DIY日曜大工で家をつくる なんでも掲示板

セルフビルド,日曜大工,DIYのこと、その他何でもいいですよ(^^)
気軽に書いていってくださいね!

ただし、単に掲示板を利用しての、特定の会社の宣伝・自サイトへの誘導・その他広告類は禁止です。投稿しても削除されます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

木の外壁2 / 杉
張り方ですが、私の場合羽目板が殆どなので、縦か横の選択肢ぐらいしかないのですが、
横はどっしりとした感じで、縦はスマートな感じだと思っており、これは好みじゃないかと思います。
雨掛かりが多い箇所は縦の方が良いかと思います。

鎧張りは少しだけ採用したのですが、次に打ち付ける板を保持できるので羽目板の方が楽なのは確かです。
反りで隙間が空くとの問題は、木裏を外に向ければ全く気になりません。

寸法は、幅が広い方が楽ですが単価も上がります。
長さは、長い方が継目が少なくなり良いと思います。
横で継ぐならエンドマッチが必要ですが、自分でトリマーで相欠きでもなんとかなります。
でも、継ぎ目は少ないに超したことはないと思います。
腰壁目的なら、逆に短いものの方が単価が安くてコスパが上がります。

羅列しましたが、思いついたのはこんなところです。

No.3537 - 2016/07/09(Sat) 20:43:21

木の外壁 / 杉
wp山さん

私も外壁に木をいくつか使っているのですが、その仕様と状態についてお伝えします。
?@パイン材    羽目板 15mm キシラデコール 7年経過
?Aレッドシダー  羽目板 15mm 〃       〃
?B檜       羽目板 12mm 〃       5年経過
?C檜       羽目板 12mm 〃       6年経過
?D杉       鎧張り 9mm 無塗装     2年経過
?E杉       羽目板 10mm 無塗装     3年経過
?F杉       羽目板 30mm キシラデコール 3年経過
経過時間は、最後に塗装をしてから、無塗装については施工してからの経過時間です。
やはり、当然、塗料を塗った方が綺麗で劣化も少ないです。
さすがに7年過ぎてしまったものは、正直やばいのですが、
いつか塗ろうと思いつつ時間が無くて、こんなに時間が経ってしまいました。
ただ、その割に綺麗だと思います。

私は、キシラデコールを主に使用していますが、他にもいくつか試しましたが、一番、キシラデコールがよかった気がします。
ウッドガードもここで知って、次に試してみたいと思っています。

樹種については、私も杉がお勧めです。
コスト、見栄え、それなりの耐久性が理由です。

今は、敢えて無塗装にしている場所もあって、経年変化もいいかなと思っています。
ところで、良く古民家で外壁が飴色になっている杉板を見るのですが、
あれって、ほっておけばそうなるんですかね?
うちのは、雨で色が抜けるだけで、いっこうに飴色になりません。
杉じゃないのか? 松なんですかね?

No.3536 - 2016/07/09(Sat) 19:30:59

樹種と塗料 / キリギリス@管理人
wp山さん

ご存じかも知れませんが、ウッドデッキの樹種と塗料について、個人の方が行った面白い実験があります。
デッキと外壁では条件がやや違いますが、参考になると思います。
⇒ http://www.geocities.jp/woody_morita/materials/materials00.html

私は塗料についてはコスパの面でキシラデコールではなくウッドガードを愛用しています。
上記の実験でもそれは満足の結果となったようです。

樹種については、上記実験ではスギは使っていません。
WRCは単価が高いので、外壁全体に使えばかなりの出費になりますよね。私はやはり単価のかなり安い「スギ」使用でした。

スギは一般にSPFなんかよりは水湿に強いとされているし、外壁なら常時雨がかかるわけじゃないので、メンテを継続していけば良い材料だと思います。
うちの工房は建築後11年たちますが、スギ板外壁は一度も塗装上塗りしていないけど、全然しっかりしていますよ。
(ここは横殴りの雨がほとんどない場所ですが)

No.3535 - 2016/07/09(Sat) 08:04:53

(No Subject) / wp山
お世話になります^^
外壁サイディングにレッドシダーにキシラデコールと考えますが、いい材料(寸法等)とか張り方に関する(例 鎧張り)とか、一番はアフターに関する問題点等色々ありましたらご助言宜しくお願いいたします。

No.3534 - 2016/07/08(Fri) 10:09:52

(No Subject) / 杉
wp山さん

>やはりどこの世界も業界も、えらい方ほど低姿勢で周りの事などにも気を使っていただいたりして、こちらが恐縮してしまうほどですよね^^
私もそう思います。
余談ですが、あるセミナーに参加した際、ほんまでっかTVの出演者の方が公演に出られた時、同じような話をされていたと競演した講師の方から伺いました。
たけし、さんまは、TVで見る印象と違って、大変腰が低いと言うお話でした。
やはり、結論は、wp山さんと同じで、偉い人ほど・・・でした。

