[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


ワンタッチ式紙巻器 / バリュウ
欲しい人いますかね。あげましょうか。
No.2568 - 2009/05/03(Sun) 20:02:45

(No Subject) / みゃあ
 そういうことだったんですね。
 きっと、メカの編集が早く終わったんでしょうね。

 いずれにしても、放送日が楽しみですな。

No.2567 - 2009/05/03(Sun) 07:56:22

(No Subject) / キリギリス@管理人
収録の日は、手作りハウスが午後1時から3時まで、手作りメカがその後というふうに、同じ日に続けてやったんですよ。
その時点での予定は、5月8日はハウス、15日がメカだったわけです。

No.2566 - 2009/05/01(Fri) 23:56:54

(No Subject) / みゃあ
> BS熱中夜話の「手作りハウス」は放送日程が変更になったそうです

 1回の収録で、2番組にしたんでしょうかね?
 NHKのHPでは、放送日程は変更されてませんが、手作りハウスと手作りメカは同じ番組になってますね。

 実際、収録はどうだったんですか?

No.2565 - 2009/05/01(Fri) 22:58:38

BS熱中夜話 / キリギリス@管理人
昨夜、番組制作会社からメールがあって、BS熱中夜話の「手作りハウス」は放送日程が変更になったそうです。
以前、5月8日とお知らせしましたが、一週間後の金曜日、5月15日の20時に変更です。
5月8日は「手作りメカ」だそうです。

No.2564 - 2009/05/01(Fri) 21:10:12

Re ユニットバス / こまだ
ユニットバスの工事はメーカーが業者に施工方法を教えているらしく、説明書はないらしいです。家はユニットシャワーですが、試しにやってみます!
No.2563 - 2009/05/01(Fri) 20:59:11

Re ユニットバス / キリギリス@管理人
ユニットバスの施工手順ですか〜
うーん、私は取付も業者にお願いしましたから、傍で見ていましたけど、見ただけでは詳しいことは分かりません。
製品によっても、細かい手順は違うかも知れませんし。

でも、施工手順が分からない段階で購入されたんですか!

No.2562 - 2009/05/01(Fri) 19:13:01

ユニットバス / かなめです
はじめまして。かなめです。
自分の借家にユニットバスをつけようと思い購入しましたが、施工手順がわかりません。

どなたか、施工した方いませんでしょうか?

配管、電気配線などある程度できます。

よろしくお願いします。

No.2561 - 2009/05/01(Fri) 11:37:22

Re 壁 / こまだ
壁同士を向かい合わせるというのは、例えば3000離れた位置にもう一枚壁を作り、上に木をかけてつなぐという意味です。リサイクルショップがやっていました。
配置をしっかりと決めて、フローリングにビスを打ちます。

そういえば30×40の材で足場を作って上棟をやり、桁を上げるときに足場が壊れて怪我をしたのを思い出しました(^^;ツーバイ材がいいですね。

ベランダはやはり無理でした。建ぺい率が足りないそうです。ベランダは関係ないと思っていましたが・・・
柱を建てないベランダならいいそうですが、その構造はちょっと無理です。

No.2560 - 2009/04/30(Thu) 20:04:58

Re 壁 / キリギリス@管理人
> 下にビスを打って壁同士を向かい合わせて、上に木をまたがせて固定しようと考えましたが

この意味がイマイチ分かりませんが、ずっと固定したままの壁にするなら、フローリングにビスを打っちゃってもいいんじゃないですか。
それと、人が寄りかかっても大丈夫にするなら、枠材30×40は小さ過ぎる気がしますよ。ツーバイ材くらいの断面がいいんじゃない?

No.2559 - 2009/04/30(Thu) 08:32:24

/ こまだ
すいません、もう1点質問があるんですがお願いできますでしょうか?
高さ1800位の視線隠しの壁を作ろうと思います。視線隠しと言いましても人が寄りかかっても大丈夫なくらい頑丈にしたいです。30×40の材で枠を作って合板を張るアイデアが浮かびましたが、その壁の固定に頭を悩ませています。下にビスを打って壁同士を向かい合わせて、上に木をまたがせて固定しようと考えましたが、フローリングにビスを打つと傷がついてしまいます。何かいい方法はないでしょうか?

