918109
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
投稿回数
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
悪さをしたのは
/ 正木慎也
引用
悪さをしたのはどの子だ!!
見れば一目瞭然
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JaQ8lntWGIM
No.938 - 2011/03/02(Wed) 02:42:55
☆
Re: 悪さをしたのは
/ HARU
引用
可愛い〜(笑)
ワンちゃんってほんと癒されますね♪
とくにこんなワンちゃんには♪
No.956 - 2011/03/05(Sat) 01:33:46
☆
Re: 悪さをしたのは
/ MK
引用
おかしいね(-^〇^-)
かわいいね(*^o^*)
楽しい動画ありがとう♪
No.955 - 2011/03/03(Thu) 23:35:47
☆
Re: 悪さをしたのは
/ ゆみ
引用
めっちゃ可愛すぎる(^_^)
慎クン面白い動画ありがとうε=(>ε<*)プッ
No.954 - 2011/03/03(Thu) 10:41:57
☆
Re: 悪さをしたのは
/ かおりん。
引用
茶色の犬ちゃんたち、正直だよね(笑)
悪いことしたの誰?
聞かれた途端に、
「コイツです!」って振り返るんだもん(笑)
面白い動画を見せてくれてありがとう(*^^*)
No.953 - 2011/03/02(Wed) 22:27:14
☆
Re: 悪さをしたのは
/ AVi
引用
英語だから何を言ってるかさっぱりですが、画像だけでわかってしまう!(笑)
白い子が本当にかわいい・・・目がしょぼしょぼと(笑)
No.952 - 2011/03/02(Wed) 21:16:13
☆
Re: 悪さをしたのは
/ ひとちゃん
引用
めっちゃ可愛いですねっ(≧∀≦)ノ
No.951 - 2011/03/02(Wed) 19:53:59
☆
Re: 悪さをしたのは
/ かよっち
引用
慎くんこんにちは。朝からワンちゃんの動画みて癒される^^やっぱりワンちゃん可愛い♪人間の言っている事わかるんだよね!私のお家で飼っていた愛犬も悪さして怒られてちじこまちゃって隠れたりしてた。目でものをうったいているところもまたそれも可愛いだよね(^^)/可愛い動画慎くん有難う....(o^v^o)
No.950 - 2011/03/02(Wed) 11:27:17
☆
Re: 悪さをしたのは
/ すいか
引用
スゴ〜い!
お笑いみたいです(笑)
うちの隣のゴールデンレトリバーくんも、小屋の飾り窓を破壊し、2倍の大きさにして風通しをよくしちゃったり、毛布を粉々に噛み砕いたりしちゃって、よく怒られてましたよ(^O^)
でも、かわいい\(^O^)/
No.949 - 2011/03/02(Wed) 10:50:04
☆
Re: 悪さをしたのは
/ †まゆみん†
引用
可愛い(*^┻^*)自分で悪いって分かってるんだね
こう云うほんわかしたのって癒やされますね
No.948 - 2011/03/02(Wed) 09:00:24
☆
Re: 悪さをしたのは
/ ゆうやちん
引用
かわいい〜(*´∀`*)
いい表情してますね!
朝から癒されました♪
No.947 - 2011/03/02(Wed) 08:35:52
☆
Re: 悪さをしたのは
/ rumi
引用
慎くん、おはようございます。
どんなことしちゃったのかな?
かわいいです。
No.946 - 2011/03/02(Wed) 08:09:46
☆
Re: 悪さをしたのは
/ QIRA
引用
白いプードルちゃんが(笑)、2匹の茶色プードルちゃんらにうしろ指さされた挙げ句どこか行っちゃったよ♪
笑いの渦もウケたぁ♪
No.945 - 2011/03/02(Wed) 08:00:13
☆
Re: 悪さをしたのは
/ あや
引用
表情が可愛い☆ 動物って目で答えますよね〜うちの猫も悪さして怒られた時の目・・・めっちゃ可愛いです(^^)
No.944 - 2011/03/02(Wed) 06:56:12
☆
Re: 悪さをしたのは
/ 昌代
引用
ワンちゃんが
かわいいですね(^o^)
どっか行っちゃいましたね(o^_^o)
心が(〃▽〃)
となりましたよ
No.943 - 2011/03/02(Wed) 05:20:10
☆
(No Subject)
/ miya . yo
引用
可愛いですね。
癒されました(^o^)/
偶に友人のワンちゃんやペットショップで癒されたりしてます。
No.942 - 2011/03/02(Wed) 03:17:29
☆
Re: 悪さをしたのは
/ かずみ
引用
可愛いワンちゃんですねっ。
うちの犬も悪さをすると、隠れて出て来ないです(笑)
No.941 - 2011/03/02(Wed) 03:11:07
☆
Re: 悪さをしたのは
/ あきりん
引用
かわいい〜!
