[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


上棟 / ぐら
おはようございます。
昨日は風が強く(群馬名物空っ風)不安でしたが2日かけて3坪の棟上げ出来ました。一人でなんとか。。。材木屋が太い梁を持ってきてくれたお陰でロープでつり上げながら揚げました。金具類はまだ一切付けておりません。
しかし、いいですね!建物ですよ。プラモデルみたく組んだだけなんですけど、すごい事してるみたい。プレカット万歳!

HACHIさん、ありがとうございます。座堀りカッター付ですか。
ちょっと探してみます。

○キチューってところで基礎パッキン買ったら一つに二つのコンクリート釘が付いていたのですよ。丁寧に釘を通す用に穴も付いていて。
結局釘で打ったのですが。。。めんどいことしたな。

No.365 - 2007/02/05(Mon) 07:58:31

追記 / HACHI
キリギリスさん、こんばんは。
一応けんちくやですが営業職なので大した知識はありません。(TT)
 ところで私の失敗談をひとつ。
会津の雪深い地に腕試しの6帖山小屋を建てましたが、屋根材のコロニアルを当時商売上のつきあいのある問屋からタダ同然で譲り受けました。屋根勾配が7寸あるので、足場なしに屋根の上を歩いてもスレートならスリップしないだろう、ということと雪も勾配がきついので滑り落ちるだろうという目論見でした。施工は確かに楽でしたが、見事雪が滑り落ちず雪下ろしが必要となってしまいました。別荘だと中の暖房の熱が上がらず屋根上の雪が溶けないのでほっておくと平気で1メートルくらい積んでます。大雪の予報のたびに潰れていないか心配でなりません。雪の滑りのいい金属系の屋根材は雪国では常識ですが、それすら知らなかった私は反省しきりです。山間部にこれから別荘を建てる方、参考まで。(雨樋も不要ですよ。)

No.364 - 2007/02/04(Sun) 23:44:27

Re 座掘りの件ですが / キリギリス@管理人
HACHIさん、おはようございます。
自分で穴を掘り込んでいくナットがあるんですか。それは知りませんでした。ありがとうございます。便利なものがあるんですねー。
私はもっぱら座掘りビットを使ってきました。土台にアンカーボルトの穴をあけるだけでなく、火打ち梁にボルトやナットを締めるときも座掘りして平面を作らなくちゃならないので、そういうときも便利に使えます。(ノミでも出来るけどメンドクサイ・・・)

基礎パッキンは施工説明書にも「置くだけ」であると書いてありますね。私も土台据付け後に「ここ、入ってねーじゃん!」てなことが何度かありましたが、上棟前なら横からいくらでも入れられますものね。(アンカーボルトのところは、ボルトを跨いでいるから絶対無理だけど)
上棟後であっても、場所によっては土台の反りや基礎天端の微妙な不陸によって(⇒天端均しのウデが悪い(^^ゞ
横からスポッと入って安心したり(⇒逆に不安に感じたりして(^^ゞ
なんてことがありました。でも屋根が出来て荷重がかかってくるともちろん抜けませんけど。

HACHIさんは仕事柄たくさん商品知識をお持ちと思いますので、便利グッズがあったら紹介してくださるとありがたいです。画像も貼り付けできますよ。

あ、あと書き込み文章のカラーはいろいろ選べますけど、黄色はちょっと見えにくいので、その他の色にしていただいたほうがいいと思います。

No.363 - 2007/02/04(Sun) 08:51:50

座掘りの件ですが / HACHI
管理人さん、ごぶさたです。HACHI’S SITEのHACHIです。数日前の話題に今頃出てきて間抜けですが、座掘りの件でひとつ。アンカーボルトのナットに座掘りカッターがついているものがあります。私の勤務先では数年前からこれを使っています。これですとインパクトレンチの先にアダプターをつけて(座掘りナットをまとめ買いするとついてきます。)ナットを締めこむと土台の中にめりこんで土台の天端と同じになります。ツーバイだと特に下枠と土台を密着させる関係で非常に作業が楽になります。すでにご存知でしたらゴメンナサイ。確かナット1個100円くらいだったような。あと基礎パッキンはとめなくても大丈夫。入れ忘れても最悪脇からハンマーで叩くと入ります。そのうち過重がかかって抜けなくなりますので。
No.362 - 2007/02/04(Sun) 00:29:19

