073384

☆ひうちの掲示板☆彡

何でもお気軽に書いていってくださいね!
常連さん以外も大歓迎です!
アイコンに新しい仲間が増えました。
画像の投稿も出来ます!!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
TWの件 / 阪神伍割会
TWご乗車の節は、ぜひベタな、私も持っているキーホルダーをゲットねがいます。
是非、駅の写真もお願い致します。
No.1163 - 2008/03/26(Wed) 20:23:09
Re: TWの件 / 南雀
了解しました。ゲットしておきます。できる限り、駅の写真も撮ってきます。
No.1164 - 2008/03/26(Wed) 20:44:35
お彼岸 / ひうち [近畿]
暑さ寒さも彼岸までと云うように、朝の寒さを感じなくなって来ました。
布団からの脱出に抵抗感も無い代わりに、寝過ごしそうになることがあります。石垣島では「鉄砲ゆり」が咲き誇り、波照間島では「鯨」が潮を吹いているそうです。お彼岸というと季節の変わり目、春の入り口のように思いますが、彼岸とは向こう岸のこと、波羅蜜多、浄土のことだそうです。
カンピラ荘のHPを見ていると、とっくの昔に「彼岸の方」だと思われていた、「鹿川仙人こと瘤ジジイ」が健在だとのこと、なんだか嬉しくなりました。鹿川キャンプ場を思い出します。当時(四半世紀前)、じじいと思っていた三浦さん、実は今の我々の年代だったのかなっとも思いました。それに思わぬ所に奇妙な人脈があるという事にも驚きました。私なら「鹿川貝」よりも「夜光貝」が欲しいです。
No.1156 - 2008/03/18(Tue) 21:53:18
Re: お彼岸 / ヨースイ
夜光貝といえば、与論島のあべちゃんにもらおうと思っていたことを忘れてました。それにしてもカンピラ荘のHPに登場された方は、ずいぶんディープな西表島フリークですよね。私、面識あるのかなあ?
No.1157 - 2008/03/18(Tue) 22:48:32
Re: お彼岸 / 南雀
今から23年ほど前、私が喰魔さん、中村さんたちと鹿川キャンプに行った
時はまだジイサンは鹿川に住んでました。キャンプをする前に喰魔さんが
「オジイに挨拶をしておこう!」とジイサンの庵にいきました。
ジシサンは少し前に断食の修行?をして、それから体調が悪く、便が出なく
なてしまった・・・と言ってました。たぶんその年か次の年に鹿川から
病院に収容されたと思います。あの頃、どうみても60歳後半から70歳ぐらい
には見えたので、まだご健在とする90歳近いのではないでしょうか?

それから、カンピラのHPも久しぶりに見ましたが、この3/1から夕食の
提供が無くなったそうですね。人手不足が要因とか?
カンピラ名物のテンプラももう食べられないのはちょっと残念です。
No.1158 - 2008/03/20(Thu) 14:19:05
春が来た? / ひうち [近畿]
三寒四温とか寒の戻りとか花冷えとかはまだまだあるだろうけど、冬の寒さにはどうやらお別れの季節が来たようです。今日なんかは20度の手前まで気温が上がってました。春の兆しのこの頃がなんとなしに嬉しいですね。
天気予報をみると花粉の飛散は多い!ということで、こちらに悩みの多い人が身近でも増えました。花粉症の予防・対策にはいろいろあるようですが、私の仕入れた情報によると春の野草「土筆(つくし)」を食べると、約5〜6割の人が直るそうです。私が花粉症に縁がないのは、子供の頃から「土筆炒め」が好きだからかどうなのか?!?!。菜の花のおひたしなんかもよろしいとか・・。花粉は吸い込まずに花を食べるのがいいのだとか・・・。
とはいえ、都会暮らしの方々に土筆の摘み取りはなかなか機会が無いかも知れませんが、そんな方々には「つくし飴」というのもあるそうです。
No.1153 - 2008/03/12(Wed) 22:13:03
Re: 春が来た? / 阪神伍割会
啓蟄を過ぎると、私の同じ歳の土筆もむくむくと・・
そんな話はどうでも良いのですが、花粉症の方々にはつらい季節ですね。
元西武の秋山も、強度の花粉症で大リーグを諦めた程です。
そういう私も幼少の頃から、この季節は土筆を採り良く食べていた記憶があります。それが効いているのかな?あまり花粉症は、縁が無いですね。
中坊の頃、北大阪急行電鉄の車庫の裏山にエロ本を探しにmomotan氏と徘徊していると、アベックから「土筆やるから、向こうに行き!」と追い払われた記憶があります。懐かしいですね。

