お〜!もうすぐ検査ですか。やりましたね。 > 束石と単管パイプで庭の一部に屋根をかけようかと 割と簡単にできますよ。 でも完成検査が終わってからのほうがいいです。申請建物以外に変なものがあると面倒になるおそれが・・ ちなみにうちの工房北側にある単管屋根は、屋根自体の寸法が東西6m 南北4.6m なんですが、費用10万円くらいです。 メインは6mの単管、透明ポリカ波板、2×4材 単管はホームセンターの配達サービスを使いました。3000円なり。 木材なら無料レンタルトラックを借りて自分で運べるけど、単管は長くて丸いので、運送は難易度が高く危険度大ですから。 なんなら高速切断機を貸しますよ。建て込みの際は男手2人いたほうがいいから声をかけてください。 ![]() |