津山線は今日から運転再開ですね。それから芸備線の備後落合から 備後西城駅間も4月1日から運転再開するみたいです。 災害にかこつけて廃止にならないでよかったです。 今回のダイヤ改正では夜行列車の廃止が無かったのも幸いです。 momotanその他ダイヤ改正の情報ありますか? No.843 - 2007/03/18(Sun) 16:00:38
| ||||
6月に水害で不通だった、越美北線が復旧します。18日に開業した「さくら夙川」駅に行きました。21日には今日、延伸開通の大阪モノレール彩都線の初乗りに行く予定です。後、18日限りで廃止された、近畿唯一のスイッチバック駅の和歌山線「北宇智駅」にも先日、仕事の合間に訪ねました。近辺では、廃止がほぼ確実な三木鉄道にも行かなくては、15年ぐらい前に一度乗りましたが、 No.845 - 2007/03/19(Mon) 23:00:25
| ||||
和歌山線のスイッチバックは何かで聞いたことはありますが、18日で廃止 になったのですか・・・ 乗れずじまいでちょっと残念です。 この前の鹿島鉄道に乗りに行った際の18キップが余っているので 4月7日にはアンパンマントロッコ列車に乗りに行ってきます。 幹線を走るトロッコ列車なので他の列車の運行に影響を与えないよう爆走するそうです。 高松ではもちろんウドンを食ってきます。 No.846 - 2007/03/20(Tue) 00:16:00
| ||||
みなさん、こんばんわ。 高知空港の胴体着陸は、家のテレビでリアルタイムで見ていました。太平洋戦争の撃墜王坂井三郎氏ならどう対処したかなあとか思いつつ、手に汗を握りながらでしたが、一つだけ物足りない点がありました。それは、無事着陸して機体から出てきた乗客の行動です。沈着冷静というか、タラップの最終段が無いので、ただピョンと飛び降りるだけで済んでしまったのがとても残念でした。南雀さんも感じられた思いでしょうけれど、私なら命が助かった喜びを行動に表して、両手ピースサインをしながら降り立つとか、最後の段でジョークで転ぶとかしたと思うんです。この際ですから美人の客室乗務員と抱き合って喜ぶとかもできたのになあと残念です。 阪神伍割会さんの多方面に渡る博識に驚きました。私は第二次世界大戦で使用された飛行機や戦車などが好きで、今日も「世界の軍用機・第二次大戦編」「ティーガー戦車隊」なる書籍を購入しました。今夜、布団の中で読むのが楽しみです。 No.839 - 2007/03/15(Thu) 19:07:19
| ||||
純国産機の開発は、YSXとして有るのですがバブルの崩壊とともにポアしたのかな。ホンダは、ビジネスジェットを売りだしていますが・・ 今回のDHC-8(Q400)は、機首以降は三菱重工が関わって開発、製造しています。機体の前の方のトラブルが多いことを見ると、やはりボン社の猛省を期待しますね。 日本人はリスクマネージメントがへたですね。 ヨースイさんへ、 ドイツ空軍、軍用機の書籍もおもしろいかと。 FW・Bf・Me等そそりますよ! No.841 - 2007/03/16(Fri) 09:04:21
| ||||
ヨースイさんの意見に同感です。せっかく世間の注目を浴びる大きな 舞台に立てたのだから、何らかのリアクションはほしいですね。 トーミズのケンなら間違いなくお尻を出したでしょう。 江頭ならたぶん一物を出していたでしょうね。 No.842 - 2007/03/16(Fri) 23:21:07
| ||||
太平洋戦争の撃墜王坂井三郎氏は、被弾して片足の出ないゼロ戦を、今回のDHCが試みたのと同じように、タッチアンドゴーで出ていなかった片足を降ろして、無事着陸したことがあるはずです。 No.844 - 2007/03/18(Sun) 21:00:55
| ||||
