23397
きつつき掲示板/BBS
お立ち寄りの際はどうぞお気軽に書いていってください。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
桜のページに感激
/ Darth Yumi
♀
[地球外]
引用
きつつきさん、こんばんは、お邪魔いたします。
関東で地震があったようですが、だいぶ揺れましたか?
被害ないでしょうか?
あこがれの安曇野の桜を見せていただいて感激しています☆
いい写真ですね〜〜〜 (T_T) ジーン・・・
山桜の林の壁紙もちゃっかりお借りしました♪
来年の4月に使うのが楽しみです・・・って、まだ半年先ですが。
ひずみ庵の6月の日記にはスズランを、7月にはスイレンを使わせていただいてます。
毎度お世話様に・・・なりっぱなしです〜!m(_ _)m
No.172 - 2008/07/05(Sat) 22:04:01
☆
Re: 桜のページに感激
/ きつつき
引用
Yumiさん、おはようございます。
地震は怖いですねえ。茨城の地震では揺れなかったけれど、
いずれ東京直下型は時間の問題だとか。
仮に職場で遭遇すると家まで歩いてたぶん24時間以上かかりそう…。
桜の開花時期は短くて、年によっても変わるから、
同じところに行っても毎年見られるというわけではありません。
だから桜のページの写真も、みんな撮影年が違います。
今年初めて見たのが池田町の桜仙峡で、
たまたま大変タイミングがよくて最盛期に当りました。
現地のブログをみると満開は数日だったようです。
山にウソ(鳥)の大群とかが来て花芽を食べられて、
ほとんど咲かない年もあるらしいので、運がよかった。
No.173 - 2008/07/06(Sun) 07:45:23
★
感激♪desu
/ ひまわり組のリーダーママ
引用
クラフト、立体カード、ポップアップカード…と検索していたら、こちらに来ました。
幼稚園児の母親です。そして、友達仲間でサークルを細々と。
子どもたちに 工作しながら ちゃっかり 自分たちも楽しみたいという、ズルイママです。
お誕生日に お祝いカードを あげたきっかけで 私リーダーが 立体カード担当になっちゃって、困っていました。
ありがたいです。 無料で 提供していただけて 本当に感激♪
絵が上手な方、発想が豊かな方 尊敬します☆
安曇野、いわさきちひろさんが幼稚園のときの思い出の絵本で、是非、美術館に行きたい…というつながりの場所もあり、とても 嬉しい ご縁です♪
今後も、どうぞ 園児ママに お助けを。
もちろん 自分たちで楽しんで、お友達と楽しんでのためで、決して 悪用しません!
…というか 頂いてよろしいですか???
No.169 - 2008/06/10(Tue) 22:17:59
☆
Re: 感激♪desu
/ きつつき
引用
はじめまして。
どうぶつカードの型紙はどうぞお使いください。
型紙とカードの紙を重ねて切るので、
よく切れるはさみと目の穴をあける皮工芸用のパンチがあれば、
うまくいくはずです。
安曇野ちひろ美術館は展示室も外の庭も広々してて、
とても気持ちがいいですよ。
またどうぞ。
No.170 - 2008/06/11(Wed) 06:32:45
☆
ありがたく頂きます
/ ひまわり組のリーダーママ
引用
よく切れるはさみ「大人用のきちんとしたはさみ」用意したくなります。
ついつい、日ごろは 100均子ども用の 先丸はさみ…
ある意味、私自身の工作意欲が 湧き 愉しみたいと思います♪
ありがとうございます。
今後も 拝見させていただきます(^v^)
No.171 - 2008/06/12(Thu) 17:56:09
★
ありがとう❤
/ みつこ
♀
[関東]
引用
はじめまして、きつつきさん。
鳥のフリー素材を探していてたどり着きました。
カワイイですね。
フクロウをお借りします。
非営利ブログです。
ありがとうございました。
またときどき寄らせていただきますね。
No.167 - 2008/05/29(Thu) 12:04:38
☆
Re: ありがとう❤
/ きつつき
引用
はじめまして。
どうぞお使いください。
フクロウは好きな人が多いようで、
結構人気があります。
またどうぞ。
No.168 - 2008/05/29(Thu) 20:16:40
★
藤がきれいですね
/ Darth Yumi
♀
[地球外]
引用
きつつきさん、こんばんは、お邪魔いたします。
この時期、山が春の色でほんとうにきれいですね☆
新緑の間に山藤が薄紫の花をいっぱいつけて、車で走っているのが残念!ということがよくあります。
止めるところがないとそのまんま通り過ぎるしかないんですもん!
