[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

吉田拓郎とかぐや姫 / ひうち [近畿]
31年ぶりのつま恋コンサートが新聞・TVのニュースで流れていた。
たぶんその年は私が始めて西表島を訪れた年だった。
その翌春、ここの常連のレノンが土方部屋の住人で海中道路か別館の増築工事をしていた頃、雪の丞さんというギターの名手がいた。
その時のレパートリーが吉田拓郎とかぐや姫だったように思い返す。
手拍子の宴会が終わったあとも、裏の浜で「人間なんて・・」をいつまでも手がジンジンするまで、声が嗄れるまで唄い・喚いていたのを思い出す。
今思えば、ずいぶんと近所迷惑だっただろう・・ ご近所のみなさんごめんなさい。 正やんの「二十二歳の別れ」がリリースされて間がなかったころ、宴会を締めくくる歌としてみんなで唄ったものだった。
その頃いた人が「あっこ」さんであり、ヘルパーの「篤ちゃん」だった。
ヨースイさんが会いにいってる与論島のマドンナなのだ。
No.628 - 2006/09/25(Mon) 21:55:16
Re: 吉田拓郎とかぐや姫 / momotan [近畿]
1970年代、私は洋楽のロック、それもかなりマニアックなバンドとB級アイドル歌謡曲にはまっていたので、日本のフォークソングには疎遠でした。但し、かぐや姫は友人がテープを与論に持ってきて、エンドレスで流していたので、すっかり洗脳されました。今、聞けば拓郎もなかなかいいですね。     南雀へ、 三江線と芸備線が土砂災害で不通になって2ヶ月以上になりました。JR西日本は調査結果を待って、復旧計画を立てるとしていますが、三江線はなし崩し的に廃線になるのではと心配です。三江線は未乗です。君は乗りましたか?
No.629 - 2006/09/26(Tue) 22:26:55
Re: 吉田拓郎とかぐや姫 / 南雀
三江線と芸備線の普通区間は未乗車です。JRは廃止したくてしかたないの
ですから、地域住民の感情を刺激しないような対応で(廃止は明言しないが
いつまでも再開させない。)結局廃止は濃厚ですね。三江線は全線不通に
しているのがその魂胆の表れでしょう。やる気があれば部分開通はすぐ
できるはずですし、阪神大震災でもあれだけの短期間で復旧したのです
から「大雨が発生し、災害等〜云々」程度なら、数日から数週間で復旧
できると思いますが・・・・ まあ、いくらぼやいてもしかたないこと
ですけど。

それから、この夏は神岡鉄道に乗ってきました。渓谷沿いのいい場所を
走ってはいるのですが、半分以上がトンネルなので、それがちっと×
でしたね。ちなみに乗客は全員同業者でした。
帰りは高山線経由で、不通区間は代行バスに乗って帰ってきました。
鉄道ならほんの数駅の区間ですが、バス乗車は1時間で長かったです。
No.630 - 2006/09/26(Tue) 22:55:32
Re: 吉田拓郎とかぐや姫 / ひうち [近畿]
三江線の三は三次のことですよね。もちろん車ですが、数年前のGWに行きました。観光客はおろか地元の人も少ない感じでちょっと拍子抜けしました。
混雑は頂けないけれど、あんまり閑散としてるのもなんだか妙です。
本当は三次の泥人形を見学に行ったのですが、製作所は一軒のみで、しかも休業?中でした。うろうろとしていたら数点は見ることができました。
馬洗川という川が街中を流れていて、夏には鵜飼いを見ることができるそうです。が中国山脈の中央部にありながらも清流とはいえない水でした。
のんびりとした街をのんびりとそぞろ歩きするにはいい地です。
三次からず〜と南へ下って「ガラスの里」というビーズ・ガラスの工房、展示販売の方が見ごたえがありました。
No.631 - 2006/09/27(Wed) 22:12:07
Re: 吉田拓郎とかぐや姫 / カメン
31年前は沖縄に住、宮古、八重山に観光に来ていました。フォークソングとは縁遠い生活でしたが、今は「あのときに帰りたい」「君の詩」等のCDセットを購入毎日聞いています。波照間は今琉球エアコミュター(RAC)の石垣〜波照間間が来年4月からの廃止問題で大揺れに揺れています。南西航空(SWAL)の時代には赤字でも石垣〜波照間間は絶対に廃止はしないとの約束でしたがやはり時代の波は島を飲み込んでしまいそうです、残念
No.633 - 2006/09/28(Thu) 06:58:08
Re: 飛行機 / ひうち [近畿]
そうなると「泡波」が翌日に到着しなくなってしまいそうですね。
No.636 - 2006/09/28(Thu) 21:46:20
台風被害 / ヨースイ [四国]
台風一過、真夏の暑さが帰ってきました。
みなさんのご近所で被害はなかったでしょうか?
午後にカンピラ荘に電話しましたら、たいした被害はなかったようで安心しました。