おはようございます。やっと仕事が落ち着いて時間ができました。 前回の八重山リポートは、あわてていましたので変になってしまいました。すみません。 石垣島の離島航路の待合室というかターミナルビル内です。しゃれた空港ビルのようで、石垣港で蚊に悩まされながら夜を明かした頃を思うと信じられない気持ちになります。 カンピラ荘の夜は、おじい・おばあ・洋子夫妻・クマさん・サラさんとN氏製作の歌詞パネルを見ながら、私の下手なギターで盛り上がりました。N氏は、私が75年に西表島を出たすぐ後にカンピラ荘に来られたようで、今回、初対面でした。私1人で酔っ払って、N氏の頭をなでたりしたような記憶が、かすかにあり、なにか失礼なことを仕出かしていないか少々心配です。おばあが「あの頃が一番たのしかったさあ」と言ってくれたことが嬉しく、1人で飲んでました。おかげでちと飲みすぎました。また「ひうちさんの鉄人28号が懐かしいねえ」とも言ってましたよ。なぜか、おじいが何を言ったかは全然記憶がありません、おじいゴメン。ギターはカンピラ荘に置いてきましたので、次回は飲みすぎないうちに弾きたいと思います、て、日和舎訪問の後もそんなことを書いたような気がしますが。 阪神伍割会さん、スーパーYSですか!エンジンナセルも通常のRRダートより大きな感じでした。最大速度も650キロぐらい出るんでしょうかね。次回見かけたら必ず写真を撮りたいと思います。 南雀さん、おばあが、「今のうちに来てくれないとボケる」と言ってましたよ。10年先では遅いかも。 No.831 - 2007/03/12(Mon) 09:08:27
| ||||
ひうちさん、早速ありがとうございました。ホッとしました。 阪神伍割会さんは、飛行機にも詳しいようですね。これ、どうですか。 No.832 - 2007/03/12(Mon) 11:55:06
| ||||
離島航路の待合室はえらい変わりようですね。これも時代の流れとは 思いますが、昔の雑然とした桟橋が懐かしいです。 N氏の歌詞カードはまだあるのですか? あの歌詞カードはカンピラの 宝ですね。早くお宝拝見に伺いたいものです。 No.833 - 2007/03/12(Mon) 21:38:03
| ||||
ヨースイさん、写真有難うございます。 ジェット燃料の臭いが漂ってきそうなショットですね。 写真は、海自のP3-Cかと。解かりずらいですが、識別がロービジュアルですね! 空港のカウンター等は、関空でも感じましたがマクドのカウンターと変わりませんね。何かあっけない感じがします。 だましメイトでキャンセル待ちしてた頃は、何か高級感が漂っていたのですが。 No.834 - 2007/03/13(Tue) 08:45:26
| ||||
P3Cが10数機整列しているのを見ると、かつての太平洋戦争末期に日本本土空襲のため、テニアン島から大挙して出撃するB29を連想しました。私の母は、空襲の中を一番中逃げまどった経験をしていて、その時の話を昨日のことのように話してくれます。 No.835 - 2007/03/13(Tue) 20:21:13
| ||||
しかし、飛行機はタイヤがなくても着陸出来るものなのですね。 一人の怪我人もなくて、ちょっと感激しました。 No.836 - 2007/03/13(Tue) 21:33:29
| ||||
胴体着陸が失敗して死亡する確率は極めて低いと思われるので嫁に 「胴体着陸した飛行機乗ってたかったなぁ〜 一生話のタネになるし 航空会社から迷惑料でそれなりのゼニくれるやろ!」と言ったら 「アホか!」と一喝されました。 ところで、迷い込んだ鯨を救出しようとした漁師さんが死亡しましたね。 こちらはとても気の毒な話です。今の時代、鯨は乱獲してまで食べる食材 ではないでしょうが、浅瀬に迷い込んで自分で沖に戻れない鯨なら天の恵 みと感謝して銛で突きまくってサッサとCENSOREDありがたく頂いてもいいか と思いますけど。 No.837 - 2007/03/14(Wed) 22:01:22
| ||||
ボン社のDHC-800はだめです。 必ず、またトラブルが出るでしょう。コミューターとしては良い機体なんですが。 伊丹空港へ良く見にいきました。尾翼にもフラップがあり、STOL性が高そうなんですが・・ 動植物の乱獲はダメですが、天の恵みはポアして皆で頂きましょう。 ちなみに私は、鯨が大好きです。 鴨より好きです。 No.838 - 2007/03/15(Thu) 08:30:25
