> 野鳥の庭さん > 棚を作るときに厚みを2CM(本来は3.7CM)位にしないとネジが使えませんがカットしても強度は大丈夫なのでしょうか?ネジの長さは何か基準がありますか。 コーススレッドなどのネジ類は、板厚の2倍程度の長さで十分効きますから、ツーバイ材のように厚さ38ミリなら75ミリ程度(下地材の小口に打つならもう少し長く)のものを使えば問題ないわけで、2?p厚にしないとネジが使えないというのはちょっと意味が分かりませんでした。 強度といっても、乗せるものの重量やスパンなどで千差万別なので、なんとも言えません。 ネジ類を打って材どうしを密着させる効果を狙うなら、「半ネジ」のタイプです。「全ネジ」といって、長さ全部にネジが切ってあるやつは、固定する方の板にネジより太い穴をあけておかない限り、うまく密着しません。 SPF材は軟らかいので、やりようによってはホゾで組んだから必ずしもビス留め式より強いということにはならないと思いますよ。 ビスが劣化して弱くなるということはなくなるのでその点は良いですが・・ ホゾを使うなら、ホゾを十分木殺しして接着剤をつけてはめ込むか、またはクサビを併用するのが良いと思います。クサビはしばらくの間、打ち増しできるよう、少し長めに出しておいて・・ ![]() |