[ 掲示板に戻る ]

記事No.221に関するスレッドです

秋の林 / 窓口 [東海]
 こんにちは。

 花アイコン、≪蔓の壁紙≫の下の方にある、≪林の四季≫の内、≪秋≫の横長タイプを使わせていただました。

 私は比較的、海に近い所に住んでいるのですが、山には≪森≫があるものの、平地にまとまって木が残っている所がほとんどなく、遠出した先で、≪林≫としか形容できない風景を見ると、大変貴重なものに見えます。

 写真は、沼津市の西の方にある前方後円墳を覆う林です。

No.221 - 2009/09/21(Mon) 22:43:52

Re: 秋の林 / きつつき
こんにちは

確かに平地の林は少なくなりましたね。
私が子供のころは東京都下でもまだ雑木林が点在していて、
クワガタやカブトムシを探す楽しみがありました。
たぶんまだ薪炭林としての機能がかろうじて残っていて、
風呂は沸かすときなどに
薪が実用燃料として使われていた最後のころです。
今では遠く山沿いの傾斜地でないと木々が残っていませんが、
手入れがされないと藪がひどくて、林で遊ぶことができなくなります。

No.222 - 2009/09/23(Wed) 13:52:10