No.2558 - 2009/04/29(Wed) 20:08:34

Re 独立基礎 / こまだ
束石と柱をボルトで固定することはできません。ウッドデッキ用の物に長い柱を建てるのは危険でしたか。考え直してみます。
No.2557 - 2009/04/29(Wed) 05:00:54

Re 独立基礎 / キリギリス@管理人
それは独立基礎というより、大きな束石の一種だから、まさかそのまま地面に置いて基礎の出来上がり! なんて考えてないでしょうね。
ウッドデッキとはわけが違うので、仮に使うにしても地中にしっかりとベースコンクリートを作って、束石を深く根入れさせないと、転んだり沈んだりする恐れがありますよ。
それに、そのタイプの束石は柱下部とボルトなどで連結することができましたっけ? 出来ないなら柱が浮き上がる恐れも出てきます。
第一、当初の設計に無かったことなら、建築確認の設計変更が必要で、建築確認の必要な建物の場合、通常は主たる構造部分に関して独立基礎は認められないはず(最低でも布基礎)なので、
こまださんは確か建築士さんがついてましたよね。建築士さんに相談して法的なことも確認したほうがいいですよ。
ベランダが主たる構造部分ではないとの判断なら、別の柱脚金物を使用するとか、いろいろ選択肢はあると思うので、こういうときこそ建築士さんに相談ですよ。

No.2556 - 2009/04/28(Tue) 23:05:33

独立基礎 / こまだ
4×4を差し込む長いタイプの独立基礎がありますが、それに3000の柱を立てても大丈夫なんでしょうか?2階のベランダを作りたくなりました。
No.2555 - 2009/04/28(Tue) 21:46:10

< 記載注意 > / キリギリス@管理人
建材店を営む方が、ご自分の商品を、たとえ安売りであろうとアウトレットであろうと、この掲示板を使って販売しようとするのは広告とみなして削除します。

商品販売は、ご自分のHP、またはネットオークションなどでやって下さい。

No.2553 - 2009/04/28(Tue) 07:30:06

(No Subject) / みゃあ
みなさん、電気屋さんにお願いすることは、念頭にないのですねぇ〜。
そこが、ハンドメイドなところかもしれませんね。うんうん(勝手に納得)
「BS熱中夜話」、楽しみにしています。

 DVDや掲示板の文面から受けるキリギリスさんの印象と、私が実際にお会いした時の印象は違っていました。皆さんがどんな印象をもたれるのか、ちょっぴり楽しみにしています。

> いつか普通のオフ会とかできたらいいですね。

 いいですね。
 いつか、きっとやりましょう。

No.2551 - 2009/04/28(Tue) 00:38:50

Re: BS / mos
> これは2番組同時録画(ダブ録)が出来るんで

いいなー。僕が買った頃はダブルチューナのはかなり高かったんですよ。シングルチューナのでも5万以上しましたから。

テレビに映るとなると(うちも含めて)尻込みされる方が多いようですので、いつか普通のオフ会とかできたらいいですね。

No.2548 - 2009/04/26(Sun) 08:59:12

(No Subject) / キリギリス@管理人
> 大工協奏曲さん

じつはネットサーフィンしていて、大工協奏曲さんにオファーがあったことをすでにキャッチしておりました(笑)

お会いできるチャンスでしたが残念!
私は多分番組の最後のほうに出てきますので、お忙しいとは思いますがご覧になっていただければ嬉しいです。
手作りした家の軸組み模型の実物も登場します。(年月を経てだいぶ汚れていますが・・)

No.2547 - 2009/04/26(Sun) 00:23:12

(No Subject) / 大工協奏曲
こんにちは!
キリギリスさんの出演、楽しみにしています。
実は、私のとこにもお話が来たのでしたが、ビビッてパスしました。
行っとけば、お会いできましたね
BSは予約で録画します!

No.2546 - 2009/04/25(Sat) 23:40:42

Re: BS / キリギリス@管理人
> 録画がはじまると強制的にチャンネル変えられちゃう

フフフ・・うちのはパナソニックのDIGA DMR-XW120 これは2番組同時録画(ダブ録)が出来るんで、裏番組を録りながら別のデジタル番組を見られるんですよ〜(自慢)
カカクコムで5万5千円くらいでした。あとはBSアンテナは以前から持っていたし、買っても9千円弱。
配線はDIYでお手のもの(笑)

> NHKのドキュメンタリーで「これ、観たい!」ってのは、殆どがBSなんですよねぇ
飛魔人さんと同様、私もずっとそう思っていたので、例のDVDレコーダーはホントにお買い得でしたよ。
もう完全にテレビっ子になりました。でも最近じゃ、いわゆる「絶景もの」の旅行番組はすっかり飽きてしまいました。テレビ画面の中で全世界行き尽くしたなぁ・・(笑)

ちなみに「BS熱中夜話」の今年度初回放送した「スイーツナイト」はNHKの地上波で深夜に再放送されました。でもこれは特別のことだったようで、手作りハウスナイトも地上波で再放送されるかは分かりません。

No.2545 - 2009/04/24(Fri) 23:09:56

全3363件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 169 >> ]