話が違う方向へ行ってしまって、すいません。もうやめます。

No.3533 - 2016/07/06(Wed) 12:43:03

(No Subject) / wp山
杉さん、貴重なお話を頂きまして有難うございます。
やはりどこの世界も業界も、えらい方ほど低姿勢で周りの事などにも気を使っていただいたりして、こちらが恐縮してしまうほどですよね^^

管理人さん、了解しました^^今年は年回りが良くないらしいので
おとなしくしていますので有難うございます。

No.3532 - 2016/07/06(Wed) 10:49:52

(No Subject) / キリギリス@管理人
wp山さん、嫌われるのはまあ良いとしても、先にモノだけ買って工事を請けてもらえなければ、せっかく購入したモノが無駄になるのでそれだけは避けたいですよね。
やっぱり事前に業者を決めて、施主支給なら施主支給という条件とか、いつの時点で工事に入ってもらうとか、双方納得したうえで進めるのが一番だと思いますよ。
お互いにそのほうが気持ちよく作業できますしね。

No.3531 - 2016/07/06(Wed) 07:35:34

(No Subject) / 杉
私事ですが、ちょっと前に瓦について色々な業者さんに当っていた時に、ある瓦職人さんに出会いました。
その方は職人歴も長く、瓦製造業社さんに助言をしたり、瓦について講演をされるような、御立場のある方でした。
その方がセルビルドをしている私達の事を大変褒めていただき、逆に、己を高めたり、努力しない今の職人に苛立ちを感じる旨のお話をされました。
セルフビルドと言う未知なるものに挑戦する私達に敬意を表して頂き、遠路遥々、他の職人さんと共に、ぜひ私の建築現場を訪れたいと連絡を頂きました。
私の思い込みですが、職人として御立派な方ほど、他の世界にも真摯な目で見ておられるのではないかと感じます。
こんな出会いも有りますので、嫌なことも含めて、人との出会いは大切と感じました。

No.3530 - 2016/07/05(Tue) 22:11:32

(No Subject) / wp山
杉さんはじめまして挨拶が遅れまして申し訳ありません
前回と今回も即答有難うございます。
パッと見とか、その場の会社の雰囲気とかで察することにしました^^何件かで当たれば拾いものだと思ってガンバですねー^^

No.3529 - 2016/07/05(Tue) 21:49:12

Re自前の工事? / 杉
wp山さん

勝手な事をいいますが、セルフビルドやっていると、嫌われる事は時々あります。
相手はプロですし、色々な方がいらっしゃいますから。
逆に、とても親切に対応してくださる方もいらしゃいます。
まあ、その場限りでは無く後々も付き合いが有るとか、相手の気持ち次第で変わってくる事もあるとは思いますが。。。

多少、怒られても信念を通すのも悪くないですよ。
責任は持てませんが。。。

No.3528 - 2016/07/05(Tue) 12:42:01

自前の工事? / wp山
お忙しいところ参考ページまで有難うございました。
やはり最後でしょうね^^
ところで、思ったのですが?浄化槽本体が15万位でネットで売ってましたが、それと桝とか器具等、いわゆる設備ほぼ施主支給の(工事店指導のもと)施主施工で見積もりしたらやはり、嫌われるでしょうか?(泣^^)なんせ予算も無いしーみたいな^^

No.3527 - 2016/07/05(Tue) 09:02:12

(No Subject) / キリギリス@管理人
wp山さん、クイズやってみてくれましたか。
面白いと言ってくださり、うれしいですヨ(^^)

浄化槽のことですが、うちも費用の面から迷わず(笑)浸透桝にしました。
浄化槽を入れる時期は、いつでも構わないみたいですよ。ご自分で掘るなら基礎工事と並行したほうが効率よいでしょうが、基礎との距離など、いろんな要素もからみそうです。
浄化槽だと業者に施工を依頼することになると思うので、セルフビルドで基礎工事を始めるまえに、図面を持って相談できればベストですね。

参考ページ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073614670

No.3526 - 2016/07/05(Tue) 07:37:54

(No Subject) / wp山
お世話になります
私も問題やってみました^^結構面白くほとんどできました。
ネットのページ見て理解していれば、なからできそうでした。
ところで、上水及び浄化槽工事代って結構かかるものなんですね
補助金差し引いても100万からいってしまいます。側溝がないため最終的にトレンチで地下浸透って言っても期間ごとの検査検査でかかりそうです。
それなら補助金無しで3層マスで地下浸透の方が断然リーズナブルに収まりそうです自分も穴掘りしないと^^後トイレのタンクもねー
因みに浄化槽は先に入れるものなのでしょうか?それとも、器具がついてから設置するとか決まっているものなのでしょうか?
こんな質問ですみません。

