以前作った工房が狭く感じるようになったので、南側に増築することにしました。 建築面積としては2坪増だけど、土間だった2坪が床になるので、床としては4坪(8畳)増える予定。ここに念願の薪ストーブ(ブリキのダルマストーブだけど)を置くのです。あー、楽しみ♪ 極めて小さな建物なら、かねがね2×4工法が便利ではないかと思っていたので、今回は2×4方式に挑戦してみようかな・・・と思っています。 そのためには、まず床作り。 その前にまず、傾斜地を平らに均す土工事。といっても小規模なのでバックホウのレンタルなどはせず、スコップでひたすら掘るのです。 いい汗かいた〜 (じつは、かなり腰に来てます) 2×4方式は初めてなので、大工協奏曲さんやmosさんpinさん、飛魔人さんに何か聞くかもしれないけど、よろしくね。(^^) ![]() |