[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

mvへの質問 / yi chen
 
紀里谷さん:
       どうも、はじめて、このページに来たものです。台湾からの学生イ チェンです。紀里谷さんとの連絡方式を探したら、ここに来たのです。よろしくお願いします。
  最近、学校では芸術歴史の授業で伊藤若沖についてレポートを準備しており、紀里谷さんのmv作品ー 桜ドローブスをみました。とても興味津々です。面白いことに若沖の作品「鳥獣花木図屏風」を背景したことです。当時、紀里谷さんが若沖の作品からヒントをうけるかどうか、しりたいです。主に日本現代の芸術作品が伝統芸術作品を取り入れてから革新するものについて研究したいです。だから、紀里谷さんの意見を聞きたいです。ありがとう ございます。
 ところで、紀里谷さんの質問ー「あなたが24時間後に死ぬとしたら ー それまでに何をしますか?」について、私はいつも通りに過ごします。もしできるなら、もう一度夕日を見たいと思います。

 (もし、よろしいなら、メールで若沖と紀里谷さんの作品について書いてもかまいません。どうも ありがとう ございます。) 
  
 

No.1167 2009/12/03(Thu) 15:58:14
(No Subject) / マッコ
 
「あなたが一ヶ月後に死ぬとしたら ー それまでに何をしますか?」

自分の大切な『人』に対してだけしか行動することは考えられませんでした…と
Hisaさんが最後に書き込みされているのを読ませて頂き、

私の場合は、
自分の『幸せ』に対してだけの行動しか考えられませんでした…


「一年だったらどうでしょう?」

自分の『幸せ』に対しての行動だけではなく、
もっと幅広く考えることができました。

…何だか、自分の大切なものを見つめることができたように私は思います。
自分の『幸せ』に対してだけの行動しか考えられなかった自分にも気づきました。
ぶざまである自分も受け入れ、
自分にできることをコツコツやっていこうと思います。

お読みいただきありがとうございます。

No.1165 2009/12/03(Thu) 03:15:36
(No Subject) / 大貫 里紗
 
「あなたが24時間後に死ぬとしたら ー それまでに何をしますか?」

連絡の取れる方全員に今までの感謝・生きることの素晴らしさ
どう生きてきたのか、森羅万象の尊さ・とらわれる事のない自由さ
・私が実感してきた様々な愛を必死で考え、一人一人大切に愛している事を
綴りメールで伝えます。

そして、身内には私の声で届けます。
最後にはまた逢いましょうと書くと思います。



「あなたが一ヶ月後に死ぬとしたら ー それまでに何をしますか?」

時間が1カ月もあるので、ゆかりのある土地へ行き、WSを開き
ヨガとともに上記の生き方、私の生と死への思いを伝え、
全てのものに自分自身と同じような尊さと愛を持って接して
ください、花も木も動物も空気さえも・・・
元は一つだという事を・・・人も燃えれば気化してしまう事を、
死が目前にあるからこそ伝えられることを
出来る限り多くの方に伝えて、その人の魂と会話をしたいです。

死ぬ直前まで、人のお役に立ちたいんだと思います。

そして、それは子供を連れて一緒に周ると思います。

死ぬ瞬間は子供と二人がいいなぁ。。。

一生懸命生きれた人生に喜びと感謝を持って強い思いで
亡くなります。

No.1152 2009/12/01(Tue) 19:19:01
(No Subject) / オオイシミキ
 
紀里谷さん、皆さん、こんばんは。

1ヶ月の命だったら…
考えてみました。24時間より余裕がありますからね(笑)

最初の2週間は旅に出ます。ひとりで。
でも、それは一人旅ではなく、遠くに住んでいる親戚や友人に会いに。
そして、ついでに観光もします。
今行くとすると海外だと、
?@フランスのアルザスに住んでいるフランス人ファミリーに会う。
?Aロンドンでとってもお世話になったおばあ様のお墓参り(自分も死んじゃうのにね^^)
?Bブラジル・サンパウロに住んでいるブラジル人夫婦
この3組は?Aのおばあ様の家で知りあい、私にとっては大切な時間と思い出が詰まった友人達です。

日本だとやはり東京ですね。
私は関西在住ですが、幼少の頃と学生時代は関東在住だったので多感な時期を共に過ごした友人はいつ会っても素敵な時間を過ごせますね。
訪ねて行く人はいないけど、沖縄にはまた行ってみたいかな。
広島の幟町カトリック教会にも行ってみたい。
メキシコのルイス・バラガン邸やオキーフが愛したサンタフェにも行きたいなぁ…1ヶ月あると欲張ってしまいます(汗)

残った時間は私からのおもてなしで明け暮れたいです。
「食する」は命をつなげる行為。自分は死んだらおなかがすく事もなくなり、食することはなくなるんだなって思ったらキッチンが愛しくなります。
だって、亡くなる時に「最後にダイヤモンド買いに行きたい!」なんて、やっぱり思わないと思うから。きっと美味しく頂ける食事がしたいなぁ〜って思うと思う。

今日も早朝からパンを焼いて、カステラ焼いてました(笑)

No.1140 2009/11/29(Sun) 19:57:04
親について / kazunari Hirose
 
ありがとうございました。紀里谷さん。素朴に思ったことを書いたら、反響をよんでしまいました。

今、母が田舎へ里帰りをかねて結婚式にいくので、犬とマンションで留守番してます。

北海道ともなると、なかなか行けないので、いってきなと。

どっかで、病気しないかな? 大丈夫かな?と心配してしまいます。

家族というのは、本当に絵に描いたようなものではないです。
噛み合わなかったり、近づいたり、離れたりもします。

でも、どんなことがあっても、やはり心配だし元気でいてほしいんです。

外行くときは、よそいきの自分になります。
家では、よくも悪くも出てしまうんです。だから家族は大変です。

ただ、こういう場でなくても、人と会話すると、深い理由や根拠みたいなものを求められてしまうような気もします。

でも、なんか感じたことに比べると、何かしてやろうと意図的にやったことは裏目にでることが多いです。

ありがとうございました。IllustratorとPhotoshopでグリーティングカードを作ったら、親戚が喜んでくれたみたいです。

紀里谷さんも、お父さんやお母さんをお大事にしてください。
良きことがありますように。

No.1129 2009/11/28(Sat) 23:42:17
(No Subject) / kazunari Hirose
 
追分ですが。

その質問をなされてる、紀里谷さんは、何をなされますか?

No.1101 2009/11/27(Fri) 18:20:32
Re: / 理子
 

私もそれ、知りたいです。

No.1106 2009/11/27(Fri) 22:54:00
Re: / 紀里谷和明
 

親に会いに行きます。

No.1110 2009/11/28(Sat) 02:29:54
Re: / 理子
 

どうして紀里谷さんは、 親に会いに行きたい と、お思いになるのですか?
私は、死ぬ前には、そんなに親には会いたいとは思わないのですが・・・。
親には感謝しているし、愛情〔?〕もあるはずなんですけど・・・。どうしてか自分でも分からないのですが、死ぬ前には親には会いたくないんです。
私は薄情なのでしょうか?
逆に親が、死ぬという時は、絶対に何が何でも会いに行こうと決めているのです。
やっぱり私はわがままなのでしょうか?