やばい♪
No.940 - 2011/03/02(Wed) 03:03:37
☆
Re: 悪さをしたのは
/ すみれ
引用
かっわいいワンちゃんU^エ^U。
私の家の愛犬に似てますU^エ^U。
癒やされますね(^^)
No.939 - 2011/03/02(Wed) 02:47:54
★
最高
/ 正木慎也
引用
小学生のときこのDschingis Khanとモスクワの曲が好きで
いつも聴いていて覚えたよ。
今見ても「最高」最高のエンターテイメント
今は3人で活動していて、数年前に又一人
減ってしまいましたが、僕も一ファンです。
6人そろった姿が見れれば本当に最高です。
6人そろったら・・・・・
皆さんの気持ちが分る気がします。
ちなみに「ソウルベイビベイビー」に似てるって言わないでね。
http://www.youtube.com/watch?v=I4WdFede2wE&feature=related
No.916 - 2011/02/23(Wed) 03:22:29
☆
Re: 最高
/ †まゆみん†
引用
ジンギスカンの歌だと思ってました??(笑)
No.937 - 2011/02/25(Fri) 16:52:09
☆
Re: 最高
/ yuki
引用
慎くん、こんばんは
この曲いいね!
おおおお!!
袴姿だぁー♪ ☆
カッコイイ(^ε^)
凄く似合ってます^^
お稽古頑張ってくださいね♪
No.936 - 2011/02/24(Thu) 23:27:14
☆
Re: 最高
/ かおりん。
引用
キャンプファイアの時に踊ったことはあるけど、歌ってる人を見たのは初めてです。
ソウルベイビーベイビー…使われてる楽器の音色が似てるのかな?
メロディもリズムも違うのに、何故か連想する。
不思議ぃ〜(^-^;
No.934 - 2011/02/24(Thu) 16:49:03
☆
Re: 最高
/ MK
引用
歌ってる人初めてみた〜!
ダンス?したよね。
右、右、左、左、前、後、
ピョンピョンピョン。
懐かし〜o(^-^)o
No.933 - 2011/02/24(Thu) 15:18:17
☆
Re: 最高
/ かよっち
引用
慎くんこんばんは。この曲は知っていましたが歌っている人はじめてみました♪私も小学校の頃にこの曲にあわせて長い列になって踊って曲が終るまで踊らされたのを思い出します(--:長い曲だけど大好きです(^^)/
No.929 - 2011/02/23(Wed) 21:59:24
☆
Re: 最高
/ ひとちゃん
引用
こんばんは^^
この曲聴いたことあるぅ〜(≧∀≦)ノ
歌ってる人は知りませんでした。
No.928 - 2011/02/23(Wed) 21:10:04
☆
Re: 最高
/ 瑠璃
引用
この曲大好きです??