ひうちさんが心配してくれた与論島行きは、23日〜26日なのでなんとか大丈夫かなと。マドンナとのツーショット期待してくださいね。
No.622 - 2006/09/18(Mon) 20:08:49
Re: 台風被害 / カメン
一部の高速船とフェリーがやっと運行しました、工事関係者が来島復旧の兆しが見えました、電気は明日には全家庭仮復旧しそうです、水道は一部地域を残して24時間使えますが、海水の淡水化施設が1基故障の為使いすぎには注意です、(メーカーが来ないと当分直らないそうです)携帯はドコモだけが使えます、因みに波照間空港の風速計は瞬間で74m程の記録をしたそうですが空港の記録は一般公開されないそうです、波照間は今まで70m以上で2回ほど壊れています、(私が波照間に来てから)明日には沖縄県や竹富町の役員が来て被害調査に入るはずです、我が家の後かたづけもやっと終わりました。
No.623 - 2006/09/18(Mon) 23:33:31
Re: 台風被害 / ひうち [近畿]
鳩間島と小浜島へは海底送水管で西表から水が送られていますが、波照間島では海水淡水化施設があることを、今回のリポートで初めて知りました。
私が体験した台風は、何年の何号台風だったのか忘れてしまいましたが、「はなむけ」がいて、「まんも」と「ドークマン」が「さかな」んちの離れのホワイトハウスに住んでいた年でした。あの時も直撃で台風の目が真上を通過して行きました。たぶん二時間くらいだったと思いますが、風が止み薄日さえ射しそうな気配でした。窓のサッシのレールの隙間からは湧き水のように雨水が流れ込み、台風のあとは天井裏にまで海草が入り込んでいました。でいつまでも天井から磯の香りがしたものでした。(土方部屋はトタン屋根)
あの時も何本かの電柱が折れてました。木々が折れ、葉が飛び散り景色が一変してました。バス道から「ひげさん」の家が見えるようになりました。そのあと「でいご」が咲いたような記憶があります。
今思い返すと、停電続きの夜ろうそくの明かりで、お酒を飲んだのも懐かしいですが、現実に被害の真っ只中の「かめん」もその他の関係者の皆さんは
も、大変な思いで片付けをされてること、遠く離れて気持ちだけでも応援します。
No.625 - 2006/09/19(Tue) 22:18:32
Re: 台風被害 / ヨースイ [四国]
カンピラ荘には、大した被害がなかったと書かかせてもらいましたが、
カンピラ農園は、甚大な被害を受けたようです。
訂正してお詫びいたします。

それにしても今度は、台風14号の動きが気になります。
No.626 - 2006/09/20(Wed) 21:42:33
Re: 台風被害 / 南雀
台風14号は一時915Hpa、最大風速55mまで成長しましたが、さほど悪さを
せず太平洋上で消滅しましたね。
この秋、土日は個人的に行楽の予定がつまっているので、新たな台風の
発生&接近はご免蒙りたいものです。