あと、もっと具体的に、とおっしゃったので、考えてみたのですが、
24時間という事で考えたので、行きたい所は、国内しか挙げなかったのですが、たとえたどり着けなくても海外に行こうかとも考えました。 まだ行ったことがないので。それに、私のことを知ってる人にも会うことはないでしょうし。
どこかその時行きたい国で、誰にも知られず消えたいです。

あと、全然話題が変わるのですが、ここ数日間GOEMONのサイトが見れないのですが、どうしてでしょうか? 

No.1113 2009/11/28(Sat) 06:36:15
Re: / 紀里谷和明
 

理由なんてどうでも良いでしょ。良い悪いの話じゃないし。

No.1114 2009/11/28(Sat) 06:43:46
Re: / 木下司
 

紀里谷さんが言われるように、理由なんてどうでもいい事だと思います。
色々と理由付を考えてしまうけど、死ぬと分かったら心の思うがままに行動すべきだと考えます!
それは日常の生活も一緒であるし、理由を考えすぎると自分で行動を止めてしまうからです。

No.1119 2009/11/28(Sat) 11:21:19
Re: / 理子
 

なるほど。

No.1126 2009/11/28(Sat) 19:45:50
Re: / kazunari Hirose
 

ありがとうございます、紀里谷さん。いいだしっぺですが、パソコンを開いたら、様々な討論が繰り広げられてびっくりしました。

そうかもしれないですね、親というのは子にとっては絶対的なもののような気もします。

だって、育ててくれたんですから。ごはんを食べさせて、着せて、そんなの他人はなかなかやってはくれません。

いい答えをありがとうございました。

確かに善し悪しではないです。

No.1128 2009/11/28(Sat) 23:16:04
(No Subject) / 相田洋介
 
24時間・・・たぶん人生振り返ると思います。

病院なのか家なのか、また家族のもとなのか一人なのか、24時間でいままでのことを思い返してみたいです。そのときにどれだけの余裕があるかはわかりませんが、もっとも人生を振り返ることのできる時間のように思います。

願わくば誰かと、写真なんかをみながら『あ〜でもない、こ〜でもない』と笑いながら思い出話をしてみたいです。

だからこそ今、いろんな人と話をしたり、挑戦できることをいろいろやってみたい気がします。

No.1123 2009/11/28(Sat) 15:51:53
(No Subject) / オオイシミキ
 
きっと24時間後に死ぬとわかったら、一瞬パニックになって、冷静さを取り戻して、料理をします☆

美味しいごはんとパンとおかずとお菓子。
愛情いっぱい、感謝いっぱいの気持ちを込めて作ります。

そして、誰と限定せずに電話帳を順番に連絡を取って、ごはんを食べにきてもらいます。

そして、一日(24時間)がさりげなく過ぎていく・・・
最後の一日だからこそ、日常のなにげない時間が本当は大切な気がするからです。

No.1120 2009/11/28(Sat) 11:29:40
(No Subject) / 中澤賢一
 
今までにお世話になった人へ手紙を書いて過ごします。あとは普段どおりかなぁ。でも、時計をにらめっこをしてしまうかも。

普段から死ぬことを考えたことがないから、正直分かりません。

No.1103 2009/11/27(Fri) 21:46:08
(No Subject) / 大木 聡子
 
はじめまして。

ずっと紀里谷監督のビジュアル的な表現に憧れていました。

『コミュニケーション』について
皆さんやり取りをなさっているようですが、
よろしければ私にも率直な意見を聞かせて下さい。

私はブログで文章を書く事が最大の表現です、

ですが、
『これを書くと個人が特定できてしまう』とか、
そう言った言い訳を作って当たり障りのない文章を
書く事に終始してしまっていると思います。

自分にはブログのアドレスを
こちらのURLに書く勇気はありません。

自分には小さくとも譲れない信念があります。
でも、誰かにその自分の『大事なもの』を
否定されてしまうのはやはり恐いです。
とてもとても。

『CASSHERN』も『GOEMON』も、
どちらも賛否両論があったと思います。
それでもどの作品も負の批判の方に流されず、
自分が信じたものを大衆の中に投げ込んで、
多くの人の下にさらす事がどうしてできるのでしょうか?

私には現実で裸の自分を晒す事に等しい事だと思います。
とてもとても勇気がいる事だと思います。

支離滅裂になってしまいましたが、
これがこのBBSを見た率直な感想でした。
よろしければ皆さんにも意見をいただければと思います。

どうぞよろしくお願いします。

No.1090 2009/11/17(Tue) 21:27:21
Re: / 宮坂進
 

紀里谷さんの表現方法が映画だっただけで、今の大木さんが書かれているブログのままでも『最大の表現』をされている自負があるなら、言い訳をしなくてもいいのでは?と思いますよ。
ブログにコメントなされる方とは、ちゃんとコミュニケーションが取れているのなら、気にすることでもないような気がします。
コミュニケーションは相手があってこそできるのだし。

僕はCENSORED未遂もしてますし、今は会社をうつ病で休職中の身です。
最初は「自分がうつ病」ってことを受け止められませんでした。
でも自分が自分の事を否定してしまっては、誰かが手を差し伸べてくれても救われないんですよ。
だから否定も肯定もなく、まずは受け止めること。
正も負も、どちらの部分も自分なんです。

世間の皆さんから見たら、僕は負け組なんだろうなぁ〜と思うけど、でも自分への否定を恐れていたら何も生まれないし、先へは進めないから。
今は人が経験できないことを、させてもらってるって考えてますよ。

うーん。
答えになってないですね、これじゃ(苦笑)

No.1091 2009/11/17(Tue) 22:43:55
Re: / 松村圭子
 

紀里谷さん、みなさん、こんにちは!

大木さんはじめまして。
大木さんの文章を読みました。
私もブロガーの一人です。
なので、大木さんのおっしゃることもとてもよく分かります。
ですが宮坂さんも述べられている通り、“『最大の表現』をされている自負があるなら”なにも恐れることはないと思います。

自分を曝け出すって本当に恐いですよね。否定されたら嫌ですよね。
そんななかでも、どうしても自分の想いを伝えたい時、私はこう思っているってことを相手に伝えたい時があります。
傷つくことよりも伝えたい強い想いが勝った時、当り障りのない文章ではない、自分の本音を交えた本当のことばが綴れるのではないでしょうか。

私もブログを書いておりますが、一番大事なのはきっと嘘をつかないことと、自分の文章に責任を持つことと、誇りを持つことだと思っています。
それさえあれば、たとえどんな攻撃にあったとしてもそれらが絶対に相手に立ち向かう最大の武器となってくれますよ。

ブログはコミュニケーションの良いツールの一つだと思っています。
相手は個人であったり、不特定多数の誰かであったり、でも、なかなかはるか遠くに離れた相手の方にeye to eyeで、hand to handで想いを伝えることはできません。
でもブログはたとえお返事がなくても、この想いだけは絶対伝えたいってことをストレートに表現できますよね。
それは勇気というよりは、衝動なのです。
書かずにはいられない、内側から溢れ出す想いだけなのです。
だから私は一つ一つの文章を、相手が目の前にいる体感で、eye to eyeの体感で書ければいいなって思っています。
目の前にいる相手の目を見ながら話している体感で、話を聴いて(読んで)くださっている誰かに感謝しながら自信をもって書ければいいなって思っています。

どうでしょうか?