カラオケで歌ったことがありますが、楽しいですよ。
英語では無いので、適当になってしまうのですが。
めざせ!モスクワもいいですよね。
No.927 - 2011/02/23(Wed) 16:57:03
☆
Re: 最高
/ QIRA
引用
音の調べはマイナーだけど盛り上がる!・・これぞ、モスクワとロシアのディスコ音楽♪
きら本家の皆様が歌ってる映像も記憶あります♪
それにしてもメインで踊る男性は、フレディマーキュリー及びフレディ江藤さんを彷彿させますね(笑)
No.925 - 2011/02/23(Wed) 13:38:35
☆
Re: 最高
/ HARU
引用
曲は知ってたけど唄ってる人知らなかった。
この人たちだったんだ〜。
小学生の時に何かで踊った記憶があります♪
ノリノリな曲で楽しくなるね♪
No.924 - 2011/02/23(Wed) 13:37:18
☆
Re: 最高
/ あや
引用
歌は知ってましたが歌ってる人は初めて見ました。音楽だけでもインパクトあるけど踊りもインパクトある〜(^^) めっちゃ楽しそうに歌ってるからこっちまで乗ってきます♪ 一度聞くと頭から離れないね☆ 私も子供の頃口ずさんでた覚えがあるもん。ジンギスカン以外の歌詞は適当やったけど^^; 私の青春は忍者のみんなやったから6人そろった姿を出来たらもう一度見たいなぁ☆
No.923 - 2011/02/23(Wed) 12:04:48
☆
Re: 最高
/ あき
引用
北海道だけかもしれないけど昔ジンギスカンのCMで使われてたよ〜
No.922 - 2011/02/23(Wed) 11:17:23
☆
Re: 最高
/ すいか
引用
小学生の頃、この曲を使って、全校生徒がダンスをしてましたぁ\(^O^)/
疲れる〜?ォと思いながら、最後の曲調が上がってくのが分かると『やっと終わる〜って\(^O^)/』ってなるのに、続けま〜すの放送が流れて『え〜?ォまた〜??ォ?ォ?ォ』って。
私達の小学校だけかなぁ?これで踊ってたのって(笑)
No.921 - 2011/02/23(Wed) 08:46:21
☆
Re: 最高
/ rumi
引用
慎くん、おはようございます。
楽しい気持ちになりますね。
No.920 - 2011/02/23(Wed) 08:12:41
☆
Re: 最高
/ かずみ
引用
この曲、知ってますが歌ってる人、初めて見ました♪
No.919 - 2011/02/23(Wed) 07:39:11
☆
Re: 最高
/ 昌代
引用
この曲してますが
歌っている人初めてみましたよ。
No.918 - 2011/02/23(Wed) 05:46:59
☆
(No Subject)
/ miya . yo
引用
この曲は知っていましたが、実は揃ってる姿を初めて見ました。
No.917 - 2011/02/23(Wed) 03:55:28
★
(No Subject)
/ 正木慎也
引用
数年前に起きたとても悲しい事件。
仕事中・皆で楽しんでいるときは見ないように。
寝る前がいいかもね。
泣ける人・腹の立つ人・人それぞれだと思いますが、
何かを考えさせられます。
又考えて欲しいと思います。
ハンカチを必需。
http://www.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec&feature=player_embedded
No.900 - 2011/02/22(Tue) 03:09:43
☆
Re: (No Subject)
/ かおりん。
引用
独身の男性が介護する環境って厳しいよね。
本当に必要な人は排除されているのに、その一方で不正受給も後を絶たない。
ちゃんと見極めてくれてたら、こんな悲しい結末にはならなかったのにね。
この方がその後、どうされてるのか気になります。
お母さんのためにも…生き抜かなきゃ、ね。
No.935 - 2011/02/24(Thu) 16:57:52
☆
Re:
/ ゆかのすけ
引用
慎也君、おはようございます。
涙が止まらなかったです。
きっとお母さんが息子さんを一緒に
天国に連れていかなかったんですね。
私にできること・・・。考えさせられました。
No.932 - 2011/02/24(Thu) 11:12:41
☆
Re:
/ yuki
引用
慎くん、こんばんは
ううう〜ん。。涙がとまらん。。。
何とも言えない状況に浸っています。。。
No.931 - 2011/02/24(Thu) 01:07:00
☆
Re: (No Subject)
/ りんりん
引用
胸が締め付けられる話??
辛すぎる現実…
何を語っていいかも分からない??
