[ 掲示板に戻る ]

記事No.3337に関するスレッドです


Re 手作りドアについて / キリギリス@管理人
> T.Kさん

ドアだけを自立させるというのはよく意味が分かりませんが、文化祭で使うということは、建物の一部として本来の使い方をするドアではなく、文化祭で行う芝居やイベントなどに使う大道具のようなイメージですかね。
そうなると下のイラストのように「控え」の木材を枠に固定して自立させるか、イラストの案に加えて、床面にさらに水平材を這わせて控え材と接合するなどしないといけないですね。

枠に使う木材としては、反りや歪みがあってはマズイので、無垢材ではなく集成材が良いと思います。
大きなホームセンターではラジアタパインなどの集成材の板が各種の幅や長さでそろえてあるので、それを利用したらいいです。
厚さは18ミリ。長さは、ドア本体が1800を超えてるので、6尺材では足らず、8尺材(2,424mm)がいいです。幅は戸当たりを打ち付ける分を見込んでも70mmもあれば十分でしょうから、400mm程度の幅のものを購入してホームセンターのカットサービスで縦割りしてもらったら良いと思います。控え材の分も含めて1枚で足りるはずです。

No.3337 - 2014/07/20(Sun) 19:10:15