いつもはほとんどロム専門です。いつも黙って読みながら元気を頂いたり、勇気を頂いたり、時にはガツンと紀里谷さんにアッパーをくらっています(笑)。
以前kei.mというHNで二度ほどコメント書き込みさせて頂きました。ネット界ではfasero.rinrinというHNも使っています。まったくの新参者であります。

どうか皆さま、よろしくお願いたします^-^。

No.1092 2009/11/18(Wed) 13:56:21
Re: / 大木 聡子
 

率直なご返事、ありがとうございます。
とてもとても嬉しかったです(^^

>宮坂さま

私は
『小学校を入学して卒業する』
『中学校に入学して卒業する』
『高校に入学して卒業する』
・・・・・。

というような
『普通のコース(これで意味が通じるでしょうか?)』
から外れる事が苦手でした。

あまりきっかけになるようなきっかけはなく、
与えられた場になじめなかった故の選択だったのですが。
全員に等しく与えられたエスカレーターから降りてしまい、
今は自分で道を切り開いて自分なりの道を作っています。
最初は苦しい事や自分の身の丈の小ささが分るような
出来事の連続で、何度も何度も投げ出しそうになったけれど、
やっと軌道にのりはじめて、今は少し楽しいです(^^

でも、最近までいつも心のどこかで
『どうして私が?』と思っていました。

宮坂さんがおっしゃっている
『自分が自分の事を否定してしまっては、
誰かが手を差し伸べてくれても救われない』
という意見と真逆なことをやっていたと思います。

自分の事をこうして言えるまでに
大きな葛藤はありませんでしたか?

私はまだまだ葛藤の途中なので、
宮坂さんのその率直さがとても羨ましいです。
いつかそういう風に正も負も語れるといいなと思います。

>松村さま

こんにちわ。

一番大事なのはきっと嘘をつかないことと、
自分の文章に責任を持つことと、
誇りを持つことだと思っています

この考え方がとても素敵だなと思いました。
自分はとても見栄っ張りなので、
最近までは例えば体調が悪くても
そんなことをおくびに出さずにいたり、
変な無理をしすぎてました。

嘘をつかずに書くことが出来たらいいなと思います。

あと、松村さんの
『だから私は一つ一つの文章を、相手が目の前にいる体感で、
eye to eyeの体感で書ければいいなって思っています。』
と言うことを心がけているって
私にはとても羨ましいです。

宮坂さんのレスに書いたような事情があったとはいえ、
自分は『目の前の相手に対して記事を書く』というよりも、
『自分を慰めるため』に文章を書いていました。

『読んでくれる相手』が不在でした。

今もなかなかその傾向は直せないのですが、
いつか松村さまのように書けるといいなと思っています。

出来たら、
誰かが自分の文章を見て、
『ホッ』と出来たらいいなと。
小さい希望ですけれど。

冒頭にも書きましたが、
宮坂さん、松村さん、
とっても素敵な意見、
ありがとうございました(^^

No.1093 2009/11/18(Wed) 21:09:53
連投です。 / 大木 聡子
 

何かをやってみる勇気を下さって
ほんとにありがとうございます。

URL欄に私のブログのアドレスを入力しました。
よろしかったら、皆様、ご覧になってくださいませ!

No.1094 2009/11/19(Thu) 14:51:28
改めてコミュニケーションについて / 相田洋介
 
改めてまして、紀里谷さんのご提案を受け新たに紹介させていただきます。
今回、コミュニケーションについて書き込みをさせていただきましたyo-sukeこと相田洋介といいます。

ワークショップやトークショーなどと違うBBSという中で、正直どのよに発現をするべきかと思いながら書き込みをさせていただいておりました。自分を表すのに名前を出してということにはやはり戸惑いがあったことは事実でしたが、いまの感じるコミュニケーションについての話がもっとできればと思います。改めてよろしくお願いします。

今回、最初に返信くださったTsukasaさんが書かれていました『興味』という観点からのコミュニケーションについても感じることがありました。

最終的には同じかもしれませんが、相手がいての『思いやり』のコミュニケーション、自分からはする『興味』を持ってのコミュニケーション。どちらも少しちがうアプローチのように思いますが大事なことだと思います。

今ちまたでは、「思いやりの気持ちがかけてきているのでは?」と聞くことがあります、自分でもそう感じることがあります。ただ皆がすべて『思いやり』が欠けているのではないと思います。これは「自分が興味を持って相手と接する方法がわからないのでは?」と思ったりもします。

この書き込みで、何かを求めてと答えを出したいとは思わないのですが、いろんな考え方、受け止め方があるということを感じることがどきればと思います。

No.1065 2009/11/11(Wed) 17:10:01
Re: 改めてコミュニケーションについて / 宮坂進
 

相田洋介さんへ。

> 今ちまたでは、「思いやりの気持ちがかけてきているのでは?」と聞くことがあります、自分でもそう感じることがあります。ただ皆がすべて『思いやり』が欠けているのではないと思います。これは「自分が興味を持って相手と接する方法がわからないのでは?」と思ったりもします。

先のコミュニケーションでの洋介さんの書き込み。
『以前、紀里谷さんがLIVECHATで『首相が「出会う人みんなにあいさつしよう」ってことを言えばいいのに』って話してたことがありました。簡単にできそうで今の時代、一番難しいことなのかもしれません。“おはよう”、“こんにちわ”、“まいど”、“ち〜っす”等々言葉は様々で、その人の言葉で相手のこと見て交わすことば。話のきっかけにもなりますし本当にたいせつなお互いを知るコミュニケーションの第一歩のように思います。』

これが大切なんじゃないのかなぁ〜。
まずは自分が興味を持ったのなら、相手にも興味を持ってもらえる一番簡単なアプローチ。
それは『挨拶』じゃないのかと思いますよ。

No.1066 2009/11/11(Wed) 19:27:26
Re: 改めてコミュニケーションについて / 相田洋介
 

どうも宮坂さん、こんにちわ。
実名にするかどうかで話が盛り上がっていますが、これもまた初めての人と挨拶をするいい機会なのではないでかと思ったりしています。面と向かっての挨拶とはちがうかもしれませんがそれぞれが、名前と今までの呼び名を自己紹介して挨拶をしているんだなと感じました。これも簡単のようで大きな第一歩である最初のアプローチなのでは・・・