でも他人事には思えない…(>_<)
No.930 - 2011/02/24(Thu) 00:22:41
☆
Re: (No Subject)
/ 雪絵
引用
慎也くん‥
私が住む県内でも、昨年に1件*今年に入って1件、計2件、いま思い出しても辛く、痛ましい事件が起きました。
2件とも、身内であり、認知症の介護疲れの末、動画のような事件が起きてしまったのです。
『介護は‥する側、される側』って聞いたことがあります‥
一人で介護できることもあればできないこともあります。
家族の支えがあってこそ!だと私は思ってます。
認知症の症状は、いろいろあって、介護の仕方も症状によって違うみたいです。
もしも身内、または身近で認知症になってしまった方がいたら、思い悩まず、一人で抱え込まず助けを求めることができたらな!と私は思います。
そして、少しでもこのような事件が起きないように祈り続けたいものですね。
No.926 - 2011/02/23(Wed) 16:21:14
☆
Re: (No Subject)
/ すいか
引用
今の私には、何も言えないです…。
時間をかけて、考えていかなきゃいけない事なんだよね……って思います。
No.915 - 2011/02/23(Wed) 00:41:35
☆
Re: (No Subject)
/ ゆみ
引用
一人っきりでの介護は想像以上に大変だと思います…
もしも相談出来る人が居たら、こんな事にならなかったかもしれないですが…
私にも起こりうる事なんですよね…色々考えさせられた事件です…
No.914 - 2011/02/22(Tue) 23:39:02
☆
Re: (No Subject)
/ ゆみ
引用
一人っきりでの介護は想像以上に大変だと思います…
もしも相談出来る人が居たら、こんな事にならなかったかもしれないですが…
私にも起こりうる事なんですよね…色々考えさせられた事件です…
No.913 - 2011/02/22(Tue) 23:27:50
☆
Re:
/ rumi
引用
色々な事を考えました。
とても悲しいです。
No.912 - 2011/02/22(Tue) 22:32:34
☆
Re: (No Subject)
/ あき
引用
これ泣ける動画…なんだよね?
今はちょっと精神的に落ちてるからそゆうの見れないんだぁ(涙)
だから時間たったら見させていただきます
m(__)m
No.911 - 2011/02/22(Tue) 22:22:18
☆
Re:
/ Sumisu
引用
う〜涙が・・・
病院で勤務をしている時に、介護に詳しい方に、色々聞いた事があります。「自分で介護をするのは本当に大変ですが、施設に入れるのは簡単だけど、お金があればいい施設に入れるけど、それなりの施設だと、手足の自由を奪われ、人扱いもされない」と。
親の介護はしたいですが、周りの方の協力って必ず必要ですよね?
今の日本では、国に頼るなんて希望が持てないです。
自分の先の事考えなくては・・・
No.910 - 2011/02/22(Tue) 22:08:36
☆
Re: (No Subject)
/ MK
引用
こういう事件、少なくないですよね。親子のケースや、今は老老介護で高齢の夫婦間でもこんな事が起きています。
本当に助けを求めている人達の声が届き、その声にきちんと耳をかたむけてくれる国になってほしいと心から願います。
No.909 - 2011/02/22(Tue) 22:01:01
☆
Re:
/ AVi
引用
見ようと思ったけど、皆さんのコメント見たら、怖くて見れません・・・(´Д`。)グスン
祖母の介護をしてた両親を、心から尊敬してます。
見てないから無責任なことは言えないけど、介護って、本当に経験した人しかわからない事ですよね。
介護は、頑張りすぎちゃだめって・・・
私も早かれ遅かれ経験するのだろうから、ちゃんと現実と向き合っていかなきゃダメですね。
No.908 - 2011/02/22(Tue) 21:09:46
☆
Re: (No Subject)
/ 昌代
引用
私も
何年か前に身内の事で
介護経験ありました。
想像以上に辛かったですし。
理解がある人は少ないと思います。
ヘルパーさんにお願いするにもそう簡単なお話ではないと思います。
上の子がまだ小さい頃でした。
私は旦那の理解があったて子供の成長で支えられたりで
やっていけたのだと思って今でもそれはいい経験と思ってます。
ただやっぱりこれから先早かれ遅かれ誰もが経験する事だと思って
改めて考えさせられました。
No.907 - 2011/02/22(Tue) 21:03:26