Re その後の我が家 / キリギリス@管理人
ニーナ好きさん、おはようございます。
気前のよい大工さんですね(^^)

> この入力欄の下の「ファイル選択」というのは画像が送れると言うことでしょうか?
そうです。ファイル欄の中にカーソルを入れ、右の「参照」ボタンからご自分のパソコンの中の画像ファイルを指定して投稿すれば、ネット上にアップしている画像じゃなくても、掲示板にアップできますよ。

No.361 - 2007/02/02(Fri) 07:50:49

その後の我が家 / ニーナ好き
管理人様こんにちは
ご返信ありがとうございます
屋根は5年ほど前にトタン葺きからスレート葺きに変えまして雨漏りは解消済みなんですよ
今日、友達の大工さんにタダで見てもらってタダでプランを立ててもらいました
大がかりにならないように既存の構造を出来るだけ残しつつ追加補強で行くことになりそうです
(さすがにホントにタダというわけにもいかんので食事&酒くらいは・・・)
気長にやっておりますのでまたご報告させて頂きます

この入力欄の下の「ファイル選択」というのは画像が送れると言うことでしょうか?

No.360 - 2007/02/02(Fri) 01:30:43

Re 大工協奏曲さん / キリギリス@管理人
メジロがたくさん飛んでいるのは、取りあえず楽しそうですね。
小鳥はどうか分かりませんが、去年はこちらの地方ではクマの有害駆除が過去最高の頭数になり、人里への異常出没が問題になっています。
あまりにも駆除しすぎて、絶滅の心配もでてきているとか。

No.359 - 2007/02/01(Thu) 20:53:50

熊と鳥が多いらしい / 大工協奏曲
こんばんは、
今年は木の実が少ないとかで熊がよく出るみたいですが、以前巣箱をプレゼントした友人の話ではメジロも多いとか。
木の実が少ない影響は、小鳥にも出てるのかな?

No.358 - 2007/01/31(Wed) 23:09:25

Re 八さん / キリギリス@管理人
ブログを引越ししたら、確かに表示が速いようですよ。
早くも仙人村がオープンし、春の気配濃厚ですねー。
こちら岩手も、この時期なのに地面に雪なく、まだ一度も雪かきしてないですよ。いやー、楽でいいんだけど、季節感のない年だ。

No.357 - 2007/01/31(Wed) 21:23:13

10送付先くらいまでなら / 八
なんとかなります。
へっへへ。
どうも野鳥に詳しい人の話によると、ここらへんは元気なヤツは初夏にも営巣するみたいですね。
恒常的に鳥類防衛網で夜蛾防空体制を確立すべしと。
どうぞ義務感にとらわれずに手があいて興味があるかただけで。。

相方いないとペースつかめなくっていけません。
仕事、仕事。

No.356 - 2007/01/31(Wed) 11:04:12

Re 参考になります〜 / キリギリス@管理人
ニーナ好きさん、はじめまして。
HPが参考になったとのことで、ありがとうございます。でも家の構造は、例えば天井の下地である野縁のピッチなども、それぞれの家で微妙に違うと思いますから(ちなみにわが家は455ですが)、やっぱり一旦点検口から覗いて確かめてみてから、どんな材料を使ってリフォームするかとか、下地もろとも付け替えるかどうか検討したほうが良いと思います。
あと、雨漏りがあるなら、まずは屋根をなんとかしたいですねー。

No.355 - 2007/01/31(Wed) 07:40:18

Re 八さん / キリギリス@管理人
> 微妙に飛び出たアンカーボルトの真上に腰かけて・・
うわっ! やっぱり高校生くらいだとまだまだ経験不足で、危険を察知するチカラが足りないようですなー(~_~)
八さん、労働災害起こさんようにするのも大変ですね。

では、腰も治ったことだし、大きな声では言わないですが、机が終わったら恒例のやつをボチボチ製作しようかな・・・
八さんが大きな声で言わない気持ちはわかりますぜ。
今年は長野のあの人や、栃木のあの人たちも参加してくるかもしれないし、集まりすぎて架設作業に追われて出荷を逃したら大変! こちらとしては面白いけど(^^ゞ
華々しくなく、ひそかに、お互いマイペースでやりまっしょ。