No.1085 2009/11/14(Sat) 16:55:38
Re: 改めてコミュニケーションについて / 宮坂進
 

相田さん、こんにちは。
こうやって名乗ってやり取りするのも楽しいですよね。
最近は携帯電話で話す時も直電だから、「もしもし○○さんのお宅ですか?宮坂と言います」と言うことも少なくなりました。
よーく考えれば名前は、自分最大の自己主張ですもんね。
みんな名乗れば“オレオレ詐欺”なんかも無くなるのになぁ〜って、ちょっと思ってしまいました。

No.1086 2009/11/15(Sun) 06:59:15
Re: 改めてコミュニケーションについて / 相田洋介
 

どうもです。
いったいこの名前をもって会話をするっていうことって、ここに集まるみなさんだけでなく日常で会話をされているのでしょうね?名前をもって意見を言ったりする場というのも少なくなっていってるような気がします。そのような場がどんどん減っていくと自信をもった意見ってあまり言えないようになっていくのではないでしょうか。自分にも言えることですが、周りを見ていても感じることがります。

No.1088 2009/11/16(Mon) 09:55:18
Re: 改めてコミュニケーションについて / 佐藤真紀
 

私が思うコミュニケーションは、「素直さ」と「誠実さ」が大切だと思っています。
どんなに言葉の数や量を交わしても、本当に伝えたいことやわかってほしいことを言わなければ、相手に届かないと思います。
自分の気持ちを素直に言葉にするということは、不安や恐怖が伴い、勇気がいることかもしれません。
でも、誠実に、相手に対してもそうですが、自分自身に対して誠実であるか?自分にうそがなく、自分の言葉を信じ、責任を持つ。
そうしたら、素直になれるのではないでしょうか。
自分の気持ちに誠実に生きたいと思っています。

No.1089 2009/11/16(Mon) 11:07:20
提案 / 紀里谷和明
 
コミュニケーションの話なので提案なのですが、皆さん実名でやりとりしませんか?僕はコミュニケーションにおいて匿名というものに違和感を感じます。こんなことを言うと「個人情報が・・・」という話になりますが、本当にそうなんですかね? 自分の名前を言う事に恐れを抱いていたら、それこそ何もできないと思います。
No.1063 2009/11/11(Wed) 13:48:22
Re: 提案 / 宮坂進
 

賛否あると思う提案ですが、最近のネットへの書き込みの匿名やHN
には、ちょっと疑問を持っていました。
「意見を言う」ことは、その発言に対して自身の責任を持つことに繋がると、僕は思っています。

ちなみに『宮坂進』は実名です。
紀里谷さんや皆さん、よろしくお願いします。

No.1064 2009/11/11(Wed) 15:54:29
Re: 提案 / 山内めぐみ
 

megmania改め、山内めぐみです。
HNは意識せず使っていました。
投稿作が雑誌に掲載されるときはいつも本名なので、別段抵抗ありません。
この場では実名でいきますね。
紀里谷さん、皆さま、よろしくお願いします。

No.1067 2009/11/11(Wed) 21:44:53
Re: 提案 / 吉永達矢
 

確かにどうして匿名を使うのだろう?
僕もこの場では実名でいきます。

No.1068 2009/11/11(Wed) 22:41:48
Re: 提案 / 松本瞬
 

今まで「shu」や「shu_0115」などのHNでBBSやLIVE CHATに参加させて頂いていましたが、今後は実名の「松本瞬」で参加させて頂こうと思います。

紀里谷さんの書き込みにもありますが、今はやはり、個人情報の問題や実名を公開して「何かあったらどうしよう」などと、疑心暗鬼になっている部分が多いのではないかと思います。

そういう部分を打開し、互いに理解を深め合っていく為にも、コミュニケーションというものは重要なものだと思います。

No.1069 2009/11/12(Thu) 01:00:35
Re: 提案 / 紀里谷和明
 

みなさんありがとう。これはいつもワークショップで言っている事ですが、私たちは「恐怖」というものの奴隷に成り下がっている。実名を使う恐怖、コミュニケーションをとる恐怖。行動に移す恐怖。本来であれば全く恐れる必要のない事にまで私たちは恐怖を抱いてしまうようになった。「こんな事を言って嫌われたらどうしよう、笑われたらどうしよう、怒られたらどうしよう?」現代社会に蔓延している病気だと思う。例え嫌われようが、笑われようが、怒られようが、自分の発言に確固たる信念と行動による裏打ちがあれば、何も恐れる事はない。僕はそう思います。

No.1070 2009/11/12(Thu) 03:18:10
Re: 提案 / 相田洋介
 

紀里谷さんありがとうございます。こちらのBBSで、発言することの大きなきっかけをもらえたように思います。直接、相手を見て感じることを伝えるのが一番大切とは思いますが、キーボードをたたいてのコミュニケーションでは名前も持って接するのが原点であり、何かを始める大きな一歩のような気がします。今ではなくてはならないインターネットが、まだ整備されていない頃にはこんなに実名を使うことに抵抗を感じなかったんだと思います。また、その頃からコミュニケーションの感じ方が、良くも悪くも少しづつずれて来たようにも思えます。

No.1071 2009/11/12(Thu) 04:01:49
Re: 提案 / 浅井 和希也
 

「椿」改め“浅井 和希也”
と申します。女性です。
珍しい名前なので男性と勘違いされたりしますが、それがもとで会話が弾んだり、出会いのきっかけになる事も少なくありません。気に入ってます。
これからは↑の実名で宜しくお願い致します!!
いつも紀里谷さん、BBSにコメントされている皆さんには教えて頂く事が沢山あって感謝しています。思いやりのある素敵な思いに救われる事が本当に多いです。
このような場所を提供して下さっている紀里谷さんのおかげですね。紀里谷さん皆さん有難うございます!!
私も不安な気持ち等はとっぱらって素直に今、感じた事をこれから書かせて頂こうと思います。
紀里谷さんらしいなぁと思いました。次のワークショップが待ち遠しいです。

No.1072 2009/11/12(Thu) 04:16:29
Re: 提案 / 佐藤尚美
 

正直、実名では投稿したくない派です。

紀里谷さんに質問ですが、、、
実名を・・・という紀里谷さんは本名ではないですよね?
本名であろうと紀里谷さんであろうと、本人には変わりありませんが、以前から気になっていたのですが、どうして「紀里谷」という名前にされたのか知りたいです!


私は結婚前の名字が珍しい名前だったので、検索されるとすぐに住所等がバレてしまいます。
調べられたからといって何か悪用されることにはならないと思いますが、商売や芸能人でもない限りプラスになることもないと思います。
今は目が合っただけや気に入らないだけで殺される世の中です。
発言が正しくても、目をつけられたりストーカーされたりする可能性があります。
実際、ブログや携帯のプロフなどで逆恨みされて事件になっていることも多々ありますよね。
今の時代、個人の発言にイチイチ敏感になり過ぎてると思います。
どう思ったって、感じたって自由なのに、人権や差別等に拘り過ぎてると思います。
思ったことを発言すると親や先生に「そんなこと言ってると世間で通用しない」と言われたことがあります。
じゃあ「世間で通用するって何?」と聞くと答えてくれない。
世間に適応することは大事ですが、自分の感性や本質まで迎合する気にはなれません。


紀里谷監督の作る作品は賛否両論が多いですが、普通は非難されると万人受けするものを作っていこうとするのに、監督は自分が作りたい作品を作る姿勢を変えない。。。だからすごく魅力的な作品が出来るんだと思います!

