[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

吾等の象徴 / yosue
こんなとこにも吾等の仲間がいました。
チョット太りぎみの仲間です。

No.181 - 2008/02/29(Fri) 09:02:36

Re: 吾等の象徴 / 星宿人

全国街道をくまなく旅して来た仲間もいます。写真のかめさんも全国行脚を果たしてきたのでしょう。足の筋肉がしっかりと発達したその姿は、まさに我々の象徴です。yosueさんは良く言いました。
でも、かなりお年を召していらっしゃるようです。我々なら、何時も身につけているカメラをどこかにお忘れのようにも見えますが。 ところが、さすがに我々の象徴、画面に見えないところに隠しているのです。そういうカメの持ち方を「出じカメ」というそうです。

No.183 - 2008/02/29(Fri) 13:45:32
池上梅園 / Jimmy Nakamura
花より団子。早く酒が飲みたいよ
No.179 - 2008/02/28(Thu) 21:12:15

Re: 池上梅園 / 星宿人
これは面白い。 花より団子というときの花は普通桜です。 その昔花見には花見団子がつき物だったようですよ。よほどjimmyさんは酒ひでりだったのでしょう、飲みたい気持ち出ています。
見るところ本門寺の梅も、昨晩辺り一杯召し上がったのか赤みがさして二日酔い? なにを召し上がったかって・・勿論「梅酒」でしょう。お味は 「うめー」  お次がよろしいようで・・・失礼

No.182 - 2008/02/29(Fri) 13:29:12
次世代 塀かけテレビ / 星宿人
時代はここまで進みました。 テレビメーカーは薄型化(壁掛け)に向けて日夜競争に励んでいます。でもここは日本です。既に壁掛けテレビの競争は終焉を向かえ、次世代として塀かけテレビの開発に入りました。
池上本門寺周辺では、日蓮様のご威光もあり、世界に先駆けて「塀かけテレビ」の完成度もあがりサンプルが稼動していました。 
上演中のプログラムの題名は「かむかむ散策」で、主演は良く見かけるZinny Kamakuraのようです。彼はそのうち「垢出身賞」確実かもしれないという噂もある身奇麗な男で好演でした。

解釈はともかく町の掲示板にミラーが使ってあったのは珍しい光景でした。何を掲示するのでしょうか。「・・・の振り見て わが振り直せ」という道徳教育の一貫なのでしょうか?

No.178 - 2008/02/27(Wed) 15:24:35
池上本門寺の名園「松濤園」の石の狸 / kamio
昨日は貴支部主催の池上本門寺・池上梅園散策に参加させていただき有難うございました。
池上本門寺ではなかなか入れない名園「松濤園」にクイズを解いて(?)入場出来てラッキーでした。
庭園内には西郷隆盛と勝海舟が江戸城明け渡しに関する会見を行ったと云われる建物、池には「亀島」、狸の石像などもありました。狸さんはどなたかに似ているって??

No.175 - 2008/02/25(Mon) 16:00:43

Re: 池上本門寺の名園「松濤園」の石の狸 / 星宿人
狸君、春一番を背中に受けて、ご苦労様です。 
普通の狸はこの時分きっと怠けています。そうです、狸寝入りとかいって眼を細めて 手枕をしたりして寝たふりをしているものです。

kamioさんにかかるとその狸もなーんと直立不動、おつに澄ましてポーズをとっているではありませんか。
古典落語の世界では狸のXXXは8畳敷きだそうですが、kamioさんの名機の前では、緊張したのでしょうか名器をしっかりと畳み、お見苦しいところを見せないよう心がけてたようです。
この心意気も立派です。・・・欠けている道徳教育にでも使って貰いましょうか。

No.177 - 2008/02/25(Mon) 23:24:09
面白い写真 / 星宿人
ここは大田区池上です。
ふと足を止めた道案内板。あっちが本門寺でこっちが池上駅。むむ・・これを見ている人はさてどっちを向いているのでしょうか? 文法的にはあっちが決まればその反対側はこっちとはなります。 でもどうして左があっちなのでしょうか。こっちを先に決めてあっちを書いたのでしょうかね。

すしはここ・・・これも面白い。おすし屋さんかと思ってもそこは八百屋さんのようです。どうも昨今の政情のように焦点が定まらないようです。あっちこっちと認識遅れがあると船もぶつかるような事がおきますよ。それでもイージスなどとはいって欲しくありませんね。
 

No.174 - 2008/02/25(Mon) 11:33:47

Re: とてもわかりやすい / ただよう rossy
横須賀市追浜の商店街の一画にとてもやかりやすいメニューがありました。思わずpachiri!!
あとでよくよくみるとこの食堂は【はなまる食堂】との看板があった。昼は食堂、夜は居酒屋になるようだ。
まさか おむすび と とりやきだけがメニューではなさそうだがひとめでわかるそのシンプルさは 池上の寿司屋ならぬ八百屋さんに見せたいまさに【はなまる】の出来。
エッ?そんな店だっやら日参したいって?そりゃそうでしょう。ここは世界のNISSAN追浜工場の地元だよ。
おあとがよろしいようで.......。