No.3525 - 2016/07/04(Mon) 15:16:38

Re DIYクイズ / キリギリス@管理人
杉さん、早速やってみてくれてありがとうございます。
3択といっても、そのうち1つはおふざけなので、実際は2択みたいなモンです。
そのおふざけを考えるのが楽しくて作りました。(笑)
杉さんなら簡単すぎて手ごたえがないでしょうけど。

もっと作りたい・・つーか、ふざけた答えを考えたい(^^ゞ
今すでに80問に増えています。

No.3524 - 2016/06/15(Wed) 18:32:13

Re DIYクイズ / 杉
さわりだけですがやってみました。
結構面白かったです。
選択肢のふざけ様が良いです。

No.3523 - 2016/06/15(Wed) 12:31:40

DIYクイズ / キリギリス@管理人
DIYクイズのコーナーを作りました。取りあえず50問。全部3択問題です。

シャレのようなものですが、暇があったら遊んでみてください(^^)

⇒ http://diy-ie.com/q/q-top.html

No.3522 - 2016/06/10(Fri) 22:08:15

こ・ろ市に! / wp山
管理人様、皆々様早速のご返答有難うございます。
何か勇気がすごくわいてきました^^
先のことを考えると又ワクワクで眠れなくなりそうです^^
状況が進みましたら又書かさせていただきます
大変参考になり有難うございました。

No.3521 - 2016/05/14(Sat) 08:57:03

マイペースと業者への依頼 / キリギリス@管理人
wp山さん、マイペースでセルフビルドをされながら、一部の工事を業者に依頼する場合のことですが、
結論をいえば、業者工事が入っていてもマイペースで作業はできます。
ただし、最初に業者さんとよく打ちあわせしておいたほうがいいですよ。
例えば給排水工事の場合、基礎工事と平行して排水管やスリーブの設置、浄化槽の穴掘りなどがあるわけですが、業者さんに工事に入ってもらうタイミングをどうするか・・最初から月日を決めるのか、それともこちらから、業者に入ってもらう準備が出来たら連絡することにするのか、(もちろん、後者のほうが気が楽ですよね)・・そういうことなどをご自分の希望を交えてよく話し合いされて、お互い理解を深めてから発注されるといいと思います。
私の場合は何度か業者さんに依頼した部分がありますが、すべてトラブルなく、自分もマイペースで作業できました。時間に余裕があるセルフビルドならではの贅沢かもしれません。

No.3520 - 2016/05/14(Sat) 06:05:49

(No Subject) / キリギリス@管理人
wp山さん、はじめまして

杉さん、建築届けと期限の関係の実例のお話、ありがとうございます。
私の場合はこれまで3つの建物について建築確認申請しましたが、建築確認でさえも、申請するときに完成予定を書きますが、(毎回)それを大幅に過ぎてしまっていました。(^_^;
が・・・何もお咎めありません。
10坪小屋を作ったときに、あのときは姉葉事件が世の中を騒がせ、そのせいで各地の行政事務所によく調べろとでも通知があったのか、役所から電話で、完成が遅れている理由と現時点の完成予定を聞かれたように覚えています。でも、それだけでした。
建築確認であっても、これから作ろうとするものが法に合致しているか「確認」してもらう作業であって、いつまでにこれを完成させますから工事を許してね・・と「許可」をもらう作業ではないですから。

No.3519 - 2016/05/14(Sat) 05:56:46

(No Subject) / 杉
はじめしてwp山様

質問内容について、私の理解が間違っていたら無視してください。

>いけるんでしょうか?
とは、建築届の期限についてと言う意味だとしたら、
私の建築している場所も同様で確認申請は不要で建築届を提出しています。
建築届提出時に終了予定日時みたいなものを記載する必要があると思いますが、それまでに完成していなくても全く問題ありませんでした。
一応、終了予定日時ぐらいに役場の職員から、完成したのであれば固定資産税の関係で、見に行きたいとの連絡がありました。
まだ、完成していないと伝えますと、それで終わりでした。
また、再提出の依頼もされませんでした。
その辺りを聞いてみたのですが、建築届はあくまで「やりますよ」と言う届けであって、特に期限は無いと言われました。
また、建築届に対する可否の判断も行わないと。
つまり、確認申請のように許可を得る物ではなく、行政にお知らせするみたいなものだそうです。

その後は、特に問い合わせがありません。
自治体により異なる可能性はありますので、一度、御確認はされた方が良いかとは思います。

No.3518 - 2016/05/13(Fri) 12:47:47

以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]