話が逸れましたが、今は一番多い「佐藤」なので、気軽に名乗れます(笑)。

No.1073 2009/11/12(Thu) 14:56:51
(No Subject) / 九条耀子
 

以前二度、ぷーちゃんの名前で書き込みしました。九条です。

例えば、ここで実名で名前を書きましょうってことになっても、実名で書かない人もいると思いますよ。
ここの掲示板はいろんな人が、多種多様な意見を発信できる場所だったら私はそれでいいと思うんですけど。

やっぱり紀里谷さんは実名にこだわりますか?
実名にしたら、匿名性の違和感がぬぐえるとは私は正直思えません。幅広い意見のやり取りができたらそれで良いと思ってるのは私だけなんでしょうか?

No.1074 2009/11/12(Thu) 15:36:20
(No Subject) / 木下司
 

私も実名で書かせて頂きます。改めましてTsukasaこと木下司です。

KIRIYAさんが書かれていた『現代社会に蔓延している病気』という件について、以前まで私自身がそんな病気にかかっていました。
学生時代の部活では周りを引っ張っていく中心的な立場でしたが、周りから「アイツ調子乗り過ぎ、面倒な奴…」と言うような事を言われ、それをきっかけに徐々に周りの目を気にして、前に出るより一歩後ろで周りの歩調に合わせる方が楽だと思うようになりました。すると気がついた時には、自分の本当の気持ちを素直に周りに言えなくなり、逆にとても毎日が窮屈な思いをしてきました。

しかし、情熱大陸で初めてKIRIYAさんの話している姿を見て衝撃を受けました。全てを見終わった時、今までの自ら窮屈な世界に閉じこもっていた自分の壁を崩してくれました。己の信念をしっかり持てば周りから何を言われようが問題なんかでないと気付きました。

話は少しそれてしまいましたが、ネットという世界では顔を出さずに自分の思いを自由に書き込む事が出来て便利だと思います。しかし、私は自分の発言に対して信念を持っていきたいので、これからは実名で書かせて頂きます。

No.1078 2009/11/12(Thu) 23:16:07
Re: 提案 / 紀里谷和明
 

僕が今更岩下和裕という名前で書き込んでもどしようもないでしょ?
実名を使おうが使わまいが、それは各自の自由です。いずれにしてもそれが本当の名前なのかを確認する術はないのですから。人の為ではなく、自分自身の為に自分の名前を使うべきだと思うのです。それだけの覚悟を持って発言して欲しいという事です。

No.1080 2009/11/13(Fri) 10:18:51
Re: 提案 / 相田洋介
 

まさにそこだと思います。紀里谷さんが言ったからというのではないですが、実名を出す出さないではなく、個々の考えていること、気になることがどれだけ相手に伝えたいかということを表す為の名前なのだと思います。文字だけで話をする場なので自分の意思表示のようにも思います。僕が思うにこのようなことがコミュニケーションをとるのに引っかかる1つの原因のように思いました。

僕は正直、紀里谷さんの本名をはじめて知りました。もちろんテレビやLIVECHATに参加させてもらっているので顔は知っています。でも紀里谷さんからは相田洋介という人物はわからないと思います。だから名前を使って思ってること、疑問に思うことを伝える意思表示として名前使っての表現を選ばしてもらいました。

No.1081 2009/11/13(Fri) 12:31:01
Re: 提案 / 中澤賢一
 

紀里谷さん、お世話様です。それから皆様よろしくお願いします。議題の『実名』ですが、実名を名乗って語ることは当たり前のことだと思いますので賛成です。

No.1082 2009/11/13(Fri) 16:21:16
Re: 提案 / 吉永達矢
 

名前って何なんですかねぇ?
ネットの中では「実名」と書かれても確かめようがないし。。。
ただ、紀里谷さんが言うように自分の発言に対して自由と責任を持てというこなんだろうなぁ。
僕も自分自身のために実名を書くと良いと思います。

No.1083 2009/11/13(Fri) 19:43:31
Re: 提案 / 大橋義秀
 

YOZZYのHNで書き込んでいた大橋と申します。

実名を使うと緊張感がありますね。
誰もが閲覧可能な場に「素」をさらす潔い提案にボクも乗りますよ。
何だか清々しいなぁ。
紀里谷さん、皆さん、これからもヨロシクです!

No.1084 2009/11/13(Fri) 23:58:20
Re: 提案 / 佐藤尚美
 

もちろん、今さら紀里谷さんに本名で名乗られても??な人もいるわけで、、、
「実名を名乗っていない」と指摘したわけではありません^^;
誤解を招いたのなら謝ります、ごめんなさい!

実名をということでしたので、本名ではない監督は、何故「紀里谷」という名前にされたのか知りたいと思いました。
字画や語呂がよかったからでしょうか??
こういうことを聞くと「そんなことが気になるの?どうでもいいじゃない」と言われそうですが(笑)。
紀里谷さんだからこそ、何か深い意味があってつけたのかなーと思っています。差し支えなければ教えて下さい。
私以外に知りたい方、誰かいらっしゃいませんか〜?(*´∀`*)ノ

私も無責任な発言は日常でもしないようにしています。
まず、こういうネット上でコメントすることは滅多にないのですが、今回、コメントする気になったのは「実名」だったからかもしれません。
掲示板なんかの匿名は都合の悪い発言や中傷誹謗ばっかりです。
見ててうんざりするのでなるべくそういうサイトにはいかないようにしています。

私も九条耀子さんのように、幅広い意見のやり取りができたらそれで良いと思っています。

匿名よりはHNで統一して発言する分にはいいと思いますけど。

No.1087 2009/11/15(Sun) 23:16:32
改めてコミュニケーションについて / 相田洋介
 
どうも相田です。ものすごくいろんな意見がでてみんなそれぞれにいろんなことを、感じておられるのだと思います。

これがコミュニケーションなのかどうかわかりませんが、実名をもってそれぞれの意見を各自の思いで発言するのは、ひとつの手段のように思います。怖いと思うのもひとつの考え方ですし、否定をすることではないと思います。たぶんここに参加している方々の意見を読んでいるとみな感じているのではないでしょうか。

いま、皆さんはどのようにコミュニケーションをとることにどのような違和感を感じたりしてるのでしょうか?いままでも、いくつもの意見が書き込まれていましたが、実名による発言の重大さと同じように、仕事、プライベートと様々な分野でいろんな人と接するときに感じることをもっと見つめ直したいと思っています。周りがどうということではなく、いろんな人が考えることを聞いてみたいと思っています。

いろんな映画やドラマ、また本などを読んでそれぞれが感じたことでもいいと思うのです。ここのBBSには少なくとも紀里谷さんのことが気になり、またそのことばに感じるものがあって訪れている場所だと思います。もちろん自分もその一人であることに変わりありません。簡単ではないことだからこそ聞かせてもらえませんでしょうか。