そしたら、きつつきさんがきれいな藤の壁紙を作ってくださってるじゃないですか〜♪
お借りして、5月の日記のページに使わせていただきたいと思いまして。
・・・実際の藤は5月末まではもたずに散ってしまうか、
♪そんなの関係な〜い
No.165 - 2008/05/01(Thu) 21:58:27
☆
Re: 藤がきれいですね
/ きつつき
引用
こんばんは。
どうぞどんどんお使いください。
ふじはふじ棚で横に広がるイメージが強いので、
たて長の壁紙にするのが苦労ました。
春先の緑は本当に特別ですね。
山全体が春の空気でおおわれて、もやっとしてる感じです。
No.166 - 2008/05/01(Thu) 22:50:44
★
素材お借りしました
/ ぼくちゃん
♂
[近畿]
引用
シマリス(simarisu2-l.gif、下の素材です)の素材お借りしました、
フェレットも良かったんですが、大きさが合わなくて、
このリスも一寸大きめなのですが、可愛いので・・・!
リンク貼らせて頂きました、今後とも宜しくお願い致します。
No.161 - 2008/04/12(Sat) 03:28:51
☆
Re: 素材お借りしました
/ きつつき
引用
こんにちは。
どうぞお使いください。
今年のタイガースは開幕ダッシュで強そうですよ!
リンクありがとうございました。
今度こちらからもリンクさせてもらいます。
またどうぞ。
No.162 - 2008/04/12(Sat) 07:57:32
☆
Re: 素材お借りしました
/ ぼくちゃん
♂
[近畿]
引用
素材をお借りしたお礼の意味でしたのに、
リンクして頂いて恐縮です、
どうも有り難うございました。
No.164 - 2008/04/16(Wed) 00:54:27
★
今年もやってきました!
/ こっちぴよんね
♀
[関東]
引用
きつつきさん、こんばんは。
まずは、
「こっちぴよんね」をリンクしてくださって
ありがとうございました。
今朝(2008.03.27)ツバメがわが家にやってきました。
昨年より4日早い飛来です。
今夜は、落ち着かないようで、
めずらしく警戒音を発しているので、ちょっと心配しています。
最近、滞りがちなblogが夏までのあいだ
イケイケで更新されると思いますので、
よろしかったら、のぞきにいらしてください(*^_^*)
以上、押し売りお知らせでした。
では、また。
No.159 - 2008/03/28(Fri) 01:02:07
☆
Re: 今年もやってきました!
/ きつつき
引用
こんばんは。
ツバメが来てよかったですね。
昨年より4日早いというのは、南方を出発するときに、
すでに早く出てくるのでしょうかね。
どうやって出発の日を決めるのか、不思議ですね。
観察ブログを楽しみにしています。
No.160 - 2008/03/29(Sat) 00:18:23
★
アルバトロス
/ Darth Yumi
引用
きつつきさん、こんばんは、やっと春らしくなってきました。
(花粉症の人は症状が本格化のようで気の毒です・・・)
トップページの沖の太夫の飛翔、すごいですね☆
なんと悠然たる滑空でしょう♪
ページ右下で親より重い茶色のヒナが見てるのがまたかわいいですね!
ほんと「アホウドリ」という名前は気の毒ですよね。
植物名でも、困るような名前がいまだに正式の和名だったり。
ちゃんと是正してほしいものです。(ーー;)
ところで吉村達也さんの『マタンゴ 最後の逆襲』には、「アルバトロス」というスペースシャトルが登場します。
元祖マタンゴはアホウドリ号というヨットらしいですね。
エンデバーが無事に帰還するといいですね〜☆
No.156 - 2008/03/13(Thu) 00:23:11
☆
Re: アルバトロス
/ きつつき
引用
アルバトロスというのは、欧州では、
優秀な飛翔能力からか、偉大な鳥というイメージのようです。
ゴルフでもイーグルより上だから。
ラテン語の学名は一度決めたら間違いだろうと何だろうと変えられないらしいですが
(銀杏の学名Ginkgoはyとgを間違えて綴ったのにもはや直せない)、
標準和名は学会で決めれば変えられるみたいです。
そちらの掲示板でうかつな単語を使って失礼しました。
さっき行ったら広告がシロアリ駆除になってたので、
思わずいったん閉じたら2度目はネズミに戻ってました!!
深く責任を感じております。
No.157 - 2008/03/13(Thu) 21:35:52
☆
わははは!
/ Darth+Yumi
引用
「うかつな単語を使って」などとおっしゃると、どんなヤバいことを書いたのかというふうに見えますよ♪(笑)
またぞろみっともない広告が出るのも、ネタになって笑えます!
そうですか、ラテン語の学名は変えられないのですか・・・
「Ginkgo」って変だなと思ったらyの間違いだったんですか☆
和名、植物に実際ひどいのがありますよ。
トゲトゲの葉っぱの「ママコノシリヌグイ」なんて・・・
とっとと変えんかいっ!と思います。 (ーー;)
No.158 - 2008/03/14(Fri) 00:33:35
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
|
画像リスト
]