姫路おかし博! もうじきですよ!
No.1154 - 2008/03/17(Mon) 08:20:15
Re: 春が来た? / ひうち [近畿]
姫路菓子博まであと一ヵ月後の4月18日からだそうです。
No.1155 - 2008/03/18(Tue) 21:31:23
ちょっと / ひうち [近畿]
波照間カメンのHPにコーナーが増えました。
画像が増えていくかどうかはかめん次第ですが、このキャラクターはカメンの雰囲気がすこしあるように思いませんか?
風車を見上げながらのんびりと風に吹かれてみたいものです。
No.1152 - 2008/03/10(Mon) 21:47:04
ひな祭り / ひうち [近畿]
3月3日は過ぎましたが、旧3月3日にはまだ大丈夫。
私の姪は遠い異国に暮らしています。
その姪がもうひとつの部屋にUPした画像です。
なかなかのもんだと我ながら感心しましたので皆さんにもご披露いたします。
たまごに人参、きゅうり、顔は小芋でしょうか?か、髪は海苔のようです。
No.1150 - 2008/03/04(Tue) 22:26:51
Re: ひな祭り / 南雀
3月2日のひうちの誕生日にお祝いを書き込むのを失念しておりました。
遅ればせながら、おめでとうございます。

それから、ひうちの姪さんもひうちおじさんに似て手先が器用ですね。
それとなかなかのセンスです。この手の作品が集まれば、本も出せるの
ではないでしょうか?
No.1151 - 2008/03/05(Wed) 00:18:29
三木鉄道 / momotan [近畿]
今日は、今月末で廃止になる三木鉄道のお別れ乗車に行ってきました。1995年10月7日以来の乗車です。地元の人々が大勢乗りに来ていましたが、殆どの人が初めて乗ると言っていました。これでは廃線もやむなしです。勿論、廃止推進派の現市長のせいでもあります。行きは南雀氏お勧めの神戸電鉄菊水山駅跡、帰りは15日開業の須磨海浜公園駅をウォチング。
No.1147 - 2008/03/02(Sun) 23:30:10
Re: 三木鉄道 / 阪神伍割会
ポリペプチドの三木! それは、おいといて写真をアップして欲しかったなぁ。三月のダイヤ改正で私の大好きな「銀河」も廃止の憂き目にあいます。
残念ですね。とはいっても乗車することもないですが・・
高校のとき、初デートは須磨浦公園でした。それからいろんな子といったけど、妻のジョアンヌとは行ったことがないのに気付きました。新駅オープンがてら行ってみようかな・・
No.1148 - 2008/03/03(Mon) 08:20:49
Re: 三木鉄道 / ひうち [近畿]
三木の町へは以前、日和舎夫妻と行ったことがあります。
生憎と車ででした。我が家から高速道路を利用すると30分ほどで訪ねることが出来るのですが、これをバス・電車と乗り継いで行くとすれば、2時間あまりは掛かるでしょう。このあたりも、利用者が減少していった要因でもあるのでしょうね。
三木という町はかって「豊臣秀吉」により悲惨な歴史が刻まれました。
そして、堺・関と並ぶ金物・刃物の町でもあります。鋸・鉋・鑿・鏝などで現在は電動工具の刃も作ってます。私も少年の頃に愛用しました「肥後の守」と呼ばれる小型の折りたたみナイフは三木が生み出したヒット商品です。
検索してみましたら500円くらいから10,000円を超える品物まで、今でも製造されています。「三木金物資料館」というところが興味のある方にはおもろいです。
No.1149 - 2008/03/03(Mon) 22:04:02
大雪? / ひうち [近畿]
朝起きてカーテンを開けて窓の外を見ると真っ白でした。
この程度で大雪などというと、ドークマンには笑われそうですが、10cm以上は積もっています。今日は日曜日なので出かけることもなく雪景色を堪能することが出来ます。しかし、なかなか暖かくなりませんね。
No.1142 - 2008/02/24(Sun) 09:51:32
Re: 大雪? / ひうち [近畿]
雪が降ると普段とは違った風景を見ることが出来ます。
いつも通りがかる「石の七福神」ですが、ちょっと面白かったので思わず車を止めてシャッターを押しました。もっと早い時間だったなら雪に埋もれた七福神だったことでしょう。
No.1143 - 2008/02/24(Sun) 22:56:07
Re: 大雪? / 阪神伍割会
こちらも、大雪でした。
雪が降ると工具や、具材の上に積もるのでどこに有るかわからなくなって困ります。作業中は雨と雪 どちらがましか、悩むところではありますが・・
ところで写真の七福神、ほとんどインド人ということご存知でしたか?
また、ひうちの大好きなカレーにつきものの福神漬の由来は・・
正解は皆さんで考えてください。
子供の受験も私学が終わりほっとして、きつめの風邪をひいてしまいました。
痰がきつめで肺が痛いです。
ということで、たばこ復活しました。
なれんことをすると、バチがあたりますね!
No.1144 - 2008/02/25(Mon) 08:22:52
Re: 大雪? / ヨースイ [四国]
みなさんの所にも雪が積もったようですね。
私は早春の嵐の中、知床半島(仕事です、ホンマかいな)に行ってました。オホーツク海は、全面が流氷におおわれていて、昼間でもマイナス5〜6度(宿の北見市の朝は、マイナス20度!)でした。こんなに大量の流氷が押し寄せることは、最近の暖冬傾向の中で珍しいことだそうです。
No.1145 - 2008/02/28(Thu) 14:37:39
Re: 流氷 / ひうち [近畿]
ホンマに仕事かいなと云いたくなるような素晴らしい画像です。
白い大平原かと見間違えるような・・これが流氷なのですね。
しかし、私は寒いのが大の苦手なので氷点下というのがちょっと・・
といいながらまだまだこちらでも氷が張ったり、霜柱が出来たりしています。
救いは梅の花もちらほらで春が間近になってきた気配です。
早く暖かくなって欲しいものです。
No.1146 - 2008/02/28(Thu) 21:38:24
ヤマネコ印 / ひうち [近畿]
石垣金星さんは西表では知らない人はいないという人物です。
私もお話などはしたことがありませんが、何度かお見かけしたことはあります。西表で合鴨農法が実行されていることは知りませんでした。
下記のHPの中で「田んぼで稲を育てるとヤマネコをも育てる。田んぼに合鴨100羽入れたら半分はヤマネコのごちそう。最後に残る2〜3割が僕らが食べる鴨料理です。」というのに、ちょっと感激しました。
田んぼは稲だけが育つ場所ではない。蛙も虫もトンボも鳥も、人間様だけの場所ではないと・・・。