No.1079 2009/11/13(Fri) 02:12:14
(No Subject) / 宮坂進
 
実名で書くかどうかは、あくまで紀里谷さんの“提案”であって、ここに書き込む人が決めることでいいのでは?と思いますよ。
紀里谷さんがワークショップで「衝動」の話をされますよね?
要は実名で書くことを自分で『選ぶか』『選ばないか』。
実名を躊躇われる方は、今までどおりHNでの参加でいいのでは。
僕はそう考えてます。

No.1075 2009/11/12(Thu) 21:01:50
Re: / 山内めぐみ
 

ネット上で実名を出したとしても、ハンドルネームだとしても、見知らぬ者同士で、その発言から相手の顔をうかがい知ることはできませんが、真剣な話であれば真剣な話であるほど、“本当の名前”であったほうが印象が違う気がします。
HNが普通に使われているネットの世界だから、あまり意識せず使っていましたが、この場での紀里谷さんの提案は、より、お互い真っ向から意見をぶつけ合おう、コミュニケーションを図ろうという意味でなのではないかな…と、私は感じて躊躇なく実名にしましたよ。

どうしても実名を出すのが嫌だと思う人は、HNでの参加でいいと思うけど、せっかくの機会だから、もっとたくさん紀里谷さんの話を聞いて吸収したいと思っている人は特に、提案に便乗して名前を出してもいいんじゃないかな?と思います。
みなさん、どうでしょ?

No.1076 2009/11/12(Thu) 22:06:33
Re: / 宮坂進
 

山内めぐみさん。

僕はこの先にまたあるだろうワークショップで、ここのBBSの参加者に偶然会ったら、実名の方が楽しいかなぁ〜って思ってます(笑)
それに紀里谷さんと話す機会があれば、実名の方が説明しやすいかなとも。
不純な考えかもしれませんがね。

僕は最初から実名ですが、ここのBBSに参加される人の書き込みを読ませて頂いて、とても真剣に意見を述べられている方が多いです。
そして、自分も責任を持って発言してるんだから実名でいいっか!って感じです。

No.1077 2009/11/12(Thu) 22:36:47
コミュニケーションについて / yo-suke
 
こんにちわ
紀里谷さんのトークショーには参加できなかったのですが
参加された方のコメントそして紀里谷さんのLIVECHAT等でのコメントのなかで気になることがあります。
それは『コミュニケーション』ということです。

以前にもLIVECHATやBBSで質問させてもらっていましたが
ここにきて、様々なことをするのにものすごく大事なのではと特に感じるようになりました。“自分の思いを伝えて作り上げたい”、“こんな仕事をやっていきたい”などひとりで何かをやり遂げるにしても、どこかで人と良くも悪くも接しているように思います。

『コミュニケーション』という定義みたいなものがあるのかわかりませんが人とひとが繋がったり、人がひとに伝えたりすることがコミュニケーション、なのかなっと考えています。

いま、このBBSでも『CENSORED』『原発』『夢』等といろんな事柄を題材に意見を言ったり、書き込んだりしていることも、コミュニケーションをとっている1つなのかもしれません。そしてまた、どの題材にもコミュニケーションというのが1つのキーワードのような気がします。

そこで、お聞きしたいのですがみなさんにとってのコミュニケーションってどんなことだと思いますか?また、人と接するときに何か気にかけていることなどがありますか?よければお聞かせ下さい。

No.1048 2009/11/06(Fri) 13:25:13
Re: コミュニケーションについて / 宮坂進
 

考えるとドツボにはまるんで、ごくシンプルに。
やはり人と繋がるには『思いやりの心』かなと思います。
それには人の意見に耳を傾けることや、自分の思いを伝えることを前提としてですが。

ご質問からは逸れますが、言葉には強いメッセージがあると僕は思っています。
それは口から発するものだけではなく、文字として表現されることもあるし。
最近は「言の葉」は「言の刃」になって、人への批判や攻撃に使われることが多いと感じます。いじめやクレーマーの件も然り。
それは一種の「コミュニケーション不足」とも思えます。
阿久悠さんは「心が無いとモラルがなくなる」と言い、中島みゆきさんは「命に付く名前を“心”と呼ぶ」と歌っています。
『一度口から発した言葉は、言霊となり魂が宿る』
『心無い言葉は、人を傷つける』

誰にも思いやりを持って接することが、僕のコミュニケーションだと心掛けています。

No.1050 2009/11/07(Sat) 07:26:21
Re: コミュニケーションについて / ken
 

社会人で仕事されている方でしたら、「ほうれんそう(報告・連絡・相談)」っていうビジネスマナーをご存知でしょう。職場のチームワークを向上させるため、あるいは効率よく作業をするための法則みたいなもの。仕事でこれを怠っていると、コミュニケーション能力に欠けると評価されてしまいますよね。

でも、自分の判断よりも仕事能率ばかり気にしてしまい、「成功するためのコミュニケーション」というよりも、「失敗しない方法を共有する」という方向になりがちです。
会社の採用人事の方たちから聞きましたが、ここ一・二年で入社してくる子たち(ゆとり世代)は、若いのに冒険もせず、周りを気にしがちだ、と。例えば、仕事を任せると、「この案件のフローとテンプレートを下さい」なんて言われてしまうそうです。上の世代は、自分で発想しながら仕事を楽しんでいたのに、変に頭がいいから困る、とのことでした。

「私が担当して、失敗したらどうするんですか?」という理屈は分かります。でも、どうであれ失敗する時は失敗するし、安全策なんていうのは同じ人生を2回やり直さない限り回避できないと思います。それよりも、「自分がどうしたいのかをどう伝えるか」- それがコミュニケーションなのでしょう。

No.1051 2009/11/08(Sun) 17:49:52
Re: コミュニケーションについて / megmania
 

こんにちは。
コミュニケーションって、難しいですよね。
人と会話をしていて、“自分が同じ言われ方をされたら、嫌な気持ちになるであろう言葉を、どうして人に使うの?”と感じることがままありますが…宮坂さんもおっしゃっていましたが「思いやりの心」って、私も大事だと思います。

自分の言いたいことだけ話して、人の話に耳を傾けられなかったり、自分の固定観念で相手を決め付けたり、否定するような人間にはなるまいと、気をつけている私です。

IT系の仕事にいると特に、隣の席にいても何でもメールで済まそうとする人が多いです。きちんと面と向かって言葉を交わさないと、信頼関係も生まれませんね。

No.1053 2009/11/09(Mon) 20:46:16
Re: コミュニケーションについて / ken
 

megmaniaさん

>IT系の仕事にいると特に、隣の席にいても何でもメールで済まそうとする人が多いです。

これ本当に多いですよ。朝会とかをメールで済ます会社もあるくらいですから・・・。私は、少し過激な意見ですけど、傷つき合わないと本音が出てこないものだと思います。動物のコミニュケーションだって、兄弟で甘噛みしあって痛みを学んだりするわけで、トラブル無く何事もスムーズにこなすことは、実際のところ、不可能である、と。

