、地図が違っていたな」とか瞬時に取り回ししそうな気がします。 
No.729 - 2006/12/17(Sun) 20:59:29
単車 / momotan [近畿]
阪神伍割会氏が単車に乗れないのは、まぎれもない事実です。そして私も乗れません。1990年に会社の慰安旅行で、沖縄に行きました。途中抜け出し、西表を日帰り訪問しました。船浦欠航で大原に着いたのですが、バスもなくレンタカーも出払い、時間も限られています。レンタバイクの最後の1台を借りようとしましたが、店の親父は、バイクを運転したことがあるのかと聞きます。初めてだと答えたら貸せないといいました。大型免許を所持していると言ったら、そんなの関係ないさーと言われる始末です。仕方なく、しょうとくさんに会いに行くと言ったら、効果あり、親父は貸してくれました。もちろん親父から講習をうけ、練習をさせられました。そして大原から浦内までよたよたと走りました。唯一の原チャリ体験でした。
No.719 - 2006/12/07(Thu) 22:38:09
Re: 単車 / 南雀
大原までその名が知れているとは、さすがしょうとくさんですね。
ところで、原チャりといえば、ハナムケと高那まで何度か原チャり
で遠出でして魚突きに行ったことがあります。
ハナムケの走りは左右にフラフラ、ヨタヨタと走り、いつも酔っ払
いのような走りでした。又、急にラインを変更して私の走りをよく
邪魔しました。不真面目な性格が運転にもそのまま現れていました。

高那ではたしか”せいとく”というアル中のオヤジが昼間から
道路の真ん中で大の字で寝ていたことがありました。
ハナムケが「せいとく、起きろ!」とケリを入れましたが、まったく
反応がありませんでした。
ほっといてそのまま魚突きにいきましたが帰りはいなかったので、
よくひき殺されなかったものですね。
No.720 - 2006/12/08(Fri) 21:16:05
Re: 単車 / ひうち [近畿]
ハナムケとの話題が出て、いつかはハナムケとの思い出話を書いてみようと思っているけれどもうあれから20年以上もの時が過ぎて、じっくりと思い出さないと記憶の底に沈んだ出来事が浮かび上がってこなくなりました。
ハナムケと土方部屋での過ごした生活は、たぶん1年以上だった。もしかしたらもっと長かったと思います。ひとつ屋根の下の同じ部屋で布団を並べて寝、3度の食事も一緒、海へは貝を採ったり魚を突いたり、一緒に土方の仕事に行ったり、白浜の現場でテトラポットを作るのに一冬通ったこともありました。
彼がダイビングの仕事を諦めた時、不真面目な性格のハナムケが真剣に考えて出した結論に、事情はともかく複雑な思いがしました。
強きに弱く、弱きに強く。身体もデカく態度もデカイ。気が強そうで実は気が弱い。お酒は好きだがすぐ酔っ払う。いつも昼まで酔っていた。女好きで寂しがりで純情で、やっとの思いで告白すれば、場違いで・・・。
嫌な奴なのに、憎めない。心優しい奴でした。
今年は、その頃の昔馴染みが再開する機会が不思議と何度かありました。
とても懐かしく楽しかったけれど、足りないものがあったとすれば、ハナムケの存在が見当たらないせいかもしれません。
ふっと失踪?して、あれからもう20年という歳月が過ぎてしまった。その目安の当時生まれたmomotanの長男も、もう大学生だという。
たとえ異国の空の下でもいいから元気で生きているのなら、もう一度の再会をしてみたいものだ。
No.723 - 2006/12/14(Thu) 22:07:11
Re: 単車 / 南雀
私もよくハナムケネタを書かせてもらいますが、本人が見た
らキー悪い内容がほとんどですね。(すみません。)
北朝鮮からでもいいから、「おじさんの悪口を書いたら許しま
シェンよ!」と抗議のカキコをしてくれたらなぁ〜なんて思っ
てます。
ハナムケに対する想いはひうちが言い尽くしてくれてますね。
彼と同じ時を共有した人は想いも同じと思います。
No.724 - 2006/12/14(Thu) 23:55:58
Re: 単車 / 阪神伍割会
ジズソーパズルのあと一片がなくて完成しないように、まさしく画龍点睛を欠く とはこのことですね。きゃつは、別館の階段下の洗濯機に洗剤を入れすぎて山の様な泡を出したり、鹿川の洞窟では、洞窟の近所に住んでたこぶじじいのこぶに異常に興味を示したりしました。こぶが、きゃつの琴線に触れたのでしょう。その翌日、大原へ向かう林道で山羊の親子に遭遇しました、双方恐怖で固まってしまいましたが、きゃつが小石を投げると山羊のくせに脱兎のごとく退散してしまいました。等々想い出はつきません。私の48年間において非常に稀有なキャラであることは、間違いないですね。
No.725 - 2006/12/15(Fri) 08:35:55
年の順 / ひうち [近畿]
年の瀬でも年の暮れの間違いではありません。TVCMで「まずい、もう一杯、年の順とは限らんぞ。」というのがあります。今回は暗い話題です。我が家に親戚の訃報が飛び込んできました。ご本人は私と同級生でした。以前に南雀のお父様が亡くなったという話題のとき、我々もいよいよそんな年代になって来たと話したものですが、同じ年というのはやっぱりショックです。お先にどうぞという方がまだまだたくさん居られるというのに、まさに「年の順」とはいかないようです。
皆さん健康には留意しましょう。特に奥様旦那様子供様がまだ若い方は逝ってしまってはいけません。それでは健康って何?と改めて考えてみると、医療の健康、身体の健康、心の健康、食の健康などなどいろいろさまざまなバランスを保っていかないと、体を鍛える肝臓を鍛えるばかりでは如何なものでしょう。というわけで変な話題でした。
No.722 - 2006/12/13(Wed) 22:56:50
僕は、白ゆりっ子 / 阪神伍割会 [近畿]
昨日は会社の忘年会で、吹田は江坂のカーニバルプラザにて、ストーンクラブを貪り喰いました。
さて以前から、何故伊丹駅が気になるかと、考えておりました。
結果、僕は昔 伊丹市民で、白ゆり幼稚園の卒園者でした。通園通路等、思い出しているとどうやら、大鹿近辺に住んでいたみたいです。あと門戸厄神も気になるのは、伊丹から夙川に引越したので、遊び場のテリトリーが甲山から甲露園浜まで広がったためでした。
No.721 - 2006/12/10(Sun) 18:57:49
全214件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 22 >> ]