ところで、ヨースイさんは今頃与論でお楽しみの真っ最中でしょうか?
日和舎でのひうちとのツーショット以上のインパクトのあるツーショット
写真添付の報告を期待しております。
No.627 - 2006/09/25(Mon) 21:45:22
台風 / ひうち [近畿]
今年はもう台風が来ないのかと思っていたら、油断大敵!
台風13号は、八重山地方をほぼ直撃のコース。
このあとも日本列島を縦断しそうな気配ですね。
「かめん」波照間島は、もう停電してるのでしょうか。
連休に何か予定していた人も、変更を余儀なくさせられるかも・・・
ヨースイさんが、与論島へ予定していたなら、飛行機は飛びませんよ。
No.615 - 2006/09/15(Fri) 22:21:01
Re: 台風 / カメン
久しぶりに非常に強い台風が来ました、波照間は台風の目に睨まれています、景勝地「高那崎」では昨日の夕方から30m位の高さの波頭が立っていて今日は波見を楽しんできました、風は昨夜9時位から20m以上の強い風が常時吹いています、大きい台風の後は「高那崎」に珍しい貝や魚が打ち上げられます明日の朝は波の収まるのを見て宝探しに行く予定です。只今猛烈な風が吹き出しました。外に出るのはとても危険です、詳しくは明日お知らせ致します。 
No.616 - 2006/09/16(Sat) 00:40:11
Re: 台風 / 南雀
現在、台風は925hpaで昨日より更に勢力を増していますね。
石垣島の北北西40kmを通過とのことですから、近年では
最大級の直撃台風ではないでしょうか?被害が心配です。
カメンさんの報告待ってます。
No.617 - 2006/09/16(Sat) 08:35:22
Re: 台風 / カメン
台風通過近況報告を致します。PM7:00やっと電気が点くようになりました、本日未明メール発信直後停電致しました、波照間はAM2:00過ぎより4:30位まで台風の目に入りました、その前後約8:00時間ほど風速30〜40mの暴風が吹き続きました、小生の家は鉄筋コンクリートのスラブ屋ですが流石、風速50mの台風だと家が揺れて気持ちいい物ではありません、今なでに何度か体験しましたが今回の台風ほど長時間暴風が吹いたのは初めてです、今の身近な被害状況は港の船揚場に陸揚げされている船の20隻程が何らかの被害を受けていて、牛小屋や、畑小屋などのトタン葺きの建物はほとんど全滅状態です、電柱も5〜7本位折れていて電気は今のところ一部のみ点いています島全体の復旧の目途は立っていません、水道は昨夜未明より断水復旧の目途は立っていません、農作物は被害状況は1週間くらい後になりそうで、部落内の石積の崩壊やフク木や黒木、その他の木の倒木は数知れません、今でも12〜13mの強い風が吹いていて、波も5〜6mと高く明日も船や飛行機の来る可能性はありません、星空観測タワー、製糖工場、アスファルトプラント生コンプラントなど又建設会社のプレハブなど沢山の被害が出ていますが後日報告致します、今一番心配なのは水道が何時復旧するかです、海水の淡水化ですので島には飲料水がありません、雨水に頼るだけですが海水が混ざり2〜3日で腐って飲めなくなります、因みに島の被害状況はNHK等の放送では一度も放送されていません残念です。
No.618 - 2006/09/16(Sat) 20:09:41
Re: 台風 / ひうち [近畿]
NHKのニュースで少しだけ石垣島が映りました。が詳細は不明ですね。
925hpaで最大風速50m、瞬間は70mだったとか・・
まさしく超ど級の台風です。
電気だけでも復旧して良かったですね。しかし電気よりも水が飲料水がないと困りものです。これから向かいつつある九州ではもう豪雨・土石流が発生とか全くこまりものです。
私は台風に備え、田んぼの稲を刈ってしまいました。
No.619 - 2006/09/16(Sat) 22:18:46
Re: 台風 / カメン
今日の12時前水道も無事復旧、電気も一部地域を残して復旧しました、携帯はauはまだ使用不能、本格的な復旧作業は明日船が運航されれば開始します、今日1日は家の周りの後かたづけで疲れました、明日もう少し作業が残っています、又午後からは港の流木などの片づけ清掃作業があります。だからもう寝ます、おやすみなさい。
No.620 - 2006/09/17(Sun) 21:22:10
Re: 台風 / 南雀
西表の上原で69.9mの瞬間最大風速を記録したと、ネットのニュースに
出てたのを見て、正徳さんに状況を聞きましたので報告します。
69.9mを記録したのは太陽の村にある風速計だそうで、上原の集落の中
はそこまで吹いてはいなかったみたいです。
しかし、木はボキボキに折れており後片付けが大変だとのこと。
又、波照間と同じくトタン葺きの建物はたいてい損壊してるそうです。
断水は水の出は悪いそうですが、本日なんとか復旧したそうです。
しかし停電は続いており、復旧は火曜日以降とのこと。
正徳家の被害は、テレビのアンテナが折れてただけですんだそうです。
台風の規模としては、1977年の台風5号に次ぐ規模の台風だと思うとの
ことでした。
西表は大きな被害は出ていないようなので、ちっと安心しました。
波照間はその後どうでしょうか?
No.621 - 2006/09/17(Sun) 21:42:36
Re: 台風 / レノン
76年の台風13号の直激を体験しましたが、
オバァの「通帳もって逃げようね」の一言が印象に残っています。
ブロックモルタルの家が揺れ、サッシの外側から雨漏りがしました。
No.624 - 2006/09/19(Tue) 20:53:00
10,000 / ひうち [近畿]
掲示板が10,000を超えました。
No.613 - 2006/09/14(Thu) 21:27:47
Re: 10,000 / momotan [近畿]
私が9999だったような気がします?
No.614 - 2006/09/14(Thu) 23:09:54
世界ふしぎ発見 / ひうち [近畿]
かめんからの連絡で、波照間島のみが紹介されるのかと思い、来週の予告というのを調べてみましたが、どうやら沖縄県全般が番組となるようです。