もちろん、言われたら嫌だなとか、不愉快になることはしないっていうマナーを考えた上で、本音で語ることが大切です。でも、オブラートに包みすぎたり、「怒ると思って言わなかった」で話が進まないのは、それはそれで問題だとも思うのです。

No.1054 2009/11/09(Mon) 22:24:36
Re: コミュニケーションについて / 宮坂進
 

物事をいかに「客観的」に見られるかどうか?って事ですよね。最近は自分の主張を通そうとする「主観的」な考えが多い気がします。
自我が強かったり行き過ぎた正義感は、時として考え方を強硬にしてしまったりすることも。

『自分の意見を持ちつつも、相手の意見にも耳を傾ける』

本音をぶつけ合い、時には傷つき合うことも必要です。実は肝心なのは、むしろその後。受け入れるところはちゃんと受け入れる。認めるところは素直に認める。
コミュニケーションには、そんな柔軟さも必要だと思いますよ。

No.1055 2009/11/10(Tue) 07:32:29
Re: コミュニケーションについて / あちゅ
 

皆さん、こんにちは〜(*^□^*)


最近は『思いやり』以上に『心掛ける』気持ちを、自分に向けるようにしています。

情けは人のため非ず。

この言葉は『誰かの為にやったつもりでも、巡り巡って自分に還ってくる』という意味合いがありますが、本質は『結局は、自分の心掛け次第』なのだと、考えるようになったからです。


シンプルに考えるように心掛けるだけで、周りの見え方が随分と変化しました。

共有したい想いも、紀里谷さんのworkshopに参加し始めてから、かなり変化したように、私なりに感じています。

感じたモノを、誰かと共有したい気持ちが、コミュニケーションに繋がってゆくようにも思っていたりです。

No.1057 2009/11/10(Tue) 12:08:27
Re: コミュニケーションについて / yo-suke
 

11月も半ば最近になって「衣替えの時期っていやったかいな?」と考えてしまうyo-sukeです。

貴重なそれぞれのご意見ほんとうにありがとうございます。
いろんな人に出会って、意見を聞いてみたく書き込みさせていただきました。

コミュニケーションというのは、書き込みを読ませてもらって様々な人と接するいま、ひとりひとり違った考え方があるのだとつくづく感じました。

正解、不正解というのではなく、相手の人とのコミュニケーションをどのように取って、理解するかという事が大切なコミュニケーションの1つのような気がします。

隣同士なのにメールで話している職場ことをmegmaniaさんやkenさんの書き込みがありましたが、パソコンや携帯がココまで普及して、いい面はたくさんあるなか相手のことを感じてお互いの会話をするっていうことが本当に少なくなってきてるような気がします。

“指先で綴られた誰が書いても同じな絵文字だけで本当に、自分の伝えた気持ちが本当に伝えられているのか!?”と思ってしまうことがあります。また、周りを見ていて「本当に伝わった?」と聞いてしまいそうになることがあります。

書き込みで思いやりということばが出てきています。思いやりを相手に求めてしまと強要になってしまいますが、メールで伝わらなかった気持ちがだんだんすれ違っていってしまうことってないですか?

以前、紀里谷さんがLIVECHATで『首相が「出会う人みんなにあいさつしよう」ってことを言えばいいのに』って話してたことがありました。簡単にできそうで今の時代、一番難しいことなのかもしれません。“おはよう”、“こんにちわ”、“まいど”、“ち〜っす”等々言葉は様々で、その人の言葉で相手のこと見て交わすことば。話のきっかけにもなりますし本当にたいせつなお互いを知るコミュニケーションの第一歩のように思います。

No.1058 2009/11/10(Tue) 13:55:17
Re: コミュニケーションについて / megmania
 

kenさん>
今、すごく有名な企業にいますけど、何でもメールで、急ぎの案件もメールで(反対に、普通の会社だとメールはすぐ見てもらえない可能性があるから、必ず声をかけて確認するけど)送りっぱなしで何かあれば責任転嫁ってことが多々ありますよ。それなりに評価されてる世界的企業だから、全部が全部じゃなくてうちの部だけかもしれないけど↓
私はその風潮に慣れなくて言葉で確認しますけど、びっくりされます。(こっちが余計びっくりです。)


「思いやり」というのは、本来コミュニケーションを取ろうと思ったら不可欠なものなはずですよね。
相手があって、初めてコミュニケーションが成り立つわけですから。

私が昨日書いた、“どうして、自分が言われたら嫌な言葉を人に使うの?”というのは、・・・話をするときに相手がどう感じるか考えて言葉を選びましょうよ、と自分は思っていて、もちろん人間だから間違った言葉遣いもあるだろうし、感情が加われば強弱もつくんだけど、相手があって言葉を発しているということを意識して“会話”をしようよ・・・と思ってる。
「言葉を選ぶ」というのは、本音で話さないという意味ではなくて、自分の思っていることを最大限伝えられる言葉を選べるよう意識したいねって心がけてるんですけどね。
それでも、相手が違った印象を持ったり、共感したりするのだからコミュニケーションって、面白いものです。

この場で、みんなで意見が言い合えて、コミュニケーション取ってるのも楽しいね♪
ね?

No.1059 2009/11/10(Tue) 21:00:57
Re: コミュニケーションについて / ken
 

megmaniaさん

>私はその風潮に慣れなくて言葉で確認しますけど、びっくりされます。(こっちが余計びっくりです。)

この件について、本当に国民投票で問いたいくらいです。
(kiriya.comのBBSでは、疑問に思うことを共有できてとてもいい場だと思っています)

IT系のメール連絡で有名になったのは、堀江氏がいた頃のライブドアだと思います。あの時代以降、一般の企業でもメール連絡が浸透してきましたね。昨今では、「メールで流した - 読んでいない・レスしていない人は、仕事にならない」とされてしまいます。

それがヒドくなると、クライアントとコミュニケーションする際に「メールでとりあえず仕様書投げとけ」って上司が指示するようになってきます。こちらから提案するということではなく、ざっくりとした仕様に対して対応するというようなコミュニケーションでしょうか・・・。

バラエティ番組のコントで、演者に「良きところで、笑える面白い話お願いします」っていうディレクターの笑い話がありますが、現実的にディレクション(コミュニケーション)能力が欠けた方は多いと思いますよ。笑い話でもなく、その下で仕事する方たちが苦労して形にしているのが、現実です。
ただ、そうした世界で仕事する下請けの層は、ある意味鍛えられますよね。「何を言ってるのか分からない状況で、エスパーのように想像しながらモノを作る」わけですから、洞察力が刺激されます。

ゲーム業界のある会社では、こんな話もあります。ダメプロデューサーが何となくの今風の企画を持ってきて、イラストレーターとプログラマーがキャラと仕様書を必死でまとめて、それに対してダメ出しする。再三のダメ出しと二転三転する企画の変更で、作り手がボロボロになっていく話です。

結局、「自分の伝えたいイメージを正確に共有する」という極めてシンプルなことができない人が多いということ。そして、なぜかできない人が上に立っているということ。その下で働く人たちは、とても大変なのです。