☆
Re: (No Subject)
/ 美月
引用
胸が苦しくなります。
寂しいです。
私も介護の経験があります。知り合いにケアマネージャーがいて相談して訪問ヘルパーさんに協力してもらうことにしました。 私が介護したくても介護させてもらえず少し暴力的な所もあったので経験のない人では無理だと。 助けを借りての介護でしたが私が体調崩し原因不明の高熱が一週間も続いたり 絶対一人では無理です。
周りに困っている方がいたら お節介かもしれないけれど出来る限り助けてあげたいです。
全ての人がどんな状況にあっても幸せだと思える心を持てますようにと毎日願っています。
私自身も幸せと思える心を持てますように。
No.906 - 2011/02/22(Tue) 20:24:41
☆
Re: (No Subject)
/ †まゆみん†
引用
介護疲れで、こういった事件が多い気がします。施設に入れたくてもお金なければ入れられないし、介護してる方はいっぱいいっぱいになっちゃって、こんな選択をしちゃって…
誰にでもありえることですよね。
No.905 - 2011/02/22(Tue) 17:10:48
☆
Re:
/ あや
引用
やりきれない・・・結局死を選んでしまった事は弱いからかも知れない。でもそこまで追い詰められてどうする事も出来なかったから。本人が一番辛く悲しく苦しかったと思うから。。。 わたしは責める事は出来ない。。。わたしも親の死に直面した時自分を責めすべてが嫌になりどうでもよくなった。でも救ってくれたのは周りの友達。一言が救ってくれる事もある。一人では生きていけないんやと痛感しました。介護は想像以上のものだと思います。周りの理解や協力が大切な事ですよね。
No.904 - 2011/02/22(Tue) 10:48:35
☆
(No Subject)
/ miya . yo
引用
悔しく悲しくなります。
この様な事件は数年前から多発していますよね。
身内の介護を経験した事のある方は、
一人で考え込むと精神的に舞いってしまう事、
よくご存知かと思います。
社会(世の中)は特に厳しいのが現状。
この様な事件は減少して欲しいと思います。
No.903 - 2011/02/22(Tue) 06:00:35
☆
Re: (No Subject)
/ QIRA
引用
色んな意味で、やりきれない現実を表わしてます。
きら介護予防フィットネスクラス担当の仕事にも何回か携わる事があります・・運動で機能向上するのみならず、会話等コミュニケーション交わしながら精神的なケアもします。
自身も周りもパートナーも年齢重ねるにつれ介護が必要になると考えられますので、いかに機能的に過ごせられる様な環境の工夫と様々なケアなんかも取り入れてくる事でしょう。
No.902 - 2011/02/22(Tue) 05:07:49
☆
Re: (No Subject)
/ かずみ
引用
慎くん、ダメだぁ涙が止まらないよ〜(T_T)
介護は、一人で抱え込むと大変なので、周りの協力も必要だと思うのですが、なかなか難しいですね。
この先、経験する事だと思うので考えさせられます。
No.901 - 2011/02/22(Tue) 03:35:45
★
ほっこりした
/ 正木慎也
引用
人間にも、若干出遅れてしまいがちな人っているよね
それは猫でも犬でも同じ。
お友達が先に行ってしまいました。
出遅れた一匹のニャロメが、
「あれ?」
となっている所へ、おじさんが手招きしてあげます。
些細なことだけど、とてもほっこりしたよ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wr5our4ORqA
No.882 - 2011/02/17(Thu) 03:01:36
☆
Re: ほっこりした
/ 昌代
引用
ほっこりしてます(^-^)
おじさんが優しいです(^o^)
No.899 - 2011/02/20(Sun) 08:58:56
☆
Re: ほっこりした
/ ひとちゃん
引用
ねこちゃん、おじさんの指差しでわかっちゃう所がすごいっ(≧∀≦)ノ
癒されました。動画ありがとう♪
No.898 - 2011/02/19(Sat) 15:59:46
☆
Re: ほっこりした
/ MK
引用
ネコちゃんでもワンちゃんでも他の動物でも、ちゃんと意志疎通できるんだよね。
スゴイよね。
おじさんも優しい(^∀^)
No.897 - 2011/02/18(Fri) 23:37:14
☆
Re: ほっこりした
/ HARU
引用
慎くん、こんばんは〜!