No.176 - 2008/02/25(Mon) 18:37:32
広東料理のデリバリー / ただよう rossy
新年会ご苦労様でした。
新年会料理10人前のデリバリーです。
どうぞご賞味のほどを。

No.172 - 2008/02/20(Wed) 19:04:44

Re: 広東料理のデリバリー / 星宿人
新年会ご苦労様でした。時のたつのは早いといいますが、確かに早いと実感しています。
昨年もrossyさんから料理のデリバリーが届きました。つい先日のような気がします。時の流れは必ずしも一様ではないということですが、それは極限状態での話と思っていましたが、最近は分かるような気がします。(本当は分かるはずはありませんがね) 小学生のころは時の流れが物凄く遅かったように感じられるでしょう。ところがどうですもう一年過ぎました。小生がかめかめにお世話になったのは昨年ぐらいに感じていましたが、3年はたっているようです。(調べればもっとはっきりしますがね) それだけいい友達(笑)が増えて鎌倉や横浜、果ては久里浜などで左利きに仕立てられてます。最後の〆は町田、ここは先輩についてゆくだけですが、深夜に及ぶことも再三あったようです。 浦霞を手にして写真のあり方や技術論を展開することも楽しい思い出です。理屈にとらわれない写真、型にはまらない写真のデリバリー期待しています。

No.173 - 2008/02/20(Wed) 23:17:35
車置き去り知らんぷりの警察? / ただよう rossy
雨の 京急・追浜駅出口付近から見えた横断幕。
警察が車の置き去りを見て見ないふりをしている様子?と目を疑った。
よく見ると 放置自転車に対して知らんぷりはよそうという
啓蒙キャンペーンのようなのだが まぎらわしい。
そういえば深夜放送の【幸田来未の羊水発言】のように 
メールに一歩的に書き込まれた文字だけがネットサーフィンで勝手に
一人歩きしたような これもその候補になりそうな そんな光景だった。

No.170 - 2008/02/13(Wed) 18:28:14

Re:「転車置きざり 知らんぷり」?? / 星宿人
雨の 京急・追浜駅出口付近から見えた横断幕。
街道歩きが一段落したせいでしょうか、いろいろ難しいことを考えるようになったようですね。確かに首を傾げたくなる写真です。まずは珍しい商店の広告かと思いました。一番高いところに「役所屋」とあります。役所屋というのは何の商売でしょう。下を見ると「転車置きざり 知らんぷり」と書いてあり、難解(3-5階回あたりかな)です。転車とはなんでしょう。転は転がる つまり車のことですね。 とにかく「転がる車」の置き去りを見て見ないふりをする商売なのでしょう。非常に危ない態度です。 どこまで転がるのでしょうか。
「役所屋」の広告ではなく「転車の転がるのを知らんぷりすると危ないことになるから そういう態度はよそう」という啓蒙キャンペーンのようだと気が付く辺り、rossyさんは冴えてますね。

No.171 - 2008/02/14(Thu) 20:27:20
春近し / 星宿人
2年ぶりという積雪。まるで子供のように喜び、近くの里山に出かけました。
水車越しの田んぼの風景、これは小生の好きなアングルでこれまでも、何枚となく撮っていますが雪景色は初めてです。ポケットカメラなので画像はこの程度です。
春の陽光を浴びて短時間(撮影は11:00頃)のうちに近景の雪は消え去りました。春が忍び寄って来ています。桃 梅 桜・・・の季節はもう近いことでしょう。

No.169 - 2008/02/06(Wed) 18:11:54
写真展のご案内 / yosue
このような予定で写真展があります。ストレート写真とアート写真の2本立てです。
興味のある方是非御覧ください。私もポスター(このはがきを含め4点出展しています。

No.167 - 2008/02/01(Fri) 20:52:12

Re: 写真展のご案内 / 星宿人
D-PhotoClub写真展。

横浜・湘南支部の有志、星宿人含む数人が 2/14 PM 2:00 に写真展に出かけます。
ご一緒できる方があれば是非その時刻に 藤沢駅ルミネ6Fの会場に起こし下さい。
yosueさんの作品やその作り方の説明をお伺いできると思います。
 

No.168 - 2008/02/03(Sun) 17:33:47
雪の大津から京都へ / ただよう rossy
中山道歩きも、延べ2年4ヶ月かけて終着、京都・三条大橋に到達しました。
大津では銀世界、普段は見過ごしてしまうような光景もちょっと違って見えました。
雪時々晴という妙な天候の中、雪景色をたのしみながらの道中でした。
スキー場と違い街道では、滑らぬように注意しつつ受験生のような気持ちの歩きになりました。

No.165 - 2008/01/30(Wed) 23:33:37

京の酒処・伏見へ / ただよう rossy
翌日は伏見に遊びました。月桂冠大倉記念館になまめかしいポスターが展示されてました。
昭和8年に制作された宣伝用のポスターですが、当時は許可されず使用されることがなかった
まぼろしのポスターだそうです。今ではもっとエロチックなものがまかり通って居るようですが
70年前だとやはり刺激が強すぎたのでしょうね。
よく見ると、今でも通用しそうでかえって新鮮な感じですね。

No.166 - 2008/01/30(Wed) 23:44:18
全39件 [ ページ : 1 2 3 4 >> ]