http://www.tbs.co.jp/f-hakken/info.html

というわけで、ちょっと楽しみです。
No.612 - 2006/09/10(Sun) 22:28:52
名鉄パノラマカー / 南雀
8月末に、鉄道ファンの私にとって悲しいニュースがありました。
名鉄パノラマカーが2010年で全廃されるそうです。
小さい頃から現在に至るまで、私がダントツで好きな列車はこの
名鉄パノラマカーでした。

デビューが1961年とのことですので、もう45年も前に登場した
列車なのですが、今でもデザインの古さを(私は)まったく感じません。
列車の顔の先頭車は、わりと無骨な面構えなのですが、なんとなく愛嬌が
あり、いくら見ていても(私は)飽きません。
そしてなによりすばらしいのは運転席が2Fにあるので、先頭車の
一番前の席(カブリツキ席)を確保できれば、列車が走りだすと文字通り
大パノラマが満喫できます。

今でも先頭車のカブリツキ席はなかなかの人気で、席の確保(今は特急で
の運用は無く自由席ですので早いものがちです。)は難しいのですが、
3年前に子供と行って、子供をダシにカブリツキ席を確保し、新岐阜から
豊橋まで、大パノラマを満喫した時はホント感動の涙が出ました。

写真はこの夏、今年で廃止になる桃花台新交通を乗りにいった帰りに
撮影したパノラマカーです。普通列車での運用で、車体の老朽化も
隠せないものはありました。しかしパノラマカーが放つオーラは
昔となんら変わりなく私を魅了してやみませんでした。
もうしばらく、乗るチャンスはありますので、最後の思い出作りに
もう一度乗ってみたいものです。

モモタンヘ
 写真の駅は何処か、すぐにわかりますよね。
 
No.610 - 2006/09/07(Thu) 21:59:04
Re: 名鉄パノラマカー / momotan [近畿]
同じ区間を私もパノラマカーのかぶりつきで8月に乗りました。名鉄は12月に乗車人員の少ない5駅を廃止します。少ないといっても100人程度はいて、これ以下の駅はJRのローカル線ではザラにあります。ところで、10月21日から新快速の敦賀乗り入れダイヤが発表になりましたね。網干発、敦賀行きの新快速なんて、一昔前の急行なみのロングランですね。
No.611 - 2006/09/07(Thu) 22:32:32
かめんの島 / ひうち [近畿]
毎週土曜日に「世界不思議発見」という長寿番組が放送されています。
以前はよく視ていたのですが、最近はご無沙汰してます。

あの「八商工」が甲子園で第一試合を戦った、その日、TVでもそんなニュースが放送されてましたが、あの日の八重山地方は旧暦のお盆の行事が行われたそうです。波照間島でも、同じく行事があったそうです。

その時の様子?が「世界不思議発見」で九月十六日に放送されるそうです。
ちなみに、「かめん」さんは担当部署が違ってて、登場はないそうですが、赤瓦と石垣の町並?が見られればいいなっと思います。
No.609 - 2006/09/04(Mon) 22:32:10
白い百合の思い出 / ひうち [近畿]
ヨースイさんちの高砂百合の写真を見て思い出したことがあります。
しかしこの花は植えられてから三年は経つと思うのですが・・・
よほど球根が太っていない限り、始めは一輪から咲くのでは・・・

西表島では、ちょうどデイゴの花の咲く頃、島の海岸沿いに自生のテッポウユリが咲いてました。特に南海岸では人知れず群生していました。
南の島に純白の百合。似合っているようないないような。清楚・可憐そんな言葉が似合います。そんな自生の百合を時吉おじいが庭の花壇に植えていました。丹精に育てた甲斐があってか、一株から二十以上の花・蕾が付いてました。花の盛りは見事なものでした。