| ||||
こんにちは。 たった19時間ですが、西表島に行ってきました。 おじい・おばあ・洋子夫妻・よしみちゃん・トッシー・ハルボウ全員に会えました。皆さん元気にされています。洋子夫妻のための新居を建設するためカンピラ荘の隣接地を整地していました。昔なら皆さんに動員がかかったことでしょうね。 石垣空港で見かけた海上保安庁のYSです。那覇空港では、3枚プロペラに改造されたYSも見かけました。残念ながら写真が撮れませんでしたが、改造機の情報をどなたかご存知でしょうか? No.825 - 2007/03/09(Fri) 13:09:58
| ||||
今の私には、5分の滞在でも羨ましいですよ。 本当に懐かしい名前に感激しております。 おじい・おばあは、元気そうでなによりです。 3枚ペラのYSは、俗に言うスーパーYSですね。 空自のYSでしょう。EB・EBLならすばらし〜! ペラの枚数にヒットするとは・・ 恐れ入りました! 風の匂いが、20年前を思い起させる今日、この頃です。 No.828 - 2007/03/09(Fri) 21:21:53
| ||||
おじいもおばあも元気そうで何よりです。 春三月の八重山は天気さえ良ければ夏を思わせる陽気になるのでしょうが、今年は腐れ天気が多いみたいですね。 石垣の空も厚い雲の下のようですね。 No.829 - 2007/03/09(Fri) 21:50:52
| ||||
YSに3枚ぺラがあることは初めて知りました。普通の人にはそれが ドーした!でしょうが、国内路線からYSが撤退した今、マニアには たまらんでしょうね。 阪神伍割会さんが書いておられる”風の匂い”はヨースイさんがアップ いただいた小さな写真の中からも感じてきますね。 石垣空港に降り立って、ムッする生温かい湿った風に包まれた瞬間、 八重山に来た実感と喜びにいつも満たされていました。 前大ファミリーもみなさまお元気なようで何よりです。私がお伺い できる時(定年後で10年先?)もみなさまお元気でおられることを 願っております。 No.830 - 2007/03/11(Sun) 11:11:05
| ||||
何度もすみません。 No.827 - 2007/03/09(Fri) 13:20:30
| ||||
No,1の画像は圧縮しすぎたのか、画質が変になったので、No,2を投稿させていただきます。 No.826 - 2007/03/09(Fri) 13:19:01
| ||||
3/3〜4と予定通り鹿島鉄道に乗りに行ってきます。momotan氏の アドバイスで茨城交通もルートに入る知らべたら、茨城交通→鹿島鉄道 の順に乗れば、その日のうちに18きっぷだけで伊丹まで帰れることが判明 しました。 よって、ちょっとハードですが3/4に両鉄道をクりアさせる 計画です。 その為、特急あさぎりに乗れなくなってしまいました。 阪神伍割会さんごめんなさい。関東方面は年に何回か遠征しますので、 そのうち写真は撮ってきます。子供をダシに先頭車両のカブリツキ席を 何の遠慮もなく占領できるのも、もう長くないのでそれまでにできる限り 遠征するつもりです。 あさぎりをあきらめてちょっと浮いた分、新潟の夕食はラーメンから 回転寿司にグレードアップしようかと思ってます。 それから、18キップは梅田の金券ショップで7650円で買えました。 No.814 - 2007/03/01(Thu) 22:35:31
| ||||
鹿鉄はかなり混雑するかもしれませんね。何というても、東京から近いし、ところで、RACの石垣ー波照間はやっぱり11月で廃止のようです。先週の日曜には、タイに旅行する息子を関空に送って行ったのですが、暑い場所に行くのに冬のいでたちです。その昔、阪神伍割会氏は、2月の西表に行くにも、すでに伊丹から半パン姿です。そして、水中銃持参です。南雀氏も、矢倉氏も、水中銃を飛行機に預けていました。中村センセイは、扇風機を機内持ち込みします。凄い時代でした。 No.815 - 2007/03/02(Fri) 00:00:56
| ||||