No.1061 2009/11/11(Wed) 02:04:47
Re: コミュニケーションについて / 宮坂進
 

仕事上でのコミュニケーションの話に向いているので、僕は違う観点から。

kenさんが「ほうれんそう(報告・連絡・相談)」の話を書かれていたので。
今の風潮として、やはりメールでのやり取りが多くなっているのは事実ですが、基本的に重要な約束は直接会うなり、無理であるなら電話で「話す」ことが基本かなぁ〜と。

僕は39歳で、携帯電話やメールとは無縁の時代を過ごしてきています。「子供の頃や学生時代って、どうやって連絡を取ったり、約束をしてたのかな?」と考えることがあります。
基本「約束は守る」もので、会う前日までに「会う」「会わない」の連絡は、「本人に会う」か「声」で密にしていた気がします。
今はメールや携帯電話になり「本人に会う」ことがなくなって、「声」と「文章」でのやり取りに移ってきていますよね?
携帯電話やメールなどで、当日に連絡を直接取り合うことが可能になって、便利にはなりましたが。
ツールが便利になった分、約束の重みや「ほうれんそう(報告・連絡・相談)」などの過程が希薄になっているのではと感じます。

ワークショップに行くことで紀里谷さんがどんな人なのかを知るのと同じように、間接的ではなくて直接的に接することが重要かなと。

No.1062 2009/11/11(Wed) 09:05:47
海賊党と著作権について / YY
 
最近話題になっている海賊党ですが、みなさんや紀里谷さんは
どう思われますか?

海賊党は著作権を5年に短縮して、P2Pによるファイル共有を合法化せよと
叫んでいます。
若者を中心に勢力を拡大しているようですが、
実際のところ知的財産所有権は今後の
コンテンツビジネスにおおきな影響をあたえそうです。

映画はDVD売り上げもおおきな収入源になると思います。
これは映画監督にも大きな収入を与えるのでは?

もう1つ、日本には映画監督に著作権が無いという問題が
あります。
これについてはどう思われますか?

ハリウッドもないと聞きましたが、ギャラのレベルが全然ちがいます。
著作権の買取価格と考えてもいいレベルです。
日本の映画監督はなかなか食えないとききました。
これでは、映画監督は金持ちの道楽か
ビジネスばかりを考えた商品の側面だけが
大きくなります。
文化もへったくれもありません。

知的財産が未来に及ぼす影響はアルビントフラーの「富の未来」にも
次の石油だと書かれています。
それだけ大きな問題だということでしょう。

先進的な考え方をされる紀里谷さんと、このサイトにこられる
皆さんの意見を伺いたいです。

よろしくお願いします。

No.1060 2009/11/10(Tue) 22:51:56
(No Subject) / 月光
 
こんにちは 紀里谷さん
月光です。

遅くなりましたが。。。GOEMONを見ました
いやぁ〜凄かった、と言うのが第一印象、そしてこんなに感動が
満載だとは。ビックリしました、泣いてしまうシーンが3回位
ありました。
いきなり最初のシーンで『金庫』が素晴らしい!
凄いデザインでカッコ良かった!
1シーン1シーンが絵画のようで。。。画家の私にとっては
色々勉強させてもらいました。

それと
『強くなれ!』やっぱりこの言葉が心に染み渡りました。

次はどんな映画を見せてくれるのか楽しみです
私は、紀里谷さんと同じ歳なので、好きな物が近いと思いますが
個人的には、北斗の拳が見たいなぁ〜

1つ質問です。
最近、アメリカでは、3Dの映画が多くなってきていると思いますが、紀里谷さんも作りたいと思っているのでしょうか?

今後の作品も楽しみに待っています。

No.1052 2009/11/09(Mon) 00:28:09
私が思うコミュニケーションについて / Tsukasa
 
こんばんわ。
はじめて書き込ませていただきます。
yo-sukeさんが書かれていた「コミュニケーション」についてですが、私はコミュニケーション=興味だと思います。「話す、聞く、見る、書く、読む」などと言ったことは全て「伝えたい、知りたい、覚えたい」と言う「〜したい」という興味から始まり、私たちは色々な形でコミュニケーション(興味)をとって生きているのだと思います。

時に、コミュニケーション(興味)は周りとぶつかる時があります。それは、みな「私は〜したい」と思う気持ちの度合いが違うから発生するんだと思います。

私は、コミュニケーション(興味)をとるとき、自分の考えや思いを強要したり、周りの考えを拒絶しないように気をつけています。なぜなら十人十色であるから、一つの考えに固執過ぎると視野が狭くなり、そうなると狭い範囲でしかコミュニケーション(興味)が出来なくなるからです。
ただ、全てを受け入れる事は無理なので、コミュニケーション(興味)で得た中から自分のプラスになることを取捨選択しています。

最後に、私たち人類は過去から現在まで、戦争や殺人と言った武力でのコミュニケーション(興味)が得意なのは残念です。これからの社会はもっとそのコミュニケーション(興味)能力を誰一人血を流さないで済む方法に転換していきたいです。

No.1049 2009/11/06(Fri) 23:08:05
トークショー / 祐希
 
連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。

ayumiさん、椿さん、ご報告ありがとうございます。
本当にすばらしい内容だったようですね。お二人の文面からその興奮と感動が伝わってきます。
そして、そんな二人からのメッセージを読んだら、また元気が出てきました!

お二人とも本当にありがとうございました!!

No.1046 2009/10/27(Tue) 19:40:29
Re: トークショー / 椿
 

有難うございます!
自分も含め、これから参加出来たら良いですね。
紀里谷さんはお忙しいと思うのですが、コミュニケーションをとても大切に考えてられると感じました。講演会やワークショップを精力的に各地で行われていらっしゃるのも、ご自身の衝動によるものだと思います。
参加者の質問にひとつづつ答えて頂くのですが、紀里谷さんの考えを押し付ける物ではなく、こんな風に考えれば?
と自分自身を信じるという事に気付かさせていただいた私です。
その場を去りがたかったですが私も帰りの電車で家族、友人に無性に逢いたくなりました。
暖かい気持ちと高揚がごちゃ混ぜの、味わった事の無い気持ちです!
紀里谷さん、素敵です。

No.1047 2009/10/29(Thu) 10:43:01
長野トークショー / ayumi
 
つい3時間ほど前に、初めて紀里谷さんのお話を聴いてきました。
長野でのトークショーです。
中盤から『衝撃』の嵐でした。
紀里谷さんが話されていることはとてもシンプルでとても熱かった。
以前放送された『情熱大陸』も見ていなくて
紀里谷さんについての前もっての情報を何も持たず(映画は観ていましたが)
今日行ってきて、このチャンスを逃さず本当に良かったと
心から思います。
お話を聴いた後、直行で家に帰り主人と子ども達の顔を見たくなりました。
いま、ジワジワと紀里谷さんが伝えたかったことを
自分が1人でも多くの人にシェアできたらと思っています。
長野まで来てくださってありがとうございました!!

No.1045 2009/10/23(Fri) 23:10:28
全316件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 16 >> ]