そんな、おじいの大事な花壇である時、事件が起きました。
「はなむけ」と「かめん」がふとしたことから乱闘事件を起こしました。
「はなむけ」が花を押し倒し、百合の枝を折ってしまったのです。
大きな体に押し倒された花は無残でした。(押し倒すのは女性だけにすればよかったものを)
「ぼくは、おじいの大切にしていた百合の花を折ってしまいました。おじい、ごめんなさい。」と「はなむけ」も神妙でした。
翌年花が咲いたかどうかは忘れました。
No.606 - 2006/08/23(Wed) 22:13:16
Re: 白い百合の思い出 / ヨースイ [四国]
 我が家の高砂ユリは、自生(いつから生えていたのか分からない)で、花を見たのは、今年が始めてです。しかし、草がぼうぼうと生えている我が家の庭ですから以前から人知れず咲いていたのかも。
 野生のユリは、とても丈夫ですから、ハナムケさんに押し倒されたユリも翌年はしっかりと咲いたと思いますよ。
No.607 - 2006/08/25(Fri) 20:36:28
Re: 白い百合の思い出 / ひうち [近畿]
このお話にはもう少し続きがあるのですが、土方部屋の品位・品格を貶めそうなので、思い出話は次の機会に譲ることに致しましょう。

ある時、現かめん夫人とハナムケがお酒の飲み比べをしたことがありました。
ハナムケは大きな身体に体力勝負、いつも「二日目酔いは楽しいなっ」と一日中酔っ払っているような節があったのですが、勝負はかめん夫人の勝ちでした。ハナムケはあっさりと酔い潰されました。
No.608 - 2006/08/29(Tue) 21:54:49
盆休み / momotan [近畿]
今日、青森から帰りました。涼しいかなと思いきや、猛暑でエアコンが完備されていないため、関西より暑かったです。帰りは青森から20年振りに寝台の日本海に乗りましたが、集中豪雨と土砂崩れで4時間近く遅れ、金沢からサンダーバードで振り替えになりました。JRとして運休にしたかったみたいですが、12両のフル編成が満席とあってはそうもいかず、仕方なしの運行みたいです。直江津から金沢にかけては北陸新幹線の工事が進んでいて、1977年に北海道に行くときと同じ車両のブルートレインは安楽死待ちかもしれませんね。ところで、みなさんがかつて利用した沖縄航路に変化があります。9月18日を最後に琉球海運が旅客航路から撤退します。おとひめ丸、ひめゆり丸、とうきょう丸、おきなわ丸、なは丸、ごーるでんおきなわ、だいあもんどおきなわ、えめらるどおきなわ、ぷりんせすおきなわ、さんしゃいんおきなわ、わかなつおきなわ、かりゆしおきなわ、どれかに乗船したのでは?最終日に乗船したいのですが、そうもいかず無念です。夜行列車、長距離航路、どちらも消えていきます。
No.602 - 2006/08/19(Sat) 20:52:55
Re: 盆休み / ひうち [近畿]
台風10号の影響による雨で昨日今日とだいぶしのぎ易くなりました。

そうか、琉球海運はRKKマークでしたよね。
おとひめ丸、おきなわ丸、ごーるでんおきなわにぷりんせすおきなわと乗船したように記憶しています。
今の旅人?さん達はずいぶんと急ぎ足駆け足ようで、長くて一週間短くて二三日の日程のようです。船で行く沖縄なんてのは、よっぽどの酔狂者なのかもしれません。が船で行くと沖縄までの遠さが肌身で感じられます。
石垣から那覇へ向かう途中の多良間島あたりの東シナ海に沈む夕陽の情景は30年近く過ぎた今でも記憶の底で輝いてます。
No.603 - 2006/08/19(Sat) 22:34:52
Re: 盆休み / 南雀
私が初めて沖縄に行ったのは関西汽船のくろしお丸でした。船酔いに苦し
められましたが、やっとのことで踏みしめた沖縄の地は感動物でした。
帰りはカンピラで仲良くなった仲間と飛龍で帰りましたが、退屈しない
楽しい船旅でした。

船旅は情緒があっていいものですが、時代のスピード化と航空券の
各種割引も充実している今の時代、その役割を終えていくはしかたない
ことなのでしょうね。

おきなわ丸は那覇→石垣間でよく乗りました。たしか、同航路の玉龍は
宮古に寄るので石垣着が昼頃になるのに、おきなわ丸は石垣直行で
朝の7;00頃に付いたのではなかったかと思います。