南雀氏へ、 無理なお願いをしていたのは、当方なので気になさらずに!幸いお天気も良さそうなのでなによりです。京都駅のバックヤード内で良い写真がたくさん撮れたのでjpgで背景に取り込む作業を優先します。その昔、冬に東北一周旅行をした時、秋田の飯屋で焼きそばを注文すると日清焼きソバが出てきました。おばはんに文句をゆうと頑なに否定します。当時インスタント食のオーソリティーだった私の舌は誤魔化せないやかどなぁ〜。でもおいしかったからええけど。娘の受験に春がきません。06年の対中日・名古屋ドームの戦績であります。さすがのおっちゃんの家も受験貧乏になってしまいました。 No.816 - 2007/03/02(Fri) 08:35:30
| ||||
わりと身近な路線で「北条鉄道」の廃止決定のニュースが新聞に出てました。走る姿は何度か見かけたのですが、一度も乗車の経験はないままでした。 第三セクターとかになってから、経営の方針・社長がどちらになるかとか、時々の内紛?がニュースになってました。廃止になったとしても、国内のどこかで走ってほしいものです。 No.817 - 2007/03/02(Fri) 21:52:21
| ||||
鹿電は同業者が多くて首都圏の通勤ラッシュ並みなら、乗るのはパスする 予定です。鹿電のHPで「構内撮影禁止!」と書かれていたのがちょっと気 になりますね。 ところで管理人さんは確か3月3日か4日が誕生日だったような?(未だに覚えられません。すみません。)明日、明後日とメールできないのでとりま ”お誕生日おめでとうございます!”これからもHPの運営よろしく お願いします。 No.818 - 2007/03/02(Fri) 22:01:57
| ||||
写真の車両の色がすばらし〜!できれば、貫通扉車両じゃなくデベソライトの車両だったらスクープもんやったんですが。じつは、鉄道模型屋で見ました。けっこうマニアックな車両みたいです。もっともGゲージやし私には関係のない話ですが。(店のおやじに聞きました)あと鹿島鉄道の機関車の写真も見たかったな。 ヨースイさんは、いいですね。 私は昨日、奈良は法隆寺でお仕事してました。 柿もなけりゃ、鐘も鳴らしておりませんが。 No.824 - 2007/03/07(Wed) 08:43:34
| ||||
南雀のお祝いの言葉どおり、三月二日は誕生日でした。そして今も西表在住らしい「水牛さん」と確か一緒でした。三月三日は「SaKaNa」の誕生日でい。彼は東京で盛大に祝ってもらっているでしょうか? 二十歳、三十歳、四十歳、五十歳と区切りの歳はそれなりに感慨があるものですが、途中の歳は単なる通過点で、もうこの歳になると自分の心の中で納得するだけの一日でしかありません。誕生日だからといって嬉しくもなく寂しくもなく悲しくもなく、でも少しだけほかの日とは違う一日でした。 弥生三月の声を聞いただけで春気分です!。夕方六時、まだ外が明るいのは、なんだか少しだけ得した気分です。 No.819 - 2007/03/03(Sat) 21:36:51
| ||||
遅ればせながら、お誕生日 おめでとうございます。 なんにしろ、健康で日々過ごせるのが一番かと・・ 今日も暖かい一日でした。季節の移ろいを感じれるのも幸せなことです。 少年ジャンプ連載のワンピースの登場人物のサンジも2日生まれだったような。私においては、実年齢を良く忘れます。 No.820 - 2007/03/03(Sat) 22:33:29
| ||||
管理人さんの誕生日は3/2でしたか! 私の記憶の3/2と3/4が 入れ替わっていたようですね。結果的に当日に書き込みできたのでヨシと してください。 3/3〜3/4は予定通り、新潟周りで茨城交通と鹿島鉄道に乗りに行って きました。3/4は最短2分、最長で18分の乗り換えが合計16回という綱渡 りスケジュールでしたが定時運行を守る日本の優秀な鉄道マンのおかげ で全て予定通りでした。 鹿島鉄道はそこそこの混雑でしたが想定内の範囲 であり、往復クロスシートの窓側になんとか座ることがもできました。 写真撮影も特に撮影禁止とかは無く問題無く撮影できました。 茨城交通は5〜6人程度の乗客で、終点まで乗ったのは私と子供以外は同業者 2人だけでした。こちらもこの先、非常〜に危ないですね。茨城交通の 終着駅の阿字ヶ浦駅はさびれた終着駅のムードを絶妙にかもし出しており ホントよかったです。京都の名刹の枯山水の庭園よりもワビ、サビの境地 を堪能できる名所として世界遺産に登録して大切に保存してほしいと思い ました。写真は阿字ヶ浦駅構内です。構内で朽ちかけている列車も、かつ ては人々の夢や希望を乗せて走っていたのでしょう。 No.821 - 2007/03/05(Mon) 22:46:01