出遅れタイプ・・・私もかも・・・(笑)
優しいおじさんとニャロメちゃんに癒されました♪
No.896 - 2011/02/17(Thu) 23:23:44
☆
Re: ほっこりした
/ ゆみ
引用
慎クンこんばんは(^-^*)/
出遅れニャンコ可愛い(^-^)
慎クン癒されたよありがとう(v^-゚)
No.895 - 2011/02/17(Thu) 23:13:29
☆
Re: ほっこりした
/ AVi
引用
言葉が通じなくても、心は通じるみたいな・・・
本当に手招きで通じたところにほっこりですね!
出遅れるタイプ・・・まさに私かも(笑)
No.894 - 2011/02/17(Thu) 22:02:45
☆
Re: ほっこりした
/ かずみ
引用
慎くん、おはよっ(^^)
おじさん優しいね。
指差しで、ちゃんと猫ちゃんもわかるんだね。
癒されました(#^.^#)
慎くん動画ありがとう(v^-゚)
No.893 - 2011/02/17(Thu) 10:48:50
☆
Re: ほっこりした
/ かよっち
引用
慎くんこんにちは^^おじさん優しいね。猫ちゃん仲のいいお友達を一生懸命おう姿がなんともいえないですね♪可愛いです(^^)癒されます。慎くんいつも忙しい中いろんな動画ありがとう(^^)/
No.892 - 2011/02/17(Thu) 10:27:41
☆
Re: ほっこりした
/ かおりん。
引用
オジサン優しいね(*^^*)
雪道をダッシュする猫ちゃんたち。
足、冷たそう!!
当たり前だけど…裸足なんだよね(^^;
No.891 - 2011/02/17(Thu) 09:48:27
☆
Re: ほっこりした
/ QIRA
引用
きらココロあたり身近にあります(笑)
きら家族のヒマラヤン狸猫ペッタンが出遅れタイプでした(笑)・・
昔々、きら家族に三匹のメスネコちゃんがやってきました♪→二匹カラダが白いメスネコがすばしっこく過ごしてる中、一匹みにくいアヒルの子みたいなカラダがグレーの子がノコノコペッタンコと出遅れながら鈍くさく過ごしてました(笑)→二匹はそれぞれ別の家族に渡し、一匹の出遅れノコノコなグレーはこのまま家族に残す事になりました♪→この一匹グレーがペッタンです(笑)
名前の由来は、ひらけ!ポンキッキ内のミニコーナーであるプゥちゃんからの小さいピンクの子ペンちゃんのペッタンコぶりから名付けました(笑)
No.890 - 2011/02/17(Thu) 09:26:45
☆
Re: ほっこりした
/ †まゆみん†
引用
慎君いつもほんわか動画教えてくれてありがとう?I指差しでにゃんこも分かるんだね〜?エ?ヌ
No.889 - 2011/02/17(Thu) 09:18:37
☆
Re: ほっこりした
/ rumi
引用
慎くん、おはようございます。
些細な優しさ素敵ですね。
今日も、頑張れそうです。
No.888 - 2011/02/17(Thu) 08:15:03
☆
Re: ほっこりした
/ あや
引用
顔が緩んだ(*^_^*) このおじさんにキュンときた(^^) 親切な人を目の前で見たら心があったかくなるね☆ うちの猫も一匹、赤ちゃんの時からいつも出遅れてる子がいます。でもそこがまた可愛い♡ ほっとけないねんなぁ(*^_^*) 慎くん動画ありがと♪
No.887 - 2011/02/17(Thu) 07:41:33
☆
Re: ほっこりした
/ すいか
引用
“ぶっきらぼう”そうに見えて、実は遅れて?になってる猫の事、キチンと解ったんですねぇ(^-^)
言葉が分かる人間同士でさえ解り合えないのに、素敵ですねぇ(о^∇^о)
No.886 - 2011/02/17(Thu) 05:02:03
☆
Re: ほっこりした
/ キラキラ
引用
いいですね。動画癒やされます。もちろん、慎くんの、かっこいい動画や写真に癒やされてますけど。
No.885 - 2011/02/17(Thu) 04:34:24
☆
Re: ほっこりした
/ いちご
引用
本当だぁ。
慎くんみたいに優しいおじさんだね。
ん?慎くんはおじさんじゃないよ。
No.884 - 2011/02/17(Thu) 04:07:51
☆
(No Subject)
/ miya . yo
引用
私も、ほほ笑みが出ました。
いつもは慎也さんの動画等でほほ笑ませて頂いてます。
No.883 - 2011/02/17(Thu) 03:55:49
★
その又昔
/ 正木慎也
引用
少しだけ友人がオーナーのコンビニで
レジと言うかバーコードを打った事があります。
5分くらいですが、緊張しました。
皆さんはレジをやったことがありますか?
