[ 掲示板に戻る ]

記事No.213に関するスレッドです

ゴマフアザラシ / 窓口 [東海]
 こんにちは。

 アザラシ舎(3)の、ゴマフアザラシ14面相が面白いです。 漢字の一文字表現が的確で、とりわけ、≪粘≫と≪伸≫には、「おお、なるほど!」と、膝を打ちたくなるものがあります。 活発なアシカに対して、アザラシは、おっとりした所が魅力ですね。

 先日、≪淡島マリンパーク≫という所へ行って来たのですが、ゴマフアザラシが四頭いました。 これは、その内の若い方の二頭です。 プールの水換え中で、浅い水の中を、背泳ぎでグイグイ泳ぎ回ってました。

No.213 - 2009/08/19(Wed) 20:17:52

Re: ゴマフアザラシ / きつつき
 こんばんは。

 あざらしは、多摩川に来たタマちゃんのころから人気者になりましたが、一昔前はそれほどメジャーな動物ではありませんでしたね。
 水族館でも特に人気者というわけでもなく、静かに泳いでいました。
 顔はよく見ると可愛い、体形はよく見ると親近感を増す、泳ぎはよく見るとすごい運動能力です。最小のエネルギー消費で水の抵抗を感じさせないように泳いでいます。

 亀と暮らす覚悟の心象、参考になりました。

No.214 - 2009/08/19(Wed) 22:23:21