有村産業もそうですが、出航時間はいいかげんなもので、たいてい
出航時間を過ぎてもセッセと荷物を積み込んでいましたね。
そんな作業を「オッサン、はよ作業しさらせ!」とボヤキながら
出航をまだか、まだかと待っていたのも今ではいい思い出です。
今は、心からご苦労様といいたいですね。
No.604 - 2006/08/19(Sat) 23:50:55
Re: 盆休み / ヨースイ [四国]
 みなさんが書かれているように離島航路の船は、それぞれ特徴があって懐かしいですよね。

 私は、照国郵船(現マリックスライン)の鹿児島〜奄美諸島〜沖縄航路の初代クイーンコーラルが最も好きな船でした。それは、南沙織の「クインコーラル走れ」というイメージソングが、船内に流されていたからだったのかも分かりません。その曲は、市販されていなかったので、クイーンコーラルの船員さんに頼んでソノシート盤をもらいました。どこかに有ると思うので探してみようと思います。乗船券や乗車券のコレクションの趣味が無い私ですが、沖永良部〜那覇の乗船券が1枚だけ残っていました。

 ひうちさんが書かれているように多良間島付近の夕焼けは、私の脳裏にも残っております。写真も有るのですが、残念ながら退色していました。
No.605 - 2006/08/22(Tue) 10:32:03
帰省ラッシュ / ひうち [近畿]
帰省のラッシュが始まったようです。こちらでは宝塚のトンネルを先頭に50キロの渋滞だとか、お馴染みの岡山インターでは10キロとか・・・
以前はお盆になると日和舎へ避暑(TVの高校野球観戦)に出かけてたのですが、ここんとこは親父の墓参りを欠かすわけにもいかず、田んぼの見回りと昼寝でお盆を過ごしています。高速道路も追越車線を快適に飛ばすぶんにはいいけれど、渋滞のろのろは精神的に良くないです。
ヨースイさんの町では、阿波踊りが今日からだそうですね。
明日の第四試合は八商工の二試合目、みんなで応援しましょう。

momotanは今年も北帰行ですか??
No.597 - 2006/08/12(Sat) 23:06:39
Re: 帰省ラッシュ / momotan [近畿]
今日まで仕事でした。明日から20日まで休みます。今年は車はやめて行きは新幹線、帰りは貴重な寝台列車に敬意を表して、日本海で帰ります。勿論、朝からビールです。
No.598 - 2006/08/14(Mon) 23:06:02
Re: 帰省ラッシュ / ヨースイ [四国]
 私は20歳〜24歳の4年弱の間、岡山県の某製鉄所で働いていました。3交代勤務ですから世間様が帰省する時期に実家に帰れないことが寂しかった記憶があります。今、私の息子が県外で同じような環境で働いていることを思うと感慨深いものがあります。故郷を出て働く人の多くが、わざわざラッシュで大変な思いをして帰省するのか、それは生まれ育った土地を出て、一人で働いた者しか理解しにくいように思います。

 阿波踊りは、15日の今日が最終日です。今年は4日間天候に恵まれたので観光客も十分楽しめたことと思います。
No.599 - 2006/08/15(Tue) 09:38:20
Re: 帰省ラッシュ / ひうち [近畿]
始めて越した八重山の夏は、小浜島で3ヶ月ほど過ごしました。ちょうど今のような気候が延々と続いてました。水道管を施設する仕事で、一メートルほどの溝は太陽の熱はかんかんですが、風はほとんど無かった。今思うとよくも日射病・熱射病にもならず体力が持ったものだと思います。お盆の時、何日か休みとなり、今は廃艇?となったホバークラフトで西表へと里帰りをしました。もちろん部屋は誰かに占領されてました・・・。

夕方にビールを一杯飲み、後は島酒をぐびぐびとやり、ばたんきゅで、翌日は割りと元気一杯だったのが嘘のようです。あの頃は太陽も怖くは無かった。
No.600 - 2006/08/15(Tue) 21:50:21
Re: 帰省ラッシュ / 南雀
ひうちが小浜に出稼ぎにいく日の写真がありましたのでアップしておきます。
正確な日はわかりませんが、78年の8月と思います。

仲間が西表を去る際はみんなで手厚く見送りますが、見送りが終わると
去った人のことはみんなサッサと忘れて、話題に上がることはほとんど
ありませんでした。

西表滞在中は毎日が出会いと別れの繰り返しなのですから、そんな中で
感傷に浸っている時間など無く、今日を今いるメンバーで如何に楽しく
過ごすかに集中するのは、ごく自然ななりゆきだったと思います。
No.601 - 2006/08/16(Wed) 17:44:50
全214件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >> ]