No.354 - 2007/01/31(Wed) 07:29:54

参考になります〜 / ニーナ好き
はじめまして おじゃま致します
家を建てるというほどではありませんがリフォームを自分でやってます
とりあえず洋室のフローリング張り替え・収納増設などまずまずの仕上がりとなり
次は波打つ畳と雨漏りでグズグズの天井の和室を洋室に変えようと考えておりまして
明日、天井から始めるか〜と思い脚立に乗ってグズグズの天井板を押してみて「?」です
骨がないの?ええ?どうやってくっついてるんだこれ?
先程天袋から屋根裏を覗いてみましてどうやら梁からつり下がっているらしいな
で、貴HPに行き着きその構造を理解出来ました
危うく明日朝一で天井引っぺがして途方に暮れるところでした
管理人様の施工を最初から拝見させて頂き、大変参考になりました
もう少ししっかりとした計画を立て直してみます
また参考にさせて頂きます

No.353 - 2007/01/31(Wed) 00:00:36

あっ / 八
思い出しました。
バイトの高校生が休憩時間に微妙に飛び出たアンカーボルトの真上に腰かけて、○門が損傷寸前ということが。。。しばらく空き缶やビニールテープでマーキングしていました。。。

いや思い出して冷や汗でました。ある意味アタマ打つよりも怖いような。

No.352 - 2007/01/30(Tue) 23:34:22

ええ、でかい声じゃいえません / 八
が今年も野菜と巣箱交換します。
野菜は7月発送。去年の分で6個もあるので、充分ではありますが、三角メッシュでうめつくしちゃりますけん。

って募集が遅いですが、来年もつかえますけん。ね。

>物事と平行して進めていくような
並行して進まないパラレルな私でも、ズボンのすそを引っ掛けたり、土台納めるとき邪魔したり、下地を張る時に「なんで、おまえ、ここにおるんじゃ」みたいなことになりますので今後は座彫りでいきます。

いったん獲得した手法はなかなかなおらんですなあ。
最初からまともな癖をつけるのが僕には一番かと。
ちなみにこの生活に入る前は釘一本まともに打てないくらい素人。
まあなんとかなるものです。

No.351 - 2007/01/30(Tue) 23:30:57

(No Subject) / キリギリス@管理人
なんだか経験者の間では座掘り派が優勢のようですね。(といってもかなり少ない人数だけど(^^ゞ
頭を打ち付けて血みどろになるというのは想像だにしませんでした。恐ろしいシチュエーション!
でも有り得ないことではないですよね。

ところで仙人さん、なんだか嬉しそうな感じがしますけど気のせいかな(^^)

No.350 - 2007/01/30(Tue) 23:20:21

(No Subject) / 仙人
こんちゃ〜〜!

血みどろになるのは怖いから私は迷わず座掘りすることにしま〜す(^^) 実際そのほうが間柱や筋交いが自由に入れられて後から変更なんかにも対応できたり、物事と平行して進めていくような性格の私達なんかにはいいじゃないかな(^^;;

な〜んかどっかで大きな声では言えない声が聞こえたような気が〜、って、気のせいか!(^^)

No.349 - 2007/01/30(Tue) 21:37:12

座金のこと / 大工協奏曲
こんにちは!
座掘りをするかどうかですが、作業効率のこともありますが、怪我の確率で考えたらどうでしょう。
家のサイズにもよりますが、これからの作業時間が長い場合は、土台あたりで怪我したくないですから、出っ張りはなるべくなくしておいたらどうでしょう。
基礎に頭打ち付けると、額が割れて血みどろになりますからねぇ

No.348 - 2007/01/30(Tue) 18:30:38

ワタクシも・・・ / キリギリス@管理人
> 完璧に調べきってからではなく、物事と平行して進めていくような性格なので

えー、キリギリスもそうですよ(^^)

No.347 - 2007/01/30(Tue) 17:47:53

なるほど / ぐら
座堀りの件、ありがとうございます。母屋の方でやってみようと思います。
八さん>私も、場当たり的ですな。完璧に調べきってからではなく、物事と平行して進めていくような性格なので。結構後悔することも多いですが。。。

No.346 - 2007/01/30(Tue) 07:45:20

全3363件 [ ページ : << 1 ... 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 ... 169 >> ]