こんな大会があるんですね。
こんな方がいたら、最高に俺的につぼなんですけど・・
http://www.youtube.com/watch?v=p7qvuk9ZdIo&feature=player_embedded
No.860 - 2011/02/12(Sat) 03:38:13
☆
おはようございます☆
/ yuka.m
引用
もう・・・笑いすぎてお腹痛いです!!
ステキな店員さん☆スーパー行くの楽しいですね♪
学生のとき大好きなモスでバイトしてて・・・
コーヒーシェイク☆毎日いっぱい飲めて最高でした★
慎くん、いつも楽しい時間を本当にありがとうございます★★
No.881 - 2011/02/14(Mon) 11:40:28
☆
Re: その又昔
/ HARU
引用
慎くん、こんにちは〜!
短期バイトでレジやったことがあります。
バーコードだったけどめっちゃ緊張しました〜。
長期でやってたら慣れて楽しくなってたかも〜。
No.880 - 2011/02/13(Sun) 15:55:31
☆
Re: その又昔
/ ゆみ
引用
昔バイトでレジ打ちしてました。バーコードじゃなく手打ちだったから緊張しましたよ(-.-;)
この大会みたいな人はツボですね!実際接客されたら吹き出しちゃいそう(^_^;)
No.877 - 2011/02/13(Sun) 00:43:01
☆
Re: その又昔
/ 昌代
引用
レジの仕事の経験は
ありますよ(^-^)v
レジと接客をしてましたよ(^o^)
笑顔を忘れずにです
(^o^)
No.874 - 2011/02/12(Sat) 23:13:48
☆
Re: その又昔
/ 雪絵
引用
慎也クンこんばんは☆
レジ経験ですか?
はい、いま現在‥ほっ○ もっ○でアルバイトしているから、レジ経験ありますよ(*^o^*)
平日は、それほどでもないのですが、週末や今週みたいに連休が続いたりすると大変ですよ?ホ
あと、大会や試合とかあると、かなりの数の予約注文が殺到します(>Σ<)
予約のお弁当と、お店に来たお客様のお弁当を作らなきゃならないので頭の中がゴッチャになります(^_^;)
オマケに、一気にお客様が来店するのは、大変嬉しいのですが、レジ打ちする側としてもパニックになる事もあります。
『少しでも早く、お客様に不都合のないように‥』と思いながらやってるんですが時折、不愉快な思いをさせてしまう事があります(>_<)
アルバイトし始めて、もうすぐ4年になりますが、それなりに楽しくやってますよ(o^∀^o)
《いらっしゃいませ(^◇^)*また、お越しくださいませ\(^ー^)/》
No.873 - 2011/02/12(Sat) 22:45:12
☆
Re: その又昔
/ きなこ
引用
レジの仕事…10年くらいやってました(^_^;)レジコンテスト、無理矢理出させられました(´〜`;)お店で普段通りの接客を見られるのですが、緊張しすぎて普段通りできなかった覚えがあります(-_-;)
No.872 - 2011/02/12(Sat) 22:37:56
☆
Re: その又昔
/ かおりん。
引用
爆笑!!ゞ(≧ε≦o)
2574円。
札と小銭を同時に返しちゃダメダメ(笑)
スーパーのレジ係りの全国大会があるのは知らなかったなぁ…
あたしの会社。
スーパーカスタマーコンテストというのがあります(笑)
全国1位のカスタマーを目指してれっつらごー。
もちろん、せっかく来店してくださったお客様に、
美味しかったな。またここに来たいな。
そう思ってもらえる接客を心掛けていますが。
あんまりにも現場離れしたコンテストなので、
こんな店員居たらギャグだよー!と笑いをこらえるのが大変です(≧ε≦o)