| ||||
「悲しき60歳」という歌がありましたが、私の次の節目は60歳です。皆さんも同じだと思いますが、なんだか実感がないですね。 明日、1泊2日ですが、カンピラ荘に行きます。 No.822 - 2007/03/05(Mon) 22:48:18
| ||||
茨城交通といえば、大相撲の「雅山」は茨城交通の御曹司だとか、聞いたように思うのですが・・・。この写真、横の近代的な家が無かったなら、まさに「地の果て」という雰囲気がありますね。 ヨースイさんからは「カンピラ荘」の近況を是非、お聞きしたいですね。 画像も!。 No.823 - 2007/03/06(Tue) 21:53:27
| ||||
本日、神戸新聞夕刊のトップ記事によりますと、来春頃JR新長田駅前に鋼鉄製の鉄人28号が登場するそうです。高さはアニメ版と同じ十八m。マンションの五階に相当する高さだそうです。総工費一億三千五百万円のうち三分の一は神戸市が予算援助するそうです。 なぜ神戸かというと作者の「横山光輝」さんは神戸須磨高校の出身だそうです。鉄人28号は、カンピラ荘の宴会での私のレパートリーのひとつでした。 そんなこともあり鉄人28号にはずっと愛着があり。完成が楽しみです。 No.810 - 2007/02/21(Wed) 21:32:47
| ||||
カンピラの宴会は最初は島唄で静かに始まり、しばらくしてひうちの 突然の鉄人乱舞でいっきに盛り上げるのが長い間の定番でしたね。 いつもタマ○ンが見えそうな股間に隙間のある短パンをはき、エネルギッシュ に鉄人を踊るひうちにの姿は今も脳裏に深く焼きついています。 神戸の鉄人が完成したらぜひ見にいきたいですね。きっとそんな昔を 懐かしく思い出しているでしょう。 No.811 - 2007/02/22(Thu) 23:26:45
| ||||
ビルの町にガォ〜と、唐突に始まるひうちのピン芸は本当に面白かったですね。長田の鉄人の完成の暁には前で二十数年ぶりに踊るのも良いかもです。 その節はゼヒ参加させていただきます。温泉に行くと湯船に浸かって必ず話題になるのが、敷島博士が湯船につかって眼鏡が曇り窮地に陥った場面のことです。まぁこんな話をするのは、私とmomotan氏位かもしれませんが・・ JR新長田駅の北にはハイヒールのモニュメントがシューズプラザに有りますし、そばめし発祥の店もあります。あと長田にお寄りの節は、ゼヒ長田ソースをお買い求め下さい。おいしいですよ。コアなソースファンにはバラソースもあります。 No.812 - 2007/02/23(Fri) 08:49:12
| ||||
ひうちさんの「鉄人28号」見たかったですね。 カンピラ荘の宴会は、ホントに楽しい経験です。お酒のあては、カッパエビセンだけのことが多かったけれど、次から次に歌(洋子ねえねえの東京のバスガールを思い出します)が出て、最後に「ハイサイオジサン」と「馬車グヮスンチャ」の踊りで宴会を閉める毎夜、今となると、まるで夢のような楽しい思い出です。土方部屋の皆さんは、そんな経験をさらにさらに深められたわけで、羨ましいかぎりです。 ひうちさんとは同じ年(たぶん1975年)に西表島に入ったにもかかわらず、微妙にずれていて会えなかったのが残念です。すれ違いは、北海道でも同じだろうと思います。昨年、日和舎でお会いした時、ひうちさんが「岩尾別恋華」を知っていたことに驚きました。 今年は、阪神伍割会さんにもお会いできるんでしょうか。 No.813 - 2007/02/23(Fri) 19:32:31
| ||||