23397

きつつき掲示板/BBS

お立ち寄りの際はどうぞお気軽に書いていってください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ブログ紹介させていただきました / Darth Yumi
きつつきさん、お邪魔いたします。
5月2日のブログ、とてもありがたいです!
きょう(14日)私のほうのブログで、「きつつき工房だより」のリンク付きで紹介させていただきました。
事後報告になってすみません。

やけに暑くなりましたね、我が家の玄関では早くもヤモリン劇場が繰り広げられてます。
写真は、切れた尻尾が伸びてきたヤモリンです。

No.309 - 2013/05/15(Wed) 00:32:34

Re: ブログ紹介させていただきました / きつつき
ごぶさたしてます。

ご紹介ありがとうございます。
専門家は「立憲主義」という一言で表現してしまうのですが、
それって何?という人の方が多いでしょうから、
そういう人にこそ、なんとか事の重大性をわかってもらいたいですね。

イモリの尾っぽ、段になってますねぇ〜。
伸びてくるのがすごい。

No.310 - 2013/05/15(Wed) 21:25:42
(No Subject) / 原田 琴衣 [関東]
はじめまして、小学校の図書ボランティアをしています。
こどもたちに、しおりや50冊読書達成のカードを今年度も作ることになり、探していたところこのサイトを見つけました。
是非使わせていただきたいと思いますが、ご承諾いただけないでしょうか?

No.307 - 2013/05/02(Thu) 19:28:41

Re: どうぞお使いください / きつつき
こんばんは。

小学校の図書館で使われるのなら、どうぞお使いください。
作り方は、ペーパークラフトと動物カードの作り方のところに載っています。しおりもモビールも基本は同じです。

どちらの(何県の)学校ですか?
本に興味を持って、たくさん読んでくれる子どもさんが増えるといいですね。

No.308 - 2013/05/02(Thu) 19:47:21
(No Subject) / 小林マサエ
ありがとうございます。
早速いろいろな動物を作ってみます。
読書のビンゴをやっているのですが、それが完成した子にプレゼントしようと思います。
好きな動物を選んでもらっていくのを、楽しんでくれるかな…

こころよいご承諾を、本当にありがとうございました。

No.306 - 2013/04/23(Tue) 13:25:08
しおり型紙 / 小林マサエ
こんにちは。
私は中野市の小学校の図書館で働いているものです。
児童へのプレゼント用に、本のしおりを探していて、このサイトに出会いました。
ブタくんを作ってみたところ、とても可愛くて素敵で、短時間で作れました。
何個も作って児童へあげたいと思いますが、型紙を使わせていただくことを、どうぞお許しください。

No.304 - 2013/04/22(Mon) 15:47:43

Re: しおり型紙 / きつつき
小林さん、こんにちは。

小学校の図書館で使うのは、どうぞ自由にお使いください。
児童につくってもらってもいいです。

本好きの子どもたちが増えるといいですね。
またどうぞ。

No.305 - 2013/04/22(Mon) 17:15:52
ペーパークラフトについて / かめざき
はじめまして。かめざきと申します。
主人の仕事の都合により3年と少し前からアメリカ生活をしているものです。今年の3月に子どものナーサリー(幼稚園)でカーニバル(お祭り)が行われる予定で、お母さん方と協力しあい、子ども達にポップアップカードを作ってもらおうと企画しています。
そこできつつき工房さんの動物のカードを使わせていただきたいと思っています。カード作りのブースでは体験代でいくらか子ども達から集める事になるのですが、集まったお金はすべて幼稚園へ寄付することになっています。
どうぞご承諾いただけますようにお願い申し上げます。

No.301 - 2013/01/02(Wed) 08:24:24

Re: ペーパークラフトについて / きつつき
かめざきさん、こんにちは。
幼稚園の行事でご使用なら、どうぞお使いください。

作り方は、ペーパークラフトの動物カードの作り方のところに載っています。
小さなお子さんだと、型紙と厚紙を重ねて切るのが、力が足りずに難しいことがあるようです。その時は、厚紙に直接型紙を印刷してやってみてください。
楽しめるといいですね。
またどうぞ。

No.302 - 2013/01/02(Wed) 20:10:28

Re: ペーパークラフトについて / かめざき
お返事ありがとうございました。
動物カードはカットしておき、子ども達に選んでもらってカードにのり付けする予定です。
半年ほど前にカード作りを一度したのですが、ポップアップカードを希望するお子さんがいたので今回はなにか準備できないかなぁと思案していました。ネット検索していくなか、きつつき工房さんを知りました。充実した動物カードたちに感動!一体一体がとてもかわいいですね〜。子ども達の喜ぶ姿が目に浮かびます。
本当にありがとうございます。

No.303 - 2013/01/03(Thu) 05:23:56
ふるほん日和、ありがとうございました! / 田中めぐみ [関東]
こんばんは、ご挨拶が遅くなってしまったのですが、先月行われた「ふるほん日和」では素敵なヤギのペーパークラフトをプレゼントしてくださりどうもありがとうございました!
「こやぎ百貨店」という店名で出店していましたヤギ好きの田中という者です。

即興の神(紙)業に驚くばかりでした。かわいいしおりも、いただいたペーパークラフトも大切にします!
素敵な作品をblogに紹介させていただきました。

こちらのホームページを拝見したのですが、見ごたえたっぷりで楽しいホームページですね。
また遊びにきます!

どうもありがとうございました。

No.299 - 2012/11/25(Sun) 22:27:19

Re: ふるほん日和、ありがとうございました! / きつつき
お世話になっています。
プログでのご紹介ありがとうございました。

ヤギは可愛いし、いろいろ役に立つし、
草を食べて肥料をつくってくれるので、
最近、注目されていますね。
ペーパークラフトのモビールところにも
3匹のヤギのがらがらどんがいますよ。

またどうぞ。

No.300 - 2012/11/26(Mon) 20:19:30
山のお花見♪ / Darth Yumi
きつつきさん、ブログと安曇野の四季のページで素晴らしい桜の写真を見せていただきました♪
よくあんなすばらしい写真が撮れましたね!?
夢のように幻想的で、しばしうっとりと楽しませていただきました、ありがとうございました。

6日のブログにありました記事、ほんとに怖いことだと思います。
安全に対する意識が低いのはいけません。
(日本に原発が54基もできてしまったのも、意識の低さが、原因のうちの大きな部分をしめていたと思います。)

No.297 - 2012/05/11(Fri) 00:19:20

Re: 山のお花見♪ / きつつき
yumiさん、ご訪問ありがとうございます。
連休は、前半、後半とお花見でした。
今年は寒かったのがよくて、ちょうど時期がよかったんですね。
いままで、花期に当たらなかったところでも見ることができました。
中綱湖の桜は、最近は有名で、カメラマンも大勢でしたよ。
光が当たるのと、水面が滑らかになるのがなかなか一致しなくて、
でも30分くらいでうまくそろいましたよ。

No.298 - 2012/05/11(Fri) 21:20:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 画像リスト ]