No.871 - 2011/02/12(Sat) 19:06:24
☆
Re: その又昔
/ 美月
引用
今現在 スーパーのレジの仕事してます。
毎日混む店なので大変です。 速さと丁寧さを求められます。 自分で言うのも何ですが結構レジ打ち速いですよ。
レジの大会あるの知ってます。 いろんな大会があるのか? 動画のような大会なのかは知りませんが私の勤めているスーパーに優勝した方いますよ。
いつも元気 笑顔で声も大きく速くて丁寧でお客様にも人気です。
8台レジがあっていつも入るレジが違うのですが前後のレジにその人がいると自然と私も声が大きくなり元気になります。
私も周りの人に元気を分けてあげられる人になりたいな(o^∀^o)
No.870 - 2011/02/12(Sat) 17:34:42
☆
Re: その又昔
/ MK
引用
コンビニをはじめ、接客のバイトが多かったのでレジは何回か経験済みです。今は機械でお釣りがでてくるけど、昔はそんなのないからレジ点検でお金が合わないとヒヤリでしたよ
( ̄○ ̄;)
レジの大会、優勝する人はスゴイですね〜
No.869 - 2011/02/12(Sat) 15:21:32
☆
Re: その又昔
/ かよっち
引用
こんにちは^^レジ経験はあります。こんな大会があるんですね♪こんな方がいたら私もつられて楽しくなっちゃう(^^)/
No.868 - 2011/02/12(Sat) 14:14:28
☆
Re: その又昔
/ すいか
引用
レジ経験はあるけど、バーコードをピッってやるだけだった…(^-^)
でも、バイト先はお買い上げの金額が金額なだけに、カードの方が多かったからそっちの決済を間違えないようにするのに必死でしたぁ?ォ?ォ?ォ
No.867 - 2011/02/12(Sat) 13:33:15
☆
Re: その又昔
/ QIRA
引用
きらも昔に薬局でレジと商品整理のバイト経験あります♪・・今はバーコードがメインだけど、きらバイトしてた当時はパソコンの様にレジキーを打つのがメインでした。
正確にかつ早くできる訓練で大会があるなんて、イイですよね♪・・指先も使うし脳の回転も養うから、ボケ予防に役立てそう。
No.866 - 2011/02/12(Sat) 12:41:24
☆
Re: その又昔
/ かずみ
引用
慎くん、おはよ〜。
前に働いてたスーパーのレジで、こういう大会があるっていうので練習させられてました。
No.865 - 2011/02/12(Sat) 09:47:25
☆
Re: その又昔
/ rumi
引用
慎くん、おはようございます。
こんな大会があるんですね。
レジ業務、経験あります。
No.864 - 2011/02/12(Sat) 08:54:13
☆
Re: その又昔
/ †まゆみん†
引用
高校生の頃忍者の追っかけ費用稼ぎに、セプンイレプンでアルバイトしてました。当時セプンイレプンでシェイクが売ってたんですよ(*^┻^*)
No.863 - 2011/02/12(Sat) 07:27:15
☆
Re: その又昔
/ あや
引用
スーパーのレジはないけどいっぱいバイトしてたからレジを打った事はあります(^^) 初めて打った時は緊張してゆっくりやけど慣れてくると指が覚えてめちゃくちゃ早くなるんですよね〜雑貨屋さんで働いてた時は忙しかったのと長い商品コードを入力する為レジを打つ回数が多かったのでめっちゃ早かったです☆ その時だけ人が変わったみたいに・・・(^_^;) 笑顔で元気な人に接客されると気持ちいいですよね♪
No.862 - 2011/02/12(Sat) 07:15:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
|
画像リスト
]