http://www.wacca.com/88/04/ishigaki/kinsei.html
No.1139 - 2008/02/17(Sun) 22:16:34
Re: ヤマネコ印 / 阪神伍割会
先日、友人が淡路島に行くと言うので無理を聞いてもらって、ある農家の玉葱を買ってきてもらいました。この島の玉葱はご存知のとおり特産品なのですが、その中でも特に糖度にこだわった玉葱です。夏場には糖度が20度を越すそうな・・
ひうちも含め農家の人々は、自分で考え自然を相手に農作物という作品を創りあげていくわけであり、有る意味羨ましい限りですね。
No.1140 - 2008/02/20(Wed) 08:14:43
玉葱 / ひうち [近畿]
たまねぎはこの寒い時期をじっと我慢の子で、桜が咲く頃から玉が太り始めます。収穫は5〜6月頃でしょうか。我が家でも軒下に下げて保存してますが、だいぶ葉が伸び始めています。料理音痴の私ですが、数少ないレパートリーに「カレー」があります。だから、人参玉葱じゃが芋の栽培は欠かせません。

もうすぐ、じゃが芋の植え付けの時期です。今回は紫のジャガイモの種を注文しています。日本では新種なので楽しみですが、食としては歓迎されるかどうかちょっと疑問符が付きそうです。
No.1141 - 2008/02/20(Wed) 21:42:16
(No Subject) / ひうち [近畿]
かって暮らした西表島では海も山も海岸線も、あちこちと潜ったり登ったり歩いたりとしたものです。
HPを検索していると思わぬものがヒットすることがあります。
下のアドレスは琉球大学ワンゲルOB会のものですが、ヒナイ→テドウ→マリュドのコースも記してあります。このコースを私は3度踏破しましたが、観光客には縁の無いものです。
ひとつ心残りだったのが最高峰「古見岳」を目指すことが出来なかったということなのですが、琉球大OB会の地図には古見→古見岳→由珍というコースも記してあります。
http://skillet.jp/ruwv/iriomote/
No.1138 - 2008/02/16(Sat) 21:52:45
E135° / 阪神伍割会
昨日、仕事で加古川に行ったときですが明石の子午線を通過します。
12:00ピンポイントに通過したかったので速度調節しながら走って見事、時報とともに通過しました。
南へ下ると海を渡って豪州です。
ちなみに、西表・波照間はE123°です。
やはり遠いですね。
そのあと、神戸ハーバーランドから元町へ行ったのですが、南京町は旧正月でえらい騒ぎでした。
No.1136 - 2008/02/08(Fri) 08:27:52
Re: E135° / ひうち [近畿]
以前に「波照間クイズ」で調べたことがあるのですが、緯度は1分が1海里だそうです。経度は北へ行くほど狭くなるので変わってきます。
2地点の緯度・経度を調べると距離が分かるという「プログラム」があります。ちなみに緯度35.00.00経度135.00.00の明石標準時から西表島上原までの距離は1,595,107.844mとなります。もっと遠い気がしますが上原→波照間が39Kmと出るのでそんなもんなのでしょうか。
住所から緯度経度が表示されるGoogleなんとかというのもあります。

http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/bl2stf.html
No.1137 - 2008/02/08(Fri) 22:19:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]