★ Re:階段の占有面積について / キリギリス@管理人
あさあささん、早速スケッチが出てきて驚きました(^^) 15段目は余計でした。上部は6段で、計14段になります。
物置から当時の手書き設計図を見つけ出してきましたので、一部のコピーを貼り付けておきますね。画像が荒くて見にくいですが・・ 要所のポイントは座標で表しています。そうすると考えやすいです。 なお、蹴上げの寸法は正確には192.5にしています。(現物の上下階の寸法を当分割りしたため、割り切れなかった)
この階段は勾配が緩く歩きやすいです。 もっと普通の勾配にしてスペースを節約するなら、おっしゃるとおり1間×1.5間でもイケルと思います。
![]() |
No.3294 - 2013/12